タグ

哲学に関するZGOKのブックマーク (16)

  • サイン会と、拗らせたオタクの感謝の気持ち - ソースは俺の妄想!!ブログ

    (こちらも併せてお楽しみ下さい。) 缶乃先生ありがとうございました! 去る3月19日にアニメイト池袋店で『あの娘にキスと白百合を』の作者、缶乃先生のサイン会*1に参加しました。時刻を2回に分けての開催(恐らく50名×2=100名くらい)で私は後半でした。緊張した。 思えば、私が『あのキス』1巻を見つけてジャケ買いしたのもアニメイトさんでした。何かのご縁でしょうか。缶乃先生ありがとうございました。 拗らせたオタク 今回、ふと思い出したことがあります。もう3年前に収録したこの番組です。 『私の愛した椎名高志』 http://oremou.seesaa.net/article/346548301.html 最後の方で、チャリティーサイン会に参加した時のことに言及し、「ありきたりなことではなくてもっと気の利いたことが言えたら良かった」と後悔の弁を述べておりますが、実は缶乃先生のサイン会でもそうで

    サイン会と、拗らせたオタクの感謝の気持ち - ソースは俺の妄想!!ブログ
  • ハピネスチャージプリキュア ~愛の全肯定が業として描かれたヒーロー

    『ハピネスチャージプリキュア!』は、プリキュアを「愛を押しつけなければならない」という業を背負ったヒーローとして描いてるんじゃないか? というお話。

    ハピネスチャージプリキュア ~愛の全肯定が業として描かれたヒーロー
    ZGOK
    ZGOK 2015/01/21
    プリキュアが説いてくる”愛”を決して全肯定していない作品、か。同じく”愛”をテーマに据えておきながら前作とかなり異なる性格のハピネスチャージ。
  • アニメキャラはなぜ「アニメ声」なんでしょうか?

    回答ではありませんが わたしも同感ですね ただ アニメーターに聞いたことがあるのですが これは動きに関してですが 人物にリアルな動きをさせると 気持ちわるくなるんだそうです たしかに 実写をトレスして リアルに動かしたアニメを見ていると 当は正しい動きなのでしょうが 慣れないせいか 省略がないので 動きがのろく ちょっと気持ち悪いですね それにともなって 吹き替えも 現実的なリアルな声にすると 当は正しくても 気持ち悪いんでしょうね また 登場人物も子供などが多く まさか実年齢の子供を使うわけにも いきませんしね 大人だって あんな悪人なんか実在はしませんからね リアルなアニメでも 上の動きと同じで 現実的な声は たぶん気持ち悪くなるのだと思いますよ ただ 言葉の上に 「ン」を付けるのは やめてほしいですね やたら 「ンガ」「ンなんだって!?」等々 わかりますか? 言葉のまえに「ン」を

    アニメキャラはなぜ「アニメ声」なんでしょうか?
    ZGOK
    ZGOK 2014/05/03
    ブコメ含め、多くが質問者の意図を取り違えているのが面白いが、「何故アニメは今のような"アニメ声"で演じる様式が好まれ、生き残ったのか?これは必然か?実は偶然で、他の歴史もあり得たのか?」って面白い質問。
  • macchiro

    Try slip-on shoes with arch support today and experience the difference firsthand Slip-on sneakers with arch support provide a convenient and cozy solution for those in pursuit of a flexible and encouraging footwear alternative. When slip-on shoes incorporate Arch support, they become an even more attractive option for individuals seeking a combination of style, comfort, and foot health. Whether y

    macchiro
  • 超スゲェ楽になれる方法を知りたいか? 誰でも幸せに生きる方法のヒントだ...

    “超スゲェ楽になれる方法を知りたいか? 誰でも幸せに生きる方法のヒントだ もっと力を抜いて楽になるんだ。 苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。 この世は空しいモンだ、 痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。 この世は変わり行くモンだ。 苦を楽に変える事だって出来る。 汚れることもありゃ背負い込む事だってある だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。 この世がどれだけいい加減か分ったか? 苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。 見えてるものにこだわるな。 聞こえるものにしがみつくな。 味や香りなんて人それぞれだろ? 何のアテにもなりゃしない。 揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。 それが『無』ってやつさ。 生きてりゃ色々あるさ。 辛いモノを見ないようにするのは難しい。 でも、そんなもんその場に置いていけよ。 先の事は誰にも見えねぇ。 無理し

    ZGOK
    ZGOK 2011/08/16
    「般若心経の内容はかなりロックだ」というのは聞いていたが、これで雰囲気が良くわかった。
  • ○○よりよいものを創作できないのに批判するな

    A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」 B「漫画描いてみたよ、ほら」 A「なんだこれ、糞つまんねー」 B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」 A「描いたぞ」 B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」 A「よし、Cに聞いてみよう」 B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」

    ○○よりよいものを創作できないのに批判するな
    ZGOK
    ZGOK 2010/11/29
  • どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 : らばQ

    どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 いつも運のいい人、いつも運の悪い人がいます。 ツイている人は、なぜかここぞというタイミングで正しい場所にいるものです。 こういった幸運・不運に差がつくのはなぜなのか?ツイていない人もラッキーな人になれるのか? このことをイギリスの大学が調査し、興味深い結果が出ていました。 ハートフォードシャー大学のリチャード・ワイズマン博士は、今から10年前に幸運について調べてみようと思い、自分がいつもツイていると思う人、いつもツイていないと思う人に、連絡をしてくれるよう新聞に広告を出しました。 何百人もの人がボランティアとして参加し、いろんな人を面接して話を聞いたり、彼らの経験を尋ねたりして、人々の生活を調査したそうです。 幸運な人が常によい機会に恵まれ、不運な人が機会に恵まれないのは、彼らの行動や考え方に原因がないかを確認する実験です。 ま

    どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 : らばQ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    ZGOK
    ZGOK 2006/12/17
    「とりあえず自殺を止める」という点でこれは確かに有効。次の段階に進む上で自己愛だけでは自己中心的な人になっちゃうけどね。
  • 2006-09-29

    毎度言ってるような気がするけど、毎日ヤバイくらい眠い。 帰ってきてケータイメール打とうとしても、ものの数分で眠りに落ちるのはどうなのか? どっか異常なのか? わかった。定期更新とか無理だわ('∀`) 近所の書店員が当に陶しい ■大須は萌えているか?:書店員はお客さんに声を掛けるべき? http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/ef89540a145948ec00c01fe84ad921c2 近所にある半分近くエロコーナーが占めている屋はマンガが多いので良く行くんだけど、 昼間シフトに入っている店員が話しかけてきて当に陶しい。 買わないのに、 「FF11の攻略は売り切れちゃいますよ!」 「週刊マガジンは今週出てないですよ!」 なんか話しかけてくる基準がライト過ぎて不要な情報なんだよ。 俺はそんな普通の客じゃないんだから放っておいてくれないか。 別にこの

    2006-09-29
  • hisashim: [Book][Reading] 本嫌いの人が持っている間違った認識

    hisashim: [Book][Reading] 本嫌いの人が持っている間違った認識
  • X51.ORG : 情況の囚人 ― 1971年”スタンフォード監獄実験”とは

    【SPE】1971年、米海軍は海兵隊刑務所で相次ぐ問題解決の為に、ある実験を準備し、資金を調達した。実験はスタンフォード大学の心理学者フィリップ・G・ジンバルド博士を中心に組織され、同大学の講堂を刑務所に仕立て、模擬的な刑務所シュミレーションを行うというものだった。新聞広告によって集められた心身共に健全な被験者らは、無作為に囚人と看守に分けられ、実際の刑務所とほぼ同じ環境の中で、二週間を過ごすことが予定された。しかしこのとき、まさかこの実験が後々まで問題となる大きな事件になろうとは、その時、被験者も研究者も、誰一人想像だにしなかったのである。(写真上はこの事件をモチーフにした映画「es[エス]DAS EXPERIMENT」より。以下は当時撮影された実際の写真) 実験に参加した被験者は皆楽観的な気分だった。単に囚人、看守の服に着替えて刑務所風の質素な生活をし、報酬までもらえるユニークな実験と

    ZGOK
    ZGOK 2006/04/24
    社会学・心理学・哲学等に於いて頻繁に引用される例の”監獄実験”についての詳細なレポート
  • 絶機叫械+絶望中止 - 世界野球を少し見た。

    最後の方だけ、野球好きに話を聞きながら見たら、なんか高校野球マンガみたいだと思った。 続きを読む それは、それが公理だからだ。公理というのは「1+1=2」のような、証明する必要のない決まりごとのこと。「○○をしてはいけない」という決まりごとのほとんどは、その言葉を使う社会にとっては公理である場合が多い。 たとえばおれが、日の中で決められた「○○をしてはいけない」という公理を疑うとしよう。ちょっとこれ、おかしいんじゃないの?って思ったとする。だからっておれは日語を疑ってデタラメな文字を書いたり、パソコンを疑ってキーボードを叩き割ったりはしない。 それはなぜだろう。なぜおれは○○を疑いながらも、キーボードを叩き割ってデタラメな言葉を書き連ねたりしないんだろうか? 数学の世界に、ユークリッド幾何学というものがある。その五番目の法則はこうだ。 平面には互いに交わらない二の平行線が引ける。 平

    絶機叫械+絶望中止 - 世界野球を少し見た。
  • 「Winnyを使わないで」安倍官房長官が国民に呼びかけ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ZGOK
    ZGOK 2006/03/16
    では私はこう呼びかけよう。「情報漏えいさせないためにパソコンを一切使わないようにしましょう。」だが誰もそうは言わない。みなさん、何故だと思いますか?w
  • BigBang

    田美奈子: アメイジング・グレイス (DVD付) 移動途中の銀座線の車内の空間がふいに色相を変え、彼女の声が響き渡る。あのころはぎりぎりまで、何か折れてしまいそうな繊細さと痛々しさすらあった、振り絞るような彼女の声は、いつの間にか少し穏やかな丸みを帯びた大人の女性の歌声に変わっていた。僕は長い間、この歌声を忘れていた。 生きる者は死んだ者に煩わされてはならない。 そんな言葉は嘘だ。 僕はあなたの「ミス・サイゴン」を生涯忘れない。 田美奈子の死-----僕は「ミス・サイゴン」を忘れない (★★★★★)

    BigBang
  • 量子自我(quantum ego)とは何か : 404 Blog Not Found

    2006年02月23日00:41 カテゴリValue 2.0 量子自我(quantum ego)とは何か ファンの皆様、長らくお待たせしましたw 404 Blog Not Found:own vs. belong 次回はいよいよ「量子自我」(quantum ego)という言葉が登場する。誰って誰? 過去のentriesでは、「誰のもの」の「もの」に注目することで、(所有|帰属)という概念の問題を論じた。短くまとめると、「あなたはあなたのものに何をしても構わないのか」ということである。 しかし「誰のもの」というからには「のもの」だけではなく、「誰」に対しても考察せざるせざるを得ない。我々はこの「主体」を自明のものとして普段会話しているが、あなたはあなたが誰だか当に知っているのだろうか?告白すると私は私が誰だかわかり切ってはいない。この設問は物心ついてからずっと私を悩ませて来た問題である。

    量子自我(quantum ego)とは何か : 404 Blog Not Found
    ZGOK
    ZGOK 2006/02/23
  • 1