タグ

2008年3月30日のブックマーク (9件)

  • JTPA: ギークサロン:「Erwan Loisant氏とFlockについて語る」

    « 「半谷明氏と Android について語る」 | Main | JTPA 4月セミナー 「俣野努氏講演 〜 もの造りと私」 » 2008年03月09日 ギークサロン : ギークサロン:「Erwan Loisant氏とFlockについて語る」 3/21/2008 ギークサロン「Erwan Loisant 氏と Flock について語る」参加レポート (by Ryosuke Matsuuchi) サロンは 19:30 に開始しましたが、途中の 21:00 ごろの中締めを挟んで、夜中の 24:00 ごろまで実に様々な話題が飛び出しました。下記のレポートは、中締めの前・後の内容を順不同で要約したものです。Erwan さん、当にありがとうございました。 ■1. Erwan Loisantさんの経歴 2006年、東京都立大学とナント大学(パリ)の博士課程にて Navigation-based I

    Yoshiori
    Yoshiori 2008/03/30
    論文を目的とした研究ではなく、実際にユーザーに使われる仕事がしたいと考えるようになっていた。
  • http://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20080330.html

    Yoshiori
    Yoshiori 2008/03/30
    乙です
  • java-ja第6回発表資料「ActionScript for JAVAer」 - てっく煮ブログ

    eventjava-ja 第六回で発表してきました。JAVA な人に AS をお薦めするプレゼンです。自作プレゼンシステムが進化した!毎回、プレゼンするときにソースコードを改善していってるんだけど、ちょっと前から as3Query を使い始めている。やっぱり as3Query すごい。例えば、次のページに移るときのアニメーションはこう書いてる。 // 前面のオブジェクトをスライド $(this).children() .addTween({ x : WIDTH * (next ? -1.5 : 1.5), time: 1.5, onComplete: function():void{ $(this).remove(); } }); as3Query で列挙した子供に対して Tween を追加している。as3Query+Tweener 最強。このコードは全ての x 座標が 0 という前提があ

    Yoshiori
    Yoshiori 2008/03/30
    JAVA な人に AS をお薦めするプレゼン
  • java-ja 第六回 - いけむランド

    java-ja 第六回 に参加してみた。 最初の wktk は会場である Sun Microsystems の大阪支社がどんなオフィスなのか?だったんだけど、まぁイメージどおりのおしゃれなフロアだった。*1 以下、発表者のプレゼンの最中に書きなぐったメモ。ビビっときたことと感想しか書いていません。もっと丁寧で詳細な内容を知りたい方は java-ja第六回参加して - cactusman日誌 rubyneko - java-jaの勉強会でHaskellの発表をしてきた を見ていただいた方が良いと思います。 Scala 関係のないクラスに変換できる。 暗黙の変換候補が複数あったら? → 静的に解決できない場合はコンパイルエラー。 Hudson 1000speakers では高橋名人って誰?みたいな空気らしいです。ジェネレーションギャップは恐ろしい。 java-ja カオスらしい。 web アプ

    java-ja 第六回 - いけむランド
    Yoshiori
    Yoshiori 2008/03/30
    カオスじゃないですよ><
  • java-ja第六回参加して - cactusman日誌

    昨日、java-ja第六回に行ってきました。 会場はサン・マイクロシステムズ(株) 大阪支社です。 会場提供、thaniwaさんありがとうございました。 自分がホスト役なのにかなり遅れて、15分前到着になりました。 当は30分以上前に到着する予定でした・・・。 そのあと参加される方々もぞろぞろ来て、開始が10分押しになりました。 人数は20人弱で、もっと少ないかなと思ってたんですが意外に集まりました。 わざわざ東京から来られた方が3名もいたので、びっくりです。 これも東京でid:Yoshioriさんたちがやっていた成果だと思います。 5人発表で20分ほど、ということだったんですが、20分以上も押して終わりました。 自分の発表も意外に時間がってて、申し訳なかったです。 以下、簡単ながら発表内容を Javaからみたスクリプティング keisuken JSR-223 Rhino JRuby

    java-ja第六回参加して - cactusman日誌
    Yoshiori
    Yoshiori 2008/03/30
    乙です
  • MHP2@Wiki - トップページ

    現在、編集権限をロックしてあります。 新情報や修正箇所など、編集する部分を発見された方は下記問合せページよりご連絡下さい。 可能な限り対処致します。 しかし、こちらの都合により編集が遅れるかもしれませんがご了承下さい。

    MHP2@Wiki - トップページ
  • MHP2G@Wiki - トップページ

    このページは2008年3月27日(木)発売の「モンスターハンターポータブル2ndG(以下 MHP2G)」のWiki形式攻略情報サイトです。 皆で力を合わせてMHP2Gを攻略して行きましょう!(Wikiの詳細は「こちら」へ) お知らせ 重要:発売されてから2年経過して情報もほぼ出尽くしており、現在のWikiでは有用な情報より荒らしや質問コメントの方が増えている事から 2010年3月27日をもちましてWiki及び掲示板のロックを行いました。 2年間に渡り編集に関わって下さった皆様、ありがとうございました。続編のMHP3の発売も決まっていますので、その折にはまた宜しくお願い致します。 iOS版モンスターハンターポータブル2ndGのWikiが有志の方により作成されています。 → モンスターハンターポータブル 2nd G for iOS 攻略wiki 基的にPSP版と同様と思われますが、差異なども

    MHP2G@Wiki - トップページ
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    Yoshiori
    Yoshiori 2008/03/30
    * JRubyは無視してひたすらHaskellについて話してきた
  • java-ja第六回に行ってきた - Fight the Future

    運営や進行のid:cactusmanさんお疲れさまでした。 発表者のみなさんありがとうございました。 やはり自分は初級プログラマだなと思い知り、やろう!というモチベーションが上がりまくりました。 こういう小さいコミュニティに参加するのは初めてだったので、ちょっとアウェー感がありましたw みなさんけっこう顔見知り同士みたいで。。。 ただ、何度かコメントをつけてくださっているid:AWAWAさんがおられて、声をかけていただけました。 あの瞬間かなりホッとしました。 java-jaの懐である飲み会、めちゃめちゃ参加したかったんですけど、行けずに残念。。。 # 実はコンパだったりしましたw 続けて参加して、僕のことも知ってもらおうと思います。 今回ちょっとバタバタしてて発表できなかったけど、次回は発表で。 テスティングフレームワークのことをやろうと思います! ちょっと遅いので内容の詳細はまた後日

    java-ja第六回に行ってきた - Fight the Future