タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (68)

  • “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方

    “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方2024.05.03 22:0010,518 巽英俊 イヤホンやヘッドホンのカタログを見ていると、なんだかいろいろなスペックが掲載されています。実際にはスペック的に優れているイヤホンがそのまま「音がいい」とは限らないのですが、このスペックを読み取れると、ある程度はその製品が志向するサウンドの傾向がわかるかもしれません。 その手助けとして、イヤホン&ヘッドホンのスペックが何を意味しているのかを、ざっくり解説していきます。 ドライバードライバーは電気の流れとして伝わった音声信号を、空気の振動に変換して耳に伝えるパーツで、イヤホンの心臓部です。ドライバーのサイズが大きいほど多くの空気を振動させることができるので、低域の再生が有利になります。現実の楽器だって、例えば小太鼓よりもドスンと低い音を出す大太鼓はサイズがでかいわけで、あれと同じこと

    “いい音”って数値化できるの? イヤホンのスペックの読み方
  • 完全ワイヤレス、大画面、軽量、薄型、タッチ対応…これ以上ぼくは何を求めればよいのだろう。RICOHの15.6インチポータブルモニターレビュー

    完全ワイヤレス、大画面、軽量、薄型、タッチ対応…これ以上ぼくは何を求めればよいのだろう。RICOHの15.6インチポータブルモニターレビュー2022.12.02 11:00Sponsored by 株式会社リコー 小暮ひさのり モニター1枚で足ります? 僕は足りません! Webサイトを開きながらの資料作り、その資料を見ながらメールを作ったり、ビデオ会議をしながらメモをとったり…と、仕事PCを使っていると、複数ウインドウを並べての作業って当たり前。 こういうときに欲しいのが…セカンドモニター! 2画面あれば、ウインドウを行き来しなくてOK。作業効率がグンと上がりますし、確認ミスも減らせるので当におすすめです。 最近は出社と在宅のハイブリッドな働き方にシフトしてきているので、オフィスでも自宅でも外出先でも、どの環境でも2画面使えるのがベスト。でも、モニター背負って歩くのは現実的ではありませ

    完全ワイヤレス、大画面、軽量、薄型、タッチ対応…これ以上ぼくは何を求めればよいのだろう。RICOHの15.6インチポータブルモニターレビュー
  • 「iOS 16のロック画面に使えるいい感じの壁紙」が入手できるサイト・アプリ3選

    「iOS 16のロック画面に使えるいい感じの壁紙」が入手できるサイト・アプリ3選2022.11.08 08:0017,594 はらいさん 壁紙選びをもっと楽しく。 天気やバッテリーなどのウィジェットの追加や時計のロゴも変えられるようになったiOS 16のロック画面は、これまで以上に自由度が増しています。 そこで今回は、iOS 16のロック画面に最適な壁紙サイトやアプリをご紹介したいと思います。 1. 眺めるだけでも楽しい無料で高品質な画像がたくさん「Unsplash」Image: Unsplash「Unsplash」は数多くの高解像度画像を取り揃えたフリー写真素材サイト。眺めるだけでも楽しいですが、iOS向けアプリも配信されているので、お気に入りの画像を壁紙にして設定してみるのはいかがでしょうか? 2. 深度エフェクトを活かした壁紙をお探しなら「Locked」がおすすめImage: Loc

    「iOS 16のロック画面に使えるいい感じの壁紙」が入手できるサイト・アプリ3選
  • 「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚2022.11.07 12:0051,753 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 当たり前だったものがまたひとつ、当たり前じゃなくなった。 Adobeのデザイン系ソフトウェアを使ってる方々には今、困ったことが起きてます。Adobe Creative Suite、つまりPhotoshopやIllustrator、InDesignといったソフトウェアの中で、ある種の「色」が有料になり、月15ドル(約2,200円)かかることになったんです(年間だと90ドル≒約1万3000円に割り引かれますが、それにしても)。しかもその「色」というのは、特殊な色とかじゃなくて、業界標準になってるPantoneのライブラリで指定した色、なんです。 色ってたとえば「赤」といってもいろんな色味がありますが、P

    「色」に課金…Adobe上のPantoneの色、月15ドルで阿鼻叫喚
  • iPhone機種変での「LINE移行」がますます簡単になってるので、やり方をまとめました

    iPhone機種変での「LINE移行」がますます簡単になってるので、やり方をまとめました2022.09.16 18:15222,915 小暮ひさのり LINEの乗り換えミスったら辛い…。 なんてiPhoneの機種変のたびにドキドキしている方も多いのでは? 確かにLINEのトーク履歴やトークルーム消えたら、コミュニティから断絶されるのと同じくらいのハルマゲドンですしね…。 そこで!ここでは失敗しないための、LINEの乗り換え方法を紹介していきます! LINE公式でも「LINEあんぜん引き継ぎガイド」として手順を記したページを公開しています。基はそちらに沿って進めていけばOKですが、せっかくなので画像付きで解説していきますね! なお、基iPhoneからiPhoneへの移行手順となります。以前の端末がすでに手元にない場合は移行方法が変わってくるので、こちらをどうぞ。 2つの方法があるiPh

    iPhone機種変での「LINE移行」がますます簡単になってるので、やり方をまとめました
  • 細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・MacChromebook)2022.02.04 21:00188,226 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ページ全体を保存したい。そんなとき覚えてると便利なのが「スクロールスクリーンショット」。 ふつうのスクリーンショットは見えてる範囲までしか撮れませんけど、スクロールスクリーンショットなら上から下まで一発で取得が可能です。Webページはもちろん、文書やメニューもこの方法で大丈夫。撮ってスクロールして、また撮ってスクロールして、一番下まで撮ったら全部つなぎ合わせて…という手間がかかりません。 手順は細切れのスクショと少し異なります。OS別に見ていきましょう。 Androidでスクロールスクリーンショットを撮る方法スクロールスクリーンショットは

    細切れ保存にさようなら。スクロールスクリーンショットを撮る方法(Android・iOS・Win・Mac・Chromebook)
  • MacとiPadをシームレスにコントロールできる「Universal Control」が便利そうで今すぐ使いたい #WWDC2021

    MaciPadをシームレスにコントロールできる「Universal Control」が便利そうで今すぐ使いたい #WWDC20212021.06.08 03:4012,508 三浦一紀 いやー、これはいい! 新macOS「Monterey」の新機能として発表された「Universal Control」が僕の胸に突き刺さりました。グサァッ! Image: Appleどんな機能かというと、MaciPadを1組のキーボードとマウス(トラックパッド)でシームレスに操作できるというもの。これコレ! この機能めちゃくちゃ欲しかったんですよ。 Image: Appleしかも、iMacMacBookiPadのように、3台のデバイス間の連携もOK。ドラッグ&ドロップでファイルをコピーするのもシームレス。 なんかこの機能の発表の様子を見てたら、俄然iMac欲しくなってきた!

    MacとiPadをシームレスにコントロールできる「Universal Control」が便利そうで今すぐ使いたい #WWDC2021
  • iOS 15、2段階認証のコード自動生成機能が内蔵されました #WWDC21

    iOS 15、2段階認証のコード自動生成機能が内蔵されました #WWDC212021.06.08 05:5013,210 塚直樹 もうグーグルに頼らない。 今回は内容盛りだくさんなWWDC21でしたが、そこでは発表されなかった機能もあります。たとえば、iOS 15に内蔵された2段階認証機能です。 現在インターネットでは安全性を確保するために、パスワード以外の2段階認証の利用が盛んになっています。そしてiOS 15ではこの2段階認証のためのコードを生成する機能が内蔵されたのです。 機能の利用は設定アプリの「パスワード」から利用できます。また、一度設定すれば、サイトにサインインした際には自動で認証コードが入力されます。 これまで2段階認証のコードは「Google Authenticator」のようなサードアプリを利用するのが一般的でしたが、iOS 15ならそのようなアプリをダウンロードしなく

    iOS 15、2段階認証のコード自動生成機能が内蔵されました #WWDC21
  • 写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC21

    写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC212021.06.08 04:2018,205 ヤマダユウス型 3Dづくり、どんどん身近になっていくね。 新たなmacOS Montereyにて実装された機能のひとつが「Object Capture」。デベロッパー向けの3DキャプチャーAPIで、3Dオブジェクトが簡単に作れますよーというものです。 やり方は、3D化したいアイテムをiPhoneiPadで撮影するだけ。アイテムの周辺をぐるりと撮影することで、一連の2Dイメージをフォトグラメトリー(二次元の写真から3Dモデルを作成する技術)で3D化します。LiDARには触れてなかったから、LiDAR非搭載のデバイスでも使えるのかな? 作成したデータはCinema 4Dに取り込んだり、ARオブジェクトにすることもできるみたい。デベロッパー向けにAPI

    写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC21
  • もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決2021.03.31 17:00Sponsored by 株式会社バッファロー 小暮ひさのり こんなに簡単に解決できたのか…。 と、驚きが一番大きかったですね。突然ですが皆さん、Wi-Fiってお家の隅々まで届いていますか? 我が家では、部屋を模様替えしてルーターの位置を変え、リビングのテレビボードの中に隠したところ、リビングでは快適につながるも、2階の寝室や書斎、子供部屋に行くとつながりにくくなってしまいました。速度が落ちるとかいうレベルではなく、部屋によっては寸断されちゃうくらいまで不安定。 こちらは奥まった場所にある書斎。Wi-Fiはギリギリ届くか届かないかくらいなので頻繁に接続が切れます。リモート会議とかトンデモナイ状態なので、会議のたびにリビングに移動しなければなりません。これは 優先的に解消したいと

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決
  • 知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選

    知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選2021.03.05 19:30125,895 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) Chromeスキルが上がったぞ! ウェブブラウザ何使っていますか? 私がメイン使いしているのはGoogle Chromeです。長いことずっーっとChromeです。それでも、まだまだ知らないことはたくさんあります。Googleも常に新機能アップデートしてますからね。あまり知られていないChromeの便利機能をまとめました! 1:ゲストモードへ切り替え「ちょっとパソコン貸して?」と言われた時に便利なのがこれ。自分が普段使いしているブックマークはもちろん、開きっぱなしのタブや、ログイン状態のページをもし見られたらと思うとハラハラします。別に何もやましいことないけど、なんかソワソワします。そういう時はゲスト

    知らなかった! ウェブブラウザ「Chrome」のこんな便利な機能12選
  • 自分だけに音が聞こえる魔法のスピーカー「SoundBeamer」

    自分だけに音が聞こえる魔法のスピーカー「SoundBeamer」2021.02.27 19:0052,093 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) ヘッドホンを装着しなくても、自分だけの音空間。 最近、オープンイヤー型のオーディオに勢いがあります。JLabとBoseはサングラスをヘッドホン化するアイデアを打ち出しましたが、さらに興味深いのがイスラエルのスタートアップ、NovetoによるSoundBeamerです。SoundBeamerは、狙ったユーザーにしか聞こえないように音を届けるするデバイス、とされてます。 狙った人の耳だけに音をビームSoundBeamerは卓上型で、3Dモジュールを使ってユーザーの耳を認識し、耳が移動してもトラッキングして音を届けます。NovetoのCEO、Christophe Ramstein氏によれば、SoundBea

    自分だけに音が聞こえる魔法のスピーカー「SoundBeamer」
  • 待ってましたァ! AirPodsPro専用の低反発ウレタンイヤピース「COMPLY」が登場

    待ってましたァ! AirPodsPro専用の低反発ウレタンイヤピース「COMPLY」が登場2020.11.19 14:0022,097 ヤマダユウス型 これには世界中のウレタン派もニッコリ。 AirPods Pro専用のイヤーピースが市場に増えてきたこの頃、ついにCOMPLY(コンプライ)のイヤーピースもAirPods Proに対応しました。「Apple AirPodsPro専用COMPLY™イヤホンチップ」の登場です! シリコンでは味わえないウレタンゆえのフィット感がウリのCOMPLY。AirPods Proに装着した状態でケースに収まるよう設計されており、AirPods Proでウレタンの装着感を味わいたかった人には待望のイヤピでございます。「とりあえずCOMPLY付けとけばなんとかなる」の精神で、色んなイヤホンに付けたものです。 見た目の印象もわりと変わりますね。もともとのシリコンイ

    待ってましたァ! AirPodsPro専用の低反発ウレタンイヤピース「COMPLY」が登場
  • 待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ

    待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ2020.10.04 15:0028,864 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) EZ = Easy = 簡単。 いまはスマホがあれば、カラーパレットアプリを使ってスマホで撮影したお気に入りの色を検出させることが可能です。お手軽さが魅力ですが、専用のカラーピッカーの方が精度が高くて信頼できますよね、お高いですけど。 Datacolorの新しい「ColorReader EZ」は、性能が良くてお手頃価格なんですって。なんと、59ドル(約6,200円)だそうですよ。これならプロじゃなくても買いたくなっちゃうますね。 赤い何か、たとえば完熟のりんごの写真をスマホで撮影するとします。スマホでその写真を見ると、赤く見えますよね。しかし、ライティングや撮影した時間帯、圧縮、使ってい

    待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ
  • 今すぐ入れたい「Apple Watchアプリ」11選

    今すぐ入れたい「Apple Watchアプリ」11選2020.06.18 23:0072,059 David Nield - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 「さてどうしようか?」 ようやくApple Watchを手に入れた人は、こう思うかもしれませんと。Apple Watchにはすばらしい機能がたくさん搭載されていますが、WatchのApp Storeにはデバイスをさらに便利にするサードパーティーアプリが豊富にあります。 以下、米GizmodoがすすめるApple Watchアプリ11選をご紹介します。 1. AutoSleep Image: AutoSleepもしAppleApple Watchの標準機能として睡眠トラッキングを追加するつもりがあるなら、AutoSleepを超えるほどすばらしいモノでなきゃ。このアプリは睡眠の質を記録するだけでなく、眠りの深さを検知して

    今すぐ入れたい「Apple Watchアプリ」11選
  • ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます2020.01.24 16:008,878 照沼健太 ビョーク feat. 人工知能。 あのビョークとマイクロソフトが、AIを使った自動ソングライティングプロジェクトを発表しました。 Microsoftその内容は、カメラでNYのデザインホテル「Sister City」上空を写し、Microsoft AIがそこに映る雲や太陽、鳥などのオブジェクトやその動きを認識することで、楽曲が自動生成されその形を変化させていくというもの。 つまりNYの時間帯や、季節、そして景観の変化に応じて曲が作られ続けていくというわけですね。 画像認識で音像やアレンジが変わるというインスタレーションは珍しくありませんが、ポイントはAI。今後AIが学習を深めるにつれ、雲を「雲」として認識するだけでなく、その密集率や、雲の種類(積乱雲、巻積雲など)など、より詳細に分析

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます
  • 2020年、パブリックドメインになった映画、音楽、本

    2020年、パブリックドメインになった映画音楽2020.01.12 12:0021,489 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) 翻訳版はどうなるんだろう。 年が明ける=おせちやお雑煮だけではありません。映画音楽が、知的財産権を失ってパブリックドメインになる日でもあるんです。今年は1924年にリリースされたタイトルがパブリックドメインになりました。今後、それらの作品はダウンロードするのもアップロードするのも、シェアするのも自由になるんですよ。 1924年に公開されていた映画といえば、バスター・キートンやハロルド・ロイドを代表とするサイレント映画ですね。「さよなら、さよなら、さよなら」で知られる、映画評論家の淀川長治氏の著書を読んでいる人にとって、馴染みのある時代でしょう。あの映画史に名前が出てくる映画たちが、今日からは合法的にネットなんか

    2020年、パブリックドメインになった映画、音楽、本
  • ストリーミングで音楽を聴く人の割合、80%に爆増

    ストリーミングで音楽を聴く人の割合、80%に爆増2020.01.13 09:0023,424 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 日もいずれ…。 CDシングルで、ニューリリースの曲をワクドキして買っただなんて、もうとっくに過去の時代となってしまいました。いまはCDではなく、音楽はダウンロードして購入する時代ですよね? そう思っていたら、どうやらそれも古いのかもしれません。 Image: RIAAこのほどアメリカレコード協会は、米国内での音楽セールスの推移を発表。2010年はCD販売とデジタルダウンロードが、少しずつ肩を並べようとしていた、そんな時代の変わり目となっていました。ところが2019年になると、どちらの販売方法も、もはや米国内で1割にも満たないシェアとなり、代わりに大多数のユーザーが、ストリーミングで音楽を聴く時代へと、すっかり移行してしま

    ストリーミングで音楽を聴く人の割合、80%に爆増
  • AirPods Proレビュー:ワイヤレスの役割は、音質じゃないのかも。それで良いのかも

    AirPods Proレビュー:ワイヤレスの役割は、音質じゃないのかも。それで良いのかも2019.12.12 12:0092,495 ヤマダユウス型 音楽を聞く以上の意味が、イヤホンにあっても良いじゃない。 「AirPods Pro」が発表された当時、僕はSNSの盛り上がりっぷりに違和感を覚えていました。褒めすぎじゃない? 盛ってない? 当に良いイヤホンなの? あれからいくつものレビュー記事が出ていますが、その使い心地はマジで良いみたいですね。編集部綱藤くんもソニーの「WF-1000XM3」より推してるくらい。 僕が使っているワイヤレスイヤホンは「Jaybird Tarah Pro」。ですが普段は基的にDAPと有線イヤホン、それかヘッドフォンを使っています。なんでかっていうと、音楽サブスクに入ってないから。高音質の音楽ファイルがデバイス上にあるので、どうしても有線で聴きたくなっちゃうの

    AirPods Proレビュー:ワイヤレスの役割は、音質じゃないのかも。それで良いのかも
  • Apple Watch Series 5に意外な落とし穴。選ぶバンドに注意しよう

    Apple Watch Series 5に意外な落とし穴。選ぶバンドに注意しよう2019.09.19 07:0040,303 塚直樹 純正バンドも影響します。 Apple Watch Series 5では、小さな変更点ですがコンパスが内蔵されています。iPhoneではおなじみのコンパス機能ですが、Apple Watch Series 5ではこれにより自分が向いている方向、さらには緯度や経度、そして高度を知ることができます。 なのですが…このコンパス機能、どうやらマグネット入りのバンドによって影響されてしまうそうなのです。 製品ページに注意書きありApple Watchの製品ページを見ると、以下のような注意が小さな文字で掲載されています。 マグネットを含むいくつかのバンドが、Apple Watchのコンパス機能に影響を与える可能性があります。 (Some bands contain mag

    Apple Watch Series 5に意外な落とし穴。選ぶバンドに注意しよう