タグ

2008年12月8日のブックマーク (8件)

  • 農林中央金庫 - Wikipedia

    農林中央金庫(のうりんちゅうおうきんこ、英称:The Norinchukin Bank)は、1923年(大正12年)に設立された農業協同組合、森林組合、漁業協同組合の系統中央機関の役割を持つ金融機関であり、国内最大規模のヘッジファンドである。略称は農林中金。産業組合中央金庫の後身。 経緯[編集] 特殊法人であったが、1986年に特別民間法人となり、農林中央金庫法を根拠法とする純粋な民間金融機関となった。 1990年代後半より、貸出利率は下落して貸付業務は徐々に魅力をなくした。そのため、潤沢な資金を背景にヘッジファンドとして転換を遂げた[2]。米国一流大学のMBA取得者約300人を抱える有価証券投資部門を擁し、ロンドン、ニューヨーク、シンガポールを拠点に海外積極投資を展開している。故に、同社社員のMBA留学比率は日系企業においてもトップクラスである。 銀行免許を持つ金融機関でありながら金融庁

    農林中央金庫 - Wikipedia
  • 証券化地獄、まだ序の口:日経ビジネスオンライン

    農林中央金庫が証券化商品などで2兆円の含み損を抱えていることが明らかになった。RMBS(住宅ローン担保証券)やCDO(債務担保証券)といった証券化商品に積極的に投資。市場関係者の間では、巨額の損失を抱えているのでは、と見られてきた。来年3月までに前代未聞の1兆円という巨額の増資を実施、財務の立て直しを急ぐ。 農林中金の総資産は9月末で58兆円。このうち貸出金はわずか9兆円弱で、40兆円余りが有価証券などの投資に回っている。金庫自体がいわば巨大な「投資ファンド」なのだ。有価証券のうち外国債券で9728億円の評価損、証券化商品などで9769億円の評価損が出ている。 問題は農林中金にとどまらない。金融庁が11月末に発表した日の金融機関が持つ証券化商品の総額は9月末で22兆2710億円。売却などによる実現損と評価損の合計は3兆2730億円に達する。 だが、損失の発生はまだまだ序の口だろう。という

    証券化地獄、まだ序の口:日経ビジネスオンライン
  • 平和無防備条例:「めざす会」が集会--尼崎であす /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」は7日午後2時から、同条例制定を直接請求した活動を振り返る集会を、同市東難波町4の市立労働福祉会館で開く。 同条例案は、市が武力攻撃の対象にならないようにするために市内から軍事目標になるものを排除し「無防備地域宣言」をするというもの。同会は6月、有権者1万3913人分の署名を集め市に直接請求したが、市議会は「実効性がない」などとする反対意見が強く、否決した。 同会は今後も市に平和施策を求める活動を続ける。【樋口岳大】 〔阪神版〕

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/08
    サイバー・ノーガード戦法ですね、分かります。
  • 業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命に怨嗟の声|inside|ダイヤモンド・オンライン

    「なんで開示したのか!」――。 ある生命保険会社幹部はいらだちをあらわにした。その理由は、11月21日、インターネット専門の保険会社であるライフネット生命保険が、“保険料の原価”の全面開示に踏み切ったためである。 契約者が支払う保険料は、将来の保険金支払いの原資である純保険料と、保険会社の運営経費である付加保険料に分けられる。この付加保険料には、営業職員や代理店への手数料や、保険会社の利益などが含まれ、開示はタブーとされてきた。確かに「クルマや電化製品も原価を開示していない」(大手生保)というように、開示しなければならないものではない。 ではなぜ、開示に踏み切ったのか。 出口治明・ライフネット社長は「クルマや電化製品などと違い、保険は見たり触れたりできない。また一部の商品を除いて手数料も開示されておらず比較しづらい。そこで保険会社間で差が大きい付加保険料を開示すれば競争が進むと考え

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/08
    マスゴミに大きく取り上げられることはないだろうから実害は少ないと思うけどね。過当競争もどうかと思うが情報格差を狙ったボッタクリもどうかと。業界の体質が知れる。
  • 日本ケアサプライ[2393] : 株式/株価 : 日経会社情報DIGITAL : 日経電子版

  • 09年夏までにドル崩壊??

    2008年12月6日  田中 宇 記事の無料メール配信 11月17日、米ワシントンDCでのG20金融サミットが具体的成果をあげられずに終わった2日後、欧州のLEAP/E2020(2020年の欧州)というシンクタンクが「ドルを基軸とした今の国際通貨制度(ブレトンウッズ体制)は、根的な改革がなされない限り、09年(来年)夏までに制度崩壊する。この体制の中心にいる米英が急速に弱体化し、米財政は破綻して、世界は非常に不安定になり、戦争や暴動が起きる」「世界がドルを見放したら(米国債を買わなくなったら)、通貨制度改革の交渉もできなくなり、手遅れになる。世界の指導者は、3カ月以内に現状を把握し、6カ月以内に対策を決定する必要がある」などとする予測を発表した。(関連記事) LEAP/E2020は、今回の世界的な金融危機が起きることを察知した欧州の分析者が、2006年1月に作ったシンクタンクで、07年夏

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/08
    中国政府の景気対策の大半は「政府自身が出さず、省などの地方政府に「地方政府の予算で需要喚起のための財政支出を増やせ」と命じるだけ」とな、メモメモ。袖の下次第だと思うのですが不景気ですからね、今。
  • 「ビッグスリー幹部はボーナス返上を」、オバマ氏インタビューで批判

    米ミシガン(Michigan)州デトロイト(Detroit)にある米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(General Motors、GM)社(2008年11月21日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【11月27日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)次期米大統領は、26日放送の米ABCテレビのニュース番組のインタビューで、米自動車大手3社(ビッグスリー)のト首脳が政府に公的資金による救済を訴えるためワシントンD.C.(Washington D.C.)入りした際、自家用ジェット機を使用したことを「政治音痴」だと批判した。また、金融機関の経営幹部は「責任をとって」ボーナスを返上すべきだと述べた。 オバマ氏はインタビューの中で、責任という言葉を強調。「数億ドルに上るボーナスをもらいながら、労働者を解雇しようというなら、『われわれもある低度

    「ビッグスリー幹部はボーナス返上を」、オバマ氏インタビューで批判
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/08
    ウォールストーリートを敵に回したなぁぁぁって、今彼らに何ら発言権は無いんですけどね。金融と違って短期におカネを提供すれば何とかなるという産業じゃないし。
  • 温暖化対策、知財巡り対立 中国「無償開放を」 日本「保護必要」:NIKKEI NET(日経ネット)

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    温暖化対策、知財巡り対立 中国「無償開放を」 日本「保護必要」:NIKKEI NET(日経ネット)
    SyncHack
    SyncHack 2008/12/08
    お金持ちの国が何を言ってらっしゃれるのか。レアメタル安定供給か東シナ海のガス田発掘権程度の交換材料は必要だろ。