タグ

2011年6月9日のブックマーク (2件)

  • 風車と翼 | COMPLEX CAT

    風力発電プラントが原発時を受けて論議も出たりしているようなので、とそれに衝突する鳥のリスクと生物多様性の問題について。 原発を含めどれだけの自然環境が潰されてきたかということを反省点としたら、風力発電とバードストライク関連については、そんなのほとんど問題にならないよ、ではなく,逆にその辺りもきちんと配慮した物にしてほしいと切に思っています。ソフトエネルギーパスの一つの柱として風力発電を進めるなら,なおさらその思いは強いところです。原発に比べればマシだと、閾値を下げたくないのです。 確かに原発の生態系負荷と同じレイヤーでバードストライクを語れないことはその通りですが,ただ,生物多様性破壊が、直ちに人類に影響はないということを前提にした場合、更に年に何十羽か,鳥をたたき落とすような装置であっても,高濃度放射能汚染物質をぶちまけるほどの蛮行に比べれば遥かにマシだというような単純比較の話になります

    風車と翼 | COMPLEX CAT
    T-3don
    T-3don 2011/06/09
    風力発電のバードストライク、と生物多様性について。読みやすくてわかりやすい。/某所で無視する事に決めたらしい視点の、実りの大きさよ。
  • 片山虎之助 on Twitter: "私は、ドイツ料理のソーセージやじゃがいもを喰べる度に、質実剛健という言葉を思い出しています。"

    私は、ドイツ料理のソーセージやじゃがいもを喰べる度に、質実剛健という言葉を思い出しています。

    片山虎之助 on Twitter: "私は、ドイツ料理のソーセージやじゃがいもを喰べる度に、質実剛健という言葉を思い出しています。"
    T-3don
    T-3don 2011/06/09
    「メルツェン」とか「ドゥンケル」かな私が思い出すのは。