タグ

publishに関するYaSuYuKiのブックマーク (273)

  • 消える本

    昨日、いつまで電子はユーザーの手元にあるだろうか、ということを考えていた(昨日のうちに書いておけばよかったw) 漫画は特に大きなファイルなので、いつまでもキンドルやiPadに入れておかないだろう。読んでしまったは、自分の棚に置いておき、また読み返したいなあと思ったらいつでも読めるようにしておきたい。そのためにどこに置き場所を作ればいいか。

    消える本
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/01/25
    「1度電子書籍で買ってくれた人に対しては、一生同じ本を2度買う必要なし」「本当は紙の単行本の読者には、電書をタダで配りたいんですよ。すでに一度買ってくれた人だから」素晴らしい
  • 月刊楽天koboちゃん2013年01月号 -三度約束は破られる- - A Successful Failure

    2013年01月01日 月刊楽天koboちゃん2013年01月号 -三度約束は破られる- Tweet 月1連載の楽天koboちゃん、今月はいよいよ20万冊達成の期限月だ。ここで三木谷社長の発言を今一度引用しよう。 出版社との契約自体は終わっているが、出版社にチェックしてもらう作業が終わっていない。待ちがあるという状況だ。7月中には3万点をそろえられるし、8月末には6万点、今年末に20万点までいく。 当面のペースとしては、1日1000点ずつ増やす。コンテンツもマンガに限らず、テキストのものを増やしていく。 コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長 ちなみに、7月中には3万点は揃えられなかったし、8月末には6万点揃えられなかった。今回3度めの正直ということで、果たして三木谷社長は約束したことを守れる人間なのか否か、まあ、誰もが予

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/01/02
    12月から急加速している。楽譜の激増はともかく、一般書籍も。それでも、買う気は起きないけど
  • LideoがKindleと戦うために、やらなくてはいけないこと

    スペックの劣ったデバイスを買って痛い目見るのはれぐざたんでもおなじみの現象だが、圧倒的に安くて、回線が軽くて、速くて、容量が大きくて、しかも信頼の日製。日語書籍の数ではおそらく勝っているBookLiveなのだが、いかんせん知名度がどうしようもない。これは間違いなく「経営陣のセンスの無さ」と断定し、どうすればAmazon楽天に次ぐ第3極になるのかをヘビーユーザーの視点で考えてみた。 1 自社製アフリエイトの書籍紹介機能は必須 昨日のブログでも書いた。日電子書籍のブックスタンドはめちゃくちゃ売れてない。1アイテムで100も売れれば大ヒット。有名な人気コミックでも300という燦々たる有様だそうな。 で、ここで私が契約が切れたので堂々と出せる、Amazonのアソシエイトでこのブログ経由で売れたKindleの一覧の一部を見せます このまま下にずらずら続きますが、数週間で200冊近くのKi

    LideoがKindleと戦うために、やらなくてはいけないこと
  • 価格破壊という「誤解」を解きたい アマゾンジャパン - 日本経済新聞

    アマゾン ジャパンは電子書籍配信サービス「Kindle(キンドル)ストア」を日で2012年10月25日にオープンした。11月19日には電子ペーパーを使った電子書籍端末「Kindle Paperwhite」の出荷が始まった。日での電子書籍サービスに関する最新事情と今後の展望をアマゾン ジャパン ディレクター Kindleコンテンツ事業部長の友田雄介氏に聞いた。(聞き手は、松元英樹=日経パソコン)

    価格破壊という「誤解」を解きたい アマゾンジャパン - 日本経済新聞
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/11/19
    電子版と紙版の値段を並べれば、電子版が安ければ紙版高いとなるし、大差ない場合でも、出版社が価格を決めている場合は(法の要請とはいえ)そうと分かる表示が成されるので、責任を出版社に押し付けられる。巧妙
  • イーブック、楽天がサービス中止する「Raboo」のユーザー救済サービスを実施 ~Rabooで購入した電子書籍代金をイーブックのポイントとして肩代わり

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/11/06
    完全な救済がないことが確定
  • 月刊楽天koboちゃん2012年11月号 -行政指導、無料配布開始- - A Successful Failure

    2012年11月01日 月刊楽天koboちゃん2012年11月号 -行政指導、無料配布開始- Tweet 月1連載の楽天koboちゃん、当初は果たして1月に1度記事ななるだけの話題があるのかと危惧したものだが、フタを空けてみると今月も話題てんこ盛りの月となった。さすが楽天kobo、おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ! コンテンツ数66,000達成 2012年10月31日時点の日語書籍数は66,156コボ(楽天koboの独自単位系コボについては、月刊楽天koboちゃん 2012年10月号参照)。12月末のコミットメント200,000コボには後2ヶ月で140,000コボも必要だ。達成に一体どんな魔法を使うのか、興味津々である。 例によってその内訳を見てみると次のとおりだ。 日語コンテンツ総数66,156コボ(前月比110%) 青空文庫を含む無料コンテンツ

  • ~電子書籍を身近なものに~ eBookJapanがタブレット端末を近日発売..(株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン プレスリリース)

    電子書籍を身近なものに~ eBookJapanがタブレット端末を近日発売 12月中旬頃発売予定 プレスリリース発表元企業:株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン 配信日時: 2012-10-31 14:17:53 国内最大級の電子書籍販売サイト「eBookJapan」(http://www.ebookjapan.jp/ebj/)を運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパン(社:東京都千代田区西神田2-5-2、代表取締役社長:小出斉(こいでひとし)、略称eBookJapan)は、『電子書籍を身近なものに』することを目指して、7インチのAndroidタブレット端末を12月中旬頃より発売することを決定致しました。 eBookJapanは、2000年創業の電子書籍業界における老舗企業です。当社では、出版社出身で創業者(現会長)の鈴木雄介が打ち立てた「電子書籍でマンガを読む時代が来る

    ~電子書籍を身近なものに~ eBookJapanがタブレット端末を近日発売..(株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン プレスリリース)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/11/01
    「どうせ死ぬなら、誰からも忘れられて死ぬのではなく、戦の華として死ぬ!」
  • 希望小売価格の要件

    はじめての方へ KDP ヘルプセンター ホーム パブリッシングガイド インディーズマンガ (電子書籍) はじめに: インディーズマンガ シリーズの作成 エピソードの作成 シリーズの管理 インディーズマンガに関連する支払い インディーズマンガ (電子書籍) およびインディーズ Fliptoon 参加規約 インディーズマンガ (電子書籍) およびインディーズ Fliptoon プログラムに関する価格設定ページ アカウントおよび税金 KDP アカウントを設定する KDP アカウントを作成する KDP アカウントを管理する アカウントのセキュリティと詐欺の防止 KDP アカウントにサインインする 2 段階認証 税に関する情報 年末の納税申告フォーム 私の税に関するステータスはどうなっていますか? 税に関するインタビュー 源泉徴収 Kindle ストア BR - ブラジルの源泉徴収 オーストラリアと

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/25
    ドル建ての場合にはある、$9.99以下の場合使用料30%に相当するものが、円建てにはない
  • 『電子書籍セミナー (10) 出版形態による利益配分の違い』

    今日は、出版形態による利益配分の違いについてお話します。 まずは、従来の書籍の典型的な配分は次のようになります。 著者:5~10% (印税) 出版社:70%~75% (印刷・宣伝広告含む) 取次:8% 書店:22% そして、アップルのAppStoreでは次のようになります。 著者:5~10% (印税) 出版社:60%~65% 配信プラットフォームの取扱手数料:30% また、アマゾンのKindleStoreでは次のようになります。 著者:5~10% (印税) 出版社 60%~65%($2.99 - $9.99) 25%~30% 配信プラットフォームの取扱手数料 30%($2.99 - $9.99) 65% まずは電子書籍では、取次と書店では取り扱わないので、 取り分がありません。 アマゾンKindleStoreは、日ではまだ稼働していないので、 アメリカでの例になります。 アマゾンが販売し

  • Amazon書籍に「Kindle化リクエスト」ボタン

    Amazon.co.jpの書籍販売ページに10月25日、「Kindle化リクエスト」ボタンが登場した。書籍の電子書籍化を、Amazonを通じて発行者にリクエストできる仕組みのようだ。 ボタンは、書籍の販売ページ左下に登場。リンクをクリックすると、「(著書名)をリクエストいただきありがとうございます。当社は、Kindleであらゆるタイトルを利用可能にすることを目指しています。お客様からのリクエストは、発行者にお伝えします」という画面に遷移する。 25日午前11時現在、Kindle化されている書籍を含めたすべての書籍に表示されているようだ。 関連記事 「Kindleストア」オープン 紙のより「○%オフ」の“Kindle価格”表示 アプリ日語版も公開 「Kindleストア」がオープン。電子書籍の価格を「Kindle価格」として表示し、電子書籍が紙よりどれぐらい安いか確認しながら購入できる。

    Amazon書籍に「Kindle化リクエスト」ボタン
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/25
    見事な横綱相撲である
  • ソニーやシャープってバカなの? - L'eclat des jours(2012-10-24)

    _ LINQのSelectMany LINQにSelectManyというmapしてflattenみたいなメソッドがあるのだが、なかなか使いみちが見つからなかった。が、昨日、まさにSelectManyな使い方ができた。 static readonly string[] FilePatterns = { "a-*.*", "b-*.*", "*.bak", "*.txt" }; // foreach (var file in FilePatterns.SelectMany(p => Directory.GetFiles(Config.DirName, p))) { ... } _ ソニーやシャープってバカなの? アマゾンが、日にまた1つ、どうでも良いタブレットを売り始めた。 Kindle Fire HD 16GB タブレット(第2世代)(-) 日っていう国を分析してみよう。裏付けは取りたい

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/25
    確かに、老眼の読者の存在はまるで意識されていない。紙の本をスキャンしたものなんて、特に論外
  • どんなに頑張っても、出版社は電子書籍の価格を防衛できない | fladdict

    Kindleストアを見て思った。無理だ。 3〜5年のタームで見た場合、出版社がどんなに足並みをそろえて防衛線を貼っても、電子書籍の価格を維持することは難しい。 なぜならば電子書籍ストアにおいて、最大のライバルは同業者ではないからだ。 電子書籍の最大の特徴は、「印刷、複製のコストが0になったこと」だ。これは参入障壁の劇的な低下と同義であり、3種類の危険な新規プレイヤーを呼び寄せる。 新しいプレイヤーの参入 出版のコストが限りなく0に近づく時、新たに参入してくるプレイヤーとは誰か? では、その新規プレイヤーは何なのか? まず第一に「ギャンブルのできる、失うもののないプレイヤー」、そして第二に「金銭的な利益を求めないをプレイヤー」、そして第三の、最大の競合が「書籍以外に収益モデルのあるプレイヤー」の参入である。 第一の「失うもののないプレイヤー」とは、いわゆるインディペンデントや新規参入の出版社

  • 第5回 自炊をめぐる逡巡

    今年の2月、約2000冊の蔵書を木造アパートの一室(4畳半)に移したところ、棚で床が埋まってしまった。万が一、床が抜けてしまったら、一階に住む大家が大けがをするかもしれない。そうなれば当然引っ越さねばならない。賠償をどうするのかという問題も出てくる。目隠しされて剣が峰に立たされてしまったような、いきなりの危機的状況に僕はうろたえた。引っ越しを終えた日の夜は床が抜けないか気が気でなく、あまり眠れなかった。結局、二つの突っ張り棚と約200冊を子と住んでいる自宅に移動させ、さらには438冊を緊急避難させた。 4月になり、このシリーズを書き始めたとき、前者の後始末の顛末については隠さずに書いた。しかし、後者の後始末の顛末については、次の通り、核心に触れないようにぼかして書くにとどめた。 438冊も4畳半からは緊急避難させていた。段ボール9箱、一箱あたり約15キロで、のべ約135キロ。

  • CNET Japan

    人気の記事 1世界最大のロボコン「WRO」で日の小学生チームが世界8位の快挙--タイから現地レポート 2018年12月09日 2乗車料金が“タダ”になるDeNAの「0円タクシー」に乗ってみた 2018年12月05日 3スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 4家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点 2018年01月15日 5「Windows Lite」とは何か--謎の実態とマイクロソフトの狙いを考察 2018年12月08日 6「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours東京ドームライブで見た“航海の通過点” 2018年12月08日 7ソフトバンクの通信障害、「原因はソフトウェア証明書の期限切れ」--エリクソンが認める 2018年12月07日 8「Android」から「iPhone」に乗

    CNET Japan
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/24
    実にばっさり
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • EPUB 3のISO国際標準化作業で、日本が資金難による離脱の可能性。JEPAが支援募金を呼びかけ

    電子書籍の標準フォーマットとしてIDPF(International Digital Publishing Forum、国際電子出版フォーラム)によって昨年10月に策定されたEPUB 3は、縦書きやルビといった日語対応を含む多くの多言語対応の実現などがあり、急速に普及し始めています。 EPUB 3は事実上の業界標準(デファクトスタンダード)の地位を得ました。そして現在、このEPUB 3をISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準会議)、つまり世界各国の代表から構成される機関が定める公的標準(デジュールスタンダード)にする動きが始まっています。 EPUB 3がISO/IECの標準になることで各国政府の調達要件を満たしやすくなり、また教科書や図書館などの標準規格を重視する分野への採用が進むと考えられています。 日政府の支援がすぐに受けられず 日はこれまでIDPFでのEPUB 3策定に当

    EPUB 3のISO国際標準化作業で、日本が資金難による離脱の可能性。JEPAが支援募金を呼びかけ
  • 月刊楽天koboちゃん 2012年10月号 -Wikipedia騒動、Raboo終了- - A Successful Failure

    2012年09月30日 月刊楽天koboちゃん 2012年10月号 -Wikipedia騒動、Raboo終了- Tweet 毎月こんな連載が出来るほど様々な話題を振りまいてくれる楽天Kobo。来月も続くかどうかわからないが、とりあえず先月の話題について振り返ってみよう。 コンテンツ数60,000達成 2012年9月30日時点の日語書籍数は60,169。8月末60,000冊のコミットメントは1ヶ月遅れで達成されたことになる。達成を受けてkoboトップページの案内は次のように変わった。 そこには今までなかった注釈が付いた。どこかのblogの影響だろうか。 (青空文庫約1万冊およびウィキペディア作家情報等を含みます) 例によってその内訳を見てみると次のとおりだ。 日語コンテンツ総数60,169冊(前月比154%) 青空文庫を含む無料コンテンツが17,341冊(前月比128%) ギターコード譜

  • 楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う - ただのにっき(2012-09-26)

    楽天Rabooが終了へ。そして電子書店は信頼を失う 楽天がKoboを買収して以来、その行く末が注目されていた同じ楽天の電子書店「Raboo」だが、なんと来年3月でサービス終了ということになった。顧客への救済策はせいぜい購入価格の10~40%程度のポイント還元ということで、これは想定されていた中でもほぼ最悪の対応だ*1。これがどういうことか顧客視点でまとめると、あんたがうちで買ったは全部こっちでブックオフに売っておいたからと言っているのに等しい。まぁ……ありえないわな。 これで将来、Koboストアにも同じことが起きる可能性が否定できなくなったわけで、そんな屋でを買うなんてまっぴらごめんである。もちろん来月にもサービスインすると噂されるAmazonをはじめ他の書店でもこれと同じことがおきる可能性は決して低くないわけで、もはや電子書籍は安心して買えるものではなくなったと言っていい。最初

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/09/27
    「音楽が失敗した歴史を倍速で再生中です!」DRMサーバーごとサービスが死んだ例は音楽でも山のようにあるし、DRM付きのものを買うのは危険すぎてありえない
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】 問題の原因、解決のめどは? 「楽天Koboに何が起こったか」

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/09/14
    古いレビュー問題は、たとえば、Google Playだと「古いバージョン」とレビューコメントの横に出るとか、対応策はあるのになぁ。突っ込みどころがたくさん出ていていいインタビューだな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Presumptive Republican presidential nominee Donald Trump now has an account on the short-form video app that he once tried to ban. Trump’s TikTok account, which launched on Saturday night, features…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/09/07
    Great. だが、実体のある本のグラフが下向きに変わる日はまだ遠いな