タグ

ブックマーク / blogs.mozilla-japan.org (2)

  • Mozilla Japan ブログ - Firefox 3 の修正内容のご紹介 その3 ― URLも改行されるように

    Firefox 2 までは日語ではないテキストでは、Web デザイナの方がトリックを使わない限り、半角スペース (U+0020) 以外では改行されませんでした。そのため、長い URL が以下のようにはみ出したり、これが原因で Web ページ全体のデザインが壊れたりすることがありました。 これが、Firefox 3 では以下のように改行されるようになりました。 この修正は、多くの Internet Explorer (以下 IE) 向けにのみデザインされた Web ページの表示を、そのデザイナの意図通りに表示できるようになったことを意味します。 それでは、 Web デザイナの方には細かい仕様や注意点について、少し詳しい解説をさせて頂きます。デザイナの方が気になるのは、IE との互換性かもしれません。しかし、Firefox 3 のレンダリングエンジン、Gecko 1.9 は IE と全く同じ

    YAA
    YAA 2008/06/03
  • Mozilla Japan ブログ - Firefox 3 の修正内容のご紹介 その1 — IME の状態管理の改善

    開発の中野です。これから数回、 Firefox 3 で修正できた項目についていくつか紹介させて頂きたいと考えています。 Firefox 3 は Firefox 2 のリリース時とは違って、バックエンドの Gecko と呼ばれるレンダリングエンジンが大幅に改良されています (Firefox 2 の Gecko は Firefox 1.5 からのマイナーチェンジでした)。ですから、Firefox 3 は Mozilla Japan が初めて開発に格的に関わった最初のリリースとなります。そのため、日では不満の多かったバグ (不具合) に対する修正がいくつもなされています。もし、これを読まれている方や、これから紹介させて頂くバグが原因で Firefox 2 を使っておられない方がいらっしゃいましたら、是非、近日リリースされる Firefox 3 をお試しいただければ幸いです。 第一回目の今回は

  • 1