タグ

2020年2月11日のブックマーク (4件)

  • IT・システム判例メモ

    当ブログで掲載する判例のリストです。 続きを読む システム開発紛争事例を,争点別にまとめました。非常に乱暴に要約しているので,詳細はリンク先または判決文をご確認ください。個別のエントリを追加したら随時インデックスも更新します。 契約の成否 契約締結上の過失 契約の個数・性質 仕様の認定・契約の内容 プロジェクト中断の責任 システムの完成 瑕疵(契約不適合) 追加費用・仕様変更等の報酬算定 費用の減額 過失・責任論 損害論 合意解約 その他 続きを読む システム開発・運用関連裁判例以外の当ブログ収録裁判例について,論点・分野別のインデックスをまとめておきます(同一の裁判例が複数個所に記載されていることもあります)。 非常に乱暴に要約しているので,詳細はリンク先または判決文の原文でご確認ください。 続きを読む 相当程度の分量があるプログラムのソースコードには創作性があるとして、著作物性を認めた

    IT・システム判例メモ
    ZAORIKU
    ZAORIKU 2020/02/11
  • アートとビジネスの融合がもたらす「歪み」の正体 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    プロの音楽家としてキャリアをスタートしコンサルファームでパートナーを務めた異色の大学教授 松永エリック・匡史。連載では、アーティストでもあるエリックが、独自の視点でビジネスのあり方を見つめ、未来へのヒントを導き出す「エリック流 クリエイティブ思考」について伝える。 第1回では、日におけるビジネスコンサルの流れについて振り返り、MBA的アプローチ、デザイン思考の軌跡を辿った。第2回となる今回は、その先を行く「アート思考」、そして「アーティストの思考」について説明していく。 ミレニアル世代やZ世代に代表されるように、いまの最先端を生きる人たちの価値観は、数年前に比べ大きく変化しています。テクノロジーも急速に進化していくなかで、企業が抱える課題もますます複雑になり、私のかかわるコンサルティング業界でも、さらにそれらの深いところまで捉えながら、ダイナミックに課題解決をしようとしています。 前回

    アートとビジネスの融合がもたらす「歪み」の正体 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ZAORIKU
    ZAORIKU 2020/02/11
  • 【どんなときもWiFiは終了?】口コミ評判を調査して分かった全デメリットと注意点なるほどwifi

    どんなときもWiFiの口コミってどうなの…最近終了したって当?と考えている方も多いと思います。 どんなときもWiFiは、相次ぐ通信トラブルが起こったことにより、2020年10月31日に無制限プランの新規申込みの受付を終了しました。 そのため、新規加入を検討している場合は、BroadWiMAXなどの別のサービスを利用するべきです。

    【どんなときもWiFiは終了?】口コミ評判を調査して分かった全デメリットと注意点なるほどwifi
    ZAORIKU
    ZAORIKU 2020/02/11
  • なぜCoinhive事件でプログラマが怒っているかを一般向けに解説したい。 - かもブログ

    Coinhive事件の二審の判決が出た。一審の横浜地裁が無罪判決を出したのに対して、東京高裁は有罪判決。非常に残念な判決だった。事件が起こってからすでに1年半以上経っているが、事態は一向に良い方向に向かっていないと感じている。ネット上のプログラマたちは怒りの声をここ数年上げ続けているにもかかわらず、だ。 しかし、一般の多くの人にとっては、Coinhive事件はあまたの新聞記事の1つかもしれない。その記事を読んだとしてもなぜプログラマが怒っているかわからないかもしれない。少しでもCoinhive事件に関して戦っている人の応援がしたい。そこで、一般の人のために「なぜハッカーが怒っているのか」をQ&A形式で解説したい。 と思う。 (この記事の著者は専門家ではないので色々と誤りがあると思われますが、お許し願います。) Q&A Q Coinhive事件って? A 自分のWebサイトに、利用者に「Co

    なぜCoinhive事件でプログラマが怒っているかを一般向けに解説したい。 - かもブログ
    ZAORIKU
    ZAORIKU 2020/02/11