タグ

2008年1月28日のブックマーク (52件)

  • ActionScript 3.0 メモ

    「ActionScript 3」とは、「Flash Player 9」以降で実行できるオブジェクト指向のスクリプト言語。言語仕様やパッケージ設計はJava言語により近くなり、洗練されたオブジェクト指向言語となった。JITコンパイラ搭載により、処理速度も大幅に向上している。 開発ツールはコマンドラインベースの「Flex 2 SDK」(無償)と、Eclipseベースの「Flex Builder 2」(有償)がある。

  • http://livedocs.adobe.com/flex/201/langref/index.html?migration.html&all-classes.html

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    どんだけー
  • JSONP-SEについて気になったこと - monjudoh’s diary

    川崎有亮さんの静的JSONPファイルなのにコールバック関数名を指定できるJavaScriptのエントリに、 凄いけどレスポンスが帰ってくるタイミングしだいではうまく行かないような こんなはてブコメをつけたんですが、時間がたったら自信がなくなってきたので検証してみました。 JSONP-SEではロードされたJavaScriptが自分自身に対応するsrcipt要素の src属性から「callback=何某」をぶっこ抜きます。 ロードされたjavaScriptに対応するscript要素が、 必ず、その時点で一番最後のscript要素であるという前提になっていて、 この前提が崩れると適切なコールバック関数名を取得できません。 なので、処理としては、その時点で一番最後のscript要素のsrc属性をグローバル変数に格納するだけで、 レスポンスが帰ってくる時間だけが違う二つのjsファイル(相当のもの)を

    JSONP-SEについて気になったこと - monjudoh’s diary
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    各ブラウザにおけるscript srcの並列ロードのタイミングの話
  • TAKESAKOさんの ppencode が何で動くのか分かった。 - masutaroの日記

    かなり古い話題かもしれませんが,ppencode の動作原理が分かったのでその感動を日記に記します。 僕は半年前ほど前からperlの勉強を始めましたが,始めてまだ間もない頃にppencodeを知って,これが何故動くのかが当時は全然分かりませんでした。 ppencodeって何?って方は下記URLを参照すると,分かります。’予約語プログラミング’なんてキーワードでググってみても関連情報が出てきます。 TAKESAKOさんのサイトでppencodeのデモが見れる http://www.namazu.org/~takesako/ppencode/demo.html id:naoyaさんのブログエントリ http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050901/1125556355 上述したTAKESAKOさんのデモページで'test'の文字列を入れるとですね・・下記のようなppen

    TAKESAKOさんの ppencode が何で動くのか分かった。 - masutaroの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    なつかしいw
  • 「ふつうのHaskellプログラミング」読みます(1) - hogelogの日記

    Haskel Hackathlonに申し込んだ手前Haskell知らなくちゃ話になんねえので、通称ふつハス買ってきました。とりいそぎ2章あたりまで読んだので手元で試した記録のっける。 私の知識はHaskell知識はhttp://www.kmonos.net/wlog/65.html#_1549060908読んだことあるくらいです。 はろわはろわ % ledit >hello.hs main = putStrLn "Hello, World!" % runghc hello.hs Hello, World!モナドとか怖いとかはろわですらむずかしいって言ったの誰だ! (少なくとも一見)簡単じゃないか! leditは便利なcatコマンドみたいなものです。 じゃあ以下2章で例示されてるプログラムを順にやってく。 cat % ledit >cat.hs main = do cs <- getCon

    「ふつうのHaskellプログラミング」読みます(1) - hogelogの日記
  • ITというか、プログラマ向きなカフェをオープンさせたいのですが、メニューのアイデアをください。 ちょっと小洒落たインテリア、本棚はオライリーで揃え、コンセント・無.. - 人力検索

    ITというか、プログラマ向きなカフェをオープンさせたいのですが、メニューのアイデアをください。 ちょっと小洒落たインテリア、棚はオライリーで揃え、コンセント・無線も使い放題。 メニューには“Shellシェイク・Javaカレー”など料理の内容はともあれ(!?)分かる人には分かるものを掲載したいです。料理のジャンルは洋・カフェ飯な感じでお願いします。

    ITというか、プログラマ向きなカフェをオープンさせたいのですが、メニューのアイデアをください。 ちょっと小洒落たインテリア、本棚はオライリーで揃え、コンセント・無.. - 人力検索
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 拡張の作成 - Mozilla Firefox まとめサイト

    This domain was recently registered at Namecheap.com. Please check back later!

  • 急遽ライブドアを会社訪問しました - ネタフル

    ライブドアの佐々木さんと言えば、ぼくも愛用している「livedoor Reader」を担当している方です。いつもお世話になっております。 実は「サイボウズ・ラボ」と「ライブドア」は、赤坂ツインタワーという同じビルの館と東館に入っているのです。だからお隣さんのような関係なのですね。 1階に降りると佐々木さんが待っていてくれました。そこからライブドアのある階へ。 「ちょっと上司に確認してきますね」 「OKが出ました」 といって通されたのは、なんと! しゃ、社長! そしてオフィスの奥の一角に、社長のデスクスペースがありました(個室とかではない)。 いきなり社長と名刺交換することになってしまって、かなり挙動不審になってしまったのはここだけの秘密です(いちおう、心の準備ってものがあるじゃないですか)。 許可も頂き、写真もパチリ。 真ん中が出澤社長、右がメディア事業部の田端氏、左が佐々木さんです。

    急遽ライブドアを会社訪問しました - ネタフル
  • blog.katsuma.tv

    身内で勉強会のようなものを行う機会があったので、amachangのJavaScriptによるプレゼンテーションライブラリのS6を利用してみました。 すぐに直感的に利用できる部分もある一方で、スタイルの反映のさせ方でハマった点もあったんで、そのあたりをまとめておこうと思います。 ファイル構成 S6のファイルはamachangのプレゼンページからソースが取得できます。たとえばここから。(まとまった公式ページってどこかにあるのかな?)S6体のJavaScriptは、ページングやアクション処理などがまとまって定義されています。「右ボタン」で次のページ、「左ボタン」で前のページに戻る、などのイベント処理はHTMLの方で記述されています。 スライドを作っていくには、体のS6自体に手を入れることは必要なく、HTMLにどんどんスライド内容と、必要があればエフェクト処理とスタイルの設定を追記していきます

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    おお
  • Soozy Conference #4行ってきた - あしあと日記

    鎌倉まで行ってきました。自慢のミニに乗って^^v いろんなハックが出てきて面白かったです。 中でも一番興味深かったのは、この二つの発表 ターミナルエミュレータの実装(typester) Acme::ISSEI (nipotan) ちなみにnipotanさんは実際はAcme::ISSEIの発表をしたのではなくて、perlでプレゼンツールを作ったという話でした。 perlでプレゼンツールといっても、ブラウザに表示するタイプのものではありません。 なんと、コンソール上にエスケープシーケンスを駆使して表示するものでした。 typesterさんのターミナルエミュレータはflashで実装したものでやはりエスケープシーケンスの実装に苦労したそうです。 このターミナルエミュレータでnethackが遊べますw これからは 空前のTTYブーム が来ることを予感させる発表でした。 追記: こんなの発見した=>i

    Soozy Conference #4行ってきた - あしあと日記
  • Soozycon4にきてる - id:lopnor

    →おわた。おもろかったー。

  • Hacking The Interwebs - セキュリティホール memo

    》 続・ドメイン名のカルマ -某国証券取引所の古いドメインが風説の流布等に使える状態だった件について (インターネット崩壊論者の日記, 1/29)。 この話、まだ続いていたのですね……orz。 匿名希望さん情報ありがとうございます。 》 性犯罪者のSNS利用制限法案、ニューヨーク州司法長官が議会に提出 (computerworld, 1/30) 》 「つなぎ法案」一転、取り下げで合意 衆院議長あっせん (asahi.com, 1/30) 与野党が合意したあっせん案は、(1)総予算及び歳入法案の審査にあたっては、公聴会や参考人質疑を含む徹底した審議を行ったうえで年度内に一定の結論を得るものとする(2)国会審議を通し、税法について各党間で合意が得られたものは立法府で修正する(3)両院議長の下で、(1)と(2)について、与野党間で明確な同意が得られた場合、つなぎ法案は取り下げる——との内容。 》

  • Yoshioriの日記: まじめな SoozyConference4 に参加してきました!!

  • Yoshioriの日記: アジャイルプラクティス布教活動

    » []アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣 from 朝は眠い日記 アジャイルプラクティス布教活動 アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣 作者: Venkat Subramaniam, Andy Hunt, 木下史彦, 角谷信太... [詳しくはこちら]

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    これでコーヒー1杯ゲット☆
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • CERT/CCによる対XSS用推奨Filterについての文章に書き間違いがあるのか - hoshikuzu | star_dust の書斎

    以下は、昨日の文を書いていたときに平行して考えたもののメモです。 Attribute values In attribute values enclosed with double quotes, the double quotes are special because they mark the end of the attribute value. In attribute values enclosed with single quote, the single quotes are special because they mark the end of the attribute value. Attribute values without any quotes make the white-space characters such as space and tab spe

    CERT/CCによる対XSS用推奨Filterについての文章に書き間違いがあるのか - hoshikuzu | star_dust の書斎
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    【属性1=属性の値1/属性2=属性の値2 // 属性1=`属性の値1`/属性2=`属性の値2`】
  • Soozy Conference4に行ってきた | スパムとか

    とうとうSoozy Conferenceに参加できました。 毎回くじけて参加できなかったので、念願かなった感じ。だって、風邪引いたりするんだもん、俺。 今回のSoozy Conferenceは、鎌倉のKAYACが会場だったので江の電にのって悠々と出かけたんですが、江の電は平均時速17.5kmなので東京からの人とあまりかかる時間が変わらなかったりします。 ひさびさに小町通りのラーメンひらのによってから、KAYACに初上陸してきました。なぞなオフィスで面白かった。いいなぁ、近いし。 で、グニャラくんがPythonのイベントのときとキャラが違うとか、百度唯一の日エンジニアに会えたとか、Kuboonの手品は相変わらずすげーなとか、Perlの人は元気だなとか、id:ZIGOROuなひとはやっぱりサクサカー(しかもシャアサク)だったり、なんだかいろいろあってぐるぐるしてました。 L

  • Flexでターミナルエミュレータ & Telent - Blog by Sadayuki Furuhashi

    ふと思い立ってFlexでターミナルエミュレータとTelnetクライアントを書いてみました。(と言ってもCからActionScriptへの移植なわけですが) 巷で話題のSocketとByteArrayをバリバリ使ってます。 エスケープシーケンスの処理が破滅的に大変で丸一日かかってしまったのですが、ここにきてvimが動いた!ので、とりあえずスクリーンショットだけ公開。 ↑vimでウィンドウ分割しています。 screenも使えます。ANSI Colorにもしっかり対応。マルチバイト文字も大丈夫。文字コードはEUC-JPもいけます。 今のところの問題点としては… 文字の背景色が出ない カーソルが見えない 矢印キーが使えない スクロールバッファがない うーむ。矢印キーが使えないのはキーイベント周りを直せばいいとしても、スクロールバッファは難しそうな気がする。 ※追記:ソースコードも公開しました→続・

    Flexでターミナルエミュレータ & Telent - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • 日本国東京都TOTORO市TOTORO町TOTORO通り

  • OpenIDとは? - Yahoo! JAPAN

    どこに行くにもYahoo! JAPAN IDと一緒に! Yahoo! JAPANのOpenIDを利用すれば、使い慣れたYahoo! JAPAN IDで、多くのOpenID対応サイトにログインできます。 OpenIDかんたんガイド OpenIDの概要、使い方、セキュリティ機能について簡単に説明します。 OpenIDでこんなに便利に OpenIDとは、世界中のOpenID対応サイトで共通して利用できるURL形式のIDのことです。 OpenID対応サイトで利用すれば、新たにアカウントを作成したり、ログインするために別々のIDやパスワードを入力する必要がなくなります。 現在、世界中で数多くのウェブサイトがOpenIDに対応しており、その数は日々増え続けています。 より詳しい情報は、OpenID公式サイト(英語)をご覧ください。 Yahoo! JAPANのOpenIDのメリット 今すぐお持ちのYah

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    ※お客様の安全を考慮して、Yahoo! JAPANのOpenIDでは、OpenID2.0の仕様に対応したサイトにしかログインできません。
  • グーグル退職後のリッチな人生--株長者になった元従業員たちの現在

    文:Stefanie Olsen(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、佐藤卓、吉武稔夫2008年01月28日 08時00分 1000万ドルか1億ドルの大金があれば、あなたならどうするだろう。引退するか、それとも、自分を金持ちにしてくれた会社に毎日出勤するだろうか。あるいは、別の夢を追いかける? それが、Google初期に在籍し株長者となった多数の元従業員にとっての問題だ。Googleが新規株式公開(IPO)を行った2004年8月には、900人を超える従業員がにわかに大金持ちになり、彼らの資産総額はGoogle株の急騰とともに膨れ上がった可能性が高い。IPO時に85ドルだったGoogle株は、米国時間1月18日の終値で600ドル25セントを付け、600%以上の上昇率となっている。 Googleが最近提出した米証券取引委員会(SEC)への報告書によると、同社の従業員は2007年

    グーグル退職後のリッチな人生--株長者になった元従業員たちの現在
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    【推定によると、創業時にいた従業員の3分の1近い500人が退職し、IPOを行う前から働いていた従業員約2200人のうちさらに多くがストックオプション確定時に退社を計画しているという】
  • Google の大規模データ処理: Days on the Moon

    Google の鵜飼文敏さんによる講演会「大規模データ処理を可能にする Google技術」に行ってきました。内容的には筑波大学で開かれたものと同じではないかと思います (「新ビジネスモデル」がそのままだったことなどから)。以下、上記記事に載っていないことを中心にメモから抜書きを。 此頃 Google にはやる物 現在 Google では Google の使命 (Google's mission is to organize the world's information and make it universally accessible and useful...) の早打ちが流行中。鵜飼さんは 50 秒程度、一番速い人は 30 秒程度。 Google の扱う情報 Google のいう「情報」はインターネット上のものだけに限らない (例: Google ブック検索)。 データセンター

  • 革命の日々! MALLOC_TRIM_THRESHOLD_ と MALLOC_MMAP_MAX_ パラメタについて

    どうもあまり有名ではないらしいので、ここで書いてみる。 http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-241.html で書いた事とほぼ同じだけれど。 Linuxにおいて、CPU負荷を測定するベンチマークでは以下の環境変数を設定すると往々にして性能があがる。 % setenv MALLOC_TRIM_THRESHOLD_ -1 % setenv MALLOC_MMAP_MAX_ 0 MALLOC_TRIM_THRESHOLD_ はOSに未使用になったメモリを返却する契機をあらわしていて、-1は決して返却しない事を表す。 MALLOC_MMAP_MAX_ は最大mmap数で0は決してmmapせず、どんなに大きなメモリでもbrkを使ってメモリを取る事を意味する。 で、性能に効くのは(たいてい)MALLOC_MMAP_MAX_のほう。 glibcはアンチフラグ

  • 旧ニコニコラム‐続・昔話9 ニコニコ動画(β)の最期・前編

    続・昔話9 ニコニコ動画(β)の最期・前編 2月にはいって、人気動画を巡って、ますます、加熱する毎晩の再生数競争はyoutubeのランキングに異変を起こしました。 Youtubeのランキングは、当然、全世界での集計なのですが、上位20個の動画のうち、週末になるとなぜか半分以上が日の動画で占められるようになったのです。とくに1位以下の上位は、ほとんど日が独占です。そのほとんどはニコニコ動画のランキング上位と連動していたのです。 Youtubeでランキング入りしている、日の動画にはひとつ特徴がありました。Youtubeのほうにはコメントがほとんどついていないのです。まず、日人はニコニコ動画を通じて見ているので、体のyoutubeではコメントはつけません。一方、外国人は、なんの動画だが、わからないので同じくコメントしようがありません。ついているのは、意味がわからないとか、日人はyou

  • 旧ニコニコラム‐続・昔話7 ライバルの登場

    続・昔話7 ライバルの登場 ニコニコ動画の仮想敵みたいなものは、定期的に更新されるのですが、いつも決めています。 実際は敵というよりは、ニコニコ動画の他サイトとの相対的なアクセスの増減をチェックするのにalexaというサイトを利用しているのですが、そのときにニコニコ動画と一緒にグラフを表示して比較する相手という程度の意味です。 ニコニコ動画(仮)の時代は、mocovideoというサイトとVIDEOCHOPという2つのサイトを監視していました。とくにmocovideoはサイト開始がニコニコ動画の少し前だったことと、ニコニコ動画と同じくGoogle Analysisを使ってトラフィックを調べていたうえに、その数字をブログなどで公開していたため、頻繁に比較対象にしていました。 ニコニコ動画(仮)の時代はmocovideoのほうがトラフィックの伸びがよく、コメントをつける動画サイトはやっぱり邪道な

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    www【字幕.inをやっていた管理人と知り合いのひろゆきは、「彼はすぐ飽きるから、あんまり気にしなくていいですよ」といっていて、事実、その後、字幕.inの進化は次第に止まることになります。】
  • 本日発表されたauケータイ2008年春モデルの全機種全画像

    先ほどKDDIがauケータイの2008年春モデルを発表したことをお伝えしましたが、今回発表された春モデル10機種をカラーバリエーションを含めて、大量の画像付きで紹介します。 詳細は以下の通り。 ・W61SA(三洋製) 3.0インチワイドQVGA有機ELディスプレイ搭載。原音に忠実でクリアなサウンドを実現した「net K2」技術を携帯電話で初めて搭載。「au Smart Sports Run&Walk」アプリをプリセット。タッチセンサーでワンセグやLISMOが使いやすい、Full Front スタイルケータイ。 カラーはフュージョンブラック、イノセンスホワイト、グレースピンク。 ・W61T(東芝製) 2.8インチワイドQVGA有機ELディスプレイ搭載。LISMOを使った映画配信に対応しているほか、液晶テレビ「REGZA」で培った物志向の映像技術を採用。LISMOで音楽を聴きながらスポーツが

    本日発表されたauケータイ2008年春モデルの全機種全画像
  • AS3で陥りがちなメモリーリーク at AS3S.ORG

    AS3ではガベージコレクションによるメモリ管理が導入されています。 ガベージコレクションとは、簡単に言えば「どこからも参照されなくなったオブジェクトがころあいを見計らって勝手にメモリから消去される」仕組みです。 この「どこからも参照されなくなった」という条件がクセモノで、気をつけないとすぐにメモリーリークの原因になります。 メモリーリークの例 まず、キーボードが押されるとTESTというイベントを発行するSampleクラスを定義します。 package { import flash.display.Sprite; import flash.events.Event; import flash.events.KeyboardEvent; import org.as3s.Document; //Sample Class Ver.1 public class Sample exten

  • ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク劣化の原因と対策

    *勝手に期待寿命が温度と正比例したと仮定 この表からわかることはハードディスク温度が60℃を超えると寿命が大変短くなってしまうことだ。とくに65℃を超えると即死することがわかる。実際十年前に初めてベランダサーバに挑戦したときそれは証明された。お盆休みを利用しての工作ゆえ当然炎天下での実行となったが、換気扇を設置するなどの熱対策をまったく考慮しなかった為、当時高価だった新品ハードディスクを即死(24時間以内)させた。 たった今筆者のハードディスクのS.M.A.R.T.情報をHD Tune(ページで使用している多機能フリー版のダウンロードは こちら:)というソフトを使って確認してみた。 HD Tune画面 現在このページの編集作業をしているPCには、3.5インチベイにハードディスク1台だけを搭載し、ハードディスクの直前に92mm(9cm)ファン、ケース後部にはやはり92mmファンを設置して、

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
  • Technical documentation

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Technical documentation
  • ADから見たlivedoorディレクターのタイプ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。 アシスタントディレクター(以下、AD)の吉田です。 ADは専任のコンテンツは持たず、複数のディレクターのサポートが主な仕事です。伝票の処理や調べもの、会議の準備や議事録作成など、日常的にお手伝いをする中で、ディレクターによって仕事の仕方が全く違うことに驚きます。運営するサービスも多彩なら、ディレクションのパターンも十人十色といったところでしょうか。 今回はそんなADならではの視点で、ライブドアのウェブディレクターを分類してみたいと思います。 【01】優等生ディレクタータイプ オフィスの下のコーヒーショップで買ったコーヒーを片手に、真っ先に出社する優等生タイプ。 出社と同時に大量のメールを処理し、一日の計画を立てる余裕の構えが素敵です。朝一番のミーティングも、駆け込んで出社してくるスタッフを横目に、穏やかに進められるので、他のメンバーも触発されて、有意義なミーティングになるよう

    ADから見たlivedoorディレクターのタイプ : LINE Corporation ディレクターブログ
  • くじらはんどぶろぐ : 酒徳カンファレンス開催しました

    今月26日、ウノウのもう一人の酒徳ちひろさんと私+自称酒徳さん(多数)で、酒徳カンファレンスを開催しました。Flash + Flash Lite、ABC(ActionScript Binary Code)の話題で大いに盛り上がりました。 私は、Delphi/VB→Flash/Flex/AIR という話題で話したのですが、他の皆さんの話に比べたら、かなりつまらないものになってしまったと反省した次第です。やはり、酒徳暦がまだ短いので、修行が足りません(>_ あと参加の皆さんは、技術勉強会によく出席される方が多く感心しました。今年は私も積極的に勉強会やイベントに出席して、多くの方と交流したり、意見交換をしたいと思っています。(ただ、締め切りがものすごい勢いで迫ってくるので、プログラム&文章を書くスピードを数倍に高速化して対処したいと思います。)今年は、プログラミング技術に加えて、「心と絆」を磨き

  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • ZIPでくれ!

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. triggerworks.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    cojiさん相変わらず仕事はやすぎっ
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「ウイルス作成罪」はこうしてほしい / 国会提出刑法改正案の趣旨

    ■ 「ウイルス作成罪」はこうしてほしい / 国会提出刑法改正案の趣旨 「ウイルス作成罪」という言葉は誤解を招くようなので、国会提出法案での名称「不正指令電磁的記録に関する罪」あるいは、「ウイルス」の代わりに「不正指令電磁的記録」を用語として使用していきたいところだが、Web検索上の便宜のため今回はタイトルは「ウイルス作成罪」とした。以下では同じものを指すものとする。 ウイルス作者の逮捕 さて、ウイルス作者が著作権法違反で逮捕されるという事態になった。24日に読売新聞の取材を受け、コメントが以下のように掲載された。 院生逮捕 ウイルス野放し、作成に法規制なし 法令駆使し摘発/京都府警, 大阪読売新聞, 2008年1月24日夕刊 (略) ウイルス被害が広がる中、法務省は2004年、ウイルスの作成・所持を罰する「ウイルス作成罪」を盛り込んだ刑法等の改正案を国会に提出。しかし、同法案に盛り込まれた

  • HaskellでtoString - 西尾泰和のはてなダイアリー

    * JavaでいうtoString の作り方がわからない * 異なるクラスで同名のフィールドが定義できない 2008-01-26 - hoge1e3の日記 http://d.hatena.ne.jp/hoge1e3/20080126#p3 と書いてあったけども、showはいろんなオブジェクト?にあるよなぁと思って試してみたけどうまく動かなかったのでLingrで聞いたらできた。 http://www.lingr.com/room/haskell_hackathon_2008/archives/2008/01/28#msg-24671377 ソースコード class ToStringable a where toString :: a -> String data Pair = Pair {car::Pair, cdr::Pair} | Null | Value Int instance To

    HaskellでtoString - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • http://www.mainichi.jp/select/today/news/20080128k0000m030029000c.html

  • 脚本家ストライキで新作ドラマが放送されない! - アメリカでがんばりましょう

    クリスマスや正月気分も抜けたこの時期、例年ならドラマ 「24」 の放送が始まり、「Heroes」などの他のドラマの放送も再開されるはずなんだけど…今年はどちらも放送されていない。 この原因は昨年の11月から始まっているハリウッドの脚家組合のストライキ。 このストライキにより新しい脚が書かれないため、多くの製作現場で製作が中断になっている。 脚のストックがなくなったドラマはこれまでの再放送や、脚のいらないサバイバーやアメリカアイドルのようなリアリティショーに置き換わっているが、視聴者は満足しているとは言えない状況だ。 映画に関しても同じで、現在はすでに撮影の終わった作品が公開されているが、製作は一部を除き止まっているため、数ヶ月後には新作の公開が減ることが予想される。 オレのような視聴者は娯楽のひとつが無くなるだけで全然大したことはないのだが、深刻なのはハリウッド周辺の映画テレビ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    オレ、聞いてないよw ぜひ今度聞かせてください
  • 紫ログ:酒徳カンファレンス - livedoor Blog(ブログ)

    ・酒徳×3(?)プレゼン ・酒徳さん=クジラさん ・かえるにおくる ・AIRってMacのヘルプビューアみたいにも思えてきた ・DLLやAPIがさわれない ・千尋さん=千尋さん ・Flash Lite 1.1 (〜3.0) ・バイナリ弄るの面白そう ・新藤"さかとく"愛大 (yossy)さん ・swfassist ・後ろでTKSK-SKTKさんがLiveTKSKMethodしてる ・FWSとかCWSとか興味津々 ・Adobeのエンドユーザライセンスは色々大変らしい ・三叉槍が人気。→BTOさんが濫用したため人気急落 ・LT ・TKSKさん ・ABCも面白そう ・・・ ・flasm, sswf, haXe, mtasc, swfmill, swfassist, ... みんなバイナリアンだな ・ニコニコ動画モバイルを試そうとしたら端末が対応していなかった。orz ・swfassistいいなあ

  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    お疲れ様でした!
  • 23net.tv - Psychic TV Research Laboratory - RE-SEARCH REVIEWS-Holophonics ホロフォニクス特集1

    Holophonics ホロフォニクス特集 目次 1: ホロフォニクスとは何か   1 「ホロフォニクス概要」   2 「耳の参照音」 2: 開発者ヒューゴ・ズッカレリおよびホロフォニクスについて、そしてその後 3: ホロフォニクス作品   1 「ホロフォニクス紹介作品」   2 「ホロフォニクス使用作品(一覧表)」   3 「ホロフォニクスが使用されたアーティスト作品」 4: ホロフォニクス考察   1 「軍事技術としてのホロフォニクス」   2(作成中) 5: 関連リンク 1: ホロフォニクスとは何か 「ホロフォニクス概要」 Holophonics ホロフォニクスとは、神経生理学者 Hugo Zuccarelli ヒューゴ・ズッカレリが開発した立体音響録音システムの総称である。 収録された場所の上下、左右360度の音の立体的知覚を記録、再生することが可能。 ホロフォニクスの録音は、バイ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    立体音響ホロフォニクス、普通のバイノーラルとは違う
  • 「原田ウイルス」について | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    1月24日、京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と五条署が、ファイル交換ソフト「Winny」を通じて拡散されたウイルス「通称:原田ウイルス」の作成者を著作権法違反容疑で逮捕したと発表しました。 京都府警と調査に協力したコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の発表によれば、同ウイルスはテレビアニメーション「CLANNAD- クラナド -」の静止画像を利用したウイルスであったとことを明らかにしています。 ACCS : Winnyによる3度目の公衆送信権侵害事件、3人を逮捕(2008年1月24日付け) 引用「特記事項:男性Cは、作成したコンピュータウィルスに「CLANNAD-クラナド-」の静止画像を利用し、Winnyネットワーク上に流通させていた。」 投稿では、逮捕者が作成したとされるウイルス「通称:原田ウイルス」について技術的側面から振り返ってみたいと思います。 実行すると「原田」と

  • Wikipedia:削除依頼/原田ウイルス20080125 - Wikipedia

    このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。 議論の結果、特定版削除 に決定しました。 2008年1月24日 (木) 13:46の版の要約欄に逮捕者の名前、2008年1月24日 (木) 17:56の版以降はフルネームで記載されているため、2008年1月24日 (木) 13:46の版以降の特定版削除をお願いします。--akane700 2008年1月24日 (木) 23:37 (UTC)、Game-M 2008年1月28日 (月) 10:35 (UTC) 修正[返信] 原田ウイルス[編集] 2007年7月7日 (土) 14:02 (UTC)の編集 2007年7月7日 (土) 14:02 (UTC)~2008年1月26日 (土) 20:18 (UTC)の版。 2008年1月27日 (日)

  • 鏡音リン、大食いフラグ

    和歌山の片男波サンライズマーケットに出店してきました (スケージュールの都合もあり前回から1年、今回で3回目) 前回までよりはかなり早く到着したんだけど、相変わらずの朝の入場渋滞 受付を通ってブースに到着したのはマーケット開始以降でしたとさ このへん、もう少し効率的に進めてほしい気がする 当日は朝からだいぶ暑く商品を並べるだけで滝汗 連休なのでもっと爆発的な人出を予想してたんですが客数は控えめな気がした また、部品交換会っぽい商材が少なかった事もありマーケット趣旨からちょっと外してしまった感もあり売上はイマイチ それでも某ビンテージギターは瞬殺で買い手がつきました やはりどの会場でもピンポイントで刺さる人はいるんだな〜 ※後日追記 ショート動画つくった

  • 毎日jp(毎日新聞)

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/01/28
    ウィニーの解説などを掲載していたネット雑誌の元編集者は「原田ウイルスも明らかに学生の長期休みの時期に流行するので、学生が犯人だろうとうわさになっていた」と話している。
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
  • まじめなSoozyConference - 西尾泰和のはてなダイアリー

    まじめに起きてまじめにお風呂入った〜。 そろそろまじめなSoozyConferenceに行くためにまじめに準備しないと。 まじめな変態ギーク(もちろん性的な意味ではない) 達による、まじめでニッチな(「まじでエッチな」ではない) 発表がとても楽しみだ(もちろん性的な意味ではない)

    まじめなSoozyConference - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • やる夫がgauche.nightの第1部座談会に出演するそうです - リリカル☆Lisp開発日記

    ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう試験間近だお… |     (__人__)    |  きっと単位沢山落とすお… \     ` ⌒´     / / ̄ ̄\  /   _ノ  \ | し ( ●)(●) |     (__人__)  お前、ソフトウエア演習の授業出てないだろ |     ` ⌒´ノ  課題はネットで外から出せるようになってるけど、 | し       }   先生に直接見せないと未提出扱いらしい ヽ        }   早く先生のとこ行ってきたほうがいいぞ ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ____ /::::::::

  • ネットワークオペレータとWeb開発者の断絶 - Blog::koyhoge::Tech

    JANOG21 @Kumamoto 1月24(木),25(金)は3回ぶりのJANOG Meetingに参加するべく熊まで行ってきました。金曜日の夜に東京に戻ってきましたが、どうも向こうで風邪を貰ってきたらしく、ひどい下痢で土日は寝込んでいました。おかげで動画人イベントには参加できませんでした、くすん。 Perlは遅いに決まっている JANOGという性質上、基的にはネットワークオペレータの集まりなので、私のようなサーバ屋/Webアプリ屋はあまり参加していないのですが、そのことが端的に示された発表がありました。 JANOG21の最後のセッション [ファシリティ集中講座]そのラック、何度かしら? です。内容自体はとても面白く、放熱を考えないラック内の機器の設置やケーブリングはいかがなものか、サーバの温度監視をやるのは当然よね、という啓蒙的なものだったのですが、その発表の最後でMEXの高田さん

    ネットワークオペレータとWeb開発者の断絶 - Blog::koyhoge::Tech