タグ

2013年3月26日のブックマーク (7件)

  • Unityで覚えるC#

    2. Learn C# in Unity 初学者にありがちな混乱 ・言語の仕様 ・標準ライブラリの仕様 ・実行環境の仕様 この3つをごっちゃにして「何がわからないのかわからない」 状態になりがち。C#の文法の問題なのか、.Net Framework の問題なのか、Unityの問題なのか切り分けて考えよう。 今回は主にC#の文法の話と、よく使う(知らないとそもそも発 想に至らない).Net Frameworkの機能の話をします。 2/57 3. Learn C# in Unity オブジェクト指向 再々(xN)入門 ・その前に、とても眠くなるそもそも論 そもそもプログラムとは「データの加工」です。つまり「デー タ」と「加工」という2つの要素から成り立っています。プロ グラムの用語に直すと「変数」と「関数」です。 オブジェクト指向以前は、データと加工処理が完全に別れてい ました。データ、つまり

    Unityで覚えるC#
    TYK
    TYK 2013/03/26
  • アドベンチャーゲームの表現をひとつ上のレベルに―“超・立体”映像イラストアニメーション技術「E-mote」の開発者にインタビュー | Gamer

    エムツーが2012年12月よりライセンス提供を開始した“超・立体”映像技術「E-mote」。技術により実現できることや今後の展望など、開発者の岡田潤氏と小出忠永氏に話を伺った。 「E-mote」(エモート)は「Emotional Motion Technology」の略称となっており、2Dイラストを立体感ある映像にすることができるイラストアニメーション技術のことを指す。そしてその「E-mote」技術を使い、イラストに立体感を与えたりするためのツールが「E-mote Lite」(エモートライト)だ。 2012年12月には「E-mote」のライセンス提供が開始され、2013年2月には「E-mote Lite」の試用版が公開となった。「E-mote Lite」では、“テンプレート”と呼ばれるものを使用することで、複雑な操作を必要とせず、クリエイター自らの手で自由に“超・立体”画像を作成すること

    アドベンチャーゲームの表現をひとつ上のレベルに―“超・立体”映像イラストアニメーション技術「E-mote」の開発者にインタビュー | Gamer
    TYK
    TYK 2013/03/26
    エモート
  • 4Gamer.net ― ソーシャルゲームを解体してみるよ。 / 島国大和

    【島国大和】ソーシャルゲームを解体してみるよ。 ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ 皆さんゲームしてますか。 最近,勉強用にソーシャルゲーム(以下,ソシャゲ)ばっかりプレイしているため,自分の時間の削られっぷりがハンパない島国大和です。 普通のゲームでもそうだろうって? いやいや,ソシャゲってとにかく「接続する時間」と「ゲームの寿命」を延ばすための仕組みの塊なので,時間をいまくるんですよ。遊んでいると,スキマ時間を着実に奪われていきます。いやーもー,当に良く出来ているんですね。俺の時間を返せー。 そんなわけで,今回はソシャゲの「基的な仕組み」を解体してみようかと思います。 ソシャゲとは何ぞや まず,今回ここで言うソーシャルゲー

    4Gamer.net ― ソーシャルゲームを解体してみるよ。 / 島国大和
    TYK
    TYK 2013/03/26
  • ガルパン感想

    まどかマギカの映画を追いかけて世界一周する羽目になった人間のブログ。アニメ感想、イベントレポートなど。 噂の『ガルパン』、実はビビオペと同時期に第一話見てました。 で、最終回らしいんで一気にマラソンしました。 第一話の時点でヤバさがわかったんで敬遠してたんですが。。。(ビビオペ、比べちゃうのがかわいそうなので) ヤバイですねコレ。まどかを越えてます。EVAも越えてる。 「歴史に残るアニメ」とか「歴史を変えたアニメ」とかも言いたくないです。 「神アニメ」なんてのは論外。 強いて言うなら「計算し尽くされた」。 いや、この表現大っ嫌いなんですよ。ちょっと工夫した程度で使われてるから。 偏差値62程度の子供がテレビで「天才小学生」とかもてはやされるのを見て、気持ち悪いと感じるのと同じようなもんです。 この「計算し尽くされた」、ガルパンは言っていいと思う。 ネウロ以外でそう感じたものはほとんどないで

    TYK
    TYK 2013/03/26
    祖父の感想が知りたい
  • 事例で学ぶiPhone/iPad活用術 | パソコン | マイナビニュース

    エーザイ エーザイがオンラインストレージでセキュアなiPadシステムを実現 熊谷組 熊谷組、設計部にiPadを導入し顧客説明や施工監理の業務改革に成功 小松島市 iPadを使った市議会のペーパーレス化を全議員一致で推進 ABCRescue 富士山マラソンの救護チームがFileMakerとiPhoneでリアルタイムの状況管理 ロードカー 中古車の買い取り査定にiPhoneのカメラ+アプリを活用し成約率アップ アライドテレシス iPhoneiPadの併用で業務効率化 - RDPも実現のアライドテレシス(動画付) ボッシュ ボッシュがグローバル企業ならではの課題をiPhone/iPadで解決 細田工務店 顧客対応や施工現場でiPhoneを活用、成約時間の短縮に成功(動画付) 福岡ソフトバンクホークス ソフトバンクホークスが対戦相手をiPadで分析(動画付) 賢明学院中学高等学校 高校の英語

  • openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートII

    2016/02/14 シェーダだけで世界を創る!three.jsによるレイマーチング GPU の熱でチョコも溶けちゃう!? GLSL シェーダテクニック勉強会 @gam0022

    openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートII
  • プログラミングの入門

    プログラムの定義プログラム:定義づけられた物事を進めていく妥当な手順・方法の決定、および物事・手順・方法の記述書 プログラミングの定義(コンピューター)プログラミング:コンピューターが進めていく物事を定義し、妥当な手順・方法を決定し、記述すること。 プログラミング = デザイニング union コーディング; デザイニング:進めていく物事を定義し、妥当な手順・方法を決定すること。 コーディング:コンピューターが進めていく定義づけられた物事の決定された妥当な手順・方法を、記述すること。 プログラミングに関わる人々PG(プログラマー):プログラミングする人。 CD(コーダー):コーディングする人。プログラマーとは限らない。 SE(システムス エンジニア):進めていくべき物事を定義する人。プログラマーとは限らない。 PM(プロジェクト マネージャー):(プログラマー)プログラマー。(コンピュータ

    プログラミングの入門