記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rodori
    rodori E・マイヤーの『歴史は科学か』でも読んでみれば?

    2014/09/24 リンク

    その他
    koguus
    koguus タイトルだけ読んで、いつだったか舞姫氏に歴史は科学でしょって言われたのをなんとなく思い出した。Refはややこしいので読んでいない。

    2014/09/16 リンク

    その他
    dette
    dette 科学も出来る限り主観を省いてはいるけれども、観察者が人間である以上、すべての事柄に対して筆者の言う文学的解釈を与えることになるのではないだろうか 事柄の関係に論理は存在しない、あるのは解釈だけだ

    2014/09/14 リンク

    その他
    takejin
    takejin 歴史の方じゃなくて、科学の方を間違えてる。断定って言葉は、科学では使わない。

    2014/09/13 リンク

    その他
    usataro
    usataro 歴史学ではなく「歴史」と言う点に何らかの含意の気配を感じたが、文系云々の大雑把さにがっくり。

    2014/09/13 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 歴史は科学ではないけど文学ではもっとない。同じ史料から真実を探すのが歴史、虚構を探すのが文学。この二つは学問として最も離れている

    2014/09/13 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 経済学と歴史学の分野は何故か素人が俺理論を振りかざしまくってて専門家軽視が甚だしい

    2014/09/13 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 この記事を思い出した。http://www.shinshu-u.ac.jp/institution/rche/news/docs/NewsletterNo.18.pdf

    2014/09/13 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 司馬遼で歴史知った感じになってる人ってこういう事言いそう

    2014/09/12 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 恐竜の想像図がしょっちゅう描き換わってるのを他分野の人間から突っ込まれて腹立てた古生物専攻がこれ書いたとか想像してみる

    2014/09/12 リンク

    その他
    dlit
    dlit 言及していただいたエントリから引用しておきます「ことばでくくるって便利だし、しなければならない場面も多いのですけれど、くくることで変な分断が生まれてしまうのは残念だな」

    2014/09/12 リンク

    その他
    antonian
    antonian ん?なんだ?ヘーゲル先生のことか?

    2014/09/12 リンク

    その他
    toronei
    toronei 科学的な考え方とか、合理主義思考とか検証主義とか色々い方はあるよな。なんというか理系と文系の分け方を万能に考える人が多すぎるんだろうな(ブコメにもちらほら)。

    2014/09/12 リンク

    その他
    sander
    sander 科学的ってのは適正な訓練を受けた人間が再現可能な方法で調査、検証、考察していくこと。前二つを吹っ飛ばしてたんじゃ科学的とは言いません/がまあ、考察というか解釈いや想いを垂れ流すだけの人が多いのも事実だ

    2014/09/12 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus ふむこの人にとっては裁判や法律、ニュースや自分が会社なりに雇われて給与を貰ってるのもすべて文学の領域の話だと解釈するのかな?

    2014/09/12 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka ちげーよ、なんだこの雑な意見は。

    2014/09/12 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 歴史つってもものによるんじゃないか?と言うか因果関係を科学的に証明する手段がまだ確立されてないだけとか

    2014/09/12 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 単に勉強不足かもしれないが、歴史は立場や価値観、見方によって変わる面があるし、何より感情が往々にして含まれるので、科学と言われると違和感を感じてしまう。ところで考古学と史学の違いはなんだろう?

    2014/09/12 リンク

    その他
    gnt
    gnt ↓先達がたくさんいらっしゃるので付け足すことはないんだけど、この話つきつめてくと工学も科学じゃないよね?

    2014/09/12 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 海音寺潮五郎が誇り高く「歴史は文学」と謳ったときとは時代が違う

    2014/09/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「歴史は科学でないから正しくない」とする増田の思考の基盤には,「科学は正しい」との素朴な信仰がある。大衆の科学に対する認識はこの程度。

    2014/09/12 リンク

    その他
    remcat
    remcat 疑似科学は「科学」で疑似科学批判は「文学」ってことだよね。それで?

    2014/09/12 リンク

    その他
    tukaima
    tukaima 私たちの主観を通してしか生成されないものの学という意味では「科学」と一線を画する。その自覚と(研究)対象による制約を受けてはじめて成り立つ認識こそ「歴史学」。ただ「文学」といえば制約からの自由もアリ。

    2014/09/12 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 文学部でやってることは一般語での文学じゃないよ。人文科学。よく分からないことを安易に断定してるのはこの増田の方では。

    2014/09/12 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 荒っぽいなぁ。「科学」とか「文学」とかいう言葉を乱暴に使いすぎ。/ 歴史(歴史時代)は文献資料頼りだけど、元の文献が二次資料三次資料だったり、欠落や時の為政者による偏向があったり。それを補う「文学(学説)」

    2014/09/12 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 出た!理系脳。歴史を都合のいい事実だけをつなげた物語としてしか理解できないなんて非論理的思考の持ち主だと思う。

    2014/09/12 リンク

    その他
    B-108
    B-108 歴史は過去の物事について、人々のコンセンサスをまとめたもの。そのコンセンサスを得るためには、科学「的」な調査を重ねる必要があり、また、心情により強く訴えるために文学「的」に物語る必要がある。

    2014/09/12 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R この飽きるほど繰り返された決まり文句こそいわば「文学」なのね。ここでは「科学」も「文学」も単に比喩表現にすぎない。歴史学は正統的な科学だけど、物理学的法則が無いから文学だと「文学的に」表現したもの。

    2014/09/12 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago 自然科学ではなく人文科学や社会科学だと言うなら分かる。歴史学が簡単に断定しているとは思わない。ただの理系マッチョか、でなければ歴史修正主義の擁護者だろう。

    2014/09/12 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko 歴史書は、というのが正確かな。教科書も含めてね。重要なのは因果ではなく、何を書かないかだ。

    2014/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    歴史は科学じゃなくて、文学でしょ

    http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20140910/1410394021 http://d.hatena.ne.jp/dlit/20140911/141040...

    ブックマークしたユーザー

    • sachi812015/04/07 sachi81
    • yudai20142015/03/24 yudai2014
    • frog782014/10/03 frog78
    • rodori2014/09/24 rodori
    • koguus2014/09/16 koguus
    • lotus30002014/09/14 lotus3000
    • dette2014/09/14 dette
    • fromAmbertoZen2014/09/14 fromAmbertoZen
    • takejin2014/09/13 takejin
    • shogo_mu292014/09/13 shogo_mu29
    • usataro2014/09/13 usataro
    • hiroyuki19832014/09/13 hiroyuki1983
    • BT_BOMBER2014/09/13 BT_BOMBER
    • karotousen582014/09/13 karotousen58
    • rgfx2014/09/12 rgfx
    • Windfola2014/09/12 Windfola
    • pacha_092014/09/12 pacha_09
    • dlit2014/09/12 dlit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事