タグ

ブックマーク / hyoshiok.hatenablog.com (2)

  • 中学生のときの思い出(電子計算機事始め) - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    パソコンはじめたきっかけってなんすか、というあまりにも素朴な質問にわたしは答えないといけないような気がした飲み会であった。 自分がコンピュータに興味を持ったときにはもちろんパソコンもPCというものもなかった。その当時は、電子計算機と呼ばれる特殊な機械であった。自分は当時中学生で、中学生が電子計算機にふれる機会というのは、そうはなかった。そうはなかったのであるが、自分は、私立の付属の中学にいたおかげで、電子計算機にふれる機会を幸運ながら得た。中学一年生。1971年である。 大学生が夏休みに一週間電子計算機講座というのを開催して、それを付属中学の生徒が受講するという講座があった。学年とわず自由参加で、興味を持った生徒が参加するというセミナーであった。 もちろんわたしは電子計算機なるものがなにであるか、なにができるか、どのような仕組みで動いているかなど全く予備知識なしに、それに参加することにした

    中学生のときの思い出(電子計算機事始め) - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    YAA
    YAA 2008/11/27
  • 2008-09-22 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    第90回カーネル読書会(9/16開催)は、やまねさんの「Debian 60分クッキング」だった。 Debianパッケージの作り方を一から教えてくれる。すばらしい。Linux ConferenceのUbuntu+Debian BoF(9/11)の席で急遽、開催が決定したといういわくつき(?)のネタである。 Ubuntu+Debianの作る人というかパッケージをメンテナンスする人を恒常的に募集しているのであるが、ここもオープンソースのプロジェクトの例にもれづ慢性的な人手不足である。 なんとなくとっつきにくいパッケージの作成方法について入門の入門をやって作る人を増やしてみようという魂胆で今回のカーネル読書会は急遽開催の運びとなった。木曜日(9/11)のBoFから火曜日(9/16)のカーネル読書会という日程も月曜日が休日という事を考えると実質一営業日での開催という事になる。 会場をおさえ、YLUG

    2008-09-22 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    YAA
    YAA 2008/09/24
  • 1