タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp (6)

  • なぜバランスが取れた人物がいらないのか?「ドラクエ」で考えてみた。:ネットバー:オルタナティブ・ブログ

    なんでも万遍なくできるバランスの取れた人物に、 あなたは目指そうとしているかもしれない。 確かに、何でも万遍なくできる人物は良さそうだ。 では、例えばあなたが上司である場合に、バランスの取れた 人物を欲しいだろうか? こんな話はよく聞くと思う。 なんとなく頭では理解しているけど、なんとなくだから、まぁ そうなんだろうなっというレベルだと思う。 最近聞いて、分かりやすい例えがあったので、そちらを紹介する。 「ドラクエ」をご存知でしょうか。 ドラゴンクエストと呼ばれ、プレイヤーがゲーム内の主人公となり、 敵の親玉を討つことを目的に架空の世界を冒険をするコンピュータゲームである。 by wikipedia そのドラクエの中に仲間を見つけるルイーダの酒場という場所がある。 そこでは、プレイヤーが仲間を見つけるのだが、その時に仲間にする 人物を考えて欲しい。 あなたなら、どんな人物を仲間にするだろう

    なぜバランスが取れた人物がいらないのか?「ドラクエ」で考えてみた。:ネットバー:オルタナティブ・ブログ
    T-3don
    T-3don 2012/07/31
    ていうか、別に魔王倒したいわけじゃないし。ドラクエの世界だってビジネスの為の部下集めたかったら商人か一般人集めると思うよ。
  • 「いい店は探せない」食べログはもう破綻?!:ネットバー:オルタナティブ・ブログ

    昔はおいしいお店を探す時によく利用していたべログですが、 最近はあまり利用しなくなりました。 なぜかというと、個室や地ビールなど特定の文字で検索してもいろいろな物が 検索されるようになったこと。 そして一番の理由は、評価がほとんど3~3.5ばかりになってしまったからです。 それはそのはずで、 多くの人が利用するようになり、多くの人が評価をつけるようになった ので、良い点をつける人もいれば、悪い点を付ける人もいる。 その結果、多くの店が平均点3~3.5に近い点数になってしまったからです。 最近では4に近ければかなり良い店になっています。 僕だけの意見かと周りの人たちに聞いてみたら同じ意見で、最近は お店を探すときは人に聞いたり、ツイッターで聞いたりすることが 多くなっているようです。 ではべログのような口コミサイトはもう駄目なのでしょうか? もちろんそんな事はなく、口コミ自体は破綻はして

    「いい店は探せない」食べログはもう破綻?!:ネットバー:オルタナティブ・ブログ
    T-3don
    T-3don 2011/06/15
    ぶっちゃけ、そりゃ評価が集中する大都市圏限定の話だろと思う訳だけども。/口コミってそれほど有効な情報源かな?開店・閉店時間や場所、メニューと値段わかれば充分という気も。
  • ツイッターに残念なアイコンを使ってませんか?:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    みなさんは、ツイッター(Twitter)やfacebookなどのソーシャルメディアにどのようなアイコンを使っていますか? もちろん、匿名でひっそりとSNSを楽しむのに、どんなアイコンを使おうと勝手なわけですが、これらのサイトを通して、良い出会いを期待するなら、いまいちどご自分のプロフィールアイコンについて再考された方がよろしいかと思います。 以下に残念な例をあげておきます。 ・犬アイコン ・芸能人の写真を勝手に使ったアイコン ・二次元キャラなどのアイコン これらの画像を使っている人は、おそらく自分のアバターとしてのアイコンと、携帯の待ち受け画面なんかを勘違いしているのではないでしょうか? SNS上のアイコンは、自分が好きな画像を表示しておく場所ではありません。自分をあらわす画像を設定する場所なのです。 例えば、愛犬家専用のSNSで自分の飼っている犬の写真をアイコンにして、犬を通じたコ

    T-3don
    T-3don 2010/07/20
    ここだけの話、どらねこさんは自画像だからセーフ。
  • アメリカから「料理マンガ」の研究者が:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    ニュー・メキシコ大学で教えておられるローリー・ブラウ(Lorie brau)さんから、日の「料理マンガ」研究の情報収集のために来日するのでお会いしたいとの連絡をいただき、せっかくなので今日のゼミで発表をしていただいた(もちろん流暢な日語で)。ブラウさんは、72年に来日され、円菊さんのところで噺家修行も2ヶ月され寄席にも出られたという日通で、すでに米国で落語についてのを出されている。こんどは料理マンガについてのを計画されているのだ。おかげでゼミは大変刺激的に盛り上がった。 発表は、結論のあるものではなく、現在彼女が考えているポイントをあげられる形式だった。箇条書きで書き出すと、こんな感じ。 1)少年、少女マンガ、青年マンガなど、マンガのサブジャンルに様々に存在する「料理マンガ」をどんな枠組みでとらえたらいいか。また、それらの間で「料理」のイメージはどう異なるのか。 2)商品市場とし

    アメリカから「料理マンガ」の研究者が:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    T-3don
    T-3don 2010/06/10
    大変に興味深い。
  • 「ネットやIT技術に弱いブロガー」を1秒で見分ける方法!?:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    デジタルネイティブなどという言葉が闊歩する時代だが、それにともなって、日語文章のしきたりも変わってきている(らしい)。 先日の飲み会で 「吉田さん、実はITもネットも弱いでしょう」 と言われた。 プログラミングやインストールなどには確かに弱いけど、それがどうかしたか? と少しカチンときて開き直ったが、彼の話ではブログ記事の中身ではなく記事の書き方で,ネット慣れしていない人が見分けられると言うのだ。その方法だが、 ネットやに弱いブロガー」は、ブログ記事で 「文章の最初で字下げする」 のだそうだ。 日ごろからネットに触れていれば、ネットでの記事は英語に合わせて字下げをしないのが当然だということに自然に気がつくはずなのだが、慣れていないブロガーは昔の日文化そのままに字下げしてしまうのだという。(このブログ記事が典型だ、、) 私は小学校時代から”文書の最初は、読みやすいように一文字あけましょう

    「ネットやIT技術に弱いブロガー」を1秒で見分ける方法!?:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    T-3don
    T-3don 2010/03/11
    へ?字下げって日本文の作法じゃねーの?と思ったけれど言われてみればタマにサボるか。/そんな事より 」 の前の 。 とか ? のあとスペースとるかとか、そっちのが書いてて気になる。
  • エコは垂直:Cathedral Break in Action:オルタナティブ・ブログ

    こんなことを急に書きはじめたのはちょうど環境に関わる仕事をしているせいなんですが、環境についてよく考えます。 先日も、会社の人と話していて実感したんですが、「エコロジー」というのはどうも社会の中でいろんな思惑によって都合良く使われすぎてしまって、人に寄っては「エコ」自体に拒否反応があるようです。拒否、とまではいかなくてもマイナスイメージを持っている人は結構いるんじゃないでしょうか。 確かにキャンドルナイトやレジ袋の撤廃など、費用対効果の疑わしいものが喧伝されることには僕自身もあまりいいイメージはありません。もちろん、それらには環境に対する関心を持ってもらう、という一定の効果はあるとは思うのでまったく否定するつもりはあまりないのですが、その効果が果たしてどれくらいのものかをちゃんと考えている人は少なそうな気はします。 もっとも、だからといって環境問題自体が軽んじていいものか、というと、そうで

    エコは垂直:Cathedral Break in Action:オルタナティブ・ブログ
  • 1