タグ

差別に関するTOM2005のブックマーク (3)

  • それじゃ便乗して民族学校通ってた在日もちょっと書いてみるか。追記

    http://anond.hatelabo.jp/20090414170900 強い人だなあと思った。ご結婚おめでとうございます。お幸せに。 よい文章だったのでちょっと便乗して書いてみようかなと思う。 読み返してみたら元増田に較べてグダグダな上に人間的にもよわっちいなと思ったけど在日にも色んなのがいるって記録になってくれたらなと。 私は中学校までチマチョゴリ着て電車乗って学校通ってたよ。貧乏ではあったけど父が民族の理想に燃える人だったので朝鮮学校に通ってた。 父親は総連系の(革命家に憧れ、結局今はもう精神的にボロボロな)活動家で、母は20代の時に民族意識に目覚めて名を名乗るようになった(父親の稼ぎが悪すぎて苦労ばっかりしてきた)飲店経営者、でもって娘はちょっと半端なオタクでサヨクというそんな一家です。 父は拉致問題発覚した時は気で沈み込んでものすごいショック受けてた。母は「ありうるな

    それじゃ便乗して民族学校通ってた在日もちょっと書いてみるか。追記
    TOM2005
    TOM2005 2009/04/17
    日本は「外国人」を差別したりする事は比較的しない文化だと思う。ある特定の対象をのぞいては・・・みんな言わないだけで知っている。一言で言えば「自業自得」
  • こんにちは!こんにちは!帰化手続き中の在日です!

    帰化手続きって超面倒だよ。面倒というより、それぞれの書類の請求にかかる時間が長くて((2ヶ月~半年))まちまちな上、役所の都合で大幅に遅れて前回取得した書類がパーになったりして、手数料と時間だけが消えていく。更に帰化は親戚に前科者がいたりするとすんごい難しくなる。どうしようもないクズで親からも勘当され、親戚中からも縁を切られた親戚のクズが最近窃盗を働いたらしく、見通しが辛くなってきて涙目。しかも在日の戸籍って扱いがアバウト過ぎて書類請求する段階になって戸籍になっていた籍地がなくなっていてサァ大変なんてこともザラ。つか、自分がそうなんだけどねwwwwwwwwwwwwwワラエナスwwwwwwwwwwwwwwwww自分で全部やろうと思うとその辺でまずつまづく。で、行政書士にお金出して頼むと30万弱はかかる。この不況の御時世に30万は出したくない。月の費に直すと10か月分。出すくらいなら旦那さ

    TOM2005
    TOM2005 2009/04/14
    こんなものだろうな。その教師とやらの気色悪さもさることながら、分かり合うのにあと300年かかるってのには同意せざるを得ない。
  • はてなブログ

    週報 2023/09/24 パンが爆発、京都ではいまカメムシがモードを牽引している 9/16(土)発酵ピクルス なんとなく朝マックをしてみた。昼夜のハンバーガーではなく朝マクド(多様性表記)じゃないとダメな日もある。 べてみたら脂が多くて驚く。北米では朝からファットなものをべるのがふつうなのか、だから彼らは余裕で100kgを超えるのか、な…

    はてなブログ
    TOM2005
    TOM2005 2009/02/16
    本文を書いてる人もコメントしてる人も、極端すぎ。熱くなり過ぎ。陶酔しすぎ。もちろん「わざわざ」抗議しに行くような奴らがどうしようもない馬鹿どもなのは完全同意するが。
  • 1