エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] マーケティング22の法則 (アル・ライズ/ジャック・トラウト)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] マーケティング22の法則 (アル・ライズ/ジャック・トラウト)
「マーケティング22の法則」は、マーケティングの専門家として有名なアル・ライズとジャック・トラウト... 「マーケティング22の法則」は、マーケティングの専門家として有名なアル・ライズとジャック・トラウトが、マーケティングの基本的な法則についてまとめた書籍です。 昨年購入して読んでいたのですが、読書メモを書いてなかったので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 この本が日本で発売されたのは1994年とインターネットが登場する前になるのですが、マーケティングの基本というのが実は技術の進化にはそれほど影響されない根本的なものであるというのを思い起こさせる本になっています。 マーケティングに携わる方であれば一度は読んでおいて損はない本だと思います。 【読書メモ】 ■一番手の法則:一番手になることは、ベターであることに優る 最初のブランドが一般に先行的立場を維持する1つの理由は、そのブランド名がしばらしば商品の総称になることである。 ■カテゴリーの法則:あるカテゴリーで一番手になれない場合には、一番