タグ

2014年9月12日のブックマーク (38件)

  • 航空機の操縦席にみるユーザーインターフェース設計によるミス防止策とは

    By Doug 人間が機械やコンピューターを操作する際に情報を表示したり指示を入力する装置はユーザーインタフェースと呼ばれ、その設計の良しあしで操作性や実際のパフォーマンスが大きく左右されると言って過言でないほど重要な役目を持っています。実際に起こった飛行機事故のケースをもとに、ミスを防ぐUI設計における一つの解決策が述べられています。 Poor UI Design Can Kill – Air Inter Flight 148, a harsh lesson learned | Martin Doms http://blog.martindoms.com/2011/01/24/poor-ui-design-can-kill/ 1992年1月20日、エールアンテールが運行するITF148便はフランスのリヨンから国内北東部に位置するストラスブール国際空港に向けて飛行していました。目的地が近づ

    航空機の操縦席にみるユーザーインターフェース設計によるミス防止策とは
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    これを書いた人がシークレットモードに気付かず悔しかったと言うことだけは分かった。モード変更を言うなら、このA320、自動操縦中時はパイロットより機械が優先、競合し落ちる事故が結構あるんでこっちを挙げるべき
  • 東京ゲームショウ2014での「サマーレッスン」試遊出展が中止。「プレイステーションブースオフィシャルサイト」の本日更新で明らかに

    東京ゲームショウ2014での「サマーレッスン」試遊出展が中止。「プレイステーションブースオフィシャルサイト」の日更新で明らかに 編集部:Gueed ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(以下,SCEJA)は日(2014年9月12日),東京ゲームショウ2014に向けた同社特設サイト「TOKYO GAME SHOW 2014 プレイステーションブースオフィシャルサイト」を更新した。 今回の更新では,仮想現実対応ヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」の試遊整理券配布方法やブースマップが追加。また,Project Morpheusを使ったコンテンツ,「サマーレッスン」(関連記事)の試遊出展が中止となったとの告知も行われている。 「鉄拳」シリーズの原田勝弘氏が手がけるサマーレッスンは,Project Morpheusを装着して仮想空間内に作られた“部屋”に

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    そんなにまだたくさんMorpheusを用意できないって事なのかなあ。まだ発売は遠いのか
  • 小学生お断り 大人のコロコロコミックの雑誌名は「コロコロアニキ」!

    小学館は、コロコロ卒業生のためのコロコロコミック新増刊「コロコロアニキ」を10月15日に発刊する。 “まんが・ゲーム・ホビーがそろった文字通りオトナのためのコロコロコミック”で、「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers」(こしたてつひろ)や「コロコロ創刊伝説」(のむらしんぼ)、「デュエル・マスターズ覇王伝 ガチ!!」(藤崎聖人)、「モンスターハンターギャグ」(石原まこちん)などが収録される。「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の復活は以前、「HOBBY FESTA」のTwitterが明かしていた。 付録には、ジャパンカップで発表される“ウイングマグナム”のメタリックドレスアップステッカーやミニ四駆チェックBOXが。「パズル&ドラゴンズ」からは「火の宝玉」や、「モンスターストライク」からは限定コラボモンスターなどゲームのシリアルコードも多数付録する。 「小学生お断り」のただし書きが 創

    小学生お断り 大人のコロコロコミックの雑誌名は「コロコロアニキ」!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    おのとしひろ氏(ひらがなで が連載するなら買う。
  • 全盲女性で知的障害男性から話 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    今月、埼玉県のJR川越駅で、白い杖をついて歩いていた盲学校の女子生徒が足を蹴られてけがをしたことについて、警察は知的障害のある40代の男性から話を聞いています。 警察は複数の目撃情報などから生徒を蹴ったとみていますが、刑事責任を問えるかどうかは分からないとしています。 9月8日の朝、埼玉県立の盲学校に通う全盲の女子生徒が登校途中、JR川越駅の改札を出て点字ブロックの上を白い杖をついて歩いていたところ、突然、足を蹴られてけがをしました。 これについて警察は、県内に住む知的障害のある40代の男性から話を聞いています。 警察は複数の目撃情報や防犯カメラの映像などから、女子生徒を蹴ったとみていますが、男性は聞き取りに対して受け答えをするのが難しいということで、警察は刑事責任を問えるかどうかはわからないとしています。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    あ…。そして残ったのは、蹴る方の気持ちも分かるという表明をしたネット上の声、みたいな展開かな…。
  • cpで大量のファイルをコピーした(4億3200万件、39TB)

    GNUのcpを使って大量のファイルをコピーしたところ、cpの設計上の問題で、極めてコピーが遅かったというお話。 My experience with using cp to copy a lot of files (432 millions, 39 TB) よう。俺は最近、大量のファイルをコピーする必要があったんだが、UNIXは20年もやってきた俺の経験からも、cpの挙動には驚かされたし、俺の意見はコミュニティに共有されるべきだと思う。 環境:古いDellのサーバー(2コア、初期メモリ2GB、追加して10GB、Ubuntu Trusty)と、新しいDellのストレージ格納機(MD 1200)にある、12個の4TBディスクでRAID 6が設定してあって、全体で40TBの要領を持ち、二つのドライブが同時に失敗しても問題ない環境。サーバーは遠隔地バックアップに使われていて、ディスクへの書き込みし

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    面白い。神々の会話って感じだが
  • パイオニアのAV事業、オンキヨーと'15年3月めどに統合へ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    投資ファンドが絡まなくなったのか。そんなにオンキヨーって金あったっけ…と考えて、先日パイオニアがDJ用も売るとか言ったのは、この絡みだったのかなあとか邪推する。上手く言って欲しいです。
  • 「何もしてないのに壊れた」撲滅運動

    よんてんごP @yontengoP ・「何もしてないと私は思っていますが壊れました」 ・「壊れたのですからきっと私が知らないだけで何かをしたのでしょう」 ・「何かをしましたが何をしたかは分かりません」 ・「そもそも壊れることと何かをしたことの間に因果関係はあるのでしょうか」 同僚「全てムカつくわ」 2014-09-10 15:18:35 よんてんごP @yontengoP 「使い続けていたら壊れました」 同僚「まだ納得がいく」 「何も知らずに使い続けていたら壊れました」 同僚「説明書読んで、どうぞ」 「何かを知ろうとした結果、壊れました」 同僚「何だろう、宗教感ある」 「そもそも壊れるとは何でしょうか」 同僚「壊れてるのはお前の発言だよ」 2014-09-10 15:22:24

    「何もしてないのに壊れた」撲滅運動
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    何もしてないのに、を文字通り「何もしていない」と受け取るのはちょっとサポートとしては微妙では。最低減、本人が認識している通常業務をやっていただけと言う事で。
  • 【その120】角川<徳間!?

    双葉ちゃん:コミリア学園に通うマイペースな女の子。勉強、スポーツともに並レベルで何の特技もないが、日々明るく過ごしている。ペットは猿のルパン。一度休学経験あり。 関連記事 飯田橋のふたばちゃん連載一覧 【その119】小学ちゃん良い子になる!? そんな、まさか。 【その118】秋田ちゃん打ち切らない!? なにがあったのだ。 【その117】秋田ちゃん瞳が入る!? 瞳って大事ですね。 【その116】スイス銀行で口座開設! スイス銀行って架空の存在なのね。 【その115】ご近所さん集合 安心感はんぱない。 【その114】BLの掟 BLってどれくらい決まりがあるんでしょうか。 【その113】BLらしく BLの絶対条件? 【その112】KADOKAWA拡大中 ここにもKADOKAWAの手が。 【その111】タイムの名人芸 何をしでかすのか。 【その110】リイドをリードせよ! 無理をいいなさる。 【そ

    【その120】角川<徳間!?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    いやいやいや、このIFだと徳間ちゃんの下にいるのは電撃ちゃんじゃねえの。んでもって角川ちゃんはなぜかハルキちゃんと名乗っており的な(やめなさい
  • 『東京大学F-tec、今年の棄権理由が明らかに―『人力飛行機を飛ばすことは「誰もがやってよい活動」ではない』? - Unknown -はてなブログ版-』へのコメント

    学び 東京大学F-tec、今年の棄権理由が明らかに―『人力飛行機を飛ばすことは「誰もがやってよい活動」ではない』? - Unknown -はてなブログ版-

    『東京大学F-tec、今年の棄権理由が明らかに―『人力飛行機を飛ばすことは「誰もがやってよい活動」ではない』? - Unknown -はてなブログ版-』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    id:fusanosuke_n 実際はそこスポーツ扱いの例外 http://goo.gl/GzQel6 があります。が、たとえば安全管理者に実務2年以上要求、航空機用の材料で作れ、安全評価の試験手順守れ、など、鳥人間コンテストに関しては微妙なんです。
  • 東京大学F-tec、今年の棄権理由が明らかに―『人力飛行機を飛ばすことは「誰もがやってよい活動」ではない』? - Unknown -はてなブログ版-

    第37回鳥人間コンテスト、お疲れ様でした。今回はTV番組に映らなかったチームの、ある重要な問題提起を取り上げたいと思います。今年の鳥コンへの参加を直前になって辞退された、東京大学F-tecさんの話題です。 今年の鳥コンを辞退したF-tec 出場を辞退することとなりました | 東京大学F-tec TV放映では完全に「無かったこと扱い」にされていましたが、今年の鳥人間コンテスト・人力プロペラ機タイムトライアル部門にはF-tecさんもエントリーされていました。しかし大会直前になって出場辞退を決断。琵琶湖に機体を持ち込むこともしませんでした。そしてその理由は公にされてはいなかったのです。 今年のF-tecに関しては、機体にトラブルを抱え、調整が進んでいないという話は聞こえてきていました。今年は駆動系に大きな変化があったこと*1を始め、操舵系にもトラブルがあったことがテストフライトの報告からは読み取

    東京大学F-tec、今年の棄権理由が明らかに―『人力飛行機を飛ばすことは「誰もがやってよい活動」ではない』? - Unknown -はてなブログ版-
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    航空法には人が乗る航空機は耐空証明を取れと書いてあり、事実グライダーは取ってるので、素直に法律読むと「いいわけねえだろなんで見逃されてんの」というレベル。一定の動力源で長く飛ぶ無人機コンテストにすべき
  • 疲弊する年収600万円家庭の実像――妻が年収1000万円のママ友仲間に感化され… | 日刊SPA!

    の憧れだった二子玉川に引っ越したのですが、“住む”と“暮らす”とでは全然違ったんです」 苦笑いを浮かべながら、そう語るのは、中堅企業のメーカーで営業職に就く年収680万円の今井浩介さん(仮名・42歳)だ。二子玉川と言えば、都内でもセレブたちに人気のエリアだが、そこに住むママ友付き合いの影響で、家計が圧迫されているという。 「が二子玉で仲良くしているママ友の家庭は、旦那が外資系金融や大手企業勤務で、年収は1000万円超。そのため、飛び交う会話が我が家にはセレブすぎるんです。子供の教育に関することが多く、あそこの英会話がいいとか、豊かな感受性を養うにはこの時期しかないとか、昼間にママ友同士で情報交換しているみたいで」 セレブすぎるとはいえ、その環境にどっぷりと浸かるからしてみれば“我が子にも同じ教育を!”と思うのが親心というものだ。 「4歳になる息子には、ほかの子たちと同じように、英

    疲弊する年収600万円家庭の実像――妻が年収1000万円のママ友仲間に感化され… | 日刊SPA!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    小町でやれ
  • 意外と知られてない、売上が激増する「勘違い&撤回」テクニック、にカモられないようにご注意 - ふろむだの日記

    「ゲスくて有能」なタイプの営業マンなら「常識だろ」と言うでしょうが、 一般人には意外と知られてない、とても効果的なエグい販売テクニックを一つご紹介。 たとえば、どこで買っても150万円ぐらいする、いい感じの自動車が、 90万円で売っている。 破格の安さだ。こんな安いの見たことない。 これほど明らかにお買い得のやつは、めったに出くわさない。 店員に確認してみても、この値段で間違いはないと言う。 見ているうちに、他の客が、こちらに近づいてくる。 あちらの客が、この値段に気がついたら、先に買われてしまうかもしれない。 これを逃したら、こんなチャンスは二度とやってきそうにない。 そこであなたは、他の客に買われる前にと、 即座に購入契約書にサインする。 店員が、その契約書を持って、店の奥へと入っていく。 契約の手続きをするためだろう。 店員が出てくるまでの間、 あなたは、超お得な買い物をしたことで、

    意外と知られてない、売上が激増する「勘違い&撤回」テクニック、にカモられないようにご注意 - ふろむだの日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    このエントリが「多重設問」っぽい。「こんな汚いことしない」と言わない人は汚い手を使う人物だという形。「今は泥棒してない?」と聞き、肯定すると以前泥棒であるということになり、否定すると今も泥棒となる的な
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    「"皇室の伝統・慣習という、神よりも国会よりも上位にある“法”」んなアホな思想は、1946年の昭和天皇による人間宣言でとっくに終わっとるわ。
  • 【イベントレポート】 DDR3とDDR4を同じソケットで利用できる「UniDIMM」構想 ~個人向けPCのDDR4対応はSkylake世代に

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    過負荷かけると死ぬとか、地雷な予感しかしない
  • Raspberry PiのMathematicaで作ったドーナッツを3Dプリントしてこの腐敗した世界に生み堕としたよ! - karaage. [からあげ]

    あらすじ 何故かとちくるってMathematicaでドーナッツを作り出して1週間半あまり。ついにドーナッツをこの腐敗した現実世界に生み出すことに成功しました。 3Dプリントしたドーナッツ I am GOD'S CHILD 角度1 角度2 マクロ撮影。ちょっと粗が見える もうちょっと柔らかいのかなとイメージしていたのですが、思ったより固くて軽い感じ。 3Dプリント方法 3Dプリンタ買うのは色々大変そうなので、今回は外部の3Dプリンタサービスを使うことにしました。 相見積もり まずは相見積もり、とりあえず前々から注目していた インターカルチャーさんとDMM.makeさんの2社で比較。 SOLIZEオンライン3Dプリント DMM.make 3Dプリント インターカルチャーさん データをアップロードしたらその瞬間に見積もり完了。使用ソフトは、残念ながらMathematicaが無かったので、仕方なく

    Raspberry PiのMathematicaで作ったドーナッツを3Dプリントしてこの腐敗した世界に生み堕としたよ! - karaage. [からあげ]
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    近くで3Dプリンタ化してくれるところがあっても、ぶっちゃけ材料代だけで結構かかるのであんまり安くありません・・・。安い材料が使えるFDMだとかなり品質がおちますです・・・。
  • あるコミュニティに依存しちゃうのはリスクが大きいんじゃない?という話 - 斗比主閲子の姑日記

    表題の件、子供の時から提唱し続けて、親から煙たがられていたんですが(「お母さん、もっと父母会以外の人と関係持ったほうがいいよ!」「は?」みたいな)、たまたま、Twitterでフォローしているid:kanoseさんが自画自賛して紹介していた記事を読んだら、 尊厳のリソースを分散させて、ポートフォリオ式投資をするという話を昔書いたが、今読んでも面白い / 他9コメント http://t.co/5EXaGTcVlV “ARTIFACT@ハテナ系 - 尊厳ポートフォリオ” http://t.co/oDJ70Bmokx— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 9月 11 自分がこれまで言ってきたことと同じようなことが書かれていて、「世の中、自分が思いつくことはみんな考えているものだなー」と思いつつも、ということは、それだけ汎用性がある話かもしれないので、今回書いてみることにしました。 内容は、

    あるコミュニティに依存しちゃうのはリスクが大きいんじゃない?という話 - 斗比主閲子の姑日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    学校でいじめが起きるのは、強制的にコミュニティに依存させる仕組みがあるからだ、と言う分析を読んだ事がある。加害者側が学校以外にもやる事を見つけたら、犯行を重ねなくなったと言う例は結構あるそうで。
  • 3Dモデル化や試作・量産を支援する「トータル・3Dプロトタイピング」

    メイカーズファクトリーは、手書きのイラストや図面などを基に、3D CADデータ化や3Dプリンタを利用した試作・量産を支援するサービス「トータル・3Dプロトタイピング」の提供開始を発表した。 メイカーズファクトリーは2014年9月10日、手書きのイラストや図面などを基に、3D CADデータ化や3Dプリンタを利用した試作・量産を行うサービス「トータル・3Dプロトタイピング」の提供開始を発表した。 ユーザーが用意した2D図面(DXF)や手書きのイメージスケッチ、Adobe Illustratorのデータなどを基に、3D CADデータを作成。DXFデータであれば細かい寸法の記入がなくても、DXFデータの寸法を測定して3D CADデータを作ることができるという。また、3D CADデータの修正やデータ変換によるエラーの修正にも応じる。なお、依頼に際しては、専用フォームより事前に見積もりをとる必要がある

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    明らかに図面に寸法不足なのにデータができてるのを恥ずかしげもなく例示してるし、なにより例示のCADがどうみても123Dで、ここに頼むのはやめた方がいい感じのニュースになってるのだがいいのかこれで
  • やじうまミニレビュー - 不器用ママでも簡単にできる! かわいいペンギンおにぎり - 家電Watch

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    思った以上にペンギンだった。無駄に欲しいが作る相手がいない
  • 資格を取って草を刈ると楽しい

    抜いても抜いても生えてくる雑草。腰をかがめて雑草を抜くのは、かなり疲れるものだ。そこで「刈払機」である。草刈り機と言った方がしっくりくるかもしれない。 この「刈払機」は資格がなくても使うことができるのだけれど、資格を取ることが望ましいとされる。そこで資格を取って、思いっきり雑草を刈ろうと思う。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    「草が刈りたくてたまらないのだ。」よーしそれなら俺ん所の草刈り地獄かわってもらおうじゃねえか(何故かキレ気味   自分が受けたときは使い方や実習よりも、安全対策とかノウハウをひたすら教わった。
  • 森薫 シャーリー2巻発売 「11年ぶりの新刊!みんなが待ち望んだ第2巻!」 : アキバBlog

    森薫氏の英国メイドコミックス「シャーリー」2巻【AA】が、アキバでは11日に発売になった(公式発売日は13日)。 『シャーリー』はWikipediaによると『ヴィクトリア朝時代のイギリスを舞台に、女主人が一人で暮らす家で働くことになった少女、シャーリー・メディスンのメイド生活を描く』、『当初は作者の森薫が漫画家デビュー前に描いていた創作同人作品であったが、2006年以降は商業漫画誌にて不定期に新作が発表されている』という、13歳のメイド・シャーリーとその女主人を描かれた作品で、コミックス第2は1巻(2003年2月発売)から11年半ぶりで、シャッツキステで「シャーリー2巻発売記念 森薫原画展」もしてる。 今回発売になった「シャーリー」2巻【AA】には、コミックビームFellows!・Fellows!・ハルタに掲載された「ダンス」、「風」、「お給料」、「留守番」、「届け物」、「お願い」、「ハイ

    森薫 シャーリー2巻発売 「11年ぶりの新刊!みんなが待ち望んだ第2巻!」 : アキバBlog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    「11年ぶりの新刊」なん…だと…。 確かに久しぶりだが、俺リアルタイムで買った覚えがががが
  • 朝日新聞はなかなか潰れない、だって財務的に健全企業だもの : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    朝日新聞はなかなか潰れない、だって財務的に健全企業だもの : 市況かぶ全力2階建
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    たとえばWashington Postが最近アレな側面が露呈しつつあるAmazonのオーナーに買収されてロビー活動に利用されている、とか考えると、いろいろあっても報道機関の経営が安定しているのは良いことだと思うぞ
  • 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    こいつら、恥というものを知らないのか。朝日新聞・木村伊量社長の謝罪会見を見ていて、思わずこんな台詞が口をついて出た。断っておくが「こいつら」というのは壇上で頭を下げていた木村社長や朝日の幹部のことではない。朝日を追及していたマスコミ、とくに読売新聞、産経新聞のことだ。 この日の2時間にわたる会見で読売、産経の記者は全質問の実に4分の1もの数の質問を商売敵の朝日に浴びせ続けた。だが、その質問のほとんどはネットスラングでいうところの“ブーメラン”というヤツだった。 読売「御社には自発的に物事を検証する能力がないのではないか。自浄能力がないのではないか。そのことを社長はどうお考えか」 はあ? じゃあ聞くが、渡辺恒雄会長の政界との癒着を放置し、巨人軍の裏金問題や暴力団疑惑にほおかむりし、部数水増しの“押し紙”内部告発を封じ込めてきたオタクの会社に自浄能力はあるのか。 産経「都合のいい方にねじまげる

    朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    サイゾーがいうなサイゾーが、と言う感。
  • 「アベノミクス」で加速する東九州自動車道のムダ | 日刊SPA!

    安倍政権が「国土強靭化」(防災目的の公共事業推進)を旗印に実現を目指しているのが、人口増加時代に作成された「高速道路(高規格道路)1万4000km整備計画」だ。「無駄な高速道路は造らない」と啖呵を切った小泉政権時代には、適正な高速道路総延長の上限は「整備区間9342km」とされていた。ところがアベノミクス称賛報道の追い風に乗って、当時を大幅に上回る巨大道路網が造られようとしているのだ。 これで一気に活気づいたのは国交省道路局。これまでは検討対象外だった不採算(赤字)路線までを含めた「全国ミッシングリンク(未開通)路線」をまとめてWebで公表。これに呼応するようにして、安倍政権は2012年度の補正予算で「ミッシングリンク路線の整備」に623億円を盛り込んだ。こうして南海トラフ地震の発生予測地域(紀伊半島や四国、東九州など)をはじめ、全国各地の巨大道路計画が加速し始めた。 その一つが、北九州市

    「アベノミクス」で加速する東九州自動車道のムダ | 日刊SPA!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    「すでにある」「私たちの試算」と「思えません」がセットなのは…。ググると昔からの活動家っぽいが、公団側の理論を無視して、同じ論調でずっとやってるっぽい。何故拒否られたか分析する気もない感じだ。
  • アイドルと交際したファンに運営会社が損害賠償請求 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループのメンバーが、ファンと隠れて交際したとして、グループの運営側が、メンバー、親権者、交際相手のファンに損害賠償を請求していることが11日、分かった。 グループは、青山☆聖ハチャメチャハイスクール(通称メチャハイ)で今年4月、中心メンバーだった結城美帆(19)と美浦聖奈(22)が突然、グループを脱退した。8月に都内で行われたファンイベントで、プロデューサーが「重大な契約違反があった。2人はファンと交際していた」などと脱退理由を説明し、相手の実名まで暴露した。その上で、運営側が823万2400円の損害賠償を求める内容証明書をファンに送付していた。 文字通り、前代未聞の事態だが、プロデューサーは、日刊スポーツの取材に「2人の親権者は、『ファンと恋愛関係にならない』『職場放棄をしない』などと書かれた契約書にサインしていた。メンバーやファン全員を裏切り、許されることではない」と話し

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    昔から芸能関係はヤクザのシノギ。公式ページを見に行くと、ほとんどまともな芸能人が所属しておらず、彼女らが事務所を支えているような感じなので、貧すれば鈍するあらゆる意味で必死なんでしょうね。桑原くわばら
  • 『ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    それから、世界的にタクシーがミニバンに置き換わるなど、必要性からミニバンが増えていくのは世界的な流れ。ドイツも例外ではない。ドイツとか煽っているが所詮コイツの矮小で幼稚な世界観の表明だろこれ。ダサイ。
  • ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン

    和田 智(わだ・さとし) カー&プロダクトデザイナー、SWdesign代表取締役 1961年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。84年日産自動車入社。シニアデザイナーとして、初代セフィーロ(88年)、初代プレセア (89年)、セフィーロワゴン(96年)などの量販車のデザインを担当。89~91年、英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート留学。日産勤務時代最後の作品として電気自動車ハイパーミニをデザイン。98年、アウディAG/アウディ・デザインへ移籍。シニアデザイナー兼クリエーティブマネジャーとして、A6、Q7、A5、A1、A7などの主力車種を担当。アウディのシンボルとも言えるシングルフレームグリルをデザインし、その後「世界でもっとも美しいクーペ」と評されるA5を担当、アウディブランド世界躍進に大きな貢献を果たす。2009年アウディから独立し、自身のデザインスタジオ「SWdesign 」を設立。独立後は

    ミニバンに乗るの、やめませんか?:日経ビジネスオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    恥を知れ無能。 軽規格を最大限利用したミニバンを作り、スロープを標準車体として時代の要求である車椅子仕様車を大幅に改善したホンダなど、人の必要に寄り添い真摯に向き合うメーカに対し、これを言うコイツ何?
  • <朝日新聞>池上さん「遅きに失した」…社長記者会見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【イスタンブール大治朋子】朝日新聞社長の記者会見について、トルコを訪問中の池上彰さんは報道陣に「慰安婦報道の検証報道など紙面でやるべきことをやっていなかったから社長の記者会見に至ったのだろう。遅きに失したことが積み重なってしまったことが極めて残念だ」と述べた。コラムを継続するかどうかは「会見や謝罪の内容を詳細に検討したうえで改めて考える」と語った。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    これはコラム所か検証委員会に参加要請される流れだな…
  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    スマフォは高性能なUnixって議論、延々とやってるけどいつのだよそれとともって日付をみたら本日の記事で、10年進化してないのは著者じゃねーのと言う感想しかありません。
  • 150キロもトイレなし… 東九州道、PAの完成遅れ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    高速道路の約150キロもの区間にトイレなし――。今年度中につながる大分―宮崎間の東九州道で、こんなことが起きる。同区間にできる弥生パーキングエリア(PA)=大分県佐伯市=の建設が遅れているためだ。7年間、トイレゼロが続くことになる。 大分県が9日の県議会で、弥生PAの供用開始時期が、予定されていた2016年度中から21年度中にずれ込む見通しになったと明らかにした。 大分―宮崎間の東九州道は、未開通の大分県・佐伯インターチェンジ(IC)―蒲江ICが14年度中に供用が始まり、1につながる。それ以後、トイレがない区間になるのは大分松岡PA(大分市)―川南PA(宮崎県川南町)間の約150キロ。

    150キロもトイレなし… 東九州道、PAの完成遅れ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    基本的にPAは概ね15キロ程度、SAは50キロ程度に1つ設置することが望ましいみたいな基準が存在するようだが、最近はガソリンスタンドの整理も進んでこんな基準どっか言ってしまった感じなのだろうなあ…。
  • 虚淵玄氏 「やっと言えるんだけど、オレだって人が死なない話を書くんだよ!」 |やらおん!

    虚淵玄 : 「人が死なない話も書くんだよ!」 新作「楽園追放」への思い語る 「魔法少女まどか☆マギカ」「仮面ライダー鎧武」などの脚を手掛けた虚淵玄(うろぶち・げん)さんが11日、新宿バルト9(東京都新宿区)で開催された劇場版アニメ「楽園追放 -Expelled from Paradise-」(水島精二監督)の試写会に登場した。 手がけた作品の主要キャラクターが次々と死んでしまうことで知られている虚淵さんは「企画の発端から時間がかかり、やっと言えるんだけど、オレだって人が死なない話を書くんだよ!」と力強く語った。 また、虚淵さんは「このアニメは企画を出してから、ここまでひときわ長かったこともあり、感無量です」と喜び 水島監督は、3DCGで製作された同作について「ここ数年、日で盛り上がっている3Dの中でも、頑張っている作品」と自信を見せていた。 「楽園追放」は、人類の多くが電脳世界・ディー

    虚淵玄氏 「やっと言えるんだけど、オレだって人が死なない話を書くんだよ!」 |やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    「ぶっちーってやっぱ人が死んでこそ輝く」おい。   おいおい。   気持ちは分かる  自分もVガンダム時代の爛れた冨野監督の新作見たいとか思うもん。でも今の監督もすき
  • パトレイバーの押井守監督、スタジオジブリがアニメーターをリストラしていると暴露!|やらおん!

    押井守監督(63)が11日夜、東京・新宿ピカデリーで行われた自身の総監督作品 「THE NEXT GENERATION-PATLABOR- 第4章」上映記念トークイベント「第4回 マモルの部屋」で、 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(66)に、ジブリの今後について直撃した。 押井総監督はまず、「聞きたいことは、ただ1つしかない。ジブリ、どうするつもりなの?」と質問。 宮崎駿監督(73)が昨年9月、長編アニメーションからの引退を発表し 現在公開中の最新作「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)以降の動向が注目される中、 その真意を問うた形だが、鈴木プロデューサーが「パトレイバーの話、するんでしょ?」とかわそうとした。すると、 押井監督は「そんな話、聞いてない。どうするも、こうするも、リストラも必要だろうけど、リストラしたいから、こうするの?」 と、スタジオジブリがアニメーターをリストラして

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    絶好調だな。
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 ソニーのデジタルペーパー「DPT-S1」を試す ~13.3型、1,200×1,600ドットながら約358gの軽量端末

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    前から欲しいと思っているが、さすがに10万と言う価格で躊躇している。が、この時期にここでレビューがあった意味を考えてみたり。
  • 12700円の会計で1万円と商品券3千円分、おつりは?→店員「でません」 : 鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-

    HOME ABOUT RSS Twitter 体験談投稿 アンケート お問い合わせ ライコミちゃん LILY-生活系まとめアプリ- しぃアンテナ(*゚ー゚) ピックアップ ニュース・vip系 生活系 2014年09月11日 12700円の会計で1万円と商品券3千円分、おつりは?→店員「でません」 カテゴリその神経が分からんワロタ コメント(148) Tweet 275: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/25(月) 11:35:42.09 ID:scGAT7Fdホームセンターで12700円分のお買い物 1万円札と商品券1000円を3枚出した。計13,000円分 「こちら(商品券)おつりでませんがよろしいですか?」 おいおい待てよ、釣り出せって。 ▼コメントたくさん!人気記事! 277: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/25(月) 12:13:32.60 ID:vvfF

    12700円の会計で1万円と商品券3千円分、おつりは?→店員「でません」 : 鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    最近はなんか法令の関係もあって商品券でつり出さないのが増えたらしいが、その代わり、端数は現金でくれと言う案内に遭遇する事が増えた気がする。
  • 月額480円で容量無制限のデータ通信向けSIMカードが販売中 ワイヤレスゲートの公衆無線LANも利用可能、ヨドバシカメラオリジナル

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    こういうのみると、安いLTE対応の通信モジュールとか発売されないかなあとか思う。ユビキタス時代に(IoTとは言わない)。weather stationのテレメトリ送信を遠隔化とかが個人でも使えそう。
  • 了解しました or わかりました

    職場ではどっち?

    了解しました or わかりました
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    うちでは「了解しました」が普通かなあ。文章か口頭かデモ違うけど
  • 吉田調書「命令違反で撤退」記事取り消します 朝日新聞:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の木村伊量社長は11日、記者会見を開き、東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会が作成した、吉田昌郎所長に対する「聴取結果書」(吉田調書)について、今年5月20日付朝刊で報じた記事を取り消し、読者と東京電力の関係者におわびしました。報道部門の責任者である杉浦信之取締役編集担当の職を解くとともに、木村社長も改革と再生に向けた道筋をつけた上で、進退を決めます。その間の社長報酬は全額カットします。 朝日新聞社は、政府が非公開としていた「吉田調書」を独自に入手し、5月20日付1面などで「東日大震災4日後の2011年3月15日朝、福島第一原発にいた東電社員らの9割にあたる約650人が吉田所長の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発に撤退した」と報じました。 しかし、社内で精査した結果、「命令違反で撤退」という記述と見出しは裏付けがない、と判断しました。多くの所員らが吉田所長

    吉田調書「命令違反で撤退」記事取り消します 朝日新聞:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    慰安婦問題だけなら耐えれたが、もう一つ立ち上がってどうにも駄目になった感じだろうか。
  • 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-09-11 書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 書道 書道を格的にやりたい!となると、実はお金がかかるものなのです。 スポンサーリンク 今回は、書道とお金についてお話したいと思います。 リアルな数字をバンバン言っていこうかしら・・・ 幼い頃通っていた教室では・・ 私は幼い頃から書道教室に通っていました。 お月謝は4,000円。 プラスでかかってくる費用は、すずり、筆、下敷き等の道具類と、 紙、墨等の消耗品です。 私の通っていた教室では、すずり、下敷き、文鎮は貸してくれました。 (無料!) 筆は通うと決めた最初の時に買いました。 筆は大切に使えば駄目にならない道具なので、その最初の時のみお金がかかりました。 (筆は一つ約2,000円だったかな!?) 紙、墨はなくなったらその都度購入。 (紙がひと袋約50円、液墨が一つ約300円だったかな!?) ただし、その都度お金

    書道って、お金がかかるの?リアルな話しちゃいます。 - 書道家yoooenさんの奮闘記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    親戚に書の達者な人がいて、その人はタダできちんと表装された掛け軸とかくれてありがたく飾っているわけだが、こんなにしとったのか…。お手軽にホイホイもらってた。とりあえず委託されてる今年の稲刈り頑張ります
  • 歴史は科学じゃなくて、文学でしょ

    http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20140910/1410394021 http://d.hatena.ne.jp/dlit/20140911/1410405410 個人的には、歴史は科学じゃなくて(事実と推定されるものを元にした)文学だと思うなあ。事実の推定のやり方はそれなりに科学的だと思うけど、事実と事実の関係の解釈が完全に文学。「歴史の流れ」とかさ、SFとかで時々出てくる「歴史の補正力」と同レベルのトンデモでしょ。 事実推定の段階から文学入ってる歴史修正主義みたいなクソと一緒にすんなっつーのは分かるんだけど、左翼の人たちが大好きな唯物史観だって、都合のいい事実だけを繋げて作った「星座」だと思うしなあ。 ある出来事Aと別の出来事Bに因果関係が存在することを証明するのって、再現がほぼ不可能な「歴史」においては事実上不可能なはずなのに、経済学とか社会学

    歴史は科学じゃなくて、文学でしょ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/09/12
    いいえ。文明成立前は科学。古代は宗教。中世は確かに文学だが、近代と現代は政治です。(やめなさい