タグ

2023年1月16日のブックマーク (40件)

  • 去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です

    人はガラス製品を割る。まるでそれが宿命かのように割る。 ガラス器を割ったことがある方、しかし透明なティーポットを使いたいという方に心からおすすめしたいのが、このトライタン樹脂製のティーポットである。 こんにちは、JUNERAYです。そしてこちらは二煎目の中国茶。 お茶はうまいわけだが、いったんティーポットの方にご注目いただきたい。 ガラス製のように見えるが、トライタン樹脂という透明度の高い樹脂製だ。最近よく見る「割れないワイングラス」みたいな商品はわりとこの樹脂でできていることが多い。 自宅に百数十個のグラスを所有する、自他共に認めるガラス製品好きの筆者だが、2022年に買ってよかったものは圧倒的にこのティーポットである。 曙産業という新潟県のメーカーが作っている、クリアティーポット L ステンレスメッシュという商品。小ぶりに見えるが480ml入る。 人はいつか必ずガラス製ティーポットを

    去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    自分もつこてるけど好き。年寄りとかうれしいみたい
  • ダイヤも家も買ったのに 在宅勤務で妻にいら立ち、夫は離婚を決めた:朝日新聞デジタル

    2人の出会いは10年前だった。東京都渋谷区のシステム開発会社部長の男性(36)は当時、好きな音楽ゲームのことをツイッターで発信していた。フォローしてくれたのが8歳下の女性だった。 3年後、男性は当時勤めていた会社が倒産し、同居していた元部下に貴重品を持ち逃げされ、孤独な30歳の誕生日を迎えていた。 そんな時、女性から突然、パソコンに「誕生日おめでとう。元気にしている?」とメッセージが届いた。 フォロワーの一人で会ったことはなかったが、寝る間もなく働いていることや、うまくいかない人生の不安を、電話でじっくり聞いてくれた。 「自分の弱さを分かってくれる人だった」 年2~3回、東京で会うようになり、付き合い始めた。 ダイヤの指輪で「令和婚」 交際して1年半後。男性は1カラットのダイヤの婚約指輪を買い、女性の実家にあいさつに行った。 元号が「令和」になった2019年5月1日未明、役所に婚姻届を出

    ダイヤも家も買ったのに 在宅勤務で妻にいら立ち、夫は離婚を決めた:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    亭主元気で留守がいいと言う奴か(違います
  • ドローン 「レベル4」飛行解禁 操縦の国家資格試験 きょうから | NHK

    去年12月、ドローンを人がいる上空で目視できない範囲を飛行させる「レベル4」という高度な飛行が解禁され、その操縦に必要な国家資格の試験が、1月16日から全国で始まります。 市街地など人がいる上空を目視できない範囲で飛行させる「レベル4」では、安全性を厳格に担保するため操縦の際には「一等無人航空機操縦士」という新たな国家資格の取得が必要で、学科試験と実地試験、身体検査が課されます。 試験は、コンピューターで回答する形式でドローンに関する法律や機体についての知識のほか、運航上のリスク評価の考え方などに関し、3つの選択肢から答える問題が70問出され、合格には9割程度の正答率が求められます。 実地試験の申し込みも1月から順次始まる予定ですが、国に登録しているドローンスクールの講習を修了していれば免除されます。 機体についても安全性を確保する「機体認証制度」が設けられ、現在、検査が進められていて、国

    ドローン 「レベル4」飛行解禁 操縦の国家資格試験 きょうから | NHK
  • ニュースアプリのSmartNewsがアメリカと中国の従業員の約40%を解雇したことが判明、さらに日本でも希望退職者を募る予定

    by Focal Foto 東京に社を置くニュースキュレーションアプリ開発の「SmartNews(スマートニュース)」が、アメリカ中国海外拠点で従業員の約40%に当たる120人を解雇すると発表しました。また、日拠点でも希望退職者を募る予定だとのことです。 News aggregator SmartNews lays off 40% of US and China staff, with further reductions planned in Japan | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/01/12/news-aggregator-smartnews-lays-off-40-of-non-japan-staff-with-further-reductions-planned-in-japan/ SmartNewsは2012年に日

    ニュースアプリのSmartNewsがアメリカと中国の従業員の約40%を解雇したことが判明、さらに日本でも希望退職者を募る予定
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    つうかこの業態でこの社員数は大杉だわな
  • https://twitter.com/masahirochaen/status/1614221796395606017

    https://twitter.com/masahirochaen/status/1614221796395606017
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    ドラえもん、クレヨンしんちゃんがないのが意外。中国系はもしかして入ってない?
  • 出口に精算機なし!? 増加する「ゲートなし駐車場」ってどんな仕組み? 支払い忘れたらどうなる?

    最近、スーパーや商業施設でゲートなしのコインパーキングを見かけます。これはどういった仕組みになっているのでしょうか。 「ゲートなし駐車場」の仕組みは? 最近、コインパーキングのなかには、ゲートやロック板などの設備がない駐車場が増えています。 どういった仕組みになっているのでしょうか。 従来のコインパーキングというと、入り口の発券機で駐車券を受け取り、出口で料金の精算をおこなう「ゲート式」のほか、駐車スペースごとに「ロック板式」のタイプが思い浮かぶ人も多いでしょう。 一方で最近では、出入り口のゲートやロック板のない駐車場が増加しています。 これは、「チケットレス駐車場」「カメラ式駐車場」と呼ばれるもの(以下:チケットレス駐車場)で、スーパーや商業施設などに徐々に増加しています。 仕組みとしては、出入り口にカメラが設置されており、このカメラでナンバープレートの情報を読み取り、入庫した時間ととも

    出口に精算機なし!? 増加する「ゲートなし駐車場」ってどんな仕組み? 支払い忘れたらどうなる?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    スマホセルフ決済専用はでかいなー。
  • 【独自】夫婦げんかで灯油まき放火 息子死亡か?娘が語る家族事情「こういう終わりを迎えるのは絶対違う」|FNNプライムオンライン

    この記事の画像(9枚) 14日、和歌山市で、自宅に火をつけた放火の疑いで逮捕された前田翼容疑者(36)との志保容疑者(50)。焼け跡からは、息子と見られる遺体が見つかっています。 現住建造物等放火の疑いで逮捕された夫婦は、いずれも「灯油をまいたことに間違いない」「火をつけたことに間違いない」と容疑を認めています。 現場となったのは、木造2階建ての一戸建て。火災の様子を捉えた映像には、激しい炎と向き合う消防隊員たちの姿が映っています。さらに、志保容疑者とみられる女性の叫ぶ声も。 近隣住民によると、女性が「息子がまだ中にいる」と必死に叫び、消防隊に止められながら「中に入らせて」と涙ながらに訴えていたといいます。 「抑圧されたものが爆発したら…」娘が語る容疑者夫婦の様子 「ほんまによくわからん状態ですね、なにもかも」 そう「めざまし8」に話すのは、逮捕された夫婦とは離れて暮らしている娘。志保容

    【独自】夫婦げんかで灯油まき放火 息子死亡か?娘が語る家族事情「こういう終わりを迎えるのは絶対違う」|FNNプライムオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    何が何だかさっぱりわからないが……。
  • 英国でついにFAX廃止決定、電話会社の対応義務を撤廃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    英議会が電話会社に課しているファックス対応義務を撤廃したため、英国ではファックスが墓場へと向かっている。 ファックスはインターネットが普及する前の1980年代後半に文書を送信する手段として脚光を浴びた。ある世代にとっては、あの「ピー」という恐ろしい音の後にファックスから何枚もの紙が飛び出してくるという体験は忘れられないだろう。 だが多くのテクノロジーと同様に、オンラインサービスや電子メールの普及によりファックスの使用は大幅に減少している。しかし最近まで英国の電話事業者2社は、ユニバーサルサービス義務(USO)と呼ばれる制度により、自社のネットワーク上でファックスをサポートする義務を負っていた。しかし、その義務は終わりだ。 英議会はこのほど、USOからファックスサービスを排除することを決議し、現在、電気通信規制当局のOfcomはその規則を改正し、英国のオフィスに長く残っているファックスに最後

    英国でついにFAX廃止決定、電話会社の対応義務を撤廃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    英国でユニバーサルサービスからFAXを外すとのこと。一方日本はそもそもユニバーサルサービスにFAXは含まれないっぽいな。
  • 「日本再発見」「なぜ外国人観光客は日本の文化を勉強しないのか」と聞かれたクールジャパン専門家は...

    <日人の「おもてなし」はナルシシズムに陥っていると、内閣府公認クールジャパン・プロデューサーを務めるアメリカ人が指摘。観光客は勉強しに来るのではなく、休暇を過ごしに来るだけ。勘違いすべきじゃない> 日が世界市場で生き残っていくためには、海外の人たちが持つ日のイメージとは何かを知り、当のインバウンド需要に寄り添っていくことが必要だ――。 ニューヨーク州生まれの国際コミュニケーション・コンサルタントで、「クールジャパンのエキスパート」であるベンジャミン・ボアズ氏はそう主張する。 だが現状は、日人視点の「マイ・ジャパン」にこだわってしまっており、多くの日人が誇りに思う「おもてなし」でさえもナルシシズムに陥っていると、内閣府公認クールジャパン・プロデューサーを務めるボアズ氏は言う。 ボアズ氏はこのたび、『日はクール!?――間違いだらけの日の魅力発信』(クロスメディア・パブリッシング

    「日本再発見」「なぜ外国人観光客は日本の文化を勉強しないのか」と聞かれたクールジャパン専門家は...
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    はい。
  • トヨタ、23年の世界生産最大1060万台 目安示す - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    トヨタ、23年の世界生産最大1060万台 目安示す - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    今年度並み。 と言うかプーチンによるウクライナ侵攻とかあのあたりが流動的すぎてどうにもこうにも。
  • とある魔法少女ガチ勢「まどマギ以降、魔法少女は殺伐としたものが多くなってしまった…姫ちゃんのリボンみたいなのが好きだったのに…」

    846号@療養中 @846Go そう言えば昔、魔法少女ガチ勢(男性)の人が『まどマギ』に否定的で、理由を訊ねたら 「まどマギ以降、魔法少女って殺伐としたものが多くて…アッコちゃんやサリー、姫ちゃんのリボンみたいなのが好きなのに…」 って言ってて、 「なるほど、当にガチの方だった…」 と納得した思い出 2023-01-13 23:31:40

    とある魔法少女ガチ勢「まどマギ以降、魔法少女は殺伐としたものが多くなってしまった…姫ちゃんのリボンみたいなのが好きだったのに…」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    そんなあなたにまほいい   まぁこれも違うか。ストレート魔法少女ものをきららフォーマットでCloverWorksがゴリゴリに作った奴をみたいです。
  • 無料動画「GYAO!」3月31日にサービス終了 同日に購入済みの商品も視聴不可に

    無料動画サービス「GYAO!(ギャオ)」が3月31日17時をもって、サービスを終了することが発表されました。 画像は公式サイトより サービスを終了するのはGYAO!、GYAO!ストア、トレンドニュース。GYAO!ストアでは2月13日に全商品を販売終了し、購入済みの商品も3月31日に視聴できなくなります。 GYAO!は「各サービスをお楽しみいただいているお客様には、多大なご迷惑とご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。何とぞご理解くださいますようお願いいたします。また、サービス開始より多くのお客様にご支持いただきましたことに、運営チーム一同、深く御礼申し上げます」と述べています。 GYAO!は、ヤフーグループのGYAOが運営する動画配信サービス。2009年にYahoo! JAPANが運営する「Yahoo!動画」と、USENが運営する「GyaO」が統合されてサービスが開始されまし

    無料動画「GYAO!」3月31日にサービス終了 同日に購入済みの商品も視聴不可に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    それなりにブランド力もあるし、やふうにくっついていたけど駄目なのか。
  • TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ

    2023年1月13日にTwitterAPIの一部が突然動作を停止し、多数のサードパーティ製Twitterアプリが使用できなくなりました。そのうちの1つであるiOS向けアプリ「Twitterrific」の開発者が、16年間かけて築き上げてきたアプリが何の予告もなく終わったことを暴言混じりに嘆くブログ記事を公開し、話題となっています。 The Shit Show • furbo.org https://furbo.org/2023/01/15/the-shit-show/ TwitterAPIが認証エラーを表示し始めた当時の様子は、以下の記事にまとめられています。この一件に関しては、使えなくなったアプリとそうではないアプリがあることから、「Twitterによる意図的な締め出しではないか」との指摘もあります。 サードパーティ製Twitterアプリで認証エラーが発生中、タイムラインが更新されな

    TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    スペースカレンなる無駄知識がまたひとつ増えてしまった。
  • 東京-大阪間セッションも夢じゃない!? 約30msec以下の極超低遅延伝送が凄い【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    東京-大阪間セッションも夢じゃない!? 約30msec以下の極超低遅延伝送が凄い【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    NGNの域内折り返しと独自のプロトコルで低レイテンシで300万円とのこと。これを普通にNGN域内折り返しで既存技術を使った場合はどれぐらいになるんだろう? ダークファイバー使えば、東京大阪間で同期コンサートとか?
  • 最近またLinux用の日本語IMEを作っている - tokuhirom's blog

    最近またLinux用の日語IMEを作っている 件は mozc の ut がどうこうとかは関係なくて、ふと linux desktop を使おうと昨年末に思いまして、昨年末からちまちまやってます https://github.com/tokuhirom/akaza かな漢字変換って作るの難しいのかなぁ、と思ったので作ってみている。これはまさに Just for Fun でやっている。 わりと普通に自分で常用してる分には困らないかな、というところまできている。 以下は、思ってることの垂れ流しという感じで、まとまってないですが。 「日本語入力を支える技術」というが 2018年に出ていて、このの内容を読めば、だいたいエンジン部分は実装できる。Amazon のレビューではこのよんでも実装できないって書いてあるけど、変換エンジン自体は実装できます。 UI が辛い。けど。 エンジンは、ビタビア

  • https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1614823807545667584

    https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1614823807545667584
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    社会活動家で貧困問題に取り組むNPO法人理事の藤田孝典氏への批判。恐らく藤田氏はColaboを擁護しているつもりだったと思われるが、それに対し仁藤は過去に藤田氏に問題行動があったと言う話を交え強烈に罵倒している。
  • 精神医学古書コレクター@5分間通院精神療法研究会 on Twitter: "SPY×FAMILYを黙々と観ている。一生懸命コメディにしようとしているが、それでも隠しきれない悲惨さが苦しくて仕方がない。偽両親であるロイドとヨルは、その生育史を踏まえると「大人になったアーニャ」である。そんな不遇な彼らは身を寄せ合い生きている。→ #SPY_FAMILY"

    SPY×FAMILYを黙々と観ている。一生懸命コメディにしようとしているが、それでも隠しきれない悲惨さが苦しくて仕方がない。偽両親であるロイドとヨルは、その生育史を踏まえると「大人になったアーニャ」である。そんな不遇な彼らは身を寄せ合い生きている。→ #SPY_FAMILY

    精神医学古書コレクター@5分間通院精神療法研究会 on Twitter: "SPY×FAMILYを黙々と観ている。一生懸命コメディにしようとしているが、それでも隠しきれない悲惨さが苦しくて仕方がない。偽両親であるロイドとヨルは、その生育史を踏まえると「大人になったアーニャ」である。そんな不遇な彼らは身を寄せ合い生きている。→ #SPY_FAMILY"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    つまり某魔女みたいに、ちょろっとバランスが崩れてペシャッとフレッシュトマト味みたいな(やめろ   まぁそこは、ルパン三世がいつの間にか漂白されているみたいな感じになると思うよ。たぶん。
  • ところてん on Twitter: "これは「零細企業をなぜ潰さないか」という下側の視点だけど、 大企業側の視点からすると 「稼働の波に応じた必要労働力に合わせて、社員を増減(解雇)するのが難しいから、稼働の波を企業間の受発注で吸収している」 ってのが、多重下請け構造の根っこなのよなぁ"

    ところてん on Twitter: "これは「零細企業をなぜ潰さないか」という下側の視点だけど、 大企業側の視点からすると 「稼働の波に応じた必要労働力に合わせて、社員を増減(解雇)するのが難しいから、稼働の波を企業間の受発注で吸収している」 ってのが、多重下請け構造の根っこなのよなぁ"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    違うかと。中小企業は地場でお互いの分野を補完し横の繋がりで仕事を取って、全体で擬似的な会社になってんだよ。たぶんSIerの多重受け構造しか知らないからこう言う結論になるんだろうけども。3次受け以降はフラット
  • 新東名&中部横断道と国道1号直結 静岡「清水富士宮線バイパス」全線開通へ 港も一直線! | 乗りものニュース

    ドンツキは“海”! 清水港~新東名~中部横断道の直結路が完成 静岡市が整備を進めてきた県道「清水富士宮線」のバイパス3.8kmが2023年2月下旬に全線開通します。広報しずおか2023年1月号にて発表されました。 県道清水富士宮線バイパス(画像:静岡市)。 県道清水富士宮線バイパスは、新東名(清水連絡路)の清水いはらICから南下し、国道1号「静清バイパス」に接続する庵原交差点までを結びます。今回は山間部にあたる清水いはらICから庵原球場入口交差点までの区間が開通、あわせて同交差点以南の暫定2車線区間も4車線にするとのことです。 道はさらに、国道1号バイパスから南へ続いており、清水港に面した袖師交差点で突き当たりとなります。これまで清水港から新東名へ向かうには、国道1号バイパスや東名の清水ICを経由する必要がありましたが、港から直接的に新東名へ、さらには中部横断道へと通じる別ルートが完成しま

    新東名&中部横断道と国道1号直結 静岡「清水富士宮線バイパス」全線開通へ 港も一直線! | 乗りものニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    このサムネがエモい。すこ
  • 「仁藤夢乃さんがホストの規制を求めないのはおかしい」という声が物凄い勢いで広がる

    まとめ 「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃(@colabo_yumeno)のホスト観 「難民高校生」「女子高生の裏社会」の著作で知られる仁藤夢乃さんが主に高校時代に付き合いのあったホストについて語っているようです。 前回に引き続き、まとめ主のツイートのまとめへの反映は最小限にとどめています。 興味を持った方は仁藤夢乃の著作にある秋葉原にいる男性への言及と比較してみてください。「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」含めた発言は参考のまとめにあります。 (参考) 秋葉原、メイド喫茶は児童買春の巣窟と主張する仁藤夢乃、デマ拡散に注意と訴えるも彼女のデマが明らかになるブーメランをらう http://togetter.com/li/935702 177486 pv 6576 300 users 58

    「仁藤夢乃さんがホストの規制を求めないのはおかしい」という声が物凄い勢いで広がる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    仁藤らは、ガチ反社会的組織や大権力に繋がる所には手を出さないのだと思う。温泉娘は批判するが、公営ギャンブルJRAウマ娘はスルー、メイド喫茶を売春と訛伝するが、半グレのシノギ、男娼ホストはスルーと言った具合
  • 2022年11月〜12月の機能修正・改善と今後の機能開発予定をお知らせします - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。 記事では、2022年11月から12月までの間に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 また、今回から新たな試みとして、直近で提供予定の機能修正・改善の予告もあわせてお知らせいたします。 アプリ iOSアプリ:Spotlight対応の廃止 iOSアプリ:URLを入力してブックマークした際の不具合の改修 ブラウザ版 検索結果ページの仕様変更・改善 コメントスパムへの対策 スパムに関するこれまでの取り組み・注意喚起

    2022年11月〜12月の機能修正・改善と今後の機能開発予定をお知らせします - はてなブックマーク開発ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    そういえばあのスパム最近みないなと思ったら対応されてたのか。ありがたや~!  まぁ、かと思えばなんか思想犯的なスパマーが登場してたりするのがなんともアレだが、彼の人もそういえば見ないな。
  • 麻生副総裁のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

    晩婚化のせいではない昨日、自民党の麻生副総裁が、「(少子化の)一番大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」などと発言し、少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示したというニュースを見かけた。 「少子化は晩婚化のせいである」という言説は、一部の識者も言っているが、これは正しくはない。晩婚化など起きていないのである。 確かに平均初婚年齢の推移をみれば、皆婚時代だった1980年には夫27.8歳、25.2歳だったのに対して、2020年には夫31.0歳、29.4歳となっており、これだけ見れば、晩婚化していると思うかもしれない。しかし、それだけで晩婚化と断ずるのはあまりに短絡的である。 晩婚化としてしまうと「初婚の年齢が後ろ倒しになったので、いずれ結婚はするだろう」という安易な誤解を招く。 百歩譲って「晩婚化」はあったとしよう。しかし、「晩婚化」は少子化の直接な原因ではなく、むし

    麻生副総裁のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    晩婚化ではなく非婚化である、という事でおっしゃるとおり。ここらは統計的事実で、議論するところじゃないんだよ。これをどうするかをみんなで考えないと。まぁ俺はVRエロゲで貴腐老人で社会を安楽死でもいいけどさ
  • 「なろう系」で有名な日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた - 枚方つーしん

    なろう系」で有名な日最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた 俺は平凡な高校2年生。 ある日、道路に飛び出した子どもを助けようとしたところ、トラックに轢かれちまって俺は死んだ。 ……と思ったんだけど。あれ、どこだここ。 え、もしかして…俺って異世界に転生しちゃった!?? きたる異世界転生の日に備えて修行に励むイメージ図(のガーサン) ……ていう感じの展開のお話、ひとつくらい聞いたことがあるんじゃないでしょうか? そう、上記のような異世界転生モノをはじめ、「主人公最強系」や「作品名がやたら長い系」などなど、これらの作品を総称し巷で親しみを込めて呼ばれているのが、 いわゆる「なろう系」という創作ジャンル! 「なろう系」の起源となったのは、日最大級のWeb小説投稿サイト『小説家になろう』から生まれた作品たち。 異世界での戦いに備えてエネルギーを溜め

    「なろう系」で有名な日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた - 枚方つーしん
  • 「小水力発電」の秘めたる可能性 燃料高騰で注目の再生可能エネルギー【広島発】(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

    ロシアによるウクライナ侵攻などの世界情勢の変化で石油などの化石燃料が高騰する中改めて再生可能エネルギーが注目されています。広島の老舗の発電機のメーカーの新たな挑戦を追いました。 庄原市西城町三坂地区、山に囲まれた県北の町です。 この地区にひそっりとたたずむこの建物が建設されたのは今から56年前。 【イームル工業・向橋宏昭さん】 「水を水槽に貯めたものを流して発電するというの水力発電です」 建物の中に設置されているのは古びた鉄の大きな装置。『小水力発電』と呼ばれる小規模な水力発電施設で、近くを流れる小さな川から水を引いて発電をしています。高度経済成長期に建設されたこの発電所。スキー場の電力を賄い地域の貴重な収入源になっていました。 しかし2018年の西日豪雨で被災。水を取り込む取水口に土砂が流れ込み発電ができなくなってしまいました。修理するにも、それをやめて借地を原状復帰するにしても多額の

    「小水力発電」の秘めたる可能性 燃料高騰で注目の再生可能エネルギー【広島発】(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    再エネの開発優先順位としては、太陽光でも地熱でも風力でも無く、水力からだと思うのでがんばってほしい。
  • 住友林業が建設中の風力発電事業中止へ 津・青山高原:朝日新聞デジタル

    【三重】大手住宅メーカー・住友林業(東京)が、津市白山町の青山高原で進めていた風力発電事業を取りやめることが、同社への取材でわかった。昨年11月の自主環境アセスメントの調査結果を踏まえ、「騒音が想定を超える可能性が高く、環境への影響、事業性を総合的に勘案した」という。 住友林業は2018年、津市白山町に所有する私有林と借地の計約6ヘクタールを開発して、高さ121メートルの風車4基(出力計7・49メガワット)による再生可能エネルギー発電事業計画の認定を取得。22年3月の営業運転開始をめざし、20年7月に着工した。 出力7・5メガワット未満の場合、環境アセスメントは必要ないが、近隣住民が「事前に説明がなかった」として計画に反発。健康被害の可能性を訴える住民もいたことから、21年11月に2基目の支柱建設の段階で工事を中断し、22年4月から住民説明会を開くとともに、要望を受けて環境アセスメントの追

    住友林業が建設中の風力発電事業中止へ 津・青山高原:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    法的には環境アセスメントは不要とされていたが、実際にアセスメントしてみたら問題が多くて撤退という流れ。最初からアセスメント要となっていたら赤字も少なくて済んだかもしれない案件とも言えるな。
  • SkyDrive、独Volocopter前CTOコーヴィル氏がCDO就任。空飛ぶクルマ「SD-05」開発加速へ

    当ウェブサイトでは、お客様のウェブ体験向上のためクッキーを使用します。また、広告と分析の用途でサードパーティークッキーにも情報を提供しています。詳細は プライバシーポリシー をご参照ください。

    SkyDrive、独Volocopter前CTOコーヴィル氏がCDO就任。空飛ぶクルマ「SD-05」開発加速へ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    おお、結構な大物を捕まえた感。
  • 憧れの田舎暮らし 住んでわかった過酷な現実 3位「仕事が限られる」2位「給与水準が低い」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    記事はまぁそうでしょうだけど、何だこのアイキャッチ画像
  • 2022年11月〜12月の機能修正・改善と今後の機能開発予定をお知らせします - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。 記事では、2022年11月から12月までの間に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 また、今回から新たな試みとして、直近で提供予定の機能修正・改善の予告もあわせてお知らせいたします。 アプリ iOSアプリ:Spotlight対応の廃止 iOSアプリ:URLを入力してブックマークした際の不具合の改修 ブラウザ版 検索結果ページの仕様変更・改善 コメントスパムへの対策 スパムに関するこれまでの取り組み・注意喚起

    2022年11月〜12月の機能修正・改善と今後の機能開発予定をお知らせします - はてなブックマーク開発ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    そういえばあのスパム最近みないなと思ったら対応されてたのか。ありがたや~!  まぁ、かと思えばなんか思想犯的なスパマーが登場してたりするのがなんともアレだが、彼の人もそういえば見ないな。
  • 「リニアいつ開業?」駅設置に沸いた飯田市の誤算

    長野市、松市、上田市、佐久市に次ぐ長野県第5の都市である飯田市と東京との間は直線距離にしておよそ170km。これは東京と長野市の直線距離とほぼ同じである。 しかし、東京―長野間は北陸新幹線で1時間半で結ばれているのに対して、東京―飯田間は豊橋経由で東海道新幹線とJR飯田線の特急「伊那路」を乗り継いで4時間強かかる。特急は1日2往復しかないので、東京との行き来は鉄道よりも高速バスが便利だ。とはいえ、高速バスは数こそ多いものの、所要時間は鉄道同様4時間強かかる。 東京との行き来だけではない。直線距離で約100kmの飯田―名古屋間も高速バスで約2時間かかる。しかも、飯田市と県庁所在地の長野市を結ぶ高速バスの所要時間も約3時間かかる。人口9.7万人の都市であるにもかかわらず交通アクセスが容易でないことを理由に、飯田を“陸の孤島”と揶揄する声もある。 品川―飯田間が46分に そんな飯田にリニア中

    「リニアいつ開業?」駅設置に沸いた飯田市の誤算
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    JRの意向通りの事をしゃべると思って沿線自治体の市長に取材に行ったら、市長はまともな事しか言わなかったと言う記事。本当にJR東海ここへ来てメディア工作やってる感じだな。それに載ってるメディアは恥を知れよ
  • 欧州最大のレアアース鉱床をスウェーデンで発見「脱中国、始まる」 | 毎日新聞

    欧州最大のレアアース鉱床発見を発表するスウェーデンの鉱業会社LKABのモストロム最高経営責任者(左)とブッシュ・エネルギー相=スウェーデン・キルナで2023年1月12日、ロイター スウェーデンの国営鉱業会社LKABは12日、北部キルナで欧州最大のレアアース(希土類)鉱床を発見したと発表した。欧州諸国は現在、携帯電話などの電子機器の生産に欠かせないレアアースをほぼ中国からの輸入に頼っており、「中国依存からの脱却が始まる」(スウェーデンのブッシュ・エネルギー相)との期待も高まっている。 発表によると、レアアース酸化物の埋蔵量は100万トン以上で、確認されているレアアース鉱床としては欧州最大規模という。AFP通信によると、世界の推定埋蔵量1億2000万トンの1%にも満たないが、中国ロシアへのエネルギー依存度を減らしたい欧州にとって発見の意義は大きいとみられる。英BBC放送によると、2021年に

    欧州最大のレアアース鉱床をスウェーデンで発見「脱中国、始まる」 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    中国が席捲したのは安いからで、それは規制が緩い、または規制が骨抜きになってるって所が大きいんだよな。具体的な種類がわからんが、火山活動とかで濃縮された系だと、有害物質も溜まっているわけで鉱毒が出る
  • Re: フリーランス、40歳の壁――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか? - ARTICLES

    Kazamori の森さん が 書籍 フリーランス40歳の壁――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?について書評をあげられていて、僕のツイートも引用されていたのでトラックバック的にエントリをつらつらと書いてみます。 森さんのエントリはこちら。 フリーランス40歳の壁――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?|Tetsuya Morimoto|note元になった僕のツイートはこちら。 フリーランスに興味がある人は、大変な名著であるこのを一読してみましょう。 https://t.co/6PPOtfjI6p — Kazuhiro Hara (@kara_d) December 15, 2022Twitter でちょいちょい見られる フリーランスになってすぐに年収1000万円ゲット みたいな論調に釣られる人たちを見ていて (そういうことを言う人達はそう思っているだろうし

    Re: フリーランス、40歳の壁――自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか? - ARTICLES
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    なんか、冒険者ギルドのマスターが、冒険者に憧れる主人公をいさめるみたいな文章だなと思った(何) IT業界はわからんけど、建築系一人親方界隈にも言えるなあとか…。一人親方なのか、単なる日雇いなのかとか。
  • 【キーマンウォッチ】 富士通・時田隆仁社長に聞く、“最終コーナー”を迎えた中期経営計画の行方

    【キーマンウォッチ】 富士通・時田隆仁社長に聞く、“最終コーナー”を迎えた中期経営計画の行方
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    去年6月と比較して読むと、今回の方がいろいろ具体的な話が出てるな。悪化しているわけではないが目標未達という所の模様。
  • 遺産20億円はどこへ 「おひとり様」大地主、未完の遺言とその末路:朝日新聞デジタル

    盛岡市の中心部に多くの土地を保有する大地主の大平吉郎さんが9年前、92歳でその生涯を閉じた。一人暮らしで身内はなく、死後に判明した財産は20億円超。承継を求める業者や近隣住民が現れ、裁判所は意外な判断を下す。多額の現金や不動産の行方を追った。 吉郎さんが息を引き取ったのは、2014年3月17日深夜。市内に住む当時70代の不動産業者が葬儀を取り仕切り、寺に永代供養を申し込んだ。吉郎さんから預かったという2千万円を寺に払い込み、多額の現金や貴金属が残る自宅に泊まり込んでいた。 業者の娘が、自作の「遺言書」を有効と認めるよう盛岡家裁に申し立てた。亡くなる約7時間前、業者を遺言執行者として財団法人を設け、財産は親類に譲らないなどと述べたとする内容だ。 だが、立会人とされた医師や…

    遺産20億円はどこへ 「おひとり様」大地主、未完の遺言とその末路:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    おかねもちは大変だなあ。その点俺は何もないんで気楽なもんだ(←フラグ? 大学に寄付する意向があるなら、大学側に話を通しておけば、後は信頼できる人を紹介してくれた気はする。金があるならなんとでもなる。
  • パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル

    ブラジルのジャイル・ボルソナロ前大統領(2021年10月19日撮影、資料写真)。(c)EVARISTO SA / AFP 【1月15日 AFP】手頃なレストランで2万1000米ドル(約270万円)以上、ベーカリーで1日に1万700ドル(約140万円)。ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)前大統領の公務用クレジットカードの明細が公開され、浪費ぶりが物議を醸している。 ボルソナロ氏は大統領在職時、大統領の公務用クレジットカードの明細を含む公的情報を100年間非公開とした。しかし、後任のルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ(Luiz Inacio Lula da Silva)大統領はこの規定を撤廃。政府ウェブサイトに13日、カード明細が掲載された。 それによると、ボルソナロ氏が大統領を務めた4年間で総額2760万レアル(約6億9000万円)以上が使われていた。公務用クレジッ

    パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    全商品を買い占めてもそうはならない気がするんだがどうなんだ。向こうだとチップの額を含めてサインして引き落とさせるんだっけ。そこで膨らめたのかな。 なんにせよボルソナロはブラジル史上に爪痕を残した感じ。
  • 原口 一博 on Twitter: "#コロナ茶番 がトレンド入りしているが、万が一これが事実ならとんでもないことになるのではないか?俄かには信じ難い。 開示されたという情報を確認したい。 https://t.co/5ZohJrFMij"

    #コロナ茶番 がトレンド入りしているが、万が一これが事実ならとんでもないことになるのではないか?俄かには信じ難い。 開示されたという情報を確認したい。 https://t.co/5ZohJrFMij

    原口 一博 on Twitter: "#コロナ茶番 がトレンド入りしているが、万が一これが事実ならとんでもないことになるのではないか?俄かには信じ難い。 開示されたという情報を確認したい。 https://t.co/5ZohJrFMij"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    おっ、トラストミー鳩山の後継者か?(やめろ  この人は間違いなく「ひとがいい」人なんだろうなとは思いますけどもね。
  • 性的な描写、容姿の「欠点」指摘…不快なネット広告が生まれる事情 | 毎日新聞

    スマートフォンでサイトやアプリを開くと、性的な描写のある漫画や容姿のコンプレックスをあおる化粧品などのインターネット広告が目に飛び込んでくることがある。民間の自主規制機関・日広告審査機構(JARO)には「気持ち悪い」「不快だ」といった苦情が相次いでおり、大手IT企業でも不適切な広告の配信を制限する動きが出ている。こうしたネット広告が消えない事情を探った。 育児ブログに裸の男女 2歳の長男と暮らす東京都内の女性(31)は2022年11月中旬、2カ月前に開設したばかりの自身のブログをスマホで見て驚いた。子育ての話題が中心で、長男が走ったりジャンプしたりできるようになった成長の喜びをつづってきた。そんな内容の投稿と一緒に視界に入ってきたのは、裸の男女が描かれた漫画の広告だった。 感想などを書き込むためのコメント欄には、読者から「子育てのブログなのに、なぜ性的な広告を出すのか」という指摘があった

    性的な描写、容姿の「欠点」指摘…不快なネット広告が生まれる事情 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    はい。その点新聞屋はよく耐えてると思う。武士は食わねど高楊枝じゃないけども。
  • Netflixが日本アニメに大金を出すフェーズは終わった - 週刊アスキー

    <前編はこちら> YouTubeの存在感が極めて大きい日 まつもと 先ほどのお話にも出てきたように、YouTube単体で見たときの、日と世界での展開のされ方、それに伴う利用のされ方がかなり異なっている、と。たとえばプレミアムの位置づけですよね。そこも整理しておいたほうが良さそうです。 西田 そうですね。いわゆるプレミア配信、たとえばアニメ会社でもいいし映画会社でもいいんですけど、公式のコンテンツをある一定期間公開する、みたいなかたちをたくさん使っているという意味では、アメリカよりも日のほうが多い印象はあります。 さらには、YouTubeの中で成立するキャラクターとしてVTuberみたいなものを作って、それを大きな収益の柱にしていくビジネスという意味合いにおいて言えば日のほうが進んでいます。 特にアメリカの場合、VTuberのようなキャラクターを作るよりも、自身をインフルエンサーとし

    Netflixが日本アニメに大金を出すフェーズは終わった - 週刊アスキー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    タイトルの話は最後に。ネトフリが噛んだネトフリ規格の輸出用アニメは純粋につまらんしIPの無駄遣いなので、今後は口を出さなくなる、と言うのが、Netflix提灯のプロ掲揚士西田から出たのは朗報だと思いました。
  • 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘

    岸田総理大臣が今年の主要テーマに少子化対策を掲げるなか、自民党の麻生副総裁は少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示しました。 自民党・麻生太郎副総裁:「(少子化の)一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」 麻生副総裁は講演で、女性の初婚年齢が「今は30歳で普通」だと指摘し、複数の子どもを出産するには「体力的な問題があるのかもしれない」と指摘しました。 そのうえで、少子高齢化で「医療や介護の費用が増え、負担が重くなる」と強調し「中長期的には日の最大の問題」だと危機感を示しました。

    自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    晩婚化じゃなくて未婚化な。
  • 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘

    岸田総理大臣が今年の主要テーマに少子化対策を掲げるなか、自民党の麻生副総裁は少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示しました。 自民党・麻生太郎副総裁:「(少子化の)一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」 麻生副総裁は講演で、女性の初婚年齢が「今は30歳で普通」だと指摘し、複数の子どもを出産するには「体力的な問題があるのかもしれない」と指摘しました。 そのうえで、少子高齢化で「医療や介護の費用が増え、負担が重くなる」と強調し「中長期的には日の最大の問題」だと危機感を示しました。

    自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    晩婚化ではなく非婚化だけど、まぁそうだ。統計的に明かな話。その先には金の若者離れがある。子育て支援は少子化対策には効果限定的なのにそれで満足し、非婚化を真っ正面から扱わない現在の風潮では改善しない。
  • 静岡県・川勝知事の「辞任を求める署名」開始…リニアに続き、メガソーラーめぐって批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    1月13日、静岡県の川勝平太知事に対して、辞任を求める署名活動が始まった。 署名サイト「Change.org」で、「静岡県議会の請願を受け入れない川勝平太知事の辞任を求める」として始まり、1月15日18時現在、3200人ぶんが集まっている。 【写真あり】2019年、静岡県を訪問した中国外相と会談する川勝知事 県東部にある函南町に、10万枚のソーラーパネルを敷き詰めるという大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画をめぐり、町議全員が賛同した「林地開発許可の取り消しを求める」請願は、2022年12月、県議会でも全会一致で採択された。 しかし、川勝知事は、同年12月27日の会見で「住民の不安や懸念、今回の請願を重く受け止めている」と述べたものの、「現時点では許可の取り消しには至らない」と請願に応じない姿勢を示していた。 知事の辞任を求める署名が始まった背景には、膠着しているリニア問題もある。現

    静岡県・川勝知事の「辞任を求める署名」開始…リニアに続き、メガソーラーめぐって批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/16
    JRが必至に経済ポルノ誌や週刊誌を使って煽っている模様