タグ

ブックマーク / qiita.com/takahashim (4)

  • Rubyの命名規約 - Qiita

    主だったところをメモ代わりに。 クラス、モジュール クラス名、モジュール名は原則CamelCase。各単語の最初の文字は大文字、それ以外は小文字にする。_は使わない。 OK: Groups ColorBar CoinServer NG GROUPS COLORBar Coin_Server ただし、略字は大文字のままにする(場合もある)。 OK: HTMLBuilder SMTPServer クラスやモジュールはネストできる。ネストした場合も命名規則は同様。 OK: MenuWindow::Color HogeService::Item メソッド メソッド名は小文字で_区切り(いわゆるsnake_case)。 OK: find_items all_children NG: findItems find_Items FindItems Find いわゆるアクセサにはgetやsetはつけない。

    Rubyの命名規約 - Qiita
  • ゼロから始めるJavaScript生活 - Qiita

    (訳者注: これは、JavaScript Stack from Scratchを翻訳し、まとめて読めるように1ファイルにしたものです。元の翻訳と各種ファイルについては、日語訳forkリポジトリを参照してください。また、原文が活発に更新されているため、訳文も追従して更新されます。ご了承ください。) モダンJavaScriptスタックチュートリアル、ゼロから始めるJavaScript生活へようこそ。 ⚠️️ このチュートリアルのメジャーアップデート版を3月初旬に公開する予定です。ご期待下さい! より詳しく(英語). これはJavaScriptスタックを使い始めるための最短最速のガイドです。このガイドは一般的なプログラミングの知識とJavaScriptの基礎を前提としています。これら全てのツールを一緒につなぎ合わせることにフォーカスしており、各ツールについて可能な限りシンプルな例を提供します。

    ゼロから始めるJavaScript生活 - Qiita
  • mrubyとCRubyの非互換とその対応方法 - Qiita

    (メモ。詳しくはあとで追記するかも。) "foo" "bar" の文字列連結ができない "foo" + "bar" を使う。 defined?(Foo)がエラーになる const_defined?(:Foo)を使う。 mrubyにdefined?(Foo)が実装されていない理由は、Fooが未定義でもエラーにさせないために特殊な実行が行われており、それを嫌ったためだったはず。 :"foo#{a}bar#{b}"形式のSymbol定義がエラーになる "foo#{a}bar#{b}".to_symを使う。 $:等の変数がない $LOAD_PATH等はあったりするのでこちらを使う。 RUBY_PATCHLEVEL等の定数がない 適当に定義して回避する? なお、2016年現在のmrubyにはパッチレベルの概念がない。github:mruby/mrubyのmasterとmruby forumのリリース

    mrubyとCRubyの非互換とその対応方法 - Qiita
  • RubyKaigi 2015参加者向け直前情報 - Qiita

    みなさんこんにちは。RubyKaigi 2015 Organizerの一人の高橋征義です。これはRuby Advent Calendar 2015 7日目の記事になります。 さて、今週末の12月11日〜13日は、いよいよRubyKaigi 2015が開催されます。この時期に何かを書くとなれば、やはりRubyKaigiに触れざるをえません(というかそれ以外のことを書く心の余裕があまりありません)。 というわけで、記事はRubyそのものについての紹介ではなく、RubyKaigiについてのご紹介になります。ご了承ください。 細かい諸注意 RubyKaigi 2015に参加するにあたって、忘れられそうな細かい点について、最後に書くと読み飛ばされそうな気もするので最初に書いておきます。 会場への道順について 「ベルサール汐留」という会場名を聞くと汐留駅から行くのが一番かと思われるかもしれませんが、

    RubyKaigi 2015参加者向け直前情報 - Qiita
  • 1