タグ

2009年10月26日のブックマーク (8件)

  • 癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ

    ビジネスプレスに、■若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ*1という記事が載ったのをきっかけに、安保徹批判のエントリーを書き始めたのだが、その際にあまりにもひどい主張を見つけたので、先に言及しておく。安保徹氏は新潟大学大学院教授で、「免疫学の世界的権威」とされているが、臨床的には根拠のない主張を行っている。上野紘郁氏は、日臨床代替医学会を設立し、「独自処方の代替療法で治療する名医として話題を集めている」そうだ。 ■現代医療はがん患者を助けられるのか?【対談】安保 徹 & 上野 紘郁 安保 ガンの末期になると、痛みが強くなります。WHOが痛みを取り除く方法などと言って、麻薬(モルヒネ)の使用を推奨しています。私は、それにも反対です。 癌の除痛に対するモルヒネの使用は、安全性が高く効果のある治療法として国際的にも推奨されている。末期に限らず、癌性疼痛の際には積極的に使用してよい。疼痛対

    癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ
    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    この安保って人は何をしたいんだろう。
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    ”たとえ悪い評価をつけたくても最低でも★を選ばなくてはならず、それは「+1」としてカウントされる”無名より悪評を形にした、今時笑っちゃう位ダメシステム。
  • ホントに社会的側面が見えてないんだろうか - あぶすとらくつ

    「で、みちアキはどうするの?」 _科学もムーも学研 子供のころって、あったじゃないですか。ピラミッドとかテレパシーとかテスラコイルとか。マヤ文明とか雪男とかポルターガイストとか。そういうのにときめく季節があると思うんですけど、いずれ来る/来たわけです。サンタクロースの後に。夢破れる時が。そして彼は深く深く傷つけられつつも、それらを捨て去ることになる。 やがて大人になって、反動で彼は科学の人になってます(職は稀ですが)。それから、そこへ来て彼は目にすることになるのです。水伝とかマクロビとかホメオパシーとか。ID論とか脳トレとかマイナスイオンとか。そして、爆発する。お前ら!よくもそんな程度で!!この俺に!!!軽々しくホンモノを名乗ってくれるんじゃねえ!!!!と。ふざけんな、と。もっとマシなネタ持って来やがれ、と。 かのひとたち、の、ニセ科学に対するある種執拗/過剰とも思える追求・攻撃や怒りの

    ホントに社会的側面が見えてないんだろうか - あぶすとらくつ
    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    一刀両断。ですよねー。/……ゴメン、ラノベ書いてた。でも言っちゃ何だけど、引用先ラノベ舐めてるよね。
  • 癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ

    ビジネスプレスに、■若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ*1という記事が載ったのをきっかけに、安保徹批判のエントリーを書き始めたのだが、その際にあまりにもひどい主張を見つけたので、先に言及しておく。安保徹氏は新潟大学大学院教授で、「免疫学の世界的権威」とされているが、臨床的には根拠のない主張を行っている。上野紘郁氏は、日臨床代替医学会を設立し、「独自処方の代替療法で治療する名医として話題を集めている」そうだ。 ■現代医療はがん患者を助けられるのか?【対談】安保 徹 & 上野 紘郁 安保 ガンの末期になると、痛みが強くなります。WHOが痛みを取り除く方法などと言って、麻薬(モルヒネ)の使用を推奨しています。私は、それにも反対です。 癌の除痛に対するモルヒネの使用は、安全性が高く効果のある治療法として国際的にも推奨されている。末期に限らず、癌性疼痛の際には積極的に使用してよい。疼痛対

    癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ
    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    静かな怒りを感じる/病床で苦しむ人々を決して直視しない嘘つきども。
  • 千島学説の影響 - 体温上昇装置で体内酵素の働きを活発にして新陳代謝と免疫改善

    雨のためにさざれ波動蘇生装置〜帰ってきて時間がありますので、甘粛のまた旅をべながら書きます、自宅のまたたぴはキュウイのような味がしておいしいのです 来であればノーベル賞を受賞して当り前のことが、長年否定されてきた千島学説を読んで、自分のさざれ波動蘇生装置と還元水を飲んで、血流を良くすると、色々な疾病が良くなるのです。なんで良くなるのが分からずにいましたが、千島学説で理解できました。細胞は分裂で出来るのではなく赤血球が変化してできると、顕微鏡をみて発見したそうです。現在は顕微鏡も進歩しているのに細胞分裂しているのを確認できていません。血液は骨髄で作られると言われますが、普通の骨髄の中は脂肪が多くて血液が出来る状態ではないと言います、昔からいいべ物はべた後血となり肉となると言われます、べた物が血となり肉となる場所は消化器官で消化され小腸で吸収されるので、血となり肉となるのは小腸では

    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    校正した方がいいよ。いや、よくないか。
  • LAP2:NL34/公衆衛生医からのエッセー:「効いた」ということ

    ■求められる<1>~<3>の現象ないし証拠 薬はもとより、多くの「健康品」は、このうちどのような現象ないし証拠が得られるであろう。 上記の<2>の(2)を掲げているものは結構あるのだが(たとえば試験管内の実験でガンが消えたなど)、よく新聞の折り込みチラシに入っている「○○さんの体験記」は上記のいずれにも当てはまらない。 ここでは上の<1>~<3>について、やや辛口の解説を加えてみよう。 <1>使った人が使う前より幸せになるとか満足を得ること これは、科学的に証明することは難しいが、絶対に必要である。病気を克服して生活をよりよくすることは人生の目的かもしれないが、病気を克服すること自体は人生の目的ではないからである。 手術は成功したが患者は死んだなんて話があるが、あまりに犠牲を払うような方法はいくら身体によくても人生の質がいいとはいえない。さらに、「身体にいい」といわれる方法というのは、

    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    わかりやすい解説と面白い視点。
  • 【Jリーグ】怒りのサポーター!浦和バス100人包囲 - MSN産経ニュース

    J1第30節最終日(25日、浦和0−3大宮、埼玉)浦和は大宮とのさいたまダービーに0−3と惨敗。来季のACL出場(3位以内)も遠のき、試合後には橋光夫社長(60)がサポーター約100人に糾弾され、選手バスが囲まれる騒ぎとなった。煮えたぎった赤いマグマが沸点に達した。大宮とのさいたまダービーに0−3と過去最悪の大敗を喫し、激高した浦和サポーター約100人が橋社長との直接会談を要求。寒風吹きすさぶ埼玉スタジアムの正面玄関に呼び出した。 「強い気持ちを持っているのか、チーム改革をやっているのか、確認を求められた。われわれも残り4試合に全力を尽くすと約束した」 約1時間半、つるし上げられた同社長は憔悴した顔。その間、選手バスも動けなかった。試合終了から2時間後の午後7時に出発すると「フィンケ辞めろ!!」「歩いて帰れよ!!」の罵声が飛び、警備員を突破したサポーターが進路をふさいだ。バスの立ち往生

    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    何を勘違いしてるか知らんが、今年のレッズは残留争いしてないだけマシ。ダービーとはいえリス大宮を馬鹿にし過ぎだよ。/でも、来年もこんなだったら100と一人になるだろう。
  • 懐疑主義とは何か by Brian Dunning

    たまたま、Dr. Tara C Smithのエントリで、とてもよい懐疑論の定義をしているBrian Dunningを知った:Brian Dunning: "What Is Skepticism?" 懐疑主義とは何か To quote Dr. Shermer: Skepticism is not a position; it's a process. マイクル・シャーマーの言葉でいえば、「懐疑主義は立場ではなく、過程だ。」 懐疑論者や批判的思考者は物事を信じない人々だという誤解が広まっている。実際、懐疑的という言葉の普通の使われ方は、この誤解が広まっていることを示している。「彼はスプレッドシートの数字に懐疑的だった」は、彼はその数字を疑っているという意味だ。したがって、懐疑的であるには、物事に否定的で、それらを疑ったり、信じなかったりすることだ、と。 懐疑主義という言葉の真の意味は、疑うこと

    懐疑主義とは何か by Brian Dunning
    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    ”懐疑主義は過程”/ディベートは相手の立場を不当に引き上げる、と言う主張。