タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (15)

  • デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル

    相手の心を開かせる魔法の言葉とは? 人間は、機嫌がいいほど心を開きやすく、機嫌が悪いほど心を閉じやすい生き物です。もしも、あなたが書いたメールが相手の機嫌を損ねてしまえば、その先のコミュニケーションが図りにくくなり、仕事の目的自体が達成できなくなるかもしれません。 確実かつスピーディに仕事の成果を手にしたいなら、決して相手の機嫌を損ねてはいけません。メールを受け取った相手に「傲慢だ」「一方的だ」「身勝手だ」「生意気だ」「冷たい」と思われてはいけません。相手が「心地よい」と感じるメールコミュニケーションを図りましょう。 その際に重宝するのが「クッション言葉」です。クッション言葉とは、相手にお願い、依頼、質問、反論、意見、指摘、謝罪——などをするケースで使われる「前置き」のこと。 クッション言葉を使うことによって、敬いの気持ちや気遣いが伝わりやすくため、メール送信者の印象が格段によくなります。

    デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル
    SyncHack
    SyncHack 2016/12/06
    昔「老婆心ながら~」と始まるメールに「老婆は死ねばいいと思います。私のプロジェクトに必要ない」と返したことがあったのを思い出した。部外者の老婆心なんてスパムだスパム。
  • 「人間が辛い労働から解放される日はくるけれど…」最強将棋ソフトPonanza開発者、山本一成が語るAIと仕事の未来とは - リクナビNEXTジャーナル

    「人間が辛い労働から解放される日はくるけれど…」最強将棋ソフトPonanza開発者、山一成が語るAI仕事の未来とは 店頭で接客するロボット、AI人工知能)によるSNSアカウント運用、そして囲碁ソフトがプロの囲碁棋士に初めての勝利。AIの進化は、日々加速しています。 今回は、人間と将棋ソフトが対決する電王戦で史上初めてプロ棋士に勝利し、最強と謳われる将棋ソフトPonanzaの開発者である山一成さんにインタビュー。 遠くない未来、コンピューターが人間を支配する世界が訪れるのでは……とSF映画のような話が飛び出すかと思いきや、AIには思いもよらない弱点があることが判明!? 「いずれ機械が人の仕事を奪う」という声も多いなか、コンピューターと人間が共存していく未来の展望についても伺いました。 「人間は知っていることをコンピューターに教えられない」という発見 ーまず、将棋ソフトを開発したきっか

    「人間が辛い労働から解放される日はくるけれど…」最強将棋ソフトPonanza開発者、山本一成が語るAIと仕事の未来とは - リクナビNEXTジャーナル
  • Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル

    そもそもアドインって何?どうやって使うの? アドイン(Add-in)とは、Excelなど各種Office製品に『あとからいろいろな便利機能をつける』ために作成された拡張パッケージのこと。 イマイチ日では流行らなかったこともあり、利用方法すらよくわからない…という人も多いかと思いますので、まずは簡単に登録方法を下記に記載しておきます。 アドインファイル(.xla .xlam .xll)を「アドインフォルダ」に保存 ※既定は[C:Programm FilesMicrosoft OfficeOffice15Library]パスは環境によって多少異なりますが、わからない場合は「ファイルの検索」で【Excel.exe】があるフォルダを参照 Excelを起動して「ファイル」⇒「オプション」⇒「アドイン」と選択 アドインダイアログで「参照」⇒上述のファイルを選択して「OK」 これでOKです。そうすると

    Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル
  • みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル

    美味しいお店はいろいろありますが、友人・知人、あるいは同僚などみんなで行って盛り上がるのって、やっぱり『肉』だったりしますよね。 でかいお肉、大量のお肉が焼かれているのを眺めていると、それだけで幸せな気分になります。そんな気分のあがる肉の名店を7つほどピックアップしてみます。どれもボリュームたっぷり、インパクト大、そして何より美味しいのです。 “肉のエアーズロック”こと「大木屋」 巨大なリブロース・ステーキの鉄板焼き、この通称“肉のエアーズロック”が有名な大木屋。日暮里と市ヶ谷とCOREDO室町にありますが、初めての人は駅からのアクセスが良い市ヶ谷店かCOREDO室町店がおすすめ。日暮里はどちらかというと常連さんに愛用されています。 この形、たしかにエアーズロックっぽい。 ニンニクと一緒にじっくり焼いて、切り分けると、そのあまりにフォトジェニックな断面に、誰もが感嘆の声をあげます。 こちら

    みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル
  • サラリーマンが株を始めるときに知っておきたい5つのこと - リクナビNEXTジャーナル

    サラリーマンとして働きながら株式投資をする場合には、取引の時間に目を向ける必要があります。マーケットが開いている時間は限られているため、平日にサラリーマンの方がマーケットで株取引をすることは難しいためです。 実はそのような忙しい方であっても、予約注文や時間外取引を活用すれば、株取引を行うことは可能です。ただし、予約注文や時間外取引には、いくつか注意するべきポイントがあります。 また、働きながら株式投資をする場合には、常に株価の動向をチェックできるわけではありません。そのため、リスクヘッジについても考えておくことが大切になるでしょう。 ここでは、サラリーマンが株を始めるときに知っておきたいポイントを5つご紹介します。 【ポイントその1】マーケットの基情報と取引時間 株取引を行えるマーケット(証券取引所)は、日全国のさまざまな都市に存在しています。代表的なマーケットとしては、東京都中央区に

    サラリーマンが株を始めるときに知っておきたい5つのこと - リクナビNEXTジャーナル
  • 専業主婦から1万人を束ねるブックオフ社長へ―橋本真由美さんが語る「超つらいけど超楽しい!」キャリア論 - リクナビNEXTジャーナル

    <index> 元専業主婦「パートのおばちゃん」東証1部上場企業の社長に就任 出会いは単なる偶然…。結婚18年目の不安と転機 「俺とブックオフ、どっちが大事なんだ?」と母の成長を支えた家族の優しさ 名前の無い『母』ではなく「橋真由美」個人として認められた喜び 自分から勝手に挙げた「正社員になります!」宣言 全ては現場に支えられている!M&Aの議論よりも大事な店舗とスタッフの生産性 「超つらい」ことの後に待っている「超楽しい」を体感してほしい 元専業主婦「パートのおばちゃん」が東証1部上場企業の社長に就任 2006年、ブックオフコーポレーションの代表取締役社長に一人の女性が就任しました。 橋真由美さん。彼女はその異色の経歴からメディアの注目を集めました。 結婚後、専業主婦として18年間家事と子育てに専念していた橋さん。41歳でパートスタッフとしてブックオフに入社して以降、「常に現場の

    専業主婦から1万人を束ねるブックオフ社長へ―橋本真由美さんが語る「超つらいけど超楽しい!」キャリア論 - リクナビNEXTジャーナル
  • 自由競争って良いこと?悪いこと? 〈前編〉価格決定と「おトク」な関係 【なかよし銀行調査室・第2回】 - リクナビNEXTジャーナル

    ある高校の生徒会組織「なかよし銀行」調査室。2学期早々の試験の結果が返されたようですが……今回のテーマは「自由競争」について、またもやドタバタで深い会話が始まるようですよ。 ** プロローグ:夏休み明けの「部室」にて 借方シワケ(S) あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛……。 貸方ケイリ(K) いったい何? 幽霊屋敷のお化けみたいな声を出さないでよ。 S うぅ……。ひどいよ、あんまりだよ……こんなのってないよ……。 K ああ、分かった。夏休み明けの抜き打ちテストで撃沈したのね。ちょっとは勉強すればいいのに、何も準備しないんだもの。……あんたって、ほんとバカ。 S 準備なら、したさ! ちゃんとヤマを張って、当たることに賭けたんだ! 奇跡も魔法もあるんだよ! K なかったでしょうが……。 S こんなの絶対おかしいよ! テストで順位をつけて、競争させることに何の意味があるんだ! 学力試験が成績の格差を

    自由競争って良いこと?悪いこと? 〈前編〉価格決定と「おトク」な関係 【なかよし銀行調査室・第2回】 - リクナビNEXTジャーナル
    SyncHack
    SyncHack 2014/11/05
    減反政策やらキャリアやら年賀状やらをdisててワロス。コメを食わないとかMVNOに移行するとかいう発想に消費者が行き付かないと政府の過保護でぬくぬく美味い飯が食えるとかそいう話じゃないのこれw
  • IT・Web系エンジニアの「三次請けあるある」|【Tech総研】

    IT業界ではおなじみの、複雑な下請け構造。今回は、複数社が間に入っている“三次請け”の案件に携わったエンジニアに、その仕事内容や特色を聞いてみた。 IT・Web系で常態化している下請け構造。上流から離れれば離れるほどプロジェクトのタスクは細分化されるので、業務内容も課題も上流工程のエンジニアとは異なってくる。プロジェクトの全体像や目的が把握しにくい状況で開発を行い、時には悩ましいオーダーに対しても、ガリガリと現場でソースコードを書いて何とか仕上げるIT職人といった印象があるが、実際はどうなのか。 今回、Tech総研では、三次請けの案件に携わってきたIT・Web系エンジニアにアンケートを行い、三次請け開発現場について聞いてみた。三次請けならではの「あるある」エピソードとは。 ・お客さま先での常駐がほとんどで自社の名刺は配ることがまずない。案件によっては、どこの会社から指示を受けて仕事をしてい

    SyncHack
    SyncHack 2014/01/22
    あるある過ぎワロタ。名刺はもう複雑すぎて常に切らしていることにしていたわw。「羊飼いだらけの羊牧場」て揶揄してたがどこもそんな感じなんだろう。年功序列を守るため外部から羊を買ってくるも育てられないw
  • 山崎元×山本一郎「10年後に生き残るため、今すべきこと」/リクナビNEXT[転職サイト]

    経済評論家 楽天証券経済研究所客員研究員 山崎 元氏 三菱商事、住友生命、メリルリンチ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など計12回の転職を経て現職に至る。現在はコンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員などを務める。『会社は2年で辞めていい』(幻冬舎新書)など著書多数。 イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社 代表取締役 山一郎氏 プランニングや投資ゲーム制作などを手掛けるイレギュラーズアンドパートナーズを経営するかたわら、インターネット業界やコンテンツ業界に精通し、自身のブログで数々の持論を発信。著書は『情報革命バブルの崩壊 』(文春新書)『リーダーの値打ち 日ではなぜバカだけが出世するのか?』(アスキー新書)など多数。 ――企業の海外採用の拡大により、国内採用の減少が取り沙汰されたり、在宅勤務

    SyncHack
    SyncHack 2013/04/25
    資産家に「より良き社畜たれ」と言われてもな。企業が育ててくれる時代には戻らないって話は同意。自活を強要するなら賃金もはずんで貰わんとな =)
  • 開発者たちが明かすGoogle Chromeが目指すものとは|【Tech総研】

    だが、実のところユーザーには、こうした進化ぶりが見た目にはわからなかったりする。それが、Google Chromeの面白いところかもしれない。 「例えばユーザーインターフェースは、最初のバージョンから大きく変わっていません。見た目はほとんど変わらない。進化しているのは、裏の技術やスピードです。ユーザーにとっての主役はコンテンツであり、Webアプリケーション。UIは最低限に収めたほうがいい。開発コンセプトは大きく3つでした。“シンプルさ、速さ、セキュリティ”です」 Google Chromeといえば、速さが魅力という声が聞こえてくることも多いが、それは単なる処理スピードの話ではない。 「表示スピードをさらに速くするためにどうするか、さまざまなアイデアが盛り込まれています。例えば、オムニボックスとも呼ばれるアドレスバー。すべてのアドレスを入力しなくても、タイプの途中でもたどり着きたいページの候

  • クックパッドを作り上げた佐野陽光の事業哲学と技術論|【Tech総研】

    今や月間で訪れるユーザーが800万人を超えるという日最大の料理サイト「クックパッド」を創業した佐野陽光氏。Rubyをいち早く採用するなど、先進の技術を積極的に活用しているテクノロジーカンパニーを率いている人物だ。 クックパッド株式会社 代表執行役社長 佐野 陽光氏 書籍『600万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス』が刊行されたのは、2009年5月のこと。だが、刊行から1年を待たずして“600万人”はすでに“800万人”を超えるスケールになっているという。女性には圧倒的な知名度を誇る超巨大サイト、クックパッド料理レシピを投稿したり、検索したりできるサイトだ。2009年夏には東証マザーズに上場も果たした。この会社を1997年に創業したのが、佐野氏。 慶應義塾大学SFCに学び、卒業後に起業した。何よりユーザーは普通の主婦。事の準備や子育ての合間に見る。そんな忙しい主婦がこれ

  • 姜尚中 まじめな技術者たち、自分を投げ出せ|【Tech総研】

    早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。ドイツのエアランゲン大学留学後、明治学院大学講師、国際基督教大学准教授を経て、現在は東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授。専門は政治学・政治思想史。舌鋒鋭い論客だが、その奥にあるのは愛と情(と思う)。1950年熊県生まれ。 ご存じのように、日は今、とてつもない大不況に襲われています。日を代表する自動車や電機の大手メーカーが軒並み純損失を計上する中、昨年10~12月期の実質的な国内総生産(GDP)は、前期比の年率換算で12.7%の激減と発表されました。同じデータで不況の震源地である米国が3.8%減、深刻な金融不安を抱えるEU(ユーロ圏)が5.7%減ですから、日のダメージはどれほど大きいか。エンジニアの方々への影響も計り知れないものがあると思います。 残念なことですが、この状況はまだまだ続くと考えます。それくらい世界経済の収縮の拡大は早いの

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/28
    大企業の優秀な人材獲得ホイホイ。投げ出したらそこで安定した生活は終わりですorz。農業は儲けるビジネスモデルが少ないし、ラベルに騙される消費者のレベルからしてみて高級品より汎用品しか売れないんじゃね?
  • 金子勇@SkeedCastは、根っからのプログラマ!|【Tech総研】

    いえいえ、即日プログラミングです。ゲーム好きの友人がいて、企画書とビットマップのキャラクターをもってきて「ゲームを作ってくれ」というんですね。電気屋さんはお店の宣伝になるからと「開発」を認めてくれていましたから、BASAICでプログラムを組んで、デモして、できたゲームで遊ぶと。これを一日でしていました。 ですからソフトは保存していなかったのですが、プログラマって自分の書いたコードは覚えているものじゃないですか。同じゲームは別の日でも作れましたし、少しずつ違って別のゲームができたりするのも面白かったり。中学に入るとポケコンでの開発が中心になり、授業中にポコケンでずっとプログラミングをしていたのですが、ハードが非力なのでアセンブラで組んで、それでも遅い(笑)。 こんなことを続けていたせいか、中学時代に「プログラミングを極めた」感じがしてしまいました。疲れるから仕事にはしたくないと思いましたが、

    SyncHack
    SyncHack 2008/12/14
    Winnyの中の人。
  • 木屋善夫@ドラスレは、バイクや無線に熱くなる|【Tech総研】

    WiiもPS3もXboxもなかった20年以上前、PC-8801やFM-7で動いていたPCゲームに、当時のパソコン少年たちは夢中になっていました。「ドラスレ」「ザナドゥ」「ソーサリアン」……これらを開発した伝説のプログラマは、取締役になった今でも、現役でプログラムを楽しんでいました。

    SyncHack
    SyncHack 2008/07/20
    うあー、木屋さんもご健在とは。私が今の仕事を続けているのはこの人達の影響が強かったからかもしれない。
  • 戀塚昭彦@ニコニコ動画はガジェットや1.5倍速が好き|【Tech総研】

    ニコニコ動画にハマってますか? 私もです。では、この根幹となるシステムを3営業日で開発した、根っからのプログラマは知ってますか? ゲーム開発集団「Bio_100%」でも腕を鳴らした戀塚さんは、自分が作ったニコ動の中毒者でもありました。そしてその趣味とは……。

    SyncHack
    SyncHack 2008/07/20
    Bio_100%てまだ続いていたんだ。何はともあれご健在で何より。
  • 1