タグ

2010年3月6日のブックマーク (22件)

  • ナイナイ・岡村「お笑い芸人として傷つけられた自尊心」

    2010年03月04日放送の「ナインティナインのANN」にて、ロケで(めちゃイケ)茶道教室に行った時のことを岡村隆史が話していた。茶道教室の先生が「(打ち合わせの時と)話が違います。それは、茶道をバカにしています。そんな"おちゃらけ"で、茶道やられても困るんですよ」などとキレ始めた、と岡村は話していた(ナイナイ・岡村「めちゃイケのロケで傷ついた」)。 「ロケには協力しない。お引き取り下さい」の一点張りであったにもかかわらず、その女性は岡村のファンだという姪っ子に握手するように求めたそうだ。それに岡村は応じた形になった。 「先生が『この子はね、岡村さんの大ファンなんですよ。握手してもらいなさい』って言ったんですよ。俺はそこで、握手したら、お笑いとして許されないって思ったんだけどね。そこまで(お笑いやバラエティ=おちゃらけ、おふざけ と言われた)全否定されてね。でも、自然にすっと手が出たんです

    ナイナイ・岡村「お笑い芸人として傷つけられた自尊心」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    「打ち合わせと違う」で断られたのだから、事前調整、選定ミスだろ。悲しい顔ねぇ…。 岡村氏曰く、地位が上なら無礼も不作法も無知も許されるらしい。逆だろ。芸人も地位も肩書きも免罪符じゃない。感覚ずれすぎ。
  • ガラパゴスに支えられる携帯サイトのセキュリティ | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年3月6日14時20分頃 モバツイ (www.movatwi.jp)作者のえふしんさんが、こんなつぶやきを。 携帯サイトは、閉じられた環境であることを前提として作られている場合があります。すなわち、以下のような前提です。 利用者が自由にHTTPリクエストをしたり、リクエストパラメータを改変することはできないこれはPCサイトでは全く通用しない話です。通常のインターネットからの接続では、telnetなどで好きなデータを送信できますので、通信内容はいくらでも改変できてしまいます。 PCサイトの場合は、それでも問題ありません。攻撃者はリクエストを改竄できますが、ターゲットになりすますためには、ターゲットの識別情報を入手する必要があります。PCサイトで標準的に使われる識別方法は、Cookieを発行することで端末(ブラウザ)を識別するという方法です。Cookieは発行したサイトにしか送

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    どうせ鎖国は続かないだろうし、その時技術者は現状のモデルになれきっていると食いっぱぐれる可能性があるって事だろか。パスワードはKeepassみたいなパスワード管理機能をつければある程度解決すると思う。
  • 朝鮮高校の無償化は当然

    ► 2024 (57) ► February (28) ► January (29) ► 2023 (320) ► December (28) ► November (28) ► October (29) ► September (29) ► August (27) ► July (21) ► June (24) ► May (26) ► April (29) ► March (27) ► February (27) ► January (25) ► 2022 (328) ► December (24) ► November (26) ► October (30) ► September (30) ► August (26) ► July (27) ► June (27) ► May (30) ► April (27) ► March (28) ► February (24) ► Janu

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    興味深い切り口だが、憲法で教育を受ける権利は「能力に応じひとしく」とありレベル確保のため検定や基準は必要かと。また現状でも選択権や大検はあるし、国家は最低限という観点から公立一条校のみ補助が妥当に思う
  • 「GeForce Driver 196.75」にトラブル発生。導入済みの人は旧版へダウングレードを

    「GeForce Driver 196.75」にトラブル発生。導入済みの人は旧版へダウングレードを 編集部:佐々山薫郁 先だって紹介記事への追記でもお知らせしているが,NVIDIAは,北米時間2010年3月2日公開の「GeForce/ION Driver 196.75」を取り下げた。 NVIDIAから4Gamerへ寄せられたメールによると,その理由は「導入したユーザーの一部から,公式フォーラムへ,ファン回転数制御周りの問題がレポートされたため」(原文:We are aware that some customers have reported fan speed issues with the latest 196.75 WHQL drivers on NVIDIA.com.)とのこと。3Dアプリケーション実行時に,ファンが正常な回転数で動作せず,熱暴走する可能性があるようだ。 NVIDI

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    orz。いやなんかケースファンがいつにもましてうるせーなーとか思ったんだがそうか。返ったら戻す
  • 負の産業構造ビジョン : 池田信夫 blog

    2010年03月06日13:51 カテゴリ経済 負の産業構造ビジョン 経産省の産業構造ビジョンの報告書が、あちこちで話題になっている。昔、産業構造審議会の下請けをやった私としては「まだあんなことやってるの?」という感じだが、これを「裏読み」してみると、なかなか興味深い。 多くの人が評価するように、40ページまでの現状分析は、常識的だがよく書けている。特に日経済の停滞という定性的な問題を官庁の統計で分析するテクニックは大したもので、ブログのネタにも使える。たとえば「日の労働分配率は諸外国より高いので、所得再分配よりパイの拡大が大事」(p.7)とか、「グローバル企業とそれ以外の業種の一人当たり付加価値額が乖離しているので、ドメスティック企業の付加価値を高めることが鍵」(p.17)といった問題は当ブログでも論じたが、霞ヶ関も同じ認識のようだ。 問題は、そこからである。日の事業コスト(特に法

    負の産業構造ビジョン : 池田信夫 blog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    著者氏自分の論に合うところだけ読んでないか? 全然印象が違うのだが。また経産省は国の機関なので、大統計の数字は改善するが国の諸問題は悪化するとか、机上では完璧だが実行は無理なんてのは当初から論外なのでは
  • サンデーが特にひどいのかと思ってたけど、どこの編集部も一緒なんだな:アルファルファモザイク

    506 水先案名無い人 :2010/03/02(火) 23:58:13 ID:UwUXuayj0 >>503 言っちゃなんだが、もうちょっとメジャーな作品なら野次馬のしがいもあるんだが 509 水先案名無い人 :2010/03/03(水) 00:00:44 ID:5G2M4Sav0 >>503 サンデーはなんか大騒ぎしてたけど 別にプロレスラーを監禁するとか、大麻を使うとか、未成年買春とか、編集と漫画家が不倫をするとか、そういう事件ではなかったのにな 512 水先案名無い人 :2010/03/03(水) 00:23:43 ID:AigODg940 >>503 はちまんじゃないか 536 水先案名無い人 :2010/03/03(水) 13:26:34 ID:+eGwPIZb0 >>503 まあ作者も香ばしいけど当に権利も無いのに勝手に契約結んだんなら 完璧な犯罪な

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    契約を結ぶのは合法では。未入手の商品の売買契約を結び契約後仕入れるなんて事はよくあること。契約が履行できない場合は契約にもよるが必要な損害の清算が行われる。この場合他人の権利を勝手に引き渡したのが問題
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【速報】NTT西日社長が引責辞任 子会社の顧客情報流出で 3月末 【速報】NTT西日社長が引責辞任 子会社の顧客情報流出で 3月末

    47NEWS(よんななニュース)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    25年開業目標って、その頃に東海道新幹線の耐用年数がくるので、バイパスを確保しておいて止め、大規模な修繕・近代化工事が必要だから、みたいな事を聞いたことがあるけどどうなんだろ。
  • 阿久根市議会空転 市長支持者もうんざり 「逃げても解決せず」 / 西日本新聞

    阿久根市議会空転 市長支持者もうんざり 「逃げても解決せず」 2010年3月6日 09:49 カテゴリー:政治 九州 > 鹿児島 終了間際に議場に入ったものの会議は流会に。笑みを見せる竹原市長=5日、鹿児島県阿久根市 市民の暮らしにかかわる大切な審議はどこに-。鹿児島県阿久根市議会を2日間連続で空転させた竹原信一市長に対し、市民の間には5日、「困った人だ」「もう(市長を)代えるしかない」と怒りや戸惑いの声が広がった。議会は予算案など重要案件を審議できず、同日に傍聴席に姿を見せた市民も皆無だった。 「何かやってくれると期待していたが。開いた口がふさがらない」。これまで2度の市長選で竹原市長を応援してきたという70代の自営業男性はうんざりした様子。「予算案も審議できないのでは、残念だが市長が代わるしかない」 市役所そばの衣料品店の女性は「困った人。それしかありませんね」。スーパーに買い物に

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    1回はともかく、2回の選挙で支持した人は自分の投票行動の結果が何をもたらしたか充分に内省しおそらく6月以降に行われるリコールの時行動を取っていただきたい。非支持者からすりゃ"うんざりじゃねーよ"という話だろ
  • Microsoft、Windows MobileとWindows Phone 7の非互換性を認める

    「3スクリーン+クラウド」戦略の下、より良い開発者体験とユーザー体験を提供するためには過去と決別する必要があったと説明している。 米Microsoftは3月4日、現行のWindows Mobile向けアプリケーションは次期OSの「Windows Phone 7 Series」では稼働しないことを正式に認めた。Windows Phone Application Platform & Developer Experienceの幹部、チャーリー・キンデル氏が「違いは開発体験の向上を意味する」と題した公式ブログの記事で開発者に対して説明した。 「初披露のデモでお見せしたようなWindows Phone 7 Seriesの素晴らしいユーザー体験を実現するために、われわれは過去と決別する必要がある。開発者が開発環境に望むものを提供するために、アプリケーションの構築方法を変える必要がある。その結果、従来

    Microsoft、Windows MobileとWindows Phone 7の非互換性を認める
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    6.5系も残すって、かつてのNT系とW9x系みたいになったりしないだろうなという……。捨てるならすっぱり捨てて未来へ行こうよ
  • NHK広報局 on Twitter: "インターネット検索も使えないの? QT @tbs_channel: @NHK_PR 赤坂のぶらタモリは見といた方がいいと言われたのですが・・・再の予定は?"

    インターネット検索も使えないの? QT @tbs_channel: @NHK_PR 赤坂のぶらタモリは見といた方がいいと言われたのですが・・・再の予定は?

    NHK広報局 on Twitter: "インターネット検索も使えないの? QT @tbs_channel: @NHK_PR 赤坂のぶらタモリは見といた方がいいと言われたのですが・・・再の予定は?"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    妙に丁寧に「インターネット検索」って言うのが味わい深い。でも「ggrks」も想像してみると味わい深いし悪くないか(ぉ。公式アカウントとしては「ホームページをご覧ください」が正解ではあるのだろうが。
  • 日本は優秀な政策立案者のサラリーが安すぎるんじゃないか? : 金融日記

    昨日、田原総一郎氏のコラムの中にでてくる経産省のレポートのドラフトに関してツイッターで言及したら、すぐさまフォロワーの方がレポートを見つけてくれた。 このレポートは非常によくできていたので、瞬く間にツイッターの世界で広がっていった。 日の産業を巡る現状と課題、経済産業省、平成22年2月 詳細は各自読んでいただきたいのだが、僕はこのレポートは日の現状を非常に的確に分析していると思う。 経産省の調査能力に大いに感心した。 しかしこういった的確な現状認識に基づく提言が、あまりにも残念なので考え込んでしまった。 結局のところ経産省主導の産業政策のプロパガンダであり、そういった発想では日の閉塞感を打ち破れないのはあまりにも明白だからだ。 とはいえ高級官僚のキャリアを考えると、こういう結論になるのもいたしかたない気がしてくる。 彼らの現役時代の給料は非常に安い。 年収1000万円いかない程度だ。

    日本は優秀な政策立案者のサラリーが安すぎるんじゃないか? : 金融日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    優秀な人に似合った報酬を、正当な報酬であれば大抵の人は同意する。では何が論点かと言うと評価法と、優秀な人に報酬を増やす事と報酬を増やすと優秀な結果が出ると言う事が結びつかない事。そこを論じないと空論
  • 無駄な「ブラック会社探し」はもうやめよう

    就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが流行し、中には流されてしまう人もいるらしい。残業の多い会社や満足に休暇も取れない会社のことを指しているようだ。 僕自身、「残業の多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。まあ、いまどき残業なんてやりたくないという気持ちはわからんでもない。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 すべては終身雇用を守るための副産物だ だが、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、日企業なら当たり前の話なのだ。 「フランスやドイツより年間300時間程度は長時間労働で、有給休暇も消費せず、辞令一枚で全国転勤」 というのは、日が世界に誇るカルチャーである。 というわけで、就職するなら「どこがブラックなのかな?」なんて心配なんてせず、むしろブラックぶりを楽しむくらいの覚悟でいるといい。というか、そうじゃないと出世なんてできませんから。 とは

    無駄な「ブラック会社探し」はもうやめよう
  • キチガイ「長時間労働、有給を消費しない、辞令一枚で全国転勤は日本が世界に誇るカルチャー」 : 暇人\(^o^)/速報

    キチガイ「長時間労働、有給を消費しない、辞令一枚で全国転勤は日が世界に誇るカルチャー」 Tweet 1 名前: 大根(静岡県)[] 投稿日:2010/03/04(木) 02:19:47.29 ID:jNT5I7BZ BE:1626576678-PLT(12001) ポイント特典 無駄な「ブラック会社探し」はもうやめよう 就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが流行し、中には流されてしまう人もいるらしい。 残業の多い会社や満足に休暇も取れない会社のことを指しているようだ。 僕自身、「残業の多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。まあ、いまどき残業なんてやりたくないという気持ちはわからんでもない。 すべては終身雇用を守るための副産物だ だが、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、 日企業なら当たり前の話なのだ。「フランスやドイツより年間300時間

    キチガイ「長時間労働、有給を消費しない、辞令一枚で全国転勤は日本が世界に誇るカルチャー」 : 暇人\(^o^)/速報
  • Google App Engineを使って無料で自宅用プロキシを運用 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Google App Engineを使って無料で自宅用プロキシを運用 | ライフハッカー・ジャパン
  • 高すぎる国保 軽減を/所得300万円で保険料40万円も/保険証取り上げるな/参院予算委 小池政策委員長が要求

    「『いのちを守る』と言うなら、ただちに国保料の引き下げのための手だてをとるべきだ」―日共産党の小池晃政策委員長は4日、参院予算委員会で質問に立ち、国民健康保険(国保)について、高すぎる保険料が払えず亡くなる人もいるなど深刻な実態も示し、引き下げを厳しく政府に迫りました。 首相「財源確保に努力」 小池氏は、国保の保険料が所得300万円、夫婦と子ども2人の4人家族の場合、福岡市で年44万8500円、京都市で44万500円にもなることを示し、認識をただしました。鳩山由紀夫首相は「相当高いという実感はある」と答えました。 小池氏は、高い保険料の最大の原因が国庫負担を約50%(1984年)から25%(2007年)に引き下げたことにあると力説。新政権になったにもかかわらず、来年度予算案で保険料引き下げのために新たに盛り込まれた国の予算はわずか約40億円でしかないことについて「ほとんどすずめの涙だ」と

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    毎度おなじみ財政の事は一切考えず国の負担を増やせと言う議論。国の負担を増やして今の医療費負担を減らす代わりに、生まれてもない子どもにまで借金を負わせ若者が将来払えみたいな政治はいい加減やめてほしい
  • JR7社、国交相に高速無料化と上限制の見直し求める - MSN産経ニュース

    前原誠司国土交通相(右から2人目)に、高速道路無料化などに反対する要望書を手渡すJR東日の清野智社長(同3人目)=5日、東京・霞が関 政府が検討を進めている高速道路料金の無料化と上限料金制度の導入について、JR7社は5日、仮に全国の路線で上限料金制度が導入され、普通車が上限2000円、トラックが上限5000円になった場合、総額520億円の減収につながるとの試算をまとめた。JR東日の清野智社長らはこの日、前原誠司国土交通相を訪れ、無料化や上限制度の導入を見直すよう求めた。 運輸調査局の試算では、現行のETC搭載車に限定した土日や祝日の「1000円割引」によって、JR旅客6社は250億円の減収が見込まれる。仮に、通年で上限料金が実施された場合、新幹線や特急列車の乗客の3.7%はマイカーに乗り換えると推計され、営業収入の押し下げ効果はJR東日だけで約200億円、旅客6社で総額500億円程度

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    企業によるロビー活動を大々的に報道するのか。要はこれ利権誘導なわけだけどわかってるのかな。競合する産業に対して一方的に批判を書き綴り、自社に有利な内容を載せた文書渡しただけなんだけど。
  • ツイッター:災害情報伝達への検討指示 総務相が消防庁に - 毎日jp(毎日新聞)

    原口一博総務相は、短文投稿サイト「ツイッター」を災害情報の伝達に利用できるか検討するよう消防庁などに指示した。5日の記者会見で明らかにした。 チリ大地震で津波が押し寄せた先月28日、原口氏は官邸の危機管理センターに入る各地の潮位などの情報をツイッターで50回以上にわたり投稿。「速報性があった」との評価の声の一方、「他にやるべきことがあるのでは」との批判も受けていた。 原口氏は会見で「緊急時の情報を政治家の言葉でしっかりと流し、安心のメッセージを出していくことはとても大事」と述べ、政府もツイッターを積極的に活用すべきだとの考えを示した。 第三者が政府関係者を装って、にせ情報を流す恐れがあるとの指摘に対しては「私のサイトは6万人近くが見ており、(にせ情報であれば)誰かが気づく。(参加者の多い)ツイッターは『なりすまし』のできるメディアではない」と反論した。【望月麻紀】

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    いや、twitter限定でどうこういう事じゃないだろう。信頼性の高い災害情報を引き出せるAPIを整備して、botなどを作れるようにすればいいんじゃないか。今は限定的だったり、やたらと利用料が高かったりするようだし
  • asahi.com(朝日新聞社):高速料金「むしろ値上げに」 前原国交相、新料金で言及 - 政治

    前原誠司国土交通相は5日の閣議後の会見で、6月にも導入する高速道路の新料金について「値上げになる」との見通しを示した。割引に振り向けられるはずだった財源の一部を高速道の拡幅や建設に回すため、割引幅が現行より小さくなり、実質値上げになるとみられる。具体的な新料金は明らかにしなかった。  前原国交相は、現在実施中の「休日上限1千円」などの割引に代わり、車種別に上限料金を設ける新たな料金制度を導入する方針を示していた。会見では「自民党政権よりもさらに財源を使っての割引はトータルとしては考えていない。むしろ値上げになると思う」と述べ、初めて値上げに言及した。  国交省は、10年分に実施した料金値下げに相当する財源約3兆円の一部を、道路建設にも回すことができる法改正案を、今国会に提出する予定だ。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    前政権の渋滞を作り出す「景気対策」を平日も適用し分散化を促す「交通政策」に引き戻すと言う点はいいと思う。これは小沢氏の選挙対策利権誘導型戦略のせいで道路建設費削減が進まない事に対する遠回しの抗議では
  • 朝鮮学校も無償に/超党派勉強会

    公立高校の授業料無償化などを中心にした高校無償化法案をめぐって、政府が朝鮮学校を除外することを検討している問題で4日、「高校無償化における朝鮮高校の取り扱いに関する勉強会」が衆院第1議員会館内で開催されました。 神奈川県朝鮮学園を支援する会と日朝学術教育交流協会が主催し、与野党の議員も参加しました。日共産党からは、宮岳志衆院議員が参加しました。 主催者を代表して同協会の西澤清副会長があいさつ。「子どもたちの未来をどうするかということで考えることが大事だ。日の社会に死ぬまで住み続ける子どもたちということを共通の基盤で考えましょう」と呼びかけました。 会場からは、排除すべきではないという発言があいつぎました。チマ・チョゴリの制服を着て参加した東京朝鮮中高級学校の女子学生は「学校を支援してくれる人が思った以上に多くいることにうれしく思う。(政府は)ほかの学校と同じ対応をお願いします」と涙な

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    各種学校・民族学校から「朝鮮学校」を抽出。子供を政治利用。こいつら絶対教育の事考えてない。公正なら一条校に限ればいい/id:HauntedHotel "だけ"ではない。他にもブラジル人学校など対象外校あるのに同時に扱ってない
  • 加藤登紀子 on Twitter: "菅野よう子のカウボーイビーバップ聴いてるなう。妙に落ち着く、いいノリだ。"

    菅野よう子のカウボーイビーバップ聴いてるなう。妙に落ち着く、いいノリだ。

    加藤登紀子 on Twitter: "菅野よう子のカウボーイビーバップ聴いてるなう。妙に落ち着く、いいノリだ。"
  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    これでNHKがどう考えているか逆にすかして見ることができそう。しかしメンバーが微妙なような……。せめて原口総務相とか連れてきて、生放送で新聞とテレビの分離論とかさせるとか、ネット専門報道会社からも呼ぶとか
  • スポーツ紙は情報の信ぴょう性など十分に確認する気はない - la_causette

    J-CASTの「エリカ様「不都合なこと書くな」 受け入れて署名するマスコミあるのか」という記事によれば、沢尻エリカがマスメディアに突きつけた要求が不評のようです。「あるスポーツ紙のデスク」から「要求を飲んでいたら、広報・PRメディアになってしまいますからね。報道の自由を制限するもので、常識的には考えられません。」とまで言われている沢尻さんの要求内容を見てみましょう。 沢尻の情報や声明を伝える場合、わい曲や、誤解を招く事を避けること 芸能人の情報や声明を伝える場合にわい曲や誤解を招く事を避けることをスポーツ紙に求めるのは「常識的には考えられません」ということのようです。スポーツ紙は、芸能人の情報や声明をわい曲してなんぼの世界ということなのでしょう。 情報を公開する前に、その信ぴょう性を十分確認し、根拠のない噂話は一切公開しないこと スポーツ紙としては、情報の信ぴょう性など十分に確認する気はな

    スポーツ紙は情報の信ぴょう性など十分に確認する気はない - la_causette
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/06
    スポーツ新聞で得られる正確な情報は日付だけ、なんてジョークがあるくらいだしなぁ。だけどそういう所に編集部が乗って「誰も信じないから何を書いても良い」なんて事になってるのがスポーツ紙の限界なんだろうなぁ