タグ

安倍政権と麻生太郎に関するVodkaDriveのブックマーク (10)

  • 安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル

    6月20日夜、銀座のステーキ店で開かれた宴に集まった顔ぶれは、さながら首相安倍晋三の自民党総裁3選に向けた出陣式を見るようだった。 L字カウンターの中央に座った安倍。両脇に副総理兼財務相の麻生太郎、自民党幹事長の二階俊博が陣取る。その左右には麻生、二階両派の幹部が並んだ。 安倍の出身派閥の細田派に、麻生、二階両派を加えた「主流3派」は安倍の総裁3選支持を鮮明にする。党内1、2、5位の3派だけで所属議員の半分近くを占める大勢力だ。 麻生はその席で、いまだ態度を鮮明にしない他派閥を揺さぶるかのように宣言した。 「派閥から総裁選の推薦人を…

    安倍総裁3選支持の麻生氏「負けた派閥、冷遇の覚悟を」:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/07/04
    この路線は安倍自民の基本姿勢であり、特に変化があったわけではない。ただ、建前を投げ捨て、今まで表沙汰にはしなかった恫喝を堂々とさらけ出すようになったのが変化と言える。下衆さを晒しても安泰と確信したか。
  • 麻生氏、森友の第三者調査を否定 「検察で答え出た」 | 共同通信

    麻生太郎財務相は8日の閣議後の記者会見で、学校法人「森友学園」に関する文書改ざん問題を巡り、第三者委員会による調査実施に否定的な考えを示した。「検察も第三者。その検察でもう答えを出した」と述べた。 財務省が調査結果を公表した後も、石破茂自民党元幹事長らが第三者機関による調査検討を求めるなど与党内でも早期幕引きに異論がくすぶっている。麻生氏は見解を問われ「与党に聞いてほしい」と述べるにとどめた。 麻生氏は続投の意向を重ねて強調。麻生氏の国会での答弁機会を減らす「麻生隠し」が行われていると野党側から批判が出ていると指摘されると「隠れていない」と反論した。

    麻生氏、森友の第三者調査を否定 「検察で答え出た」 | 共同通信
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/08
    「現行法で対応できない問題」を「問題ない」に置き換えるとどうなるか。答えは「立法府が不必要になる」だ。国会議員辞めろ。/検察では「刑事訴訟」という限られた範囲でしか判断されてない。国会判断は別基準。
  • 麻生氏、文書改ざん「組織的ではない」 記者会見で発言:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引をめぐる決裁文書の改ざん問題について、カナダを訪問中の麻生太郎財務相は2日(日時間3日)、「組織的ではない」と述べ、理財局の一部の職員による行為だったとの認識を示した。問題を軽視するかのような発言で、責任を問う声が改めて高まりそうだ。 カナダで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の終了後の記者会見で述べた。麻生氏は改ざんについて「大蔵省(財務省)という全体の組織で日常的に行われているわけではないという意味では組織的ではない」と発言。「理財局の国有資産の中の一課が主たる人たちで、それ以外の人は全く関係なかった人たちがほとんどだ」と説明した。 「組織的ではないのか」と質問した記者に対し、「組織的と言いたいあなたの立場とか、会社の都合とか、いろいろあるんだろうから、いろいろ言い方はあると思うが、私の考え方として、大蔵省(財務省)全体でやっていたわけではないと

    麻生氏、文書改ざん「組織的ではない」 記者会見で発言:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/06/04
    「全体が関与していなければ『組織的』ではない」とすると、「財務省の業務のほぼ全ては『組織的な仕事』ではない」という事だよね?/「北朝鮮の全部署は関与していないので拉致は組織的犯行ではない」と言う気か?
  • 麻生大臣が致命的な「問題発言」を繰り返す理由が分かった(原田 隆之) @gendai_biz

    繰り返される問題発言 前財務次官のセクハラ問題を受けて、麻生財務大臣の発言がたびたび物議を醸している。 例えば、既に財務省がセクハラを認定した後になっても、「(福田氏)人が、ないと言っている以上、あるとはなかなか言えない」「はめられた可能性は否定できない」「セクハラ罪という罪はない」などと、平気で暴言を繰り返している。 発言の一部は、後になって撤回、謝罪したが、自民党のなかからも批判が噴出している。 また、問題発言の撤回や謝罪は、麻生大臣の「お家芸」のようなもので、これまで何度も繰り返しているのに、まったく過去の失敗から学んでいないようだ。 このような発言をするのは、当然、女性に対してのゆがんだ認識、ハラスメント行為や人権に対しての浅い認識があるからであって、そうした自分の問題を改めようという姿勢もないようだ。 事実、財務省で幹部対象に実施されたセクハラ研修にも大臣の姿はなかった。 発言

    麻生大臣が致命的な「問題発言」を繰り返す理由が分かった(原田 隆之) @gendai_biz
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/16
    そうだね、「事実を述べただけ」なんだよね。TPPは署名段階ではなく既に締結されて、署名式典ではなく締結式典が行われたのもチリではなくペルーなんだね。/麻生の「事実」とはこんなものである。
  • 麻生氏の失言・放言「常識からずれ過ぎ」派閥幹部も懸念:朝日新聞デジタル

    安倍政権の屋台骨となっている麻生太郎財務相(副総理)の度重なる失言や放言が、政権のリスク要因となっている。野党側から早期辞任要求が強まるなか、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いを「麻生節」などと持ち上げてきた自民党内からも懸念の声が噴き出し始めた。 15日の閣議後会見。麻生氏は「財務大臣としても個人としても、セクハラ行為を認定したと考えて頂いて差しつかえない」と述べた。個人としてはセクハラを認定できないとした11日の衆院財務金融委員会での発言を修正した格好だ。 14日の衆院予算委員会では、セクハラ問題が先月12日に発覚してから初めて公の場で被害者への謝罪を口にした。しかし、国民民主党の玉木雄一郎共同代表の質問中、自らに直接関係ない内容なのに自席からヤジを飛ばし、紛糾させた。 3月に財務省による公文書改ざんが明らかになって以降、国税庁長官に続き、セクハラ問題で事務次官も辞任した。それなのにトップであ

    麻生氏の失言・放言「常識からずれ過ぎ」派閥幹部も懸念:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/16
    「本音を言うな」ではなく「そういう考え方をする奴は辞めろ」だ。本音を言わなければ性根が露呈せず「辞めろ」と言われずに済むだけ。
  • 経済成長を感じない人は「よほど運がない」と麻生氏→世論調査では「景気回復を実感していない」が8割超|みらい選挙プロジェクト情勢分析ノート|note

    経済成長を感じない人は「よほど運がない」との発言を朝日新聞によって報じられた麻生氏ですが、世論調査からは景気の回復を実感していない層が圧倒的多数であることが以前から明らかです。 JNNでは「実感はない」83%JNN世論調査(2018年3月3~4日実施) 「アベノミクスと呼ばれる安倍政権の経済対策によって実際に収入が増えるなど、あなたは、景気回復の実感はありますか、ありませんか」 実感がある 13% 実感はない 83% (答えない・わからない) 4% 景気回復についてはJNNの3月調査で聞かれたばかりでした。質問文を見てみると十分にフェアな聞き方がされていますが、結果は「実感はない」が83%にのぼりました。 朝日新聞では「実感していない」82%朝日新聞世論調査(2017年11月11~12日実施) 「景気についてうかがいます。日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新しました。あなた自身は、景気

    経済成長を感じない人は「よほど運がない」と麻生氏→世論調査では「景気回復を実感していない」が8割超|みらい選挙プロジェクト情勢分析ノート|note
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/04/18
    麻生には「再配分をしよう」という意思がカケラもないのは良く分かった。/よほど経営能力がない、と言うが、能力のない経営者の割を食っているのは労働者。/国民の8割が無職か年金生活者と主張する凄いコメントが登場
  • 女性が名乗り出なければセクハラ認定しない? 麻生大臣発言の問題点とは

    「ハラスメントの調査の手法として、財務省のやり方はセオリーを踏まえていない。逸脱している、稚拙なものです」 そうBuzzFeed Newsの取材に厳しく指摘するのは、ハラスメントや労働問題に詳しい寺町東子弁護士だ。 「件は公務員のトップによるセクハラという違法行為の告発で、公益性の高いものです。セクハラは公益通報者保護法の対象にはなっていませんが、一般的に公益通報の窓口などは、通報者の特定につながりうる情報は経営幹部にも開示しない、と明記されているものです。しかし、財務省の調査ではその安全性がまったく担保されていません」 実際、財務省の「調査への協力のお願い」という文書には、「協力いただける方に不利益が生じないよう、責任を持って対応させていただく」と記されているが、個人情報に関する明記は一切ない。 また、財務省が顧問契約をしている事務所に依頼をしていることも明らかになっている。寺町弁護士

    女性が名乗り出なければセクハラ認定しない? 麻生大臣発言の問題点とは
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/04/18
    麻生は最初「本人も反省しており口頭注意で済ませた」と述べたが、一転し否認するなら次官は一体何について「反省」したのか?/所属記者保護の鈍さも確かに問題。記者クラブを通して官との関係が弛緩している。
  • 経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎・財務相(発言録) 政権の安定があったからこそ、これまでの経済成長がずっと継続性を持たせられたのは間違いない事実であって、5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。(吉田博美参院幹事長のパーティーのあいさつで)

    経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/04/17
    可処分所得はむしろ減少傾向だったのでは?/やっぱりこいつら自覚的に国民の階層化を推進してるだろ。/チリとペルー間違えたのと同じで、調べもせずに想像で言ってる。「職務では調べて遂行している」とは思えない。
  • 社説:財務次官のセクハラ疑惑 自ら動かない政権の鈍さ | 毎日新聞

    安倍政権が掲げる「すべての女性が輝く社会づくり」に、泥を塗るような疑惑ではないか。 財務省の福田淳一事務次官が女性記者にセクハラ発言を繰り返していたと、週刊新潮が報じた。森友問題に関し質問する記者に、「浮気しよう」「触っていい?」などと露骨な性的表現を度々使ったという。被害者は複数いるとも伝えられる。 事実なら深刻だ。折しも「働き方改革」が優先政策になっている。働く人が能力を発揮できるよう取り組むべき幹部のセクハラ疑惑なのだ。 にもかかわらず麻生太郎財務相は、事実関係を調査することなく、人からの簡単な報告だけをもとに口頭注意で済ませようとしている。安倍晋三首相も事態を重く受け止めているようには見えない。 女性の尊厳に関わる問題である。主体的に解決しようという熱意が伝わらなければ、セクハラに寛容な政権と受け取られても仕方ない。 麻生氏の国会での答弁によると、福田氏は「私的な立場でいろいろな

    社説:財務次官のセクハラ疑惑 自ら動かない政権の鈍さ | 毎日新聞
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/04/14
    問題発覚した時に第一声で「調査する」と言えない麻生。朝日の森友決裁文書改竄報道が出た時も「検察の捜査に影響する可能性があり答えられない」であり、野党に何度も要求されるまで「調査する」とは言わなかった。
  • 事務次官セクハラ「事実ならアウトだ」 麻生太郎財務相、週刊誌報道で

    麻生太郎財務相は13日の閣議後の記者会見で、週刊誌で報じられた福田淳一財務事務次官のセクハラ疑惑について、「(報道が)事実かどうか分からないが、事実ならアウトだ」と述べた。その上で「今の段階で処分を考えているわけではない」と改めて強調した。 12日発売の週刊新潮は、福田氏が複数の女性記者に対してセクハラ発言をしていたと報じており、麻生氏は「あの種の話は今の時代、明らかにセクハラといわれる対象だ」と指摘した。 ただ、「週刊誌の話がすべて事実に適合したということは言えない」と述べ、福田氏についても「長い間の実績を踏まえれば、あの一点をもって能力に欠けるという判断をしているわけではない」とかばった。 ただ、財務省は森友学園の文書改竄(かいざん)問題で批判にさらされており、麻生氏は「こういった状況で(セクハラ疑惑報道が)出てくること自体が緊張感を欠いていると非難される」と不快感を示した。 一方、麻

    事務次官セクハラ「事実ならアウトだ」 麻生太郎財務相、週刊誌報道で
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/04/13
    「週刊誌の話がすべて事実に適合したということは言えない」「一点をもって能力に欠けるという判断をしているわけではない」音声が公開された後では虚しさのみが漂う上司の見解。どこまで認識が甘いのか。
  • 1