タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (7)

  • Not Found

  • ウマすぎるから揚げの作り方

    から揚げが最近のマイブームだ。 凝り性だから一度ハマると追及したくなるタチなもんで、最近は週1くらいでつくってる。 ちなみに一人暮らし。 色々やってみたけどかなりイイ感じのから揚げを作れるようになったからレシピ残しておこうと思う。 まず衣なんだけど、粉だけで揚げるスタンダードなやつと天麩羅みたいに水で溶く中華風とあるよな。 最初は中華風の方がいいんだと思ってた。 ↓このへん参考に作ってみた。卵の中に粉を溶かして作るやり方。 卵を溶き、そこに片栗粉を少しずつ加えながら泡だて器などでよく混ぜます。 片栗粉は、衣からねっとりとした細い糸が引くようになるまで加えます。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20050315A/ まぁ美味しいんだけど、やっぱり何か違うんだよな。 で、結局は粉だけのやり方に落ち着いた。 そして大事なのは下

    ウマすぎるから揚げの作り方
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2009/02/13
    唐揚げ
  • Perlプログラマと話していてもつまらない。

    Perlやり始めてとあるPerlサークルに出入りするようになった。 あいつらが集まると PHPer(笑)Rubyは認めるでもRubyコミュニティは嫌いperlが無ければネットはここまで発展しなかった日のネットの礎を築いた俺らのスキルに誇りを持つべきえがいはうざいdankogaiの上から目線がうざいけんすうの善人振る舞いがきもいダメな方のネタ帳ってどっちだよ?(場内爆笑)はてなは俺が育てたotsuneの観測範囲を見習おう(場内うなづく)tokuhirom半端ねぇHolyGrailの説教半端ねぇ(場内苦笑)miyagawaのコードはセクシー4大卒にろくなやつはいねぇ。miyagawa以外。高専or専門卒最強(乾杯が始まる)PHPer(2度目の笑) そんな話でループしてる。 2000年代はPerlの年だったと言うことができるけど、既に凋落は見え始めていて確実に2010年代はPerlの年ではなく

    Perlプログラマと話していてもつまらない。
  • HolyGrailってなんなの?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/nakamurataisuke/20081007/12233124302008年10月07日 HolyGrail HolyGrail 死ねばいいのに もちろんコメント欄。あー、もうだめだ。こいつ当に終わってるわ。作り上げたサービスについては、基どんなものでも管理・運用は必要なんだよ、ボケが。自分が正しいと思ってれば、「死ねばいいのに」「終わってる」「ボケ」なんて言っていいわけ? HolyGrailってなんなの?死ぬの?HolyGrailは何か作ったの?口だけ番長? ねぇ、HolyGrailってなんなの?

    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/10/07
    やはりほりたんのいいところ悪いところエントリ待ちだなw
  • 正直、Mooooooose 溺愛のPerlコミュニティにはついていけない

    http://perl-users.jp/nowpast.htmlPerl 5 今昔 の modernが新し過ぎる。単なる流行として好きな人がMooseとか追うのはいいが、Perl文化として Class::Accessor::* とかoldtypeにするのはどうよ?システムって最低3年は使うだろうから、3年間は安定して生き残る技術以外は「これが標準なんだ」って勧めちゃ駄目な気がするのよ。Perlの場合はコミュニティが元気すぎて、3年間安定するもんがないんじゃないかって気がする。だから、「標準」を書籍にすることが難しいんだろうな。確かに、未だにour使わなかったり@ISAにpushしてるコード見るとゲンなりするし、openの引数を3つにするのも理由もあって賛成なのだが、Moose使うよりは自前でblessしたりしてるコードの方がいい気がする。Mooseは覚えても、数年後には知識としては陳腐化

    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/08/13
    Mooseが云々は各自判断しる。と言うかMooseに限らずプロダクトに対してどういうアプローチとるかは各自の判断。これ普通。 | ネタじゃないお!> id:fuki1234
  • はてなーをゲームの三国志風に数値化してみる

    id統率武力知力政治魅力id:jkondo8675809093id:naoya8086838587id:dankogai7295924270id:mala4097713790id:amachang769368286id:dropdb38847734(*´д`*)id:lovecall51717280(*´д`*)id:asami8168577578(*´д`*) 追加・修正はあるか?

    はてなーをゲームの三国志風に数値化してみる
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/05/23
    面白いwww amachangの知力/政治パラメータは妥当(ぇ
  • [Openid]新年度なので、これからよくわかりたいOpenIDについて

    ##はじめに 最近賑やかになってきたOpenID界隈について、様々な人がブログエントリしているのを眺めた感想、増田なりの整理をするよ →OpenIDが仮に広まった未来には、サービス事業者がユーザの個人情報をどれだけ持つのが適正なのかを考えられるようになりたいよ 今回整理している内容が事実と違ってることがあったら、速効おしえてちゃん!! ##OpenIDを利用したサービスは、将来オープンにOpenIDプロバイダを受け入れることができる? OpenIDを受け入れる、ということは「特定ではないIDプロバイダによって認証」されたユーザをサービス事業者は受け入れるということになるよ。 ※以下サービス事業者の例を、わかりやすくするために京都発のWebサービス提供会社、はてなさん(以下はてな)にするよ ここでいう「特定ではないIDプロバイダによって認証」というカッコ書きについて整理しておくね。 これ、逆

    [Openid]新年度なので、これからよくわかりたいOpenIDについて
    ZIGOROu
    ZIGOROu 2008/04/07
    あとで読むかも
  • 1