タグ

2010年9月5日のブックマーク (14件)

  • 茂木健一郎は本当に「脳科学者」?(仮)

    @AAAIAUA 茂木健一郎の「科学者」としての振る舞いを否定する人ってのはたっくさんいるんだろうけど、あれ?クオリア結局どうなった?って思ってる人はたっくさんいるんだろうけど。もうここ数年の「茂木健一郎」は「科学者/脳科学者」って枠を悠々と「敢えて」飛び越えているって事を理解した方が良い。 2010-09-05 06:57:26 @AAAIAUA 彼の行動原理を「脳科学者」という枠でしか捉えないで批判するのは、あまり意味がないしフェアじゃないと思う。いいじゃんか別に、脳科学者が現代社会への問題意識を強くして「アジテーター」に変質したって。一向にかまわない。 2010-09-05 06:59:09 @kenokabe それはどうですかね?彼が飛び越えられてる、大衆へ説得力を持てているというのは「脳科学者」という看板があるからこそで、その土台の部分が胡散臭いのはどうかと思いますよ。re.@A

    茂木健一郎は本当に「脳科学者」?(仮)
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    「良い面、悪い面、どちらの面もある」「人間なんて、皆『グレー』」良い面と悪い面比較検討しなきゃダメでしょ。グレーでも白に近い方と黒に近い方は等価じゃない。茂木は明らかに悪い面が勝る、黒に近いグレー。
  • 微生物のいろいろ日記 : そこに意図性はないけど・・・

    2010年09月05日17:10 カテゴリ そこに意図性はないけど・・・ 保健所もどうなのかな・・・ ここまで言わなくてもって言う気がしないわけではない・・・ これを摘発するくらいだったらもっとすること一杯あると思うんだけど 明らかに「薬事法違反」の品なんて山のようにあるよ! 申し訳ないけど量販さん一回りしたら 薬事法違反、JAS法違反、それ以外にも見た目だけでも分かる品衛生法違反の品って 抜き出せって言われたら抜き出せるよ! その中には、悪意性を感じるものもあれば 単純に民間療法的な知識で表示している、まぁ「言い伝え」みたいな感じの無知によるものも・・・ 相変わらず「アルカリ性品」表示は多いね 何の健康に対しての有効性もないことはもう何十年も前に指摘されているのに。。。 これらについては、昔、独立行政法人 農林省消費技術センターの講演とか 防菌坊黴学会の教育講演でも話したことがあ

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    まあ、実際あの毒りんごサブレより先に取り締まるべき連中は居るだろう、と言うか、そういう連中が野放しだから「冗談の通じない世の中」になってしまう訳で。もうちょっと何とかならないものか。
  • 砂糖玉汚染、公立学校にも=ホメオパシー問題

    今度は、公立中学校の養護教諭が保健室で、生徒にホメオパシーをレメディ(ただの水と砂糖玉)を飲ませていたことが発覚しました。もはやホメオパシー問題報道の第一人者と言える朝日新聞が報じています。 【asahi.com 2010年09月02日】保健室でホメオパシー 沖縄の養護教諭、生徒に砂糖玉 沖縄県名護市の公立中学校の養護教諭が5年以上前から、保護者や校長、校医の了解を得ずに、民間療法「ホメオパシー」で使う「レメディー」という砂糖玉を、保健室で生徒に日常的に渡していたことがわかった。複数の生徒や卒業生によると、教諭は「普通の薬はいけない」と話していたという。保健室に特別の装置を持ち込み、砂糖玉を加工していたという。校長や同市教育委員会は人から事情を聴き、中止するよう指導した。 この養護教諭は、普及団体「日ホメオパシー医学協会」が認定する療法家。卒業生によると、この中学校に赴任した2006年

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    心療内科の受診をした方がいいのはホメオパシー利用者の方だと思うんだけどなあ。ホメオパシーで症状が改善するのは心療内科の守備範囲の問題だろうし。
  • ホメオパシーじゃないよ

    もう200年以上前からあるんです。 元々はイギリスの科学者の人が開発したんだって。 理論はよくわからないけど、ある意味、「同種療法」ってやつに近いみたいです。 身体の自然治癒力を引き出すための方法なんで、時にはいわゆる「好転反応」ってやつに近いような状態になっちゃいます。でも、心配しないで。 こういう反応は、身体がきちんと反応している証拠! 反応が強ければ、強いほど効果が高いことは実証済み! しかもこの方法は200年以上前に開発されたのに、今でも医療の重要な一角を担っているんです。 世界中で実用化されていて、国によっては政府のお墨付き!そういう国では政府からの補助金もでてるみたい。 ただ日の保険診療は使えないから注意してね。 保険が使えないし、決して安いわけじゃないけど、それだけきちんと作られたものだってことだから安心だよね。 日人の中では、これに対して根強い反対派が多くて、ネット上に

    ホメオパシーじゃないよ
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    ワクチンの効果の方は科学的検証に耐え、ホメオパシーは耐えられなかった。この差は大きいね。ところで、「反応が強ければ、強いほど効果が高いことは実証済み!」と言うのはちょっと違う気がする。
  • 水がどうして凍るのかは、まだ物理で解けていない - hiroyukikojima’s blog

    ぼくの新著『天才ガロアの発想力』技術評論社は、な、なんと発売2日で増刷となった。これは、たぶん、ぼくので新記録だと思う。まあ、新書や文庫に比べて初版部数が圧倒的に少ないので新記録というと他社の担当編集者に失礼にあたるだろうからあまり騒がないことにするけど、とにかく、ぼくはがんばってくれた編集者に報いるために、1回の増刷を勝ち取ることを目標にしているから、今回は非常に早期に目標を達成してしまったのでほっとしている。(新著の自薦は、『天才ガロアの発想力』出ました! - hiroyukikojimaの日記にて)。 今回も小飼弾さんが、拙著の書評をしてくださった。404 Blog Not Found:群の叡智 - ガロア理論を知るための三作で読める。実に見事な書評である。ぼくのの特徴が、シャープにまとめられている。 天才の業績を再現するのに天才である必要は必ずしもない。ニュートン力学だって高校

    水がどうして凍るのかは、まだ物理で解けていない - hiroyukikojima’s blog
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    斯様に、科学には未知の浪漫があふれているのに。なんで人は既知の事象に文句を言ったり、未知の世界に願望を投影して商売にしようとするのだろうか。
  • 「受諾したのは裁判でなく判決」とかいうのは日本語でしか通用しない難癖 - 非行型愚夫の雑記

    サンフランシスコ平和条約で東京裁判を受諾したので南京大虐殺の犠牲者数は20万人〜30万人で確定ということで - 模型とかキャラ弁とか歴史とかのブックマークコメントに見られるような「受諾したのは刑の執行のみ。東京裁判そのものは日政府が全否定」というような主張に対する反論です。 サンフランシスコ平和条約(サンフランシスコ講和条約)第十一条英文におけるjudgementの訳語問題については第162回国会で議論されています。 その内容は参議院会議録情報 第162回国会 外交防衛委員会 第13号より読むことができますが、説明のために引用します。 ○山谷えり子君 東京裁判、そして各国で行われた戦争犯罪者を裁く裁判は、不当な事実認定もこれあり、十分な弁護権も陳述権も保障されず、罪刑法定主義を無視した、近代国家の裁判とは言えないものではなかったかと多くの国民が考えているのも事実でございます。一九九八年成

    「受諾したのは裁判でなく判決」とかいうのは日本語でしか通用しない難癖 - 非行型愚夫の雑記
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    文中の「単語の直訳」を使って文意を捻じ曲げると言うのは、歴史修正主義に限らずトンデモさんが良く使う手法。語学力の拙さによるのか故意かは別として。科学者の発言や論文を「翻訳」で捻じ曲げるのも良く見る光景
  • asahi.com(朝日新聞社):頭良くなる…効果ないです パン店主、指導に冗談で対抗 - 社会

    5個入り「毒りんごサブレー」のパッケージ。「効能」の下に「効果がまったく無い事がわかりました」とのシールを張った=福島県喜多方市緑町  「頭が良くなる」などと包装に記した福島県喜多方市のパン店の「毒りんごサブレー」に、会津保健所から「薬事法違反の恐れがある」と表記の改善指導が入った。  発売した20年前からのネーミングと併せたジョーク。指摘に対し、今度は「効果がまったく無い事がわかりました」とジョークを重ねたシールを張って「対抗」。  「冗談も通じない世の中になった」と店主。消費者の通報があったという保健所は「文言を削るのが一般的なのだが……」と店主のアイデアに脱帽。

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    冗談は価値観を共有する人同士でしか通じない場合も多々あり、言ってる方が「明らかに冗談」のつもりでも本気にする人はいるので。冗談と明記しないと、「冗談のつもり」を言い訳に悪質な宣伝をする業者も居そう。
  • 『ホメオパシーですな。』

    ■今日、公園でハチに刺されまして。 すんごい激痛。ジーンズの中に入ってくるってどうよ… 「ポイズンリムーバー を使え」、だの、「キンカンあるよ」のお友達と子供の声の中。 「エイピスあるよ!」 ! ハチに刺された時のレメディ。 しばし考え、ぽいっと口に入れる。 ■ああ、ホメオパシー、ホメオパシー。 ホメオパシー、朝日新聞一面だったすな。 てか、朝日新聞…、 まずこれか。 ビタミンK与えず、自然療法の錠剤」乳児死亡で助産師を提訴…山口 代替療法ホメオパシー利用者、複数死亡例 通常医療拒む 問われる真偽 ホメオパシー療法 朝日新聞 のネット、よんどります。 今話題となってる過激派のホメオパシー団体の朝日新聞に対する反論がこちら 。 ■んで、この一連に関して、色々書いてあり、興味深く読ませていただいてるブログ。 「助産院は安全?」 こちらのブログでは、以前からビタミンKが問題になっていたようで。

    『ホメオパシーですな。』
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    ホメオパシー使用者には珍しく「疑問」を感じる人。科学的思考が身についていれば、「何が事実かわからない」という疑問にある程度は答えが出せるのだろうけど。/使用者が離れないよう信奉者が群がる米欄がキモイ。
  • ホメオパシーはセレブ療法だから - 布おむつとアレルギーッ子の育児:楽天ブログ

    2010年09月04日 ホメオパシーはセレブ療法だから (2) テーマ:物アレルギー・アトピーの子育て(1438) カテゴリ:ホメオパシー相談会 ホメオパシーは、専門家のホメオパスの相談会や、専門教育を受けないで使うのは無理です。 現代医学を使いましょう(;^_^A アセアセ… 特にアレルギー体質や癌等の病の方が専門知識無しに使うと、症状が色々出て来たり、従来の症状が悪化する場合があります それは、ホメオパシーの使い方を誤っていたり、ホメオパシーに過剰な期待を持っていたり、来はするべき必要な対処をしていない場合があります アレルギー体質があると、些細なスイッチでアトピーや喘息症状が吹き出すレメディーもあります アレルギー体質のわたくしと息子は、ホメオパシーについては、勉強も予備知識も一切ない状態で、ホメオパシー相談会からホメオパシーを使い始めました それが一番先入観もなくて正解だったと

    ホメオパシーはセレブ療法だから - 布おむつとアレルギーッ子の育児:楽天ブログ
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    日本では、大抵の通常医療が保険で補償されている事もあって低所得者でもアクセス可能なのが大きい(難病は別)。南米やインドなどでは通常医療の保障が十分ではないため、低所得者にホメオパシーが広がっている。
  • 非認証ICR大学院はキリスト教護教学校に変化していた

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    非認証ICR大学院はキリスト教護教学校に変化していた
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    理科教育修士から宗教教育修士へ。苦肉の策なのだろうが、科学ではなく宗教と認めたのは一歩前進か。だからと言って勝手に学位を出したらダメだが。テキサスは原理主義キリスト教の強い地域だが、妥当な判決で安心。
  • "若い地球の創造論"ミニストリiCRの宗教修士学位は非認証

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    "若い地球の創造論"ミニストリiCRの宗教修士学位は非認証
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    ここまできっちり否定されたら、次は「自分たちで認証機関をでっち上げる」と言う行動に出そう。資格やら学位を商売にするろくでもない団体の常套手段だし。
  • 911は何であんなにキレイにビル崩れたの? あと何でペンタゴンのほうはあんまり報道されないの? : 【2ch】コピペ情報局

    2010年09月03日20:24 面白雑談 宗教 コメント( 148 ) 911は何であんなにキレイにビル崩れたの? あと何でペンタゴンのほうはあんまり報道されないの? 1: 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 01:12:14.27 ID:yiWXtjWPP サンドラ・ブロック、911事件テーマの最新作 サンドラ・ブロック、911事件テーマの最新作 サンドラ・ブロックが『エクストリームリー・ラウド・アンド・インクレディブリー・クロース』に出演交渉中。 今年度のアカデミー賞において『しあわせの隠れ場所』で主演女優賞を受賞したサンドラ、 2005年のジョナサン・サフラン・フォアのドラマ小説映画化で、トム・ハンクスと共演する話し合いを行っている。 サンドラがこの作品に出演した場合、アカデミー賞受賞作品以来初の出演となる。 スティーヴン・ダルドリー監督のこの映画は、9歳のオスカー

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    陰謀論は未だ終わらず。2chだけにネタでやってる連中も居るのだろうけど。しかし、ここで挙げられてる「疑問」に対する公的な答えなんて探せば幾らでもでてくるのに、何でそっちを調べないのか。
  • http://twitter.com/HayakawaYukio/status/22923648629

    http://twitter.com/HayakawaYukio/status/22923648629
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    だから、「専門家が素人に間違った知識を教え込む」「専門家が学習してきた技術知識を無視して間違った処置を施す」責任を追求されてるのに、なんで母親の責任問題になるの? 「専門家」の意義が理解できないの?
  • 武田邦彦 (中部大学): 科学よもやま話 第三回 生命の「不思議」とは?

    海に10匹の魚が群れをなしている. その中で際だって体の大きな魚が一匹、それがオスで群れを守っている.後の9匹はメス。子供を産み、育てるのが任務だ。 そんな群れに敵が襲ってくる.襲ってくるのだから、最初から群れの魚と争っても勝ち目のある大きな魚だ。メスは一斉に逃げる。 メスが岩陰に身を潜めるまでの時間を稼ぐためにオスは必死に戦い、やがて命を落とす。 人間の社会でこんな話をすると「男と女は平等だ.役割分担を決めるな!」などと怒られるが、もちろん平等に決まっている.でも役割分担はある。 ・・・・・・・・・ やがて、敵が去ると岩陰に潜んでいたメスたちが出てきて9匹の群れを作る.そしてしばらくすると、メスの内の一番、体の大きなメスが性転換してオスになる。 やがて、子供も生まれて群れはいつのまにか14匹になっていたりする。 「不思議だなあ・・・」とある人が言った。もちろん、私自身も感心したり、不思議

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/05
    まず、生物を取り上げて人間の社会を評価する事がナンセンス。そして、生物に対する理解もナンセンス。マイナス同士を掛け合わせてもプラスにはならなかった模様。