タグ

lifehacksに関するYoshioriのブックマーク (16)

  • ちょっとでも部屋を広く見せるために知っておきたい5つのこと | P O P * P O P

    Freshomeのブログで「5 Tips for Fooling the Eye and Making a Room Look Bigger」なる記事がありました。 部屋自体を大きくするのはお金もかかって大変ですが、部屋を「広く見せる」ためにできることはあります。 ちょっとしたコツですが知っておくと便利そうですね。 詳しくは以下からどうぞ。 部屋の色を工夫する 基的に明るい色の方が広く見えます。逆に暗い色は部屋を狭くします。部屋の色はベージュなど明るいものがいいですよ。 また壁に飾るものを壁より明るい色にすることによって、壁を奥の方にひっこめて見せる効果があります。こうすることによって部屋を若干広く見せることができますよ。 家具を工夫する 家具の置き方、使い方で部屋を広く見せることもできます。 収納付きの家具を使ってスペースを節約しましょう。 大きな家具は壁際におきましょう。部屋の真ん中

    ちょっとでも部屋を広く見せるために知っておきたい5つのこと | P O P * P O P
  • POLAR BEAR BLOG アイデアを殺す22の方法

    久しぶりに箇条書きネタ。How Blog > Core 77's Design Blog という経由ですが、「アイデアを殺す台詞/態度」というエントリがありました: ■ Idea killers: ways to stop ideas (Berkun Blog) で、内容はというと: 「それはもう試したよ。」 「そんなのうまく行かないよ。」 Would you like a pony? (※すみません、ここ意味分からず。検索すると割とヒットするフレーズなんですが・・・。pony = 子馬、重要でないものということで、「そんなつまらないことしたいのか?」という意味?) 「ばかげているな。」 「君はクビだ。」(※失敗すれば処罰される、という雰囲気では新しいアイデアは表にでない、という意味?) 「君には強く反対する。」 (笑い) 「予算にないな。」 「それは重要な問題じゃないよ。」 「時間がない

    Yoshiori
    Yoshiori 2006/11/19
    気をつけようと思う。
  • Googleに各OS専用検索ページが!!!

    Gentoo Linuxの事で色々検索してたら こんなページを発見。 <Linux> - Google 検索 おぉ、と思って 試してみたら色々あったので まとめてみる。 Linux http://www.google.com/linux Mac http://www.google.com/mac BSD http://www.google.com/bsd Microsoft http://www.google.com/microsoft それぞれロゴも違ってて楽しい!! windowswindowsでは「404」winではadwordsにとばされた・・・ 他にもあるの知ってる人居たら教えてください。

  • Yoshioriの日記: そういえばGmailの中身も違うかもしれない

    というわけで、 「実はGmailも違うかもしれない(Gmail初期設定のガイドライン)」 でちょっと書いていたLabelの使い方と振り分けを・・・ (そんなに特殊なことはしてないけど) あ、その前に。 Gmail使う注意点として Google Talk使えるようになったあたりから デフォルトがhttpになっちゃってるので httpsの方をブックマークしておくと良いと思う。 話それたけど、Label・・・ まずは、また例のごとくGreasemonkey入れてるのが前提だけど ここから A Greasemonkey Christmas [persistent.info] 「Gmail Label Colors」をインストール。 そうすると、Labelに色をつけられる。 書式は ラベル名 #カラー名 で、 もしくはカラーコードで指定したい場合は ラベル名 ##カラーコード でOK 具体的には、

  • 「超」手帳法 野口 悠紀雄 (著)

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 「超」整理手帳シリーズの影響か野口先生は手帳のも書いていると思っていたのですが、意外な事に手帳術のは初めてでしょうか? タイムマネジメントや仕事術のはありましたけどね。 ・「超」整理法〈3〉タイム・マネジメント ・「超」発想法 とか。 そんな野口先生の満を持しての一冊だけにアツイです。 どの位熱いかと言えばアイデアマラソンの樋口先生くらいアツい! 良くわからないたとえでごめんなさい。 特に第三章の「メモ」に関してがアツい。 メモを適切に取れる体制を作っておけば、生活が豊かになる。 メモを取らなくても発想はできるが、メモを取っていれば積極的になる。 メモから新しい人生が始まるのだ。 メモノートを持っているのは、人生を積極的

  • Yoshioriの日記: LDRのFeedにはてブカウンターをくっつけるGreasemonkeyスクリプト

    はてなブックマークのドメイン表示してる箇所にカウンターをくっつけるGreasemonkeyスクリプト http://la.ma.la/blog/diary_200610042048.htm てっきりこっち作ると思ってたけど 予想と違ったので作ってみた。 http://yoshiori.org/test/ldr_add_hatebu_counter.user.js 簡単すぎ 追記: malaさんに直々に 「img style="vertical-align:middle" するとよいかも」 とのコメントを頂いたので してみた!! 見た目スッキリ!!! (内心、人登場でドキドキ)

  • Yoshioriの日記: PlaggerでLDRのOPMLを読み込む

    今現在、俺の中ではRSSリーダーのベストは 「livedoor Reader(LDR)」なんだけど、 たまーに 「あれ?あの記事どこで見たんだっけ?」 って事がある。 (そういう物に限ってブックマークして無くって・・・) LDRは記事検索とかできないので Plagger使ってGmailに送ってってやっても Subscription::LivedoorReaderは未読の記事しか拾ってこない・・・ LDRの快適さに慣れちゃと GmailでRSSを読むなんて出来ない。 でも、記事検索もしたいって事で 一日一回、PlaggerでLDRのOPMLからGmailへfeedをすべて収集してる。 というわけで、野良プラグインを晒してみる。 Subscription::LivedoorReader_OPML やってることは単純で Subscription::OPMLとSubs

  • Yoshioriの日記: 実はGmailも違うかもしれない(Gmail初期設定のガイドライン)

    前回書いた 「俺の見てるGoogleと貴方の見てるGoogleは違う」 と 「livedoor Reader初期設定のガイドライン」 が思いのほか好評だったのでGmailでも書いてみた♪ Gmailのショートカットも便利なので 今日はGmailの初期設定のガイドライン と言うことで・・・・ まず、最初、 例のごとく、Greasemonkeyを入れてるのが前提だけど、 「Gmail Conversation Preview Bubbles」 ここから 「the script」って書いてあるところクリックして ユーザースクリプトをインストール。 (次で書くショートカットキーで覚える物を減らすため) 次、キーボードショートカットを有効にする。 下の写真のボタンをonにするだけ 次にキーボードショートカットを覚える。 と、言っても覚えるのはほんの少し。 v バ

  • Yoshioriの日記: livedoor Reader でレートをショートカットキーで変更する Greasemonkey 用スクリプト

    さて、前回の 「livedoor Reader初期設定のガイドライン」 試してもらえました? で、なぜ前回でショートカットキーを 全部右手で使う感じにしたかというと、 煙草吸いながらみるから・・・ っていうのもあるんだけど、 左手はレートの変更で使うから。 ・livedoor Readerの不満点をいくつか でも書かれているけど、 レートの変更がいちいち上に戻らないとできないのが不便・・・ と、いうことで 題名の通り livedoor Reader でレートをショートカットキーで変更する Greasemonkey 用スクリプト 作りました。 数字キーがそのままレートに対応しています。 気に入らなかったら書き換えちゃってください。 // ==UserScript== // @name ldr_keyhack_rate // @namespace http://

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 上司に社内SNS(社内ブログ)を書けといわれたら? - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    つい先日知り合いから「今度、うちの会社でも社内SNSとやらを入れる話になったみたいなんだよね。それで上司から日記 (ブログ)を書けって言われているのだけど、いったい何を書けばよいの?上司からは別に規制はないので何でも書いて良いと言われているけど・ ・」という相談を受けた。{ちなみに何でも書いて良いというのが最も曲者である} 酒の席での話ということで、同僚と一緒に自分の経験も含めてブレインストーミング的にアイデアをいくつか提供したのだが、 これが結構面白かったのでここでまとめて紹介してみたい。 ニュースクリッピング 新聞記事やメルマガなどで毎日流れている記事のうち自分の気になったものを引用(リンク)して自分の意見を数行コメントする。 これの記事のクリッピングは今ならSBM(ソーシャルブックマーク)で行ったほうが便利かも知れないが、 過去に私自身が社内ブログで実行した際も相当に便利だった。備忘

    上司に社内SNS(社内ブログ)を書けといわれたら? - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
  • Yoshioriの日記: livedoor Reader初期設定のガイドライン

    最近、 「お奨めのRSSリーダある?」 と、聞かれることが多くなった。 ちょっと前までは「Bloglines」を 奨めてたんだけど 最近、変わってきた・・・ 最速の中の人が作ってて 各所で話題になってるlivedoor Reader(LDR)・・・ ホント色々なところで「ヤバイ」と言われてるけど、 普通に使ったらなぜこんなに騒がれているか わからないんだろうなぁと思ったので livedoor Reader(LDR)初期設定のガイドライン と言うことで・・・・ (カスタマイズとか徹底活用ではなく、 まずこうやって使ってみなって感じ) まず、最初、 とりあえずGreasemonkeyを入れてるのが前提だけど、 「最速インターフェース研究会 :: livedoor ReaderのショートカットキーをカスタマイズするGreasemonkeyスクリプト」 ここから

  • ITmedia Biz.ID:Firefoxのブックマーク・キーワード活用法

    「%s変数」の利用など、ブックマークにキーワードを割り当てるFirefoxの機能を生かし、各種サイトへのアクセスをスピードアップする。(Lifehacker) ジーナが以前のコラムで15のお薦めFirefoxクイックサーチを紹介したが、このときジーナが使ったのは、頻繁に行うWeb検索にキーワードを関連付けられるFirefoxの機能だった。だが、ブックマークキーワードは、Web検索だけでなく、お気に入りのサイトとその内部にあるページへのアクセス、マウスを使わずブックマークレットを立ち上げたい場合などにも利用できる。 今回は、キーワード・ショートカットとの組み合わせによるブラウザのブックマーク設定の妙技を紹介する。筆者の場合、こうした直観的なキーワードのおかげで、Web閲覧に要する時間を大幅に短縮できている。 (注:Firefoxを中心に解説するが、ブックマークやお気に入りにキーワードを付けら

    ITmedia Biz.ID:Firefoxのブックマーク・キーワード活用法
  • Yoshioriの日記: 俺の見てるGoogleと貴方の見てるGoogleは違う

    最近、便利すぎて当に手放せなくなってる拡張だ。 もちろん、Googleだけでなく、 他のサイトも貴方の見ているのとは違うかもしれない・・・ 例えばamazon・・・・ 俺の見ているamazonは 書籍の題名の下に全国の「紀伊国屋」で 在庫がある店の一覧が出てくるし 右には「Yahooオークション」での価格も出てくる。 他にもはてブとdel.icio.usに同時ポストしたり、 YouTubeにダウンロードボタンを追加したり、 はてなのキーワードをツールチップ表示したり・・・・。 極めつけなのがこれ 「Livedoor Reader」で「YouTube」のfeedを取得して LDR上で視聴。 YouTube のタグによる検索結果の feed アイコンを表示する Greasemonkey スクリプト Update: LDR で最速動画ウォッチング + YouTube Anywhere 動画で見

  • 「時間が足りない!」とぼやく前にすべきこと:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [Lifehacks] 自分なりの方法を編み出す (07年3月30日) 新しい仕事習慣を身につけるコツ (07年3月29日) 作業記録を駆

  • きゅーり.jp: remember the milk - 安定運用編

    タスク管理ツール"remember the milk"の運用が安定してきたので、書き込み。 とりあえずリストを以下のように作ってみた。 #このあと、ブログのネタを書きためる用の「ネタ」リストが消えました。 まずはタスクはすべて受信箱にinput。暇なときに「すぐやるリスト」か「いつかやるリスト」に移動。たとえば、カレンダーに記述すべき事項、たとえば2週間に1度必ずやることは「カレンダーリスト」に移動させる。ちなみに、iCalendarで情報を投げてくれるので、Google CalendarやiCalとも連携可能です。 タグを付けるときに以下のような決まりをつくった。 private :プライベートなことwork : 仕事関係buy : 買い物関係wait : 連絡待ちsend : 要連絡 それに加えて、たとえばプロジェクト名(システム名)とかの付随する情報をタグ付けする。適当に単語を並べ

  • 1