運輸に関するUnnamed-Userのブックマーク (54)

  • asahi.com(朝日新聞社):パイロットの「超長距離通勤」も一因? 米機墜落調査 - 国際

    【ニューヨーク=田中光】2月に米ニューヨーク州バファローでボンバルディア機が住宅地に墜落して50人が死亡した事故をめぐり、米国家運輸安全委員会(NTSB)は14日、公聴会を開き、背景にパイロットの疲労がある可能性を示した。  NTSBによると、同機の副操縦士(24)は、親と一緒に暮らす西海岸のワシントン州シアトルにある自宅から、約3800キロ離れた東海岸のニュージャージー州ニューアークの空港に徹夜で貨物機などを乗り継ぎながら「通勤」していた。また、機長(47)も事故前夜にフロリダ州タンパの自宅から空港に入ったという。NTSB側は2人の賃金レベルでは空港の近くに住めなかったと示唆した。  回収されたボイスレコーダーの記録には、2人のあくびも聞かれたほか、操縦とは関係のないおしゃべりもあった。疲労などにより集中力が欠け、運行速度の低下に気づかなかったり、操縦ミスにつながったりしたとの見方が強ま

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/25
    長距離通勤を余儀なくされるケースも多い日本にとっては、意外と侮れない話。/もっとも、今回は特殊なケースだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):お盆・年末年始も「高速1千円」 国交相が検討表明 - 社会

    金子国土交通相は14日、地方の高速道路の「一律1千円」への値下げについて、8月のお盆や年末年始の平日にも適用を検討する考えを示した。これまでは土日・祝日だけだった。値下げで利用者が増え経済効果も出ていると説明。利用者が集中する時期にも広げたほうがいいという。  金子国交相は、東京都内で記者団に対し「お盆休みは休日扱いで。年末年始も考えなくては」と述べた。「(値下げの)効果はあった」とした上で「青森まで帰るとJRよりもはるかに車が安い。地域経済のためにもいい」と適用拡大に積極姿勢を示した。  3月に始まった現行の値下げでは、今年のお盆で対象になるのは15日(土)と16日(日)。春田謙・国交事務次官も14日、「2日間に帰省客が集中すれば大渋滞」と指摘。5月の大型連休の状況などを分析し、具体策を詰める。次の年末年始は1〜3日が現在の値下げ対象で、その前後への拡大を検討する。  高速道路各社による

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/25
    財政効果がどうかを検証するのは難しいとは思うが、まだある程度の総括も済んでいないのに考えを表明してしまうのはやや軽率かと。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/10
    想像していたが、外国人では特にそうだよなぁ。嘘はいけないがないものは書きようがない。
  • asahi.com(朝日新聞社):福岡・遠賀タクシー、認可切れの割安運賃を再申請 - 社会

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/10
    専用メーターの開発に時間がかかり、実際には1カ月程度しか営業できなかったが、「判断するには実績が足りない」で不認可って、ちょっと杓子定規すぎないか?
  • 全帰国者に申告を義務化、空港検疫を即日実施 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米デトロイトから中部国際空港に到着した機内で、乗客に問診する検疫所職員(28日午後6時20分ごろ)=三重県四日市市の稲木真司さん撮影 新型インフルエンザの発生を受け、厚生労働省は28日、海外からの航空便で到着したすべての乗客に対し、空港で健康状態と氏名や連絡先などを申告するよう義務づけた。 検疫法に基づき、患者が発生した場合に感染の広がりなどを迅速に調べるためで、同日の到着便から実施した。国際便で帰国する日人は1日平均で約5万人とされ、大型連休後半の帰国ラッシュ時は検疫ブースが混雑することも予想される。 空港の検疫ブースで氏名など質問票への記入を検疫所職員に要請されて拒否した場合、罰則(懲役6か月以下または罰金50万円以下)の対象になる。 氏名などの聞き取りは27日から米国、カナダ便で始まったが、任意での協力を求めるものだった。しかし、政府が28日、豚インフルエンザを感染症法上の「新型イ

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/04
    「空港の検疫ブースで氏名など質問票への記入を検疫所職員に要請されて拒否した場合、罰則(懲役6か月以下または罰金50万円以下)の対象になる」くらい重要なことであることも書けばいいのに。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • asahi.com(朝日新聞社):命名権ここまで 三陸鉄道に「アイフルホーム宮古駅」 - ビジネス・経済

    赤字解消対策として駅舎表玄関の駅名看板の命名権の募集をしていた三陸鉄道(山口和彦社長)は27日、宮古駅の駅名を「アイフルホーム宮古駅」と改め、除幕式を行った。  広告主は盛岡市の住宅販売会社のシリウス(佐藤幸夫社長)。同駅の乗降客数は30万7218人(07年度)で、命名権料は年間30万円。佐藤社長は「不況といわれるが、宣伝効果はある。逆にチャンスと考え、地域にも貢献したい」と話した。  今月、開業25周年を迎えた同鉄道は、企業広告で少しでも収益アップをはかろうと4駅(久慈、宮古、釜石、盛)の駅舎表玄関の看板の命名権の募集をした。残り3駅の応募はまだない。命名権料は久慈が年間30万円、釜石、盛は24万円。問い合わせは同社(0193・62・8900)。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/05/03
    名前をつけられたところで、「宮古駅」としか呼びませんし、知っている駅の看板などそもそも見ませんが。とはいえ、収入確保の策に水を差すのもどうかと思うので、これ以上は言いません。
  • NIKKEI NET(日経ネット):燃油サーチャージ、ゼロに 日航・全日空が7月から全路線で

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):燃油サーチャージ、ゼロに 日航・全日空が7月から全路線で
    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/26
    シンガポールケロシン市況価格の3ヶ月平均が60ドルを下回ると燃油サーチャージは0に、45ドルを下回ると廃止になるとのこと。/この状態は一時的なものか否か…
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/26
    「交通量(1日当たり台数)の伸びを見ると、本四橋(3ルート計)は2.1倍、東京湾アクアラインが1.3倍。これ以外の地方の高速道(首都高速道路などを除いた計61区間)は1.4倍」とのこと。
  • 55年続いた道路特定財源廃止へ、一般財源化法が成立 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    道路特定財源を2009年度から一般財源化するための改正道路整備事業財政特別措置法が、22日午前の参院会議で自民、民主、公明、共産、社民各党の賛成で可決、成立した。1954年から続いていた道路特定財源制度の廃止が法的にも確定したことになる。 改正法は、ガソリン税などの税収を、使途を限定しない一般財源として使うため、17年度まで道路整備に充てるよう義務づける規定を削除する内容だ。政府はすでに09年度予算で、道路関係税収を社会保障費に充てる措置を講じている。 しかし、同時に、地方自治体が道路を中心とした公共事業に使うことができる「地域活力基盤創造交付金」を新設したため、道路以外に使われる予算は、実質的には限られている。 道路特定財源の今年度からの一般財源化は昨年3月、当時の福田首相が表明した。これに自民党の道路関係議員らが反発したため、新交付金を設けることにした。 しかし、今年1月の改正案策定

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/26
    「地域活力基盤創造交付金」は毎年度の予算編成のたびに継続の是非を検討するとのこと。当面は年度末になると「成立しないと地方財政に穴が空くと」大混乱するんだろうな。いや、来年以降は民主党の反対で無理か。
  • 「新名神」で橋下知事が説得工作、猪瀬氏「必要ない」と一蹴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/26
    猪瀬東京都副知事を論破できないで、世論を論破できるとは思えませんな。直轄事業が全額国負担となれば、国が全国民を説得しなければならないわけで、到底事業費を引っ張り出すことは出来ないでしょう。
  • asahi.com(朝日新聞社):道路財源の一般財源化、法改正成立 民主も賛成 - 政治

    道路特定財源を09年度から一般財源化する改正道路整備事業財政特別措置法が22日の参院会議で、自民、民主、公明各党などの賛成多数で可決、成立した。1954年に創設された道路特定財源制度の見直しは55年ぶり。また、公的資金で一般企業の資を増強する改正産業活力再生特別措置法(産業再生法)も可決、成立した。  改正道路整備特措法は、揮発油税を道路整備に充てるよう義務づける規定を削除、同税収の4分の1が地方の道路整備にまわる地方道路整備臨時交付金(旧交付金)を廃止する。民主党は、改正法の付則に、地域の実情を反映した道路整備事業の検討を追加する修正がなされたことから賛成に転じた。 関連トピックス公的資金

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/26
    あれ、道路特定財源の廃止を標榜し、かつ今まで重要法案では首長に沿わない法案に反対の方針だった民主党は反対するものと思っていましたが。
  • asahi.com(朝日新聞社):「肥満のお客様、もう1席分購入を」 米ユナイテッド航空 - 国際

    【ニューヨーク=田中光】米航空大手のユナイテッド航空は、隣席に体がはみ出てしまう肥満の搭乗客を対象に、隣席が空いていない場合は次の便で2席分を購入するよう、15日の便から求め始めた。同社の導入により、こうした「肥満対策」は米航空大手すべてで足並みがそろったことになるという。  ユナイテッドによると、対象となるのは肥満で「シートベルトが締められない」「ひじ掛けの間に収まらない」ような搭乗客。搭乗を予定していた便で隣が空いている席がない、あるいは広い席にアップグレードできないなど、やむを得ない場合に2席分の購入を要請する。  米疾病対策センター(CDC)によると、米国人の34%が肥満。ユナイテッドの広報によると、「となりの体が侵害してきて不快を被った」という苦情が、昨年1年間で700件にのぼったという。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/24
    電車などで太っている人が席を1.5人分取っていて座れないことはたまに経験するので良く分かります。
  • 交通量予測し「赤・青」調整、“考える信号機”長野に登場 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    車の通行量をセンサーで感知し、交通の流れを予想して青信号の時間を調整する“考える信号機”の運用が、長野県佐久市内で始まった。 「プロファイル(予測)信号制御システム」と呼ばれるもので、道路脇に設置したセンサーが車のエンジン熱を感知して交通量を測定、そのデータをもとに、早ければ2分後に信号が切り替わる周期を変更する。データをパターン化して、曜日や時間帯ごとに信号を制御する従来の信号機と違い、交通量に合わせて信号を制御できる。 システムの運用範囲は、上信越道佐久インターチェンジや長野新幹線佐久平駅周辺の約9キロ。これまでに、センサー144基と、信号制御機30基を設置した。 この地域には、ここ数年で大型商業施設の出店が相次ぎ、多い日で1日3万台の車が通行するという。県警交通規制課は「制限速度内で走っていれば、停止回数が少なくなるはず。燃費の向上にもつながり、環境へも良い影響が出るのでは」と期待を

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/19
    「道路脇に設置したセンサーが車のエンジン熱を感知して交通量を測定、そのデータをもとに、早ければ2分後に信号が切り替わる周期を変更する」…エンジン熱って道路上を動く熱源を対象物か判断するのだろうか?
  • “本州の背骨”をつないで120年、中央線が記念式典 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中央線の開業120周年を記念する式典が11日、JR立川駅で開かれた。 JR東日の高野裕一・八王子支社長が「この日を新たなスタートとして、皆様から愛される駅、愛される鉄道になりたい」とあいさつ。5番線ホームでお祝いのくす玉が割られた。 この後、普段は見られない三鷹、豊田(東京都日野市)の両車両センターをめぐる旅が企画され、鉄道ファンら330人が臨時列車に乗り込んだ。 中央線は、私鉄の甲武鉄道(後に国有化)が、1889年(明治22年)4月11日に新宿―立川間を開業したのが始まり。開業に合わせて立川、国分寺、武蔵境(当時は境)、中野の4駅が設置された。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/19
    「1889年(明治22年)4月11日に新宿―立川間を開業したのが始まり」なのに、式典は八王子駅?JR東日本の支社があるからかね?
  • 暑さでレールぐにゃ、コンビニ氷20袋で復旧…京都のJR : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10日午後2時40分頃、京都府京田辺市のJR片町線大住―松井山手間で、同志社前発宝塚行き快速電車(7両)の運転士が異常な横揺れを感じ、松井山手駅に到着後、新大阪総合指令所に連絡。係員が調べたところ、両側のレールが若干ゆがんでいるのが見つかり、後続電車の運転を見合わせた。 暑さが原因とみられたことから、作業員が近くのコンビニエンスストアなどで20袋の氷(1袋1・9キロ)を購入し、計50メートルのレール上に置き、冷やしてゆがみを戻した。2時間20分後の午後5時に運転を再開したが、上下計31が運休するなどし、約1万人に影響した。 JR西日は「真夏でなくても、寒暖の差が大きいとレールのゆがみが起こることがある」としている。 京都地方気象台によると、京田辺市の同日の最低気温は平年より1・2度低い4・9度。移動性高気圧に覆われた影響などで気温が上昇し、午後2時過ぎには平年より8・7度高い今年最高の

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/19
    レールが暑さで曲がるという話は聞くが、氷で冷やせば復旧できるんだ…。ケースバイケースなんだろうけれど、「へぇ〜」って感じ。/でも、レールの持つ熱量はかなりのものだと思うのだが。
  • 羽田C滑走路延伸へ、深夜など大型欧米便可能に…政府・与党 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/11
    「羽田の国際競争力が高まり、ビジネス客の増加や外国人観光客の誘致などによる間接的な景気浮揚効果も期待できる」って、成田との絡みで、羽田の国際線運用は近距離(国内線程度)のみでしょ?
  • えっ?高速道周回するとETC「0円」に…想定外で改修へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ETC(ノンストップ自動料金収受システム)装着車への新料金割引がスタートした28~29日、石川県内の北陸道インターチェンジ(IC)で、利用料金が「0円」と表示され、ゲートが開かないトラブルが少なくとも3件あったことが2日、わかった。 中日高速道路会社金沢支社によると、トラブルは同県内のICから北陸道に入った車が、東海北陸道と名神高速を利用し、富山県小矢部市や岐阜県高山市、愛知県一宮市、福井市などを経由して、一度も高速を降りずに周回し、同じICから降りた場合に発生した。申し出があったのは3件だが、「実数はつかめていない」という。 同区間は約490キロあり、金沢東ICから出入りした場合、料金は9200円。割引制度を使うと料金は1000円となるが、「周回走行は想定外の走行」(同社)のため、0円と表示され、ゲートも開かなかったという。また、全国の周回走行が可能なルートで同様の事態が想定され、同社

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/10
    ゲートも開かないんですか。何とも危ない。/しかし、周遊道の場合はチェックポイントのようなものをつけて、ETCカードに記憶させることも必要なのかも知れない。
  • asahi.com(朝日新聞社):あれっ、高速道タダ? ETC車用ゲート改良へ 石川 - 社会

    自動料金収受システム(ETC)搭載車で数百キロの長距離を走行しながら、入ったインターチェンジ(IC)から出ると、料金がかからなかった事例が石川県内の高速道路であった。中日高速道路金沢支社(金沢市)ではシステム改良を検討している。  同支社によると、無料通行できた事例はETC車専用でゲートに係員が常駐しない「スマートIC」。北陸道の徳光スマートIC(同県白山市)から入り、東海北陸道の富山県小矢部市から名神高速道の愛知県一宮市などを通って、徳光スマートICから出ると料金が0円と表示されたとの情報が寄せられた。経路は433.6キロで、来の料金は9200円だった。  「高速道路のみを周遊する使い方は想定外だった」と同支社は強調。現在のシステムでは青森など遠距離利用も可能とみられるため、システム改良を検討中だ。当面は利用者に走行経路を聞いて適正料金を請求するという。中日高速道路全体では、利用実

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/10
    一般的意識として「高速道路は目的地(出口)が入り口と別のところにある」という先入観があるだろうから、想定外だったのだろうけれど…、所々に料金所ってなかったっけ?
  • フェリー輸送量3~5割減、高速道路料金値下げ響く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    休日の高速道路料金値下げに絡み、日旅客船協会は2日、東京湾アクアラインや州四国連絡橋と競合するフェリーの輸送量が前年同期に比べて3~5割減少したと発表した。 格的に値下げが始まった3月28、29日の乗用車輸送台数を2008年の同時期の週末(3月29、30日)と比較した。アクアラインと並走する東京湾フェリー(久里浜―金谷)は2841台から1958台へ31・1%減。 州と淡路島を結ぶ明石淡路フェリー(明石―岩屋)は2288台から1153台へ半減した。このほか高松―宇野間が48・8%減、松山―宇品(広島)間が31・5%減など。 フェリー業界は国土交通省に高速料金値下げによる影響を軽減するよう対策を求めている。国交省は「より長期のデータを見極めて判断したい」としている。

    Unnamed-User
    Unnamed-User 2009/04/09
    高速道路千円の影響が一過性の可能性もあるので、ちょっと様子見するのは理解できなくもないが、フェリー会社の体力が持たないかも知れないので長期間空くと回復できない損害になるかも。