音楽や芸術にまつわる話を中心にお送りするネットラジオ/ポッドキャスト。 大阪近郊を中心としたイベント情報と、音楽もお届けしています。不定期配信中。 Podfeedサービスの停止に向け、PodcastのURLを変更しました。 2011年8月20日以前にPodcastを登録された方は、お手数ですが右欄のアイコンから再登録をお願いします。
築港ARCでのトークイベント 2009年度バージョン始動です。まだまだ絶賛予約受付中!コーディネートはサブディレクターの蛇谷りえちゃん。ああ、なんか結構いろいろやってきたなぁ。今年度で築港ARCは最終年度を迎えます。まぁ見ててください。色々やります。 今月のテーマはずばり!「分野を超える“ワークショップ”の取り扱い方」。近年、共同制作や企画会議などで体験を通して学び・気づく行為として、アートに限らず他分野でも用いられている“ワークショップ“。今回、京都を拠点に全国各地で分野を超えたワークショップ開発・研究を行っている大西景子さんをお招きし、活動事例紹介を通して、目的によってさまざまな姿を変えるワークショップの柔軟さについてお話していただき、自分のワークショップの扱い方を考えます。 出演: 大西景子(SODA design research代表/ neomuseumチーフキュレーター) ホー
少し前の報道になりますが、INTERNET Watchの「スマートフォンの用途は意外と保守的、フィンランドで研究論文」という記事にて、フィンランドHelsinki University of TechnologyのHannu Verkasalo氏のHandset-Based Analysis of Mobile Service Usageという研究成果が掲載されています。 氏によると、スマートフォンユーザの9割はコンピューター機能が端末に欲しいと考えてはいるものの、実際の利用動向は例えば電子メールの利用率で3割などと低い、という事が掲載されています。また、割合は示されていないものの、新機能を利用するもっとも大きな目的は暇つぶしとの事です。 この研究は原文ソースによると1260名のフィンランド人を対象に調査されたそうで、この研究がどの程度、他の国に応用できるかわかりませんが、もしかするとおも
Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future
三重県鈴鹿市の20代姉妹の自宅にアダルト雑誌などを放置、不快な思いをさせたとして県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕、送検され、津地検が起訴猶予処分とした津市の男性2人の処分について、津検察審査会は17日までに、不起訴不当と議決した。 議決は「友人宅と勘違いしたという2人の言い分で処罰価値が減るとは考えられない。極めて悪質で刑事責任は重大」と指摘。姉妹の代理人の村田正人弁護士によると、姉妹は「(自分らに)性的な被害が及ぶのでは」と不安を感じているといい、昨年10月に審査会に申し立てていた。 地検などによると、男性らはいずれも25歳。昨年6月8日と22日に、アダルト雑誌やビデオなど数点を姉妹の自宅玄関先に置いたとして、同年7月2日に県警に逮捕された。地検は「友人宅と誤認したうえ、反省もしている」などとして2人を起訴猶予処分にした。「ギリギリ限界露出」にメス イメビ女優を逮捕「恥ずかしい」職員がアダ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
フェンリル(株)は12日、Webページに埋め込むことで、IE6で閲覧した際にIE8への乗り換えを促すキャラクターを表示するJavaScript“UPIE8Kuma.js”を公開した。本JavaScriptの配布サイトにあるコードをコピーし、HTMLソースの“title”タグの直下へ貼り付けることで利用できる。 “UPIE8Kuma.js”を埋め込んだWebページをIE6で表示すると、同社社長の柏木泰幸氏も“2ちゃんねる”への投稿などで多用するアスキーアート“クマー”に酷似したクマキャラがWebブラウザーの画面左下へ現れる。クマキャラをクリックするとWebページが暗転し、IE8への乗り換えを勧める台詞がフキダシで表示される仕組み。 フキダシの[新しくする]ボタンを押すと、IE8へ乗り換えた際のメリットや同社版IE8のダウンロードリンクが掲載されたWebページへ移動可能。なお、本JavaScr
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今回の対談を終えてから1つの歴史的な出来事を思い出した。かつて1930年代の大恐慌が最も深刻化した32年の出来事で、その年、アメリカのフーバー大統領が大増税を実施したのだ。前年の31年に比べ、GDP(国内総生産)が2割以上も落ちるという惨状で実施されたこの政策は悪名が高い。 なぜ、経済について抜群の理解を持っていたフーバー大統領がそれを行ったのか。彼は合衆国の財政状況の悪化を嫌って、海外への資本逃避が起こることを怖れたのである。前年、オーストリアの巨大銀行(クレディート・アンシュタルト)の破綻に際し、その救済のためにオーストリア政府が通貨を増発させ、それが深刻な資本逃避を呼んで以来、先進国全体に資本逃避の波が押し寄せていた。それを配慮してのフ
Wii向けソフトの販売不振に悩むゲームメーカーのスタッフが、新作ゲームの公式ブログで悲痛な訴えを行っていることが明らかになりました。 魂の叫びであり、切なる願いとして書かれた「まだ死にたくない、、、」という一文が事態の深刻さを物語っています。 詳細は以下から。 魂の叫び、切なる願い - 王様物語/PROJECT O クリエイターズBLOG(魚拓) マーベラスエンターテイメントのWii向け最新ソフト「王様物語」の公式クリエイターズブログによると、「切なる願い」として「どうかたくさん売れてほしい」ということが書かれています。 これはマーベラスエンターテイメントがこれまでWii向けに発売してきた「ノーモアヒーローズ」「牧場物語わくわくアニマルマーチ」「ルーンファクトリー フロンティア」「朧村正」「アークライズ ファンタジア」といった、ギリギリの時間と予算の中で制作者・開発者ともに精魂込めて作り上
コーホー、コーホー、こんにちは、梅雨時になって、マスクがちょっと息苦しい気がしないでもないベイダー卿です。 先日、友達が日記を見てくれ、なんていうので、かなり久しぶりにmixiにログインしたんですよ。 長らく放置してたけど、まだ、マイミクが減らずに残ってた。 ちょっとホッとしましたけどね。 男ばかりのマイミク…。 しっかりと友情の絆で結ばれてましたよ。 今日は、そのときに思ったこと。 「日本の巨大SNSは何のために存在するのか?」 ということについて、考えてみたいわけです。 考える前にちょっとググってみたんですけどね。 そしたら、似たようなことは前にも思ってた人は居る様子。 僕の考えることですからね。たいしたことではないわけです。 なので、まあ、真新しさはそれほどない話。 で、SNS、数年前は、友達同士でつながれるからとか、直のネットよりも安全だからとか、そういうことが普及の引き金になって
「まだ死にたくない」――ゲーム開発を手掛けるマーベラスエンターテインメントの幹部が、Wii用RPG「王様物語」(9月3日発売)の開発者ブログで、切実な思いを吐露している。同社のWiiゲームはどれも自信作で評価も高いが、販売数が振るわないと嘆いており、王様物語は「どうかたくさん売れてほしい」と願っている。 記事タイトルは「魂の叫び、切なる願い」で、書いたのは、王様物語エグゼクティブプロデューサーで同社取締役の和田康宏さん。 これまでに発売したWiiソフトとして「NO MORE HEROES」「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」「朧村正(おぼろむらまさ)」などを挙げ、「どのソフトもギリギリの時間と予算の中で、制作者・開発者ともに精魂込めて作り上げ、胸を張って世に送り出したタイトルたちで、実際にどれもすばらしい評価をいただいた」という。 だが売り上げは評価に比例していないようで、「本当に不思議。
株式会社エンターブレインの社内と思われる場所から、インターネット掲示板『2ちゃんねる』に対し「岡野マジくたばれ! 今すぐしね!」という書き込みがされ、『2ちゃんねる』の運営会社はこれを掲示板を荒らす “荒らし認定” をし、IPアドレスを公開した。 通常は『2ちゃんねる』にコメントを書き込みをしてもIPアドレスは公開されないのだが、運営会社が書き込みを営業妨害と判断したり、悪質な書き込みだと判断した場合は、IPアドレスを公開する。場合によっては、そのIPアドレスのプロバイダーからの書き込みが一時的に停止され、同じIPアドレスを使用している人たちは『2ちゃんねる』に書き込みできなくなる。 今回、エンターブレインの社内から書き込みされた内容を悪質と判断した『2ちゃんねる』は、IPアドレスの公開に踏み切ったというわけだ。この「岡野マジくたばれ! 今すぐしね!」という書き込みの内容だが、ゲームメーカ
人気アメーション『新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版をモチーフとしたNTTドコモのケータイ『ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERV』が予約販売され、圧倒的な人気で完売したニュースは記憶に新しい。もしかすると、これからのケータイは、機能だけでなくデザインにプラスアルファされた付加価値が必要なのかもしれない。 ということで、「このケータイが出たら買いたいと思う漫画・アニメの作品はどれ?」というアンケートを5000人のインターネットユーザーに実施! 上位10位を発表することにしたぞ! あなたの知っている作品はランクインしているだろうか? 結果は以下の通りだ。 10位 ガンダムケータイ 9位 ゴルゴ13ケータイ 8位 ワンピースケータイ 7位 仮面ライダー555ケータイ 6位 ルパン三世ケータイ 5位 デスノートケータイ 4位 東のエデンケータイ 3位 ドラゴンボールケータイ 2位 攻殻機
「Opera Unite」は、サードパーティーのサーバを経由せずにPC同士でコンテンツ交換やチャット、Webサービス運営が可能になるサービスだ。 ノルウェーのOpera Softwareは6月16日、PCにサーバ/クライアント機能を持たせるWebブラウザの新機能「Opera Unite」を発表した。ネット上のサーバを経由することなく、PC同士で直接コンテンツのやりとりができるようになるという。 次期OS「Opera 10」で稼働するOpera Uniteのテスト版(Windows、Mac、Linux向け)がOpera Labsの記事内のリンクからダウンロードできる。テスト版を使うには、Opera 10 βとOpera IDが必要。 テスト版にはファイル共有、音楽ライブラリのストリーミング、共有メモ、写真共有、チャット、Webサーバという6つのサービスが含まれる。Opera 10でOpera
アクトビラは16日、デジタルテレビ向けネットサービス「アクトビラ」対応テレビにおいて地域別動画広告の配信を開始すると発表した。VODサービス「アクトビラ ビデオ」対応テレビの接続台数が40万台に達したことを受けたもので、北海道/東北/関東/北陸・甲信越/近畿/中国/四国/九州の8地域で配信を実施する。 アクトビラでは、サービス対応テレビの郵便番号情報をもとに各地域へ動画広告を配信。16日からは東京エリアにおいて藤和ハウスの動画広告3素材(各3分以上)を、トップ画面のバナーから配信する。 アクトビラのトップ画面のバナーから動画広告を配信 アクトビラは2007年2月にサービスを開始し、2009年5月に累計接続台数100万台に到達した。同社は従来も天気やタウン情報などの地域別情報を配信していたが、新たに地域別広告を扱うことで、地域ごとのプロモーションを必要とする企業ニーズにも対応していくとしてい
今回は,Webサイト構築プロジェクトのワークフローを俯瞰してみたいと思います。実際にクライアントから声がかかる場面から納品,つまり開発案件の完了までを12の「ステージ」に分けて図解してみました。思考のプロセス/人的配置/タスク/ツールなども一緒に記しています。少し大きな図になってしまいましたが,ご参考になれば。 図は,一番上は「4つのステップ/3つのタスク/12の要素(第62回 持続可能なWebサイト開発を支える12の要素)」。その下は,人的配置をロール(役割)ごとに記述しています。その下は,大まかなタスクのレベルです。それぞれの期間内に処理すべき項目を列挙しています。その下が,「ステージ」。プロジェクト全体を12のステージに分類して作業内容を整理しています。基本的には,その流れの順で進んでいきます。その下は,それぞれのステージのアウトプットのイメージで,更にその下にはよく使うファイルアイ
tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい
ブログやメールなどで文章を書く機会が増えている昨今、「もっと上手な文章を書きたい!」と願う人が多くいるようです。そこで、はてなブックマークで話題になった文章術に関する記事を「執筆」「推敲」「校正」に分けてご紹介します。 1.執筆 How to write Japanese precisely この記事では、「伝えたいこと」があることを「文章を書くための最低条件」とし、文章にとって最も大切なことは「正確さ」であると書かれています。そして、「1.伝えたいこと/あふれる思い」「2.正確さ/曖昧さの排除」「3.豊かさ/軽やかさ」「4.バランス感覚/素直さ」「5.内容の構成」「6.思いきり/吟味する」が順に解説されます。技術者の方によって書かれているためか、非常に論理的に解説されていて、分かりやすくまとまっています。 2.推敲 あなたの文章を(ほんの少し)綺麗に見せる九つのテクニック。 - Some
インターネットは、TCP/IPというプロトコルを基盤とするコンピュータネットワークである。これからTCP/IPについて復習していくわけだが、まずは基礎的な用語とその概念を復習しよう。 インターネットを支えるTCP/IP いまやインターネットは、テレビや電話、新聞などと並ぶメジャーな媒体に数えられるようになった。この巨大なインターネットを下から支えているのが「TCP/IP」と呼ばれるプロトコル群である。 そもそも「プロトコル(protocol)」とは、ものごとの作法や手続きを明示的に取り決めて文書化したものだ。特にコンピュータネットワークの世界では、コンピュータ同士のデータのやり取りの方法を厳格に定めた規格(規約)のことを指す。コンピュータはプログラムに従って動作する機械であるため、厳密な取り決めがなければ複数のコンピュータを協調して動かすというのは難しい。 TCP/IPも、そのようなプロト
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。
今回は、Webサイトやサービスをメンテナンス中にする場合に、どのURLにアクセスしても「メインテナンス中です」の画面を出す正しいやり方を、人間にも検索エンジンにも適切にする作法を主眼に解説します。 この週末の土曜深夜~日曜早朝にかけて、データセンターの設備メインテナンスのため、Web担を含むインプレスグループのほとんどのWebサイトが、どのURLにアクセスしても「メンテ中です」という表示になっていました。 なのですが、その実装がちょっと気になったので、「正しいメンテナンス画面の出し方」を説明してみます。 ※2010-01-16 Retry-Afterを指定するHeaderの指定を修正しました(コメント参照) ※2009-06-17 RewriteCondから [NC] 条件を削除しました(コメント参照) ※2009-06-16 Retry-Afterの記述をGMTに変更しました(コメント参
(CNN) 大統領選の開票結果をめぐり抗議行動が続くイランで、選挙に敗れた改革派ムサビ元首相の支持者らが、最新情報の提供や抗議行動に一言ブログサイトの「Twitter」やソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)フェイスブックを活用している。 Twitterは140字以内で「つぶやき」と呼ばれる短い文章を投稿できるサイト。現地からの情報をリアルタイムで伝えている「Change for Iran」は、「友人の話では学生100人以上が逮捕された。確認は取れないがかなりの数だ。馬鹿どもが理由もなく攻撃してくる。私たちに向けて発射された催涙弾の数は数え切れない。緊急に治療が必要な学生が何人かいる。ここに来られるすべての人に訴えたい。私たちを見放さないで」とつぶやいた。 テヘラン在住で記者志望というアリさんのブログによると、イランでも家庭や携帯端末、ネットカフェなどでインターネットは利用できる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く