タグ

2010年1月27日のブックマーク (16件)

  • meet-me.jp

    meet-me.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    前meet-meは妙なセキュリティソフトというかクラック防止ツールみたいなのが付属していて、そこら辺の挙動が気持ち悪かったのでアンインストールしてそれっきりだが、たぶんそのあたりのような気がする(根拠無し
  • やじうまミニレビュー - バンプレスト「バスボムメーカー」 - 家電Watch

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    おもしろげだけど、何となく素人にはお勧めできない感じがしなくもない。
  • ページが見つかりません | 日本HP

    ページが見つかりません。 目的のページは、移動または削除によって無効になっている可能性があります。申し訳ありませんが、検索またはリンク先よりお探しください。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    こんな黒光りする、起立したおっきいもの(お下劣)をアイドルの三人がおすすめって完全に逸般人仕様じゃないか。本当に彼女たちが選択しておすすめしているのなら担当者GJなのだが(違 OS64bitなのはhpらしい
  • 航空機から地表の3次元画像を得る『LIDAR』:ハイチの画像 | WIRED VISION

    前の記事 ポリマーに代わる「アクアマテリアル」:東大チームが開発 太陽と月が合する美しい画像 次の記事 航空機から地表の3次元画像を得る『LIDAR』:ハイチの画像 2010年1月26日 Sujata Gupta 以下の3次元LiDAR画像はすべて、ポルトープランスの大統領官邸付近を上空から撮影したもの。 Image credit: Rochester Institute of Technology Chester F. Carlson Center for Imaging Science (以下すべて) ニューヨーク州にあるロチェスター工科大学(RIT)のリモートセンシング(遠隔探査)専門家チームは1月21日(米国時間)、先ごろ大地震に見舞われたハイチの首都、ポルトープランス地域の新たな航空写真の収集に乗り出した。 同チームは、双発機『Piper PA-31 Navajo』[文末に写真]

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    この手の技術は昔からあるが膨大なデータの処理が現実的ではなく金がかかったのだけれど、今はコンピュータの性能が挙がってきてだいぶまともに処理できるよう。地表の様子がわからないときには非常に効果的
  • KindleDX の弱点 | okkyの日記 | スラド

    考慮していなかった弱点に気がついてしまった。 実は、私、自分のノートを新しくするたびに、「詳解TCP/IP〈Vol.1〉」のTCPの状態遷移図をコピーして貼り付けている。お客様によっては通信がNGなのはもちろん、PCの持ち込み自体NGな所がよくあるのだが、そこで「お客様のネットワーク不調に起因して」製品がおかしな挙動をする、という事がたまにあるのだ。お客様は当然「お前の会社の製品がおかしい」と疑うのだが、実はネットワークのせいだ、と言う事を説明するのに、この状態遷移図は役に立つ。 とは言っても、ノート一冊あたり1回ぐらいの頻度なのだが。 洋書を買う。そこに便利な図が載っているとしよう。紙のであればその部分をコピーし、個人的に使うのは問題ない。そりゃ大量に配ったらNGだけどね。ノートに図を貼り付けておいたりできるし、そのノートは「電子デバイス持ち込み禁止」なお客様のサイトにも持ち込める。図

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    Kindleって言うか電子ペーパーはコピーできるよと思ったらきちんとコメントで出てた。でも電子機器持ち込み禁止に引っかかるというのは確かになぁ…。そう言う点で専用端末戦略をとってるブラザーは優れているかも
  • go.jp.bakera.jp

    このページの URL は http://go.jp.bakera.jp/ です。 利用者の皆様には、URL(ホームページのアドレス)に「go.jp」が付いていることを確認した上で、ご利用頂くようお願い申し上げます。 ※ご参考: 「ハトミミ.com」や「国民の声」に類似したウェブサイトについて

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    痛烈な皮肉。というかこのあたりの政府の音痴っぷりはどうにかならんのかなぁ。絶対わかる人いると思うのだが。
  • はちマス - 本日の投売り

    元はいいんだから、システムやらレッスン方法をブラッシュアップすべき。 いくら人気だからって問題放っておいたらアカンぜよ。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    DS(しかも限定版)がamazonで61%offな件について。うーむ。結構さんざんなレビューが付いているけど、わりとおもしろいよ?たしかに箱に比べて中毒性は低いけど……。
  • NHK、衛星契約促進メッセージの導入に向け意見募集

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    コスト5000万もかかるのか…。個人的にはNHK-BS,緊急時に速やかに解除が可能なら暗号化しちゃってもいいんじゃないのと思うので(みたくない人はみなくて済むし)賛成は賛成なんだが結構なコストだなぁ。
  • 乗数効果を知らない財務相 : 池田信夫 blog

    2010年01月27日12:25 カテゴリ法/政治 乗数効果を知らない財務相 きのうの参議院予算委員会でこういう問答が行なわれた(ネット中継2:00~) 菅財務相「1兆円の予算を使って1兆円の効果しかない公共事業はだめだ」 林芳正(自民党)「では子ども手当の乗数効果はどれぐらいか」 長厚労相「子ども手当は実質GDPを0.2%押し上げるが、乗数効果はわからない」 林「GDPの増分を財政支出で割れば乗数効果は出るだろう」 仙谷国家戦略担当相「1以上であることは間違いない。幼保一体化すれば・・・(ヤジで意味不明)」 (中断。3分後に再開) 菅「子ども手当の消費性向は0.7程度。定額給付金は0.3ぐらいだった」 林「消費性向と乗数効果の違いを説明してください」 (中断。3分後に再開) 菅「乗数効果の詳細な計算はまだしていない」 林「計算すればわかるだろう。消費性向と乗数効果の関係は?」 菅「1兆

    乗数効果を知らない財務相 : 池田信夫 blog
  • VirusRemoval.vbsとの闘い。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは「インターネットがつながらない」というお客様。 「このページは表示できません」だそうだ。 うーん、それはつながらないというよりは…。 いずれにしてもお伺いです。何が原因かは行ってみないとわかりませんので。 お伺いして、まずは現象確認。 確かに「表示できません」ですが…なにやら、Sujin.com.npというサイトがブラウザのホームページ(最初のページ)となっています。 とりあえず、ブックマーク(お気に入り)などから別のサイトを選べば表示はしてくれるので、ネット接続が切れているわけではないようですが…。 最初のページの設定をいくら変更しても、IEを終了してもう一度起動したら…またSujin.com.npに。 「そうなんですよ、いくら変更しても、元に戻ってしまうんです…」 うーむむむむ…久々のブラウザハイジャッカーですねぇ…。 ----- 単純なところ、「Sujin.com.np」で検

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    どうしても消えないときは、について。うーむ。最悪の場合は、救助用OSを使って外科手術って所でしょうか。でも道具をバカ扱いはどうだろ。自分の右腕を叩いて「この右腕が勝手に悪さをするんです!」みたいな感じ?
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 神父さん

    600 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/25(月) 07:54:12 ID:TY9l2wR30 ばあちゃんは家族の中でなぜか一人だけクリスチャンだった 葬式の時は懇意にしてた神父が片道6時間の距離を運転して駆けつけてくれて 到着するなり葬儀屋相手に値切る値切る 無駄省きまくり 「祭壇?その辺の机使いますからいいです。白い布だけ用意してください。」みたいな そして葬儀屋が何か手違いをやらかしたもんだから、担当者二人を正座させて懇々と説教 震え上がらせておいて今度は良かった点を誉めたりねぎらったり これが後でじわじわと利いてくる なんだかトータルで15万くらいで済んだ 母親が神父さんに10万ほど包んだが頑なに固辞して颯爽と帰っていった 葬式だけはキリスト教も悪くねーなと思った 関連商品: よくわかるキリスト教

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    それって神父でなく牧師さんでは?とちょっと宗教かじったことのある半可通が言ってみる。日本の宗教家は食い扶持として宗教やってる人が多いから、ある程度仕方がない気もする。
  • ウィルコム、更生法活用で再建へ 機構・ソフトバンクと調整- NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    【ワシントン=中村亮、ロンドン=中島裕介】米司法省は20日、中国政府が関わるハッカー集団が主導したサイバー攻撃で、日を含む12カ国が被害を受けたと発表した。航空や自動車、金融機関など幅広い業界を…続き[NEW] 偽メールでウイルス感染 中国、世界規模のハッキング [NEW] 英、中国政府関与のサイバー攻撃認定 米などと協議へ

    ウィルコム、更生法活用で再建へ 機構・ソフトバンクと調整- NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    ソフトバンクかぁ……。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    次世代はソフトバンク、現世代と分離とか。げげげげげ。まぁその、ただしソースは日経で、しかもソフトバンクが絡んでいるとなるとでっかいアドバルーンの可能性もあるわけですが…。なんにせよお世話になりました
  • 入浴。 : ひらひろひらり

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    「出先から帰宅してきた旦那君に笑顔で『頑張れ!』と、磯臭まみれの加湿器を譲り渡しましたっ」これはひどい(ぉ でも確かになんで磯臭くなるんだろ。あっきー?(違う
  • コデラノブログ4 : むさぼるように読める著作権本「著作権の世紀」 - ライブドアブログ

    2010年01月26日21:44 カテゴリ書評 むさぼるように読める著作権「著作権の世紀」 Think Cでお世話になっている、福井先生の新刊。タイトルが表わすように、著作権法なるものが台頭してきた背景に始まり、テクノロジーとの関係、創作との関係をわかりやすく紐解いてくれる。 福井先生の書きぶりというのは、非常に図示的だ。の中に図はほとんどないにも係わらず、さまざまなパワーバランスや効力というのが、絵に描いたようにわかる。さらに卑近な例を数多く取り上げることで、具体的でもある。 ただ著作権法のさまざまなリフォーム論を解説した部分は、他の部分に比べると難しかった印象がある。これはそれぞれが現在議論進行中の話であることから、表現の正確さを重視したせいかもしれない。 他の著作権にはないユニークな部分として、肖像権やパブリシティ権などを「疑似著作権」と位置づけ、その効力の範囲を明確化したこと

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    力一杯積んである予感。帰宅したら読む。
  • 大学そのもののインフレ? - la_causette

    上武大学の池田教授が次のように述べています。 企業の人事担当者もこうした実態を知っているので、大学の偏差値を信用しなくなった。特に偏差値の低い大学の扱いは専門学校以下で、大学を卒業してから(大学院ではなく)専門学校へ行く学生が増えている。講義の内容も専門学校化し、特定の資格を取るための学科が増えている。一部の難関校を除いて大学そのものがインフレになっており、今や専門学校より役に立たない一般教養を教える機関にすぎない。 私のような法学系の人間には、池田教授のような経済学系の人の論理は理解できません。 「偏差値の低い大学の扱いは専門学校以下」という扱いを企業の人事担当者がしているのであれば、企業の人事担当者は未だ「大学の偏差値を信用」しているように私には思えます。「講義の内容も専門学校化し、特定の資格を取るための学科が増えている」のであれば、既に「役に立たない一般教養を教える機関」ではないよう

    大学そのもののインフレ? - la_causette
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/01/27
    専門家が、専門分野を含む俗語・俗表現を使うことの是非について、と言う意味で読んだ。確かに。技術者が自らの論説の中で「雰囲気」を俗表現で使う見たいなもんだしなぁ。