タグ

2024年5月13日のブックマーク (28件)

  • Droomから一生退去できなくて困っている【ほぼ解決】

    【TL,DR】 ダイワリビング(大和ハウス)の賃貸住宅Droomを解約する際、解約専用サイトから申請できないトラブルが発生過去に別のアパートを借りていたことによって、2件分のIDが発行されており、無効な方でログインしていたのが原因(←これ結構混乱する) 正しいIDでログインし申請していたが、修正箇所を直そうとしたら申請前なのに受付を拒否されてしまう 仕方なく営業所に電話するも、そこは既に賃貸業をしていないので中央オペレーターにつなぐよういわれたオペレーターに電話するも全然繋がらないオペレーターから解約申請が終了していると告げられた。日程の変更は別途営業所から連絡があるらしい。たぶん解決 とりあえず解約までは終わったらしいので、表現がおかしかったり間違っている部分は後で訂正します 【注意】 一部に不適切な表現があります 必ずしもダイワリビングが悪いとは限りません自身の落ち度や勘違いもあります

    Droomから一生退去できなくて困っている【ほぼ解決】
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    途中の元のデータの結びつきを疑う仕組みになってないからデータが更新されてねえみたいな話、まるで小生が作ったクソタコシステムみたいでくそわろた。よくこれで商売してるなあ。
  • Apple M4がベンチマーク結果でIntel Core i9-14900KSを破ったという報告

    ベンチマークアプリを提供するGeekbenchのオンラインデータベースに、AppleのM4のベンチマーク結果が投稿されています。それによると、M4のスコアがCPUシングルスレッドの結果においてM4がIntelのCore i9-14900KSを上回ったとのことです。 Incredible Apple M4 benchmarks suggest it is the new single-core performance champ, beating Intel's Core i9-14900KS — results of 3,800+ posted | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/apple-m4-scores-suggest-it-is-the-new-single-core-performan

    Apple M4がベンチマーク結果でIntel Core i9-14900KSを破ったという報告
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    ベンチマークソフトとの相性が良くて_シングルコアで僅かに上回ったとのこと。はぁそうですか
  • 「井戸掘ったらアフリカ人に『水汲みの時間だけが労働から開放されていたのに!』って怒られた」 という話は日本でも実は起きているんじゃないか

    魅惑の駅近不動産【りき大監視役員】 @hy2pfte59093 「井戸掘ったらアフリカ人に余計なことするなって怒られた。川まで水を汲みに行く2時間だけ労働から開放されてたのに」 と。 これに似たような事って雇われ会社員でもあったりするよね。いやあるよ笑。 2024-05-13 08:57:41

    「井戸掘ったらアフリカ人に『水汲みの時間だけが労働から開放されていたのに!』って怒られた」 という話は日本でも実は起きているんじゃないか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    まだ週休二日になる前で最低賃金が安い時代は、土曜日の午前中とかおちん○んがでる状況でハイキングとかコミュニケーションとるとか時間の使い方が緩かった、という真偽不明の怪文書を読んだことがある。
  • ジャック・ドーシー、Blueskyからの離脱は「Twitterと同じ過ちを繰り返しているから」とインタビューで述べる | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 Twitterの共同創業者で、現在は決済サービスBlockを率いるジャック・ドーシー氏は、最近Blueskyの取締役会から降りた理由として「(Twitterが犯してきた)あらゆる過ちを繰り返しているから」だと語りました。 ドーシー氏はTwitter歴史のごく初期に、営利企業としての都合や、広告主など外部の力で運営方針を左右されることのない、オープンソースのプロトコルとしてのTwitterを構想していました。 しかし、Twitterが成長していくにつれ、違法コンテンツなどのモデレーションやユーザーのアカウント凍結といった対応が必要となり、オープンで分散したネットワークという方向性に舵を切るのは難しくなります。

    ジャック・ドーシー、Blueskyからの離脱は「Twitterと同じ過ちを繰り返しているから」とインタビューで述べる | テクノエッジ TechnoEdge
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    なんかFSFのRMS尊師みたいな感じになってきてるな。 こう言う一本筋を通そうとするのはすきです。貫いてほしい。(Blueskyつかいながら
  • 実家暮らしを「子供部屋オジサン」と言って馬鹿にするような風潮は良くない→上がらない給料、円安、物価上昇といった環境下で見栄張ってる場合じゃない

    人生楽太郎 @zinseihagame 20代後半のポンコツ会社員です。 とりあえず無難な会社員になりましたが、長時間労働や常に会社を最優先に考えて生活する生き方に強い違和感を覚えました。 この息苦しい労働社会でいかに楽して生きていくか模索中。 2年以上note記事を投稿し続けてついにフォロワー360人突破。 目標は会社や組織に依存しない生き方。 note.com/jinseiworakuni 人生楽太郎 @zinseihagame 実家暮らしを「子供部屋オジサン」と言って馬鹿にするような風潮は良くない。 上がらない給料、円安、物価上昇といった環境下で見栄張ってる場合じゃない。生活していくためには使える手段は最大限活用するのは当然。 そもそも家族同士助け合って生きるのがそんなに恥ずかしいことか?自然だと思う。 2024-05-12 21:00:03

    実家暮らしを「子供部屋オジサン」と言って馬鹿にするような風潮は良くない→上がらない給料、円安、物価上昇といった環境下で見栄張ってる場合じゃない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    おっ、実家通い前提のおちん○んで独立できず曾祖父母や親が次々と要介護になって家を出るタイミングを逃したまま最低おちん○ん労働者になってしまって来世に期待しつつ功徳をため暴走トラック待ってる奴の話する?
  • 大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース

    大塚品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 大塚品で働く男性が、粉末状の品を入れていたポリ袋から異物が検出されたことを滋賀県に公益通報した後に、異動を命じられたうえ、軟禁状態での勤務を強いられうつ病を発症したなどとして、会社に慰謝料などを求め大津地裁に提訴しました。 訴えを起こしたのは、大塚品の滋賀県にある工場で品質管理を担当していた男性です。 訴えによりますと、2021年に滋賀県湖南市にある滋賀工場で、「エネルゲンパウダー」「ポカリスウェットパウダー」などの粉末の原料が入っていたポリ袋からほこりや樹脂片などが検出され、社内で調査したところ包装に使用してはいけない非品用のポリ袋が使われていたことが判明したということです。 しかし、会社側は製品のリコールな

    大塚食品の工場で『ポカリ粉末』入れた袋に異物混入を指摘の社員…公益通報後に異動命じられ“うつ病”を発症『1人部署』や『軟禁状態』で勤務 会社側に慰謝料など求め提訴 大津地裁 | MBSニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    これで賠償請求が220万ぽっちなの?  これ、正規ルートだと社長室から監査役室、CSR室等に回って審査した後、本人に調査結果を通知して終わりになるはずで、基本関係の無い人事が知る余地はないはずなんだよな…。
  • 【コラム】「百貨店ってお金いらないじゃない」Xユーザーを惹きつけてやまない「富裕層の暮らし」の話題

    J-CASTならびにTogetternoteに連載中のコラム「3分くらいでわかる週刊X(Twitter)トレンド」をTogetterオリジナルにて掲載します。毎週月曜日、X上で話題になった社会的現象に関するXユーザーならではの反応を解説していきます。 X(Twitter)では「富裕層」の人たちに関する話題がたびたび注目されます。実際に裕福な人に会って驚いた体験談を共有したり、その暮らしぶりを想像して盛り上がったりと、何かと関心が尽きないようです。 ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が解説する「3分くらいで分かる週刊X(Twitter)トレンド」、今回は「Xに見る富裕層の暮らし」について掘り下げます。 百貨店で買った帽子の値段を知らない理由は 富裕層に関する話題の中でも、金銭感覚についての話は鉄板です。会社経営者のXユーザーが投稿した、ある不動産オーナーとのやり取り

    【コラム】「百貨店ってお金いらないじゃない」Xユーザーを惹きつけてやまない「富裕層の暮らし」の話題
  • 焦点:中国農村住民の過酷な老後、わずかな年金で死ぬまで働く現実

    中国陝西省西安の路上で30年にわたって路上で自家製パンを販売していた67歳のフー・デジさんは、できることならそろそろ楽な生活を送りたかった。写真は4月、北京のショッピングモールで清掃業務に従事するフーさん(2024年 ロイター/Tingshu Wang) [北京/香港 8日 ロイター] - 中国陝西省西安の路上で30年にわたって路上で自家製パンを販売していた67歳のフー・デジさんは、できることならそろそろ楽な生活を送りたかった。 ところが、実際には今、年上のとともに北京の外れまで出向いて午前4時から毎日、弁当調理の仕事をこなした後、1時間以上かけて市内中心部のショッピングモールに移動。13時間も清掃業務に従事している。そこでの収入は毎月4000元(552ドル)だ。

    焦点:中国農村住民の過酷な老後、わずかな年金で死ぬまで働く現実
  • 発達障害検査を受けてみました|吉田誠治

    以前から自分自身が発達障害なのではないかという疑いを持っていて、周囲からもたびたび指摘されるので、診断を受けたい気持ちはありました。しかし僕の場合、この年になるまでに様々な対策を講じていて、現在では大きな困難に直面していないため、医師のカウンセリングを受けるというほど困っているわけではなく、どうしようかと思っていました。そこに医師ではなく心理士による心理検査のみを受けられるサービスがあることを知ったので、早速受けてみることにしました。 注意すべき点としては、検査だけでは発達障害かどうかは確定せず、最終的な認定には医師の診断が必要になるので、今回の結果も確定的なものではありません。ただ、一定の目安にはなりますし、自分の特性を知るうえではプラスになると思いました。実際、検査後の心理士による簡単なカウンセリングでも、大きな困難を抱えていないのであればあえて医師の診断を受ける必要はないのではという

    発達障害検査を受けてみました|吉田誠治
  • 超大物歌手と87年に結婚し芸能界引退した元女優 シャンソン歌手「鬼無里まり」としてデビューへ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    元俳優で花創作家の志穂美悦子(名・長渕悦子)が、「鬼無里(きなさ)まり」の芸名でシャンソン歌手としてデビューすることが12日、分かった。 【写真】超大物歌手は女性と密着2ショット 6月9日に東京・渋谷区の古賀政男音楽博物館けやきホールで開催されるエターナルソング・コンテストの授賞作品お披露目コンサートでデビューする。 志穂美は70年代から80年代にかけ、日初の格アクション女優として一時代を築いた。アクションだけでなく、演技力も高く評価された。 第8回日アカデミー賞(85年)では、映画「上海バンスキング」(深作欣二監督)などの演技で、優秀助演女優賞を獲得した。当時、主演映画の主題歌などを『歌手』として歌った経験を持つ。 一方で20歳過ぎから、東京・銀座のシャンソン喫茶「銀巴里」に出入りした。シャンソン歌手の金子由香利が大好きで、家で常にシャンソンを流し、「ろくでなし」や「サン・トワ・

    超大物歌手と87年に結婚し芸能界引退した元女優 シャンソン歌手「鬼無里まり」としてデビューへ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    鬼のない里とかいてきなさと読むのか。この写真を見る限り、どちらかというとスタイリッシュで現代的な「鬼」にオマージュを感じるんだけど
  • 「移動する無人ファミマ」、大阪万博の建設現場に登場 いずれは買い物支援にも

    コンビニチェーンを運営するファミリーマート(東京都港区)は5月13日、移動型の無人トレーラー店舗「ファミリーマート舞洲/N店」を大阪・関西万博の建設現場にオープンすると発表した。広大な万博会場を移動しながら、パビリオンの建設作業に従事する人たちに軽などを提供する。 竹中工務店と日立ハイテクが、移動できる工事事務所として開発した「牽引式オフグリッド型モバイルハウス」をベースに改良を加えた。店舗面積は約14m2。冷凍/冷蔵商品を含む約280種類を販売する。 2台あるレジは、「ファミペイ」をはじめ、交通系電子マネー、バーコード決済、クレジットカード決済にも対応した。屋根のソーラーパネルと蓄電池による自立電源システムを備え、衛星インターネットで通信が可能。店内が一定の温度に達すると自動でエアコンも動く。 約159ha(ヘクタール)という広大な敷地面積を持つ万博会場では、ちょっとした買い物も大変だ

    「移動する無人ファミマ」、大阪万博の建設現場に登場 いずれは買い物支援にも
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    軽トラックのファミマもあるけど、移動販売というよりも簡易売店って感じか。
  • リコーダーが苦手、楽譜が読めない、音楽を楽しめない子供でも楽しんでもらえるように配られた楽譜がとても良い「リコーダーの導入としては大正解」

    チョコ黒は大学院生🔰 @bottiboch 下の子が小学生のとき、音楽の先生が代わって、リコーダーが苦手な子、楽譜が読めない子、音楽を楽しめない子でも楽しめるように?かなんか知らんけど、音楽で配られた楽譜。 pic.twitter.com/jujtOAcZB6 2024-05-12 22:39:39

    リコーダーが苦手、楽譜が読めない、音楽を楽しめない子供でも楽しんでもらえるように配られた楽譜がとても良い「リコーダーの導入としては大正解」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    菅野よう子さんとかゴリゴリの作曲家が作ってるからねこう言うの
  • アニメ業界、トレースが当たり前になっている?

    モーションキャプチャーとCGで動きを作るアニメが主流でそれすらも面倒臭がって過去の作品の動きを使うようになってしまった。原因は製作委員会のピンハネで海外委託ばかりでアニメーターが育たなかったと言われているが・・・

    アニメ業界、トレースが当たり前になっている?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    CowboyBEBOPの奴は、オマージュかも知れないけどトレースした方の演技がキャラとシチュと合ってないよな。元の奴はあの二人で、モノレールの中だからああなるんであって。
  • 玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌

    冬に一度、深夜誰かにうちの玄関の扉を開けようとされて、当然鍵がかかってるのでゴンッ!と引っかかる音がなって終わったんですけど、めちゃくちゃこえーッ!!となり、それからしばらくは夜布団に入ってから「あれ、鍵かけたっけ……?」と気になるようになってしまいました。そうじゃなくても、外出してから「あれ、鍵かけたっけ……?」となりがちなので、そう言う感じの不安を解消するための装置を作ってみました。 構想 サムターン自体に何かをつけるのは、普段手で持つ時に邪魔になるので避けたかったので、デッドボルト(鍵かけたらニュッと出てくるやつ。今ググって知りました)にテグスを貼り付け、チューブを通してなんか機構に通すところまでをまず考えてみました。これでテグスが2cm前後動くのは確認できました。 実際の実装。セロテープで雑に貼ったので、劣化すればテグスが取れたりなんだりすると思いますが、賃貸なのでこれ以上のアレは

    玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    やっぱり手段のために目的を選んでこそ立派な伺かになれる(何   次はサムターンが一般より厚い金属の塊である事を利用し、それを超高感度磁力センサで遠隔センシングしてほしい(やめなさい
  • 某頂き女子マニュアルを眺めて孤独なGiverおっさんはどう生きるべきか考える【追加予定】

    中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA 某頂き女子のマニュアルを流し読みした。ビジネス書、特に営業・マーケ屋の考え方を良い子ににもわかる様に噛み砕いた感じ ・おっさん(顧客)が欲しい価値は何か。それを提供するにはどうするか →助けてあげたくなる女の子を助けているという体験を提供できる ・貧乏人は勿論、Takerは無視しろ。孤独なGiverを狙え。少なくともMatcher以上を狙え →経済的な高属性のおっさんはサイコパス系TakerかMacherが多いから、それなりに考える価値提供できないと難しいのだろう ・無害だが継続性のある顧客を多く作れ →関係性は強いがリスクが低い関係性を作る 優先順位付け、顧客への提供価値からリスクヘッジについても書いてあって、これができたら普通の仕事も割とできる気が…という内容だった 2024-05-12 18:34:29 中野 仁 (AnityA)

    某頂き女子マニュアルを眺めて孤独なGiverおっさんはどう生きるべきか考える【追加予定】
  • 「最悪の業績なのに1億円の売り上げを手放してまで楽天市場から撤退する話」を読んだら刺さりすぎて動けなくなった

    リンク note(ノート) なぜ、最悪の業績なのに年商の20%にもあたる1億円の売上を手放してまで楽天市場から退店するのか|鷲尾 岳 / ワシオ株式会社 3代目社長 【はじめに】 ・自己紹介 こんにちは。 今年の1月にワシオ株式会社(以下ワシオ)の代表取締役社長に就任しました、三代目の鷲尾 岳(ワシオ タカシ)と申します。 鷲尾家の次男坊として1991年2月10日に生まれ、小学校5年生までは地元の公立、小6から私立の学校に転校し、中3までは福井県、高校は和歌山県にある姉妹校にて寮生活をしていました。 ここで詳しくは書きませんが、その学校の特徴として、「義務教育は最低限」「校則は生徒が主になって話し合って決める」「1年を通して大半のコマを占める”プロジェクト”という授業 1009 users 744 鷲尾 岳@もちはだ @washio_takashi 世界から「寒い」をなくしたい / 91’

    「最悪の業績なのに1億円の売り上げを手放してまで楽天市場から撤退する話」を読んだら刺さりすぎて動けなくなった
  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』原作者はまじあきさん「すみません!ぼっちちゃんのクラスって何組ですか?」←ツッコミ殺到

    はまじあき🎸ぼざろ最新6巻発売中📚 @hamazi__ まんがタイムきららMAXで『ぼっち・ざ・ろっく!』描かせてもらってます🎸6巻まで発売中。アニメ2022年10~12月放送してました。バンド大好き❗️アニメ公式👉@BTR_anime お仕事のご依頼👉現在募集しておりません。 youtube.com/channel/UC5EeE…

    『ぼっち・ざ・ろっく!』原作者はまじあきさん「すみません!ぼっちちゃんのクラスって何組ですか?」←ツッコミ殺到
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    C組だからっ同じだって言うひとがいるけど、全然違くない? 2年3組と2年12組ってことでしょ?十進数で書くと
  • ITエンジニア、課長級の年収は中国の7割 日本は「安月給」 日本のITエンジニア賃金事情(上) - 日本経済新聞

    IT(情報技術エンジニア人材が逼迫し大きな問題となるなか、IT業界は賃上げのニュースに沸いている。日経クロステックが複数のシステムインテグレーター(SIer)に2024年春の賃上げ状況を聞き取ったところ、妥結済みまたは交渉中の賃上げ率(総額)は、5%を超えている。改善の兆しは明白だ。だが、当にITエンジニアは、自身が生む価値に見合う給与を手にしているのだろうか。安月給に甘んじ、実は「

    ITエンジニア、課長級の年収は中国の7割 日本は「安月給」 日本のITエンジニア賃金事情(上) - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    日本でもITエンジニアは不足していると言われて賃金上がってるんだけど、外国だと更にその幅がで秋って話なんかなあ。業種別でどれぐらい内外価格下がるか見てみたい。
  • JR東日本「みどりの窓口」削減凍結 デジタル戦略の誤算 - 日本経済新聞

    JR東日のデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略が岐路に立っている。チケットレス化を前提にみどりの窓口の削減に取り組んできたが、移行は想定通りに進捗していない。有人の切符販売窓口では混乱が頻発し、削減計画は凍結を余儀なくされた。使い勝手の悪いネット販売システムの改修を怠ったまま拙速に取り組んだ結果の「デジタル戦略の誤算」で、顧客目線に立った改善が欠かせない。「インターネットを使ってチケ

    JR東日本「みどりの窓口」削減凍結 デジタル戦略の誤算 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    システム云々より特殊な状況で一気に業績が悪化したのに過剰反応して急ぎ決定したものの、実行に時間がかかり需要が戻る曲面で実行を中止できなかった所に問題があると思う。
  • 練馬区の「道路の真ん中に200基の墓」があるのはなぜ?60年以上前から計画されてたのに、立ち退き交渉ができてない理由に疑問の声

    ライブドアニュース @livedoornews 【目途立たず】道路の真ん中に200の墓、立ち退き進まないワケとは? 東京・練馬区 news.livedoor.com/article/detail… 住職によると、東京都は、寺の堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めているが、すべての墓と堂を合わせて一つの寺と考えているため、移転はできないとのこと。 pic.twitter.com/08zMUcWpHY 2024-05-12 12:47:47 リンク 日テレNEWS NNN 【調査】ナゼ?道路の真ん中に200の墓 立ち退き進まないワケとは? #みんなのギモン|日テレNEWS NNN 将来は東京都心から埼玉県狭山市までつながる予定の幹線道路。その区間内にあり東京都が整備する都市計画道路「放射第7号線」。練馬区内の工事区間で建設をはばむように約200基の墓が立ち並び、いまだ開通でき

    練馬区の「道路の真ん中に200基の墓」があるのはなぜ?60年以上前から計画されてたのに、立ち退き交渉ができてない理由に疑問の声
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    たぶんわざとルートにしたんだと思う。公共事業の用地買収ではこう言う所の方が地上げが楽だと踏んでやっちゃうことはまれによくある。
  • 救急隊は「けいれんじゃない。大丈夫」と搬送せず、でも3歳の息子は重度の知的障害に 信じたのに…今も苦しむ家族、救急現場で求められる対応とは?(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    茨城県つくば市で昨年4月、高熱を出して震え続ける当時3歳の男児について、駆け付けた救急隊がけいれんではなく緊急性は低いと判断し、搬送を見送った。男児はその後、けいれんで発症する急性脳症と診断され、重度の知的障害を負った。 【写真】「障害者をい物にしている」ナースが見た訪問看護会社のあきれた実態 医師も眉ひそめる 家族は「搬送していたら、結果は違ったのではないか」と、今も苦しんでいる。市は第三者委員会を開き、当時の対応を検証中だ。 乳幼児は自分で体調の異変を説明しきれない。専門家は救急現場での判断の難しさを指摘し、訓練を積む必要性を訴えている。(共同通信=鶴原なつみ) ※記者が音声でも解説しています。「共同通信Podcast」でお聴きください。 ▽41度の発熱、がたがたと震え呼びかけに返答しない 2023年4月16日午前0時半すぎ、父親は隣で眠っていた当時3歳の健ちゃん(仮名)が「うー」と

    救急隊は「けいれんじゃない。大丈夫」と搬送せず、でも3歳の息子は重度の知的障害に 信じたのに…今も苦しむ家族、救急現場で求められる対応とは?(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    よく高齢者タクシー代わりとか言うけど実は少数で、現実は乳幼児の発熱で救急車→軽傷 と言うケースが多いそう。だから現場対応で搬送拒絶って事だと思う。AIで判定支援とかできんかな。 ↑けいれんは記録推奨です
  • 「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相 | 女性自身

    東京オリンピック選手村跡地を再開発したマンション群「晴海フラッグ」が、入居開始から4カ月経つ今も空室だらけだという。販売期には購入の抽選倍率が最高で266倍を記録して話題になったが、内見に訪れた人からは「空室だらけで、まるでゴーストタウンのようだった」という感想が漏れてくる。一体どういうことなのか? 約13ヘクタールの広大な敷地に、総戸数5632のマンションのほかに小中学校や商業施設と、一つの街をまるごと作ってしまった晴海フラッグ。近隣の不動産会社社長が現状を話す。 「夜に目の前を通ってみれば分かりますが、2~3割の部屋しか明かりがついていません。晴海フラッグは3つの分譲住宅エリアと1つの賃貸住宅エリアからなります。投資目的を含む多数の申し込みがあって話題になったのは分譲住宅の方ですが、やはり自分で住む予定でない人がいるのか、分譲賃貸物件として350戸ほどの募集が出ていますね。 ただ、もっ

    「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相 | 女性自身
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    ゴーストタウン?一度に我が郷里に来てください、本物のゴーストタウンを見せて上げますよ。   えっ?もうゴーストタウンになるほど家が無いって?あはは、そうですね。笑笑
  • 「S/4HANA」への切り替えでトラブルの江崎グリコ、1カ月経過も商品の出荷停止続く

    「プッチンプリン」をはじめとする江崎グリコのチルド品が店頭から姿を消した。2024年4月3日に実施した基幹システムの切り替えでトラブルが発生。同社が物流・販売を請け負っていた他社製品を含め、一部商品を出荷できなくなった。同月18日に出荷を一部再開したものの、トラブルは終息せずに再び出荷を停止。システム障害の影響で、当初業績予想より売上高を200億円程度押し下げるとみる。 「スーパーにもコンビニにも『プッチンプリン』が見当たらない」「『カフェオーレ』を長年愛して飲んでいるが、どこの店舗も販売休止中だ」――。2024年4月中旬、X(旧Twitter)で、このような投稿が相次いだ。 江崎グリコの看板商品が店頭から姿を消した理由は、システムトラブルによるものである。同社は2024年4月3日、基幹システムの切り替えを実施した。旧システムを独SAPのERP(統合基幹業務システム)パッケージ「SAP

    「S/4HANA」への切り替えでトラブルの江崎グリコ、1カ月経過も商品の出荷停止続く
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    ダイハツがやらかしたときは納入業者に補償したけど、グリコその辺りちゃんとやってるのか気になる。生ものなんかはマジどうにかなっちゃう
  • 自賠責をクレカ払いしようとしたところ5%の手数料がかかると言われたので「手数料がわかるよう記載いただけますか」→え、これ大丈夫?

    shao as a service @shao1555 (どうしてこうなった) ✔︎ インボイス制度により「消費税率ごとの区分表記」が必要になる ✔︎ 自賠責保険の保険料は「消費税法別表第二第三号に規定する政令で定める契約」に定められた非課税取引 ✔︎ 一方クレカ手数料は課税取引 ✔︎ 保険料と区分して記載する必要があり、インボイスに記載された 2024-05-12 20:00:14 shao as a service @shao1555 Q: 手数料をとることが違反なの? A: 店とカード会社の間で契約する規約で「現金客と比較して差別的な扱いをすることを禁止」してます。手数料の請求だけでなく、特定の商品や金額、時間帯にカードの取り扱いを拒否することもダメです。 Q: 税金 (国税や自動車税) は手数料をとってるけど? A: 収納代行業者の立替サービスの利用料金という扱いです。都税の例にと

    自賠責をクレカ払いしようとしたところ5%の手数料がかかると言われたので「手数料がわかるよう記載いただけますか」→え、これ大丈夫?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    公共の料金や手数料、病院の支払いなどの場合、クレカ会社は特約で手数料を客に転嫁する事を可能にしている場合がよくあります。どう見ても一般の店みたいなのはともかく、自賠責は特約になってる可能性はある
  • 女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より

    旧帝大工学部機械系B4女子。 東工大やら京大、軒並み女子枠の設置が相次いでいる。Twitterではもっぱら「バカな女に下駄をはかせるな」と盛り上がってるが、自分は別の視点から女子枠に大反対。女子枠なんてクソくらえ。 争点は大学入試ではなくその後のキャリア。いわゆるメーカーにいくか、どうするか、大変なやんでいる。 プロフィール 自分:地方公立進学校→旧帝工学部機械系B4。INTJ。つきあって3年の彼氏がいる。(ここではとりあえずこの人と結婚する前提で話がすすんでます) (1)メーカー就職する場合 弊専攻機械には大量の推薦もあり、多くの人が推薦を使ってトヨタやダイキンやパナに就職。けど、女子でメーカー技術職?それが幸せとは到底思えない。 子供をもうけるとなった場合、産休育休は必須。妊娠したら、大切なプロジェクトや重要なポジションには就かせてもらえないだろうね、男は産休取らないから、そっちに任せ

    女子枠なんかクソくらえ 現役旧帝理工系女子より
  • 私も旧帝工学部の修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (I..

    私も旧帝工学部の修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (IT系職種です)。中小企業にもメーカーにも在籍経験がありますし、結婚も出産もしています。配偶者もフルタイムで働いています。偉そうにみえたら大変申し訳ありませんが、あなたの書いた内容に、個人的には違和感のある点がいくつかあり、コメントさせてください。 まず、産休は必須ですが育休は必須ではありません。法律上、出産直前まで働くことができ、産後8週 (医師が許可すれば6週) で復帰できます。出産予定日の3週前から休みに入り、産後6週で復帰すればブランクは9週間で済みます。出産が遅れるなどあっても3ヶ月以内で復帰できると思います。私もブランク10週間で復帰し、その後は保育園に入園できるまで保育サービスに頼りました。もしかするともっと子どもと過ごしてから復帰したいとお考えかもしれませんが、産後すぐ復帰しても勤務時間外は否応なく子

    私も旧帝工学部の修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (I..
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    はい。
  • 戦闘機から人型に変形、意味ある?『マクロス』のバルキリーは実在したら使えるのか “手足だけ出す”モードも実は恐ろしい? | 乗りものニュース

    人型兵器は実用性に乏しいという意見がSF考察でよく見られます。ただ、アニメ『超時空要塞マクロス』に出てくる可変戦闘機「バルキリー」は、人型になれる方がメリットあるとか。実在したら活躍できるのでしょうか。 変形パターンが実に3段階も 1982(昭和57)年より放映されたアニメ『超時空要塞マクロス』(以下『マクロス』)は、『機動戦士ガンダム』以降のリアルロボット路線を継承し、かつ「主役メカの変形」という要素でも注目されました。 それまでも合体・変形するロボットが登場するアニメは見られましたが、それらはリアル志向の作品ではありませんでした。一方、『マクロス』では、実在するアメリカ海軍の戦闘機F-14「トムキャット」に類似した、リアルな変形戦闘機VF-1「バルキリー」が登場。これが、視聴者にとって衝撃だったと言えるでしょう。 しかも「バルキリー」は、戦闘機そのものの「ファイター」、戦闘機から変形し

    戦闘機から人型に変形、意味ある?『マクロス』のバルキリーは実在したら使えるのか “手足だけ出す”モードも実は恐ろしい? | 乗りものニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    ミノフスキー粒子発券しなきゃ(違います
  • ノア・スミス「移民流入の害は,いっこうに実証に現れない」(2024年5月10日)

    移民受け入れを支持する人間として,ぼくは懐疑的な人や批判的な人に耳を貸すようにつとめてる.どんな国にも,自らがのぞむならどんな人間でも招き入れる権利がある――あるいは,入国を拒否する権利がある.移民の流入で自分たちの文化が変わってしまうのを人々が心配しているなら,それは完璧に許容されるべき態度だ. ただ,それと同時に,移民流入制限派の人たちは移民受け入れにともなう経済的な害悪をあれこれとたくさん主張している――賃金低下,政府財政への負担,などなど.それでいて,そういう主張はずっと証拠と矛盾しつづけている. たとえば,多くの証拠から,移民流入は――低技能移民の流入ですら――現地生まれの人たちの賃金や雇用の見通しに悪影響を及ぼしていないことが明らかになっている〔日語版記事〕.最近出た Michael Clemens & Ethan Lewis の論文を見てみると,この研究はとても「きれい」な

    ノア・スミス「移民流入の害は,いっこうに実証に現れない」(2024年5月10日)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/05/13
    アメリカが今も昔も奴隷がいないと経済成長を維持できないという話の以上でも以下でもない。他の国にまで一般化できない。因果と結果が逆で、薬物中毒の解脱症状を病気だと称し、覚醒剤の普及を謀るようなもの