タグ

2015年7月29日のブックマーク (22件)

  • Amazonが商用ドローンの飛行区分を提言、200〜400ftを輸送専用空域に

    Amazon.comが商用ドローン(写真)の飛行区分について提言を行ったと複数の海外メディア(英Guardian、米Wall Street Journal、米CNET)が現地時間2015年7月28日に報じた。 これは米航空宇宙局(NASA)が同日、米サンフランシスコのベイエリアで開催した無人飛行機(UAS:Unmanned Aircraft System)に関するカンファレンスで、Amazonのドローンプログラム責任者が発表したもの。報道によると、Amazonは高度200フィート(約61メートル)から400フィート(約122メートル)の範囲を、高速で飛ぶ輸送ドローンの専用空域に定めることを提案している。 また400フィートから500フィート(152メートル)までは、500フィート以上を飛ぶ有人機との衝突を回避するための飛行禁止空域とする。一方で高度200フィート以下は地域の低速ドローンが

    Amazonが商用ドローンの飛行区分を提言、200〜400ftを輸送専用空域に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    高度ってことは高度120m以上の場所ではドローンは飛行禁止ってわけですか?  提言もいいけどプロを連れてこいよ。そしてAmazonだからとこんなぱっと思いついた俺すげーぐらいの愚案を報道するな。
  • 「ドローンハイウェイ」をAmazonが提案、高度61m~122mを時速111kmで飛行

    ドローンによる荷物配達サービス「Amazon Prime Air」の実現を目指すAmazonが、より安全にドローンを運用していくために「ドローンハイウェイ」とでも表現できそうな、ドローン専用の飛行空域・空路を設定することを提案しています。 Amazon proposes drones-only airspace to facilitate high-speed delivery | Technology | The Guardian http://www.theguardian.com/technology/2015/jul/28/amazon-autonomous-drones-only-airspace-package-delivery Amazon details its plan for how drones can fly safely over U.S. skies - The

    「ドローンハイウェイ」をAmazonが提案、高度61m~122mを時速111kmで飛行
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    山や森が描かれてない時点で、馬鹿じゃねえのと言う感想しかありません。一蹴するレベルのアイデアをまぞんだーと紹介するネットメディアと、それを米国は先進的だ一方日本は、と有り難がると言う構造。
  • パナ工場、従業員半数去った 業績回復「これが改革か」:朝日新聞デジタル

    パナソニックの工場で5月末、従業員の半数が職場を去る「リストラ」が決行された。メーカーを中心に、業績が急回復する日の大企業の陰には「我慢」を受け入れる従業員や下請けが存在している。 JR福島駅から南に3キロ。パナソニック福島工場(福島市)では5月末、主力製品であるデジタルカメラの生産をやめた。1970年にラジオ生産でスタートして以来、地元の人気就職先であり続けた。しかし、これを機に約320人のうち180人が異動や退職で工場を去り、120人は給料の減るグループ会社に転籍し、照明やカーナビに使う電子部品を作る新しい仕事に移った。 「工場がここまで存続したのが不思議なくらいだ」。福島工場で40年以上働いてきた男性(59)に大きな驚きはなかった。 ピーク時に年650万台あった… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続

    パナ工場、従業員半数去った 業績回復「これが改革か」:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    目的ではないが手段ではあると言う事で。厳しいけれど潰れてみんな死ぬよりはマシではあるんだが、新規事業を持って来なかった経営側が他の所で立ち上げ新規求人してるの見ると目的を利用したのかとは言いたくもなる
  • 吉田寮自治会への通知について

    京都大学吉田寮の現棟は、平成17年度および平成24年度の耐震診断調査によって、耐震性を著しく欠くことが判明しています。今のままでは、大地震が発生した場合、建物が倒壊または大破し、寮生の生命が危険に晒されることが憂慮されます。 学生寮について管理の責務を負う京都大学としては、寮生の安全確保を最優先する観点から、寮生の皆さんには、年4月に竣工した新棟に順次転居してもらい、現棟の居住者をできるだけ速やかに減少させることが必要と考えています。 このため、平成27年7月28日付けで、吉田寮自治会に対して、次の2点を求める「吉田寮の入寮者募集について」という通知(杉万俊夫 学生担当理事・副学長名)を発出しました。 吉田寮の新規入寮者の募集については、平成27年度の秋季募集から行わないこと。 吉田寮の寮生の退寮に伴う、欠員補充を目的とした募集を行わないこと。 なお、新棟については、吉田寮生の一時的な居

    吉田寮自治会への通知について
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    ダイガクジチと呪文を唱えて、多くの活動家の拠点となっている所をかばい続け結果、今になって問題が出て大学側がツケを払ってるという話か。
  • 北千住が「北干住」!? 千代田線の駅名標識にまさかの誤植判明(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    これで直ったとの知らせに見に行ったら北〒住になってるとかそういう展開(やめなさい
  • スポンサーを敵に回した?フジ27時間テレビの暴走演出 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ノブコブがありえない蛮行! 25日から26日にかけて放送されたフジテレビ系「FNS27時間テレビ2015」の平均視聴率が10・4%に終わった。この数字は、長い「27時間テレビ」の歴史でも3番目のワースト記録だ。だが、問題は視聴率だけではない。同番組の中で見られた「平成ノブシコブシ」の吉村崇(35)に「車を破壊させる演出」のせいで、民放テレビ局にとって最も頭が上がらないスポンサーを失う大ピンチに追い込まれかねないというのだ。 「27時間テレビ」は、1987年に「FNSスーパースペシャルテレビ夢列島」として放送されたのがルーツ。今年で29年目となるが10・4%という平均視聴率は3番目に悪い数字だ。 一昨年に放送された、「女子力」をテーマにした時が9・8%でワースト1位。それに次いで悪かったのは03年の10・3%だが、この時は「夏の風物詩」と呼ぶには早い6月28日から29日の放送だった。フジ

    スポンサーを敵に回した?フジ27時間テレビの暴走演出 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    自動車屋うんぬんは東スポなんで事実なのかアレだが、東スポが27時間テレビ叩きに、東スポの読者層がわかりやすい車という題材で記事にしてきたという所に注目なのかなと思ったりする。
  • 現実離れしたゲームの女性キャラクターを現実的な体型にするとこうなる

    ゲームエンジン・PCゲーム機のGPUの性能向上により、ゲームのグラフィックはよりまるで実写かと思うほど美麗な描写へと成長を続けています。一部のゲームスタジオが雲の自然な動きまで描写する超リアルなライティング技術をウリにしている一方で、「ゲームに登場する女性キャラクターは現実離れした体型をしている」ということで、さまざまなゲームの女性キャラクターをアメリカ人女性の平均測定値に当てはめてPhotoshopで描写するという、正確なデジタル表現を求める試みが行われています。 Video game characters with realistic body types http://www.bulimia.com/examine/video-games-realistic-body-types/ ◆グランド・セフト・オートVのビキニ・ガール スマートフォンを片手にピースサインをする赤いビキニの金

    現実離れしたゲームの女性キャラクターを現実的な体型にするとこうなる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    逆に太ったキャラクターや背が小さいキャラクターなどを細くして描いたら全然印象が変わって意味も変わるんでしょうな。
  • シャープが世界初「直流エアコン」…年内発売へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    シャープが、太陽光パネルなど住宅に備えた発電機が生み出す直流(DC)の電気で動く「DC家電」の実用化に成功した。 DC家電は、直流の電気を、住宅の配線を流れる交流(AC)電気に変換する必要がなく、変換時の電力ロスを抑えられる。「次世代の省エネ家電」として注目されており、シャープは年内に、世界初のDC対応のエアコンを発売する。 現在は送配電線から宅内のコンセントまで、すべて交流の電気が流れている。普及が進む太陽光パネルや、都市ガスなどを使って電気とお湯を作る家庭用燃料電池「エネファーム」は、発電した直流の電気をパワーコンディショナーを通して交流に変換し、家庭内の配線に電気を送っているが、この際に5%以上の電力ロスが生じているという。

    シャープが世界初「直流エアコン」…年内発売へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    太陽光発電と蓄電池と対応パワコンとセットで、オール電化+環境対応住宅って感じて売り込む時はせいぜいIHと給湯器ぐらいまでしか自社製品をセットにできなかったが、DC家電と言う観点を持てば他もセットにできると。
  • 新国立、開閉式屋根を断念 8万席は確保へ - 日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場について、政府は再検討中の整備計画で全天候型の開閉式屋根の設置は断念する方針を固めたことが27日、関係者への取材で分かった。収容人数は8万人規模とする。スポーツの国際大会に対応できる規模の確保を優先し、必要でない設備はそぎ落として工期・工費の圧縮につなげる。政府の関係閣僚会議(議長・遠藤利明五輪相)は整備費の上限などを詰めたうえで

    新国立、開閉式屋根を断念 8万席は確保へ - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    観客席8万と屋根を比べるならそりゃ観客席のが大事だろう。図書館は五輪メモリアル事業で好きにしろと思うので不要だが、ジムはロンドンの例から有用だったが仕方が無いか。後はサブトラックと可動式観客席だ。
  • [スタパ齋藤の「スタパブログ」] そろそろ軸足をMacに移行しようかな!?

    [スタパ齋藤の「スタパブログ」] そろそろ軸足をMacに移行しようかな!?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    PCのシェアではOSXなんぞ誤差の範囲で、ほとんどのユーザがWindowsから状況の中、それらに情報を届けるライター側がユーザと違う環境を普段使いにすると言うのはユーザ目線を失うと言う事に他ならないわけだが、いいのか
  • 制服向上委員会の脱原発ソング、ニコニコ生放送は音声流さず(動画)

    女性アイドルグループの「制服向上委員会」が7月28日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開いた。制服向上委員会は政治性の強いメッセージソングを歌う異色のグループとして有名。6月には神奈川県大和市のイベントで自民党を批判する歌を披露したことで、同市が後援を取り消す事態にも発展した。 この会見冒頭では、脱原発ソングである「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」を国内外の記者団に披露した。しかし、インターネット放送局「ニコニコ生放送」の公式中継では、この部分だけ音声がカットされた。「諸事情により、パフォーマンス中は音声を切っております」とのテロップが表示されていた。

    制服向上委員会の脱原発ソング、ニコニコ生放送は音声流さず(動画)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    ニコ動は著作権的に云々と言ってるが、JWIDでニコ動包括契約済みのJASRAC曲だとわかるし、原盤権は信託でないから権利者が中継知りながら演奏の時点で無関係、そもそも報道で引用も成立するし、著作権教育ぐらいしてよ
  • 「都会自民党と田舎自民党で党首を」 自民・山本有二氏:朝日新聞デジタル

    有二・自民党衆院議員 改正公職選挙法は疑問だ。地元高知では、すでに(来夏の参院選の)自民党候補者を決めている。これは重たい。なのに、こういう手続きをひっくり返すのは、やらない方が良い。 TPPにしても、合区にしても、政策に地域性が色濃く出てくる時代が来た。地方は合区に反対だし、TPPは大反対。一方、消費者ばかりいる大都会はTPPに大賛成。こういう地域性による大きなコントラストが際立ってきた以上、同じ自民党というくくりでは、うまく対応できなくなりつつある。「都会自民党」と「田舎自民党」で党首をそれぞれいただいて、支持の多い方が総理をするのも案ではないか。 (合区によって)徳島の人を高知で一票入れろという、竹に木を接ぐようなことが何の抵抗もなく1、2週間で決められる党は大丈夫かなと思う。実際、まじめに選挙に取り組んでいる人が作った法律とは思えない。(参院定数を10増10減する改正公職選挙法

    「都会自民党と田舎自民党で党首を」 自民・山本有二氏:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    衆議院はともかく参議院は面積や地域性、マイノリティに対する考慮も必要で1県1人を最低ラインだと思うんで、問題意識は同感。 だが、田舎と都会で分けても都会の方が多いのだからこの切り口は微妙だと思う。
  • 小林幸子さんの歌唱力が移植された「VOCALOID Sachiko」の秘密とは?

    ヤマハの最新バーチャルシンガー「VOCALOID4 Library Sachiko」は、声を提供した大御所演歌歌手・小林幸子さんにそっくりな歌い方が特徴だ。これまでのVOCALOIDとは一線を画すこの技術はどういう仕組みなのか。「ラスボス」小林幸子さんが主役となった発表会でヤマハの担当者に聞いてみた。 VOCALOID4から登場したデータベースとしては、Cyber Divaに次ぐ2番目。日語バーチャル歌手としてはトップを切ることになったVOCALOIDが「Sachiko」だ。石川克己VOCALOIDプロジェクトリーダーは、「新しい試みでチャレンジングだが、とてもいいものができた。今回の幸子さんのライブラリはヤマハとしても会心の自信作」と話す。 「わたし、ミクちゃんになるんですか?」 きっかけはテレビ番組から。NOTTVのボカロ番組「ボカロ生活(仮)」の司会をしていた小林幸子さんに「VOC

    小林幸子さんの歌唱力が移植された「VOCALOID Sachiko」の秘密とは?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    本人の仕事が減るんじゃないのかみたいな、知ってる人なら「んなわけねー」の一言で済む質問が出ているあたり、普段ボカロに触れない所の記者も来ていて話題になっている感があってうれしい。あぁ流川とか歌わせたい
  • 「育休退園差し止めを」 親の申し立て退ける NHKニュース

    育児休業の取得を理由に保育園に通っている上の子どもを退園させる制度は違法だとして、子育て中の親が埼玉県所沢市に退園の差し止めを求めた仮処分の申し立てについて、さいたま地方裁判所は「市は、保育園の継続が必要と認めた親には継続できる方針を示している」などとして、訴えを退けました。 これについて、さいたま地方裁判所の志田原信三裁判長は「市は、保育園の継続が必要と認めた親には継続させる方針を示しており、これを適正に適用すれば法の趣旨に反する事態は生じない」などとして、28日までに仮処分の申し立てを退けました。 これに対して、訴えた親と弁護士が記者会見し、「継続させる判断基準が不明確なうえ、公平に審査されているかも疑問で、決定は不当と言わざるをえない」などと批判し、仮処分とは別に、退園の差し止めを求めている裁判で改めて争っていく考えを示しました。 一方、所沢市の藤正人市長は、「市の主張が認められた

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    適正に運用できなくなってから約束と違うと裁判起こしやがれ、と言うのが裁判所のご見解か。その時は現実に被害受ける子と親がおり、裁判の間に状況は悪化と言うことをどう考えるのか。行政的理想で現実を捨てるなよ
  • 「日本人は、犠牲を強いる技術革新の受け入れを真剣に考えないといけない」

    「日本人は、犠牲を強いる技術革新の受け入れを真剣に考えないといけない」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    言いたい事は分かるが、インダストリー4.0は日本やアメリカなどに産業用ロボットのシェアを奪われはじめて危機感を持ったドイツがぶち上げたと言う文脈から安易に遅れてるとか言うのはどうかと思うわけですけども。
  • 三菱重工に賠償9300億円求める 米企業、原発廃炉で:朝日新聞デジタル

    2012年に三菱重工業が納めた蒸気発生器が壊れたことで米国の原子力発電所が廃炉になった問題で、この原発を運営する南カリフォルニア・エジソン社が三菱重工に、約75・7億ドル(約9300億円)の損害賠償を求めていることがわかった。27日に国際商業会議所(パリ)の国際仲裁裁判所に申し立てた。三菱重工は「要求は不当だ」として争う構えだ。 問題が起きたのは、カリフォルニア州のサンオノフレ原発。エジソン社は13年に同裁判所に仲裁を申し立て、その後請求額を精査していた。「欠陥のある蒸気発生器を設計・製造した三菱重工には甚大な被害の責任がある」としている。 一方、三菱重工は、契約上の賠… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この

    三菱重工に賠償9300億円求める 米企業、原発廃炉で:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    原因はともかく賠償については、これは相手側がシェール革命で採算性が悪化したので、MHIのチョンボを理由に廃炉にして、ダメ元でMHIにその損失分を吹っ掛けて儲けようぜって錬金術以上でも以下でもなんでも無いわけで
  • Xperia Z4にヒートシンクを装着したら4K動画撮影が1分→3分に伸びました #Xperiaアンバサダー

    これを毎回流水で冷やしてからヒートシンク無しとヒートシンクありで2回実験。左はヒートシンク無し、右はヒートシンクあり。ヒートシンク無しの状態では1分9秒で撮影停止されましたが、ヒートシンクを付けた状態では2分55秒まで撮影できました。 今回エアコンを使っていないやや暑めの室内で実験しましたが、わかりやすい効果が得られたのは嬉しいですね。ヒートシンクをスマートフォンの裏に付けたまましばらく使ってみましたが、気をつければ意外と普通に使えるなぁといった感想。体の上部のCPU部分にヒートシンクを装着したため、普段持つ下の部分には干渉せず、普通に持てます。何より長時間ゲームをプレイしたりしていても放熱してくれるのが嬉しいところで、熱を持っているヒートシンク部分を触らないで持つ癖がつくと他の部分は全く熱くならないため快適に持てる感じでした。 ヒートシンクを付けたまま普段から身につけているのは怪我をす

    Xperia Z4にヒートシンクを装着したら4K動画撮影が1分→3分に伸びました #Xperiaアンバサダー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    アルミ削り出しで表面に波模様を刻み、過熱部分に放熱シートを装着したヒートシンクケースが登場する流れですかね。当然のごとくNFC/Fericaと共存不可になるわけなんでアレですが
  • サントリー上場検討、M&A継続へ土台 財務基盤を早期回復へ - 日本経済新聞

    サントリーホールディングス(HD)が株式を上場する検討に入った。サントリーは米ビーム(現ビームサントリー)を昨年買収し蒸留酒で英ディアジオ、仏ペルノ・リカールに次ぐ世界3位に浮上した。だが買収に1兆6500億円もの巨額を投じたことで足元の自己資比率は20%を割り込む。上場で財務基盤を早期回復し、さらなる成長へのM&A(合併・買収)資金を確保する。サントリーはHDが非上場なほか、ニューヨーク証

    サントリー上場検討、M&A継続へ土台 財務基盤を早期回復へ - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    「サントリーは「上場の検討に入った事実はない」とのコメントを28日に発表したが」記事にしたんですね日経。なんですかねこれ。株屋の願望なんでしょうか。
  • 演歌を知らない世代が作るボカロ演歌に期待、小林幸子が「VOCALOID4 Library Sachiko」発売記念イベントに登場 | BARKS

    開発にあたっては「VOCALOIDの発表から15年が経過し、プロジェクトの中でも歌の力という原点に帰りつつも新しい境地を開拓したいという強い思いがあった」とし、「その中で新しい音楽文化、コミュニティに積極的にアプローチしており、圧倒的な歌声を持っている小林幸子さんとコラボ」できないかということで、今回の企画に至ったことが紹介された。 そして、いよいよ小林幸子が登場。「VOCALOID。正直言ってすごく不思議な気持ちです。そして、とってもうれしいです。お話をいただいた時に最初は戸惑ったんですが、お話を聞いて、ではぜひ、という形で。いろんなジャンルのみなさまに楽しんで、挑戦していただければと思います。新しい挑戦でとっても私もうれしいです」と挨拶。最初のオファーについては「ヤマハの剣持さんから『幸子さんのVOCALOIDを作りたいなと思ってるんです』とお話をいただいて、ほんとですか? じゃあ、

    演歌を知らない世代が作るボカロ演歌に期待、小林幸子が「VOCALOID4 Library Sachiko」発売記念イベントに登場 | BARKS
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    英語のデータベースにも前向きとか、可能性を感じる。
  • ザハ氏事務所がJSC批判「低価格な提案の用意あった」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    工費高騰を理由に白紙撤回された新国立競技場の建設計画について、旧計画のデザインを担当した建築家ザハ・ハディド氏の事務所は28日、「コスト高は東京の資材や人件費高騰によるもので、デザインが原因ではない」との声明を発表した。費用がかかりすぎるとされたアーチは230億円ででき、総工費の10%未満だったとしている。 事務所は、事業主体である日スポーツ振興センター(JSC)の姿勢を批判。「低価格な競技場を提案する用意もあったが、JSCから要請はなかった。十分な競争がない中で建設会社を選ぶことは過大な見積もりを招くと警告していたが、聞き入れられなかった」とした。 計画見直しで新しいデザインを選べば、質が悪くなるうえ、建設費も高くなるリスクがあるとし、安倍晋三首相に対し、有効な提案をする準備があると書簡を送ったことも明かした。(ロンドン=河野正樹、渡辺志帆)

    ザハ氏事務所がJSC批判「低価格な提案の用意あった」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    だった提案してもらおうぜ! ザハ氏の言う事を聞いたら本当に230億円でできる事がわかり、当初デザイン(縮退案ではなくオリジナル)でいけました、と言う事になればそれが一番まともな事。別案と平行で動かせばいい
  • 『モンスター娘のいる日常』第4話感想・・・スーちゃん可愛いけどやっぱりレベル高いよね(´・ω・`) 今までよりレベルが2段階くらいあがってるわ

    名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 この主人公も無責任だな 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 繁殖のことで頭がいっぱいだな 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 こういう子たちと人間の相の子ってどんなのが産まれるんだ 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 水で大きくなるとか偽乳やんけお前らそれでいいんか 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 なんかこのアニメどんどんレベル高くなってくな 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 今さらだけどスライムに性別とかあるのか 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 そろそろEDのやつら出さないと間に合わないんじゃ 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 鳥と馬で1話なのにこのスライムの優遇っぷり 名前:名無しさん投稿日:2015年07月29日 もともと、人間の男と交尾して

    『モンスター娘のいる日常』第4話感想・・・スーちゃん可愛いけどやっぱりレベル高いよね(´・ω・`) 今までよりレベルが2段階くらいあがってるわ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    スーにレベル高いとか言いながら「パピちゃんだよな・・・やっぱ」とか書くやらかんも十分にレベル高いと思いました(何
  • 関東で一番のイケメン高校生が決定!!! これは確かにイケメンですわ

    “関東一のイケメン高校生”を決めるミスターコン、グランプリ決定 ⇒ http://t.co/83aCxXGtRg #高一ミスターコン 【ファイナリストソロショット】 pic.twitter.com/DPkdcYMPMj — モデルプレス (@modelpress) 2015, 7月 28 見事グランプリに輝いたのは、甘いルックスの猿渡涼くん。名前が読み上げられると 驚きの表情を見せつつも「当にここまで来られるとは思っていなかったので嬉しいです」と笑顔で喜びを語った。 この日ファイナルステージに登場したのは、応募総数1000通を超えるエントリー者の中から、書類選考、面接審査を通過し、さらに34人のセミファイナリストから一般Web投票などで支持を集めた7人に、当日来場者枠の1人を加えた8人。雑誌『Samurai ELO』専属モデルで審査員を務めた藤田富は「ブラザーみたいでした。ELOに若々し

    関東で一番のイケメン高校生が決定!!! これは確かにイケメンですわ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/07/29
    イケメンって言うより標準顔って感じですね   ええ、僻みですが伺か  ちくしょういけめんめええええええ(やめなさい