linux, Fedora | 22:37 | とあるH.264なフルHDの動画をPCで再生したところ、スペック不足なのか音がズレていた。で、nVidiaのビデオカードの動画再生支援の機能を使うと軽々と再生してくれたのでメモ。環境 CPUAthlon64 x2 5000+BE(定格)GPUGeForce8600GTOSFedora10(x86_64)ドライバRPMfusionのリポジトリで入れた最新(kmod-nvidia-180.29-1.fc10.1.x86_64)まず、Mplayerをビルドするときに必要なパッケージを導入する。x264-develなどいろいろ入れるだろうけどその辺はググれば出るので省略。普段ビルドするときには不要だが、今回必要だったのがxorg-x11-drv-nvidia-develである。 # yum install xorg-x11-drv-nvidia-de