記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maketexlsr
    maketexlsr 航空身体検査証明取りに行くか

    2023/01/16 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 自動運転がすぐ来そうな気がするけど

    2023/01/16 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 目視出来ない所の飛行を許可する為の資格なのに、身体検査で両眼視力0.7が必要とかあるんだね。最終的にドローンの自動配達とか自動運転にする必要があるのなら、制限するポイントを間違えているような気がする。

    2023/01/16 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈市街地など人がいる上空を目視できない範囲で飛行させる「レベル4」では〜「一等無人航空機操縦士」という新たな国家資格の取得が必要〉ほほう。

    2023/01/16 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu ドローン配達操縦士の布石かも。

    2023/01/16 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 学科試験と実地試験と・・・身体検査!?? てんかん持ちかどうかみたいなパイロットと同じやつかな?

    2023/01/16 リンク

    その他
    coco7t
    coco7t ドローンが本領を発揮するのは人ではなく自動でシステムが操作するようになった時だと思ってるので、安全第一でそちらの整備を早くしてほしい

    2023/01/16 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira

    2023/01/16 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 “一等無人航空機操縦士”かっこよ

    2023/01/16 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 明らかにドローン単体が賢くなる方が、需要あると思うがね。目視よし!!

    2023/01/16 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 機体認証制度の方も、本当に海外メーカーが法定点検してくれるのか?はまだユーザー側からは見えない

    2023/01/16 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 扱いとしてはヘリ操縦士みたいな感じなのかね。

    2023/01/16 リンク

    その他
    stack00
    stack00 例題は高校物理レベルかな。正答率9割ってかなり厳しめやな。

    2023/01/16 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white ドローン周りは資格がいるなら雇用に繋がってもいいと思うんだよな、いろんな使い道があるわけだし、計算よりかは自動車運転免許に近い試験にするべき/念動力であっても守るべきルールは変わらん

    2023/01/16 リンク

    その他
    canadie
    canadie 国家資格??と思ったが本当に士業だった。他人の命に関わるものだからこのくらい厳格にしても良いと思う(士業は欠格事由あると取れないしね)

    2023/01/16 リンク

    その他
    yamaisan
    yamaisan 国防のためにドローン人材はガンガン増やして良し。

    2023/01/16 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 本当バカバカしい。電卓で計算させるなよ。デジタル後進国にも程がある。

    2023/01/16 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 国家資格・・

    2023/01/16 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz レベル5になると念動力でドローンが操作できるようになります

    2023/01/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/01/16 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 旋回半径(m)は、(速度m/s)^2/(重力加速度m/s^2*tan(バンク角))で算出できるらしい。

    2023/01/16 リンク

    その他
    renos
    renos 学科試験…数学の問題みたい…

    2023/01/16 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 目視出来ない範囲で飛ばすための技能ってどんなんだろ?

    2023/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドローン 「レベル4」飛行解禁 操縦の国家資格試験 きょうから | NHK

    去年12月、ドローンを人がいる上空で目視できない範囲を飛行させる「レベル4」という高度な飛行が解禁さ...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2023/01/17 gggsck
    • mgl2023/01/17 mgl
    • hase20222023/01/16 hase2022
    • dhrname2023/01/16 dhrname
    • TakamoriTarou2023/01/16 TakamoriTarou
    • maketexlsr2023/01/16 maketexlsr
    • sakito09022023/01/16 sakito0902
    • batta2023/01/16 batta
    • advblog2023/01/16 advblog
    • lifefucker2023/01/16 lifefucker
    • jiro682023/01/16 jiro68
    • kamezo2023/01/16 kamezo
    • DashTakkun2023/01/16 DashTakkun
    • sabinezu2023/01/16 sabinezu
    • snowmann1292023/01/16 snowmann129
    • ys00002023/01/16 ys0000
    • hiroomi2023/01/16 hiroomi
    • gigausa2023/01/16 gigausa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事