タグ

2010年9月26日のブックマーク (10件)

  • ホメオパシーは有効? 「副作用もないが治療効果もない」VS「科学的に有効性が証明」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ホメオパシーは有効? 「副作用もないが治療効果もない」VS「科学的に有効性が証明」 産経新聞 9月26日(日)18時11分配信 植物などを希釈させた水を砂糖玉にしみこませて作る「レメディー」を服用する代替療法「ホメオパシー」の有効性などの議論が活発化している。8月末に日学術会議が、ホメオパシーの治療効果を否定する談話を出したことがきっかけだ。これを受け、ホメオパシー関連団体が「科学的根拠はある」などと反発。厚生労働省も実態把握に乗り出した。ホメオパシー利用者が現代医療を拒否したために死亡したとされるケースもあり、議論の行方は予断を許さない。 【写真】 ホメオパシーの提唱者、サミュエル・ハーネマン ■医師会なども学術会議に賛同 8月24日、各省庁などに政策提言を行う内閣府の特別の機関、日学術会議は、金沢一郎会長(神経内科学)名で「ホメオパシーについての会長談話」を出した。 談話は

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    「両者の主張が同程度に見えるように」とか要らない配慮してるんじゃないかと思いたくなる。/が、事件の例を載せてるのでホメオパシー側の言い分を重んじてる訳でもないか。肯定的論文に対して一言欲しかったけど
  • 川崎市 イサオ歯科クリニック 院長ブログ : 薬で歯周病や虫歯菌を治せるのか?

    薬で歯周病や虫歯菌を治せるのか? 2010年09月25日19:51 カテゴリ 神奈川県川崎市の歯科、新丸子西口歯科です。 鶴見大学の花田先生のお話です。花田先生とは現在、虫歯菌と歯周病菌の研究の権威で、虫歯の細菌学的予防法の確立を世界で初めて確立されたかたです。 鶴見大学探索歯学講座 http://www.tsurumi-u.ac.jp/teacher/dental/hanada_nobuhiro.html 花田先生の略歴 1997年, 国立感染症研究所 口腔科学部長.( 九州大学教授兼務) 2002年, 国立保健医療科学院 口腔保健部長. 2008年, 鶴見大学歯学部探索歯学講座教授 薬で歯周病や虫歯菌を一機に殺すような抗菌剤や抗生物質の使い方には疑問をお持ちでした。 ばい菌による急性の痛みや腫れに対しては、抗生物質や抗菌剤が適応症となります。これは医科歯科の歯周病の教授である泉先生も同

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    何でそこでホメオパシーに繋がるのかがさっぱりわからない。その話の流れなら普通は、「ブラッシングや機械的に歯の周りを掃除する従来の方法」を中心に適宜「薬剤使用」を交える、という結論になるでしょうに。
  • STEP2010 第11回JPHMAコングレス特設ページ

    お問い合せ先 TEL. 03-5779-7411 FAX. 03-5779-7412 e-mail. office@jphma.org 受付時間 9:30-18:00 2010.9.25(土) 参加者の皆様からのご感想 -1日目- ●全国でホメオパスの方々が活躍されている様子がわかり、とても勇気づけられました。そして由井会長、日にホメオパシーを持ってきてくださり当にありがとうございます。 ●洗練された雰囲気と会場の雰囲気がとてもよかったです。池川先生のお話をはじめゲストの方々のスピーチもとても感激しました。とらこ先生のケースもいつもながら感銘をうけ、昼の涙にはもらい泣きしてしまいました。明日もはりきって参加させていただきます。今日の天候のように嵐、雨から晴れ渡る、これからのホメオパシーですね!! ●とっても楽しく、大興奮な1日でした。ホメオパシーを大好きな、仲間がいっぱいいる!!みんな

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    「批判」と言う表現は無く、「バッシング」と言う言葉のみが多数。この場合の「バッシング」のニュアンスは「非難」「誹謗中傷」であって、「批判されている」とは思っていないのだろう。批判のない学会ごっこだ。
  • マクロビと食養の薬剤忌避 - とラねこ日誌

    【マクロビとホメオパシー−共通点や類似点−の『薬物忌避』項目の記事です。】 ホメオパシーが問題視される理由の一つに薬剤忌避が挙げられると思います。ホメオパシー団体側は必要な薬剤投与については否定しないと仰るかもしれませんが、利用者や一部(?)団体のホメオパスは医療機関で処方される薬剤を否定しレメディを推奨・利用しているという実態が指摘されております。 過去の悲惨な薬害問題や深刻な品添加物の混入事件の記憶による漠然とした不安を持つ方々に対し、現実にはあり得ない事例や、虚偽の説明を行い、化学合成されたものが体に入る事は危険なんだと殊更不安を煽り、薬物忌避や品添加物忌避に向かわせる主張をメディアなどに発信される方々がおります。 これらはマッチポンプの形をとっており、典型的な例はアトピービジネスやデトックスを謳う健康品を売る商売などでしょう。ホメオパシーのレメディも同じように用いられている事

    マクロビと食養の薬剤忌避 - とラねこ日誌
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    「偶然に寛解すれば自分たちの手柄、治らなければステロイドの責任(略)なんて楽な商売」全面的に同意せざるを得ない。彼らは、寛解した人の多数派であろう「ステロイドを使用しつつ寛解した人」をどう考えるのだろう
  • npo-nsi.com - このウェブサイトは販売用です! - npo nsi リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    「日本綜合医学会」と名乗るが、やけにマクロビに偏っている。特に「食養学院」とやらの関係者が多いと思ったら、日本綜合医学会の下部組織のようなものだとか。自前で肩書き作ってるのか。しかも役員の半数近く。
  • 発達障害の予防???: 活動報告 2009~2010

    発達障害に支援PTを発足 部局間連携で県が立ち上げ 」 集団生活が苦手だったり、周囲とのコミュニケーションがうまく取れなかったりする児童生徒の増加に対処するため、県は発達障害を含む子どもの発達支援に取り組むプロジェクトチーム(PT)を発足させた。発達障害児の早期発見・支援を図るとともに、子育てや教育環境で課題があるとされる児童生徒の支援強化が狙い。発達障害そのものが研究途上という状況下で、PT事務局の障害者福祉推進課は「部局間連携で実態と課題を整理し、行政として何ができるのか、具体的に検討する」と喫緊の教育課題に格的に取り組む。 埼玉新聞 http://www.saitama-np.co.jp/news08/21/03.html ************************* 県がプロジェクトチームを立ち上げ、発達障害を含む発達に課題のある子どもの支援に取り組むと言うニュース。保育

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    知事が県政にニセ科学を取り入れようと言う事態。知事に取り入った「親学」は、発達障碍を半ば親のせいにする酷いニセ科学。放置してはいけないだろう。
  • 「楽しければいい」なんてことはない

    学会「脳トレは嘘 根拠を示せよ」 任天堂「学会で勝手に議論してろよ 楽しければいいだろ」 : はちま起稿 2chの反応を見ると、科学を装って消費者の信頼を得る詐欺的な手法について、直感的に嫌悪感を覚える人が予想以上に少ないようだ。 『脳トレ』に登場する「脳年齢」は科学を騙っている、と私は2006年に書いた。その言葉の知名度は圧倒的であり、市場での存在感も大きい。ニセ科学批判の優先順位としては、「血液型性格分類」が先天的要因に基づくとする俗説を粉砕することよりは下だろうが、「ゲーム脳」よりは上じゃないかと思う。 「脳年齢」チェックの仕組みをよく確認すればわかる通り、脳トレの示す「脳年齢」が若くなることは、「脳が若返った」ことを全く保証していない。ゲームに習熟するにつれ、より若い年齢のサンプルユーザーの平均得点に近付いていく、ということに過ぎない。だとすると、少なからぬ人々が「脳年齢」という指

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    イエローカードも溜まればレッドカード退場。一つ一つはボーダーラインな表現も、合わせて使えば「効果を謳う表現」に。「楽しければよい」と言うなら楽しさだけをアピールして欲しい。
  • Togetter - 「なぜ『臨床医学は科学でない』が批判されるの?」

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 臨床医学を科学でないとしたツイートがなんでこんなに批判された http://ht.ly/2JCu2 のかよくわからなかったが、わかった。はてブやニセ科学バッシングを楽しんでいる人のなかに医者が占める割合は、私が想像していたよりずっと大きいようだ。 2010-09-25 07:07:54 早川由紀夫 @HayakawaYukio で、その医者たちは、偽薬効果について正確な知識を持ち合わせていない。 http://ht.ly/2JCCD http://ht.ly/2JCA4 関東ロームについてコメントできないのは専門外だからしかたないとしても、間違った専門知識を身に着けていては困る。医者の場合はとくに。 2010-09-25 07:13:37

    Togetter - 「なぜ『臨床医学は科学でない』が批判されるの?」
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    ホントに、「医師より偽薬について理解している」という傲慢さはどこから来るんだろう。偽薬の投与こそが医療のパターナリズムに繋がると云われる事もご存じないのだろうか。代替医療のトリックは読んで欲しい。
  • とうとう電子書籍に・・・ - あぶすとらくつ

    こないだ、ケータイが壊れてしまったのを機に、iPhoneに替えました。 タッチスクリーンの使い勝手は、思ってたよりもゼンゼンいいですね。ツメを伸ばしたり、ネイルつけてたりすると細かい操作はムリかな。でも普通にPCのキーボードを打てるくらいの長さだったら問題ないです。 色々なアプリが充実してるのもいいです。ナビとか、カメラとか、ゲームとか、今までのケータイでもできてたことが多いのに、ユーザビリティの違いでしょうか、気軽に引っ張り出して、気軽に使っちゃうので、ほとんど毎日充電が必要になっちゃいます(^-^; そんな中、個人的にいちばん注目しているのが電子書籍です。これも前々からあって、でも品揃えに乏しく、欲しいや最新刊などはやっぱり紙で手に入れるしか無かったんですが、iPadの登場などで、いよいよ格化しそうな雰囲気ですよね。iPhoneの小さな画面で試してみましたが、けっこう読みやすいです

    とうとう電子書籍に・・・ - あぶすとらくつ
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    こうしてトンデモは拡散する、か。水伝は世界中に配布する等と謳っていたが、この様子だと電子書籍を無料化しているワケではなさそうだ。/いつか、端末から「周波数」を発信してレメディを作成するアプリが出そう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/26
    そもそも「親学」なるものは学問でもなんでもなくて、儒教を「儒学」と呼ぶような「思想」だ(比べるのは儒教に失礼だが)。科学で裏付けされているように見せかけ、政治に入り込もうとする危険なニセ科学だ。