タグ

2007年6月1日のブックマーク (3件)

  • AWS News Blog

    Week in Review – AWS Verified Access, Java 17, Amplify Flutter, Conferences, and More – May 1, 2023 Conference season has started and I was happy to meet and talk with iOS and Swift developers at the New York Swifty conference last week. I will travel again to Turino (Italy), Amsterdam (Netherlands), Frankfurt (Germany), and London (UK) in the coming weeks. Feel free to stop by and say hi if you a

  • 僕がmicroformatsに惹かれている理由

    僕がmicroformatsに惹かれている理由 先日、とある雑誌の編集長の方とお話する機会があって、それはもちろん個人的にではなく仕事上の必要があってお会いしたんですが、つい話を脱線させてしまいmicroformatsについて触れました。そのとき話した内容も含めて、僕がmicroformatsに惹かれている理由を覚え書きしておきます。 第一に、意味的にマークアップすることの大切さや重要性を広く認知してもらうきっかけになるかもしれない、という点。Webのフロントエンド技術は大きく表現(Presentation)、構造(Structure)、振る舞い(Behavior)の3つに分類できるけど、表現にしろ振る舞いにしろ、それらのベースにある構造が文法的にも意味的にもしっかりしていないと駄目なわけです。 上記3カテゴリのうち表現を担うWeb標準のCSSについては、たとえばBlogのカスタマイズ

  • naoyaのはてなダイアリー - microformats って一体何だ?

    にわかに盛り上がりを見せている microformats。Technorati が最近注力しているので有名で、Web 2.0 のディスカッションの中でもときおり出てくる重要な要素らしい。アルファギークな人たちも、近頃は microformats について触れることが多くなってきました。 が、僕は頭が悪いんだろうか、いまいち何のことだかよくわからなくって困ってたので、ここで少し腰を据えて、色々見て回り勉強中です。まだ細かいところがもやもやしてはいるものの、ようやくその実体が掴めて来た感じです。 「microformats とは何か?」と言われると、その答えはズバリ About microformats というエントリーに書かれているのですが、これを理解するよりまず具体例から入った方が分かりやすい。現在 microformats と呼ばれているもののうち、すでに実用段階に入っているものがありま

    naoyaのはてなダイアリー - microformats って一体何だ?