2016年7月1日のブックマーク (44件)

  • [ITpro EXPO 2016 in 札幌]「経験と勘」から「データ」に基づく農業に、スマート農業先進地岩見沢市の取り組み

    ICTの最新トレンドにフォーカスする総合展「ITpro EXPO 2016 in 札幌」(主催:日経BP社)が2016年6月30日から7月1日にかけて、札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)で開かれた。2日目の7月1日午前10時からのキーノートスピーチでは、北海道岩見沢市の松野哲市長と北海道大学の野口伸教授が、岩見沢市で行っているスマート農業の取り組みについて講演した。 札幌市から東に40kmに位置する岩見沢市は人口約8万4000人。かつては石炭産業、近年は農業を中心産業として発展してきた。水稲の作付面積/収穫量は北海道最大で、ほかにも小麦、大豆、白菜、玉ねぎなどを主に生産している。 ほかの地方都市と同様に、岩見沢市も人口減少や少子高齢化といった課題を抱えている。こうした課題が農業に与える影響は大きく、農家は毎年60戸前後の減少が続き、2000年から2015年の間に半減した。農業従事者

    [ITpro EXPO 2016 in 札幌]「経験と勘」から「データ」に基づく農業に、スマート農業先進地岩見沢市の取り組み
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    週明け19日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=112円台後半で取引された。 午前10時現在は、前週末比57銭円高ドル安の1ドル=112円72~73銭。ユーロは13銭円...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • デンソー、農業ハウス内の監視システムを販売 - 日本経済新聞

    デンソーは30日、農業用ハウス内の温度や日射量などを監視する新たな農業ICTシステム「プロファームモニター」を発売すると発表した。利用者がスマートフォン(スマホ)などで手軽に確認できるのが特徴で、初年度は100台の販売を目指す。システムは通信機のほか、ハウス内の温度や湿度、二酸化炭素(CO2)、日射、水分などを感知するセンサーがセットで28万8千円(税抜き、通信費は別)。利

    デンソー、農業ハウス内の監視システムを販売 - 日本経済新聞
  • 野菜が食べたいと妻に言ったんです。

    野菜がべたいとに言ったんです。 「はい、350g。」 ドンッって置かれたのはスイカ。 「スイカって野菜なの?」 「そうよ?350g。」 断定されてしまったので黙ってムシャムシャったのだけれども、スイカってほんとに野菜なんでしょうか?

    野菜が食べたいと妻に言ったんです。
  • 「日本一予約のとれない店」が選んだ米

    「日本一予約のとれない店」が選んだ米
  • 缶詰食品の摂取で化学物質濃度上昇、健康リスクと関連指摘も

    (CNN) 健康リスクを生じさせる可能性について論議が交わされている工業化学物質のビスフェノールA(BPA)について、缶入りスープパスタなどを摂取すると、体内での濃度が極端に高くなるという調査結果が29日の学術誌に発表された。 BPAは缶詰の缶の内側の塗装に含まれる物質で、缶入り品の摂取によって人体に取り込まれることが分かっている。 米スタンフォード大学の研究チームは、米国で6歳以上の7669人を対象とした2003~08年の調査データを分析し、24時間以内に摂取した品と、その日の尿から検出されたBPAの濃度の関係を調べた。 その結果、缶詰品1缶分を24時間以内にべた人のBPA濃度は、缶詰をべなかった人に比べて約24%高く、2缶分以上をべた場合は約54%高かった。 べた缶詰の内容別に見ると、缶入りスープを摂取した人のBPA濃度は缶詰品を摂取しなかった人に比べて229%も高い

    缶詰食品の摂取で化学物質濃度上昇、健康リスクと関連指摘も
  • 「生のままクッキー生地を食べると危険」とアメリカ食品医薬品局が警告

    By Christa アメリカのスーパーではスライスして焼くだけでアツアツのクッキーがべられる「クッキー生地」が販売されています。アメリカではこれを生のままべることを好む人も多く、ハーゲンダッツなどが「クッキー生地フレーバー」を販売しているほどです。生のままクッキー生地をべることは卵によるサルモネラ菌の感染の恐れがあるため、一般的にも「イケナイ味」として知られていましたが、アメリカ品医薬品局(FDA)が卵だけでなく小麦粉による危険もあるとして、生のままクッキー生地をべないよう警告しています。 Raw Dough's a Raw Deal and Could Make You Sick | FDA https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/raw-doughs-raw-deal-and-could-make-you-sick FD

    「生のままクッキー生地を食べると危険」とアメリカ食品医薬品局が警告
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「志賀毒素産生性大腸菌 O121に感染する恐れ」
  • やくしまるえつこ、「人類滅亡後の音楽」を遺伝子組み換え微生物で発表 | Musicman-net

    2016年9月17日〜11月20日まで茨城県北地域6市町の海と山を舞台に開催され、公式テーマソングをやくしまるえつこが手がける国際芸術祭「KENPOKU ART 2016 茨城県 北芸術祭」。このたび、やくしまるによるテーマソングの概要が発表された。 やくしまるによるテーマソングのコンセプトは「人類滅亡後の音楽」。古来より伝達と記録によって継続されてきた人類の歴史。そして同じく伝達と記録、また、変容と拡散の歴史の中にある音楽。その関係性と、遺伝子とDNAとの関係性の類似に着目し、いつか人類が滅んだとしても、新たな生命体が記録/DNAを読み解いて奏で、歴史をつなぐことのできる音楽を遺伝子組み換え技術を用いて制作する。 「KENPOKU ART」が開催される茨城県北地域は自然と科学の深い結びつきを持ち、海と山には、古くかららん藻(シアノバクテリア)の一種である微生物「シネココッカス」が生息して

  • 米アマゾン、ついに食品のPBを立ち上げ 狙いは高い利益率と配送コストの削減 | JBpress (ジェイビープレス)

    かねて報じられた通り、アマゾン・ドットコムは米国で品のプライベートブランド(PB)を立ち上げたようだ。 新たな大型市場開拓か 同社の米国サイトでは「 Happy Belly(ハッピー・ベリー)」というブランドのコーヒー豆を販売している。また「Mama Bear(ママ・ベアー)」というブランドの離乳もある。 これらのページにはアマゾンの名は表示されておらず、また商品パッケージにもアマゾンの名はなく、「AFS Brands Inc.」という販売業者の名前が印刷してある。 だが米シーネットや米ウォールストリート・ジャーナルが担当者に確認したところ、AFSとは「Amazon Fulfillment Services」の頭文字で、これらは確かにアマゾンの商品なのだという。 Prime会員の拡大も狙う 同社が格的に品のPBを始めたのはこれが初めてだが、これについてシーネットの記事は、アマゾンは

    米アマゾン、ついに食品のPBを立ち上げ 狙いは高い利益率と配送コストの削減 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 人気のかき氷店 実は無許可販売か 経営者を逮捕 | NHKニュース

    八ヶ岳の天然の氷を使ったというかき氷を、必要な許可を得ずに販売していたとして、埼玉県のかき氷店の経営者が品衛生法違反の疑いで警察に逮捕されました。 以前、かき氷店が入っていたテナントを使って、ことし春に店を開いたということで、警察の調べに対し、容疑を認めたうえで、「前の経営者が許可を得ていれば、届出は必要ないと思っていた」と供述しているということです。 警察によりますと、この店では、八ヶ岳の天然の氷を使ったかき氷として、イチゴやマンゴー味など11種類のかき氷を販売していて、地元では、暑い日には行列ができるほど人気があったということです。

  • 白黒模様が赤色に、脳活動操る実験が成功 米誌で発表:朝日新聞デジタル

    人間の脳の活動を訓練で操ることで白黒模様を見ても赤く見える。こんな実験に脳情報通信融合研究センター(大阪府吹田市)などのグループが成功した。心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの治療に応用できる可能性がある。米科学誌カレントバイオロジー電子版に1日発表する。 センターの天野薫主任研究員(神経科学)らは、成人の男女12人が画面に映る赤や黒などのしま模様を見た時、脳がどう反応するかを機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)などで記録。次に3日間、白黒の縦じまと白黒の小さい丸を画面で繰り返し見せた。参加者には知らせず、赤を見たのと同じ脳活動をfMRIが観測した時に限り、連動する画面上で丸が大きくなるよう設定。参加者に「丸を大きくしてほしい」と指示し、頭でいろいろ思い浮かべてもらった。 その結果、白黒の縦じまを1人20回ずつ見せると、実際は赤くないのに赤みがかって見えたとの回答が約7割にのぼった。5カ

    白黒模様が赤色に、脳活動操る実験が成功 米誌で発表:朝日新聞デジタル
  • 食品表示のクイズです。新しい表示はどれ?

    瀬古 博子 2016年6月29日 水曜日 キーワード:アレルギー 栄養 添加物 品表示 2013年に品表示法が成立し、品表示の新基準が2015年4月に示されて、はや1年と数か月。まだ猶予期間中であるため新基準の表示への移行はあまり進んでいませんが、最近たまに新しい表示にお目にかかるようになりました。 さて、ここでクイズです。世界に100種類以上あるといわれるプリングルズの商品ですが、次の(1)(2)(3)のうち、新基準の表示ではないのはどれ? (1)プリングルズ 期間限定バジル&ソルト はい、かんたんでしたね。(3)が旧基準の表示です。 (1)と(2)は新基準の表示です。 新基準の特徴は、原材料名の表示方法や栄養成分の表示方法などいくつかあります。 原材料名は、旧基準では、添加物以外と添加物を区分することなく、それぞれ重量順に表示していましたが、新基準では、原材料と添加物を区分し、そ

    食品表示のクイズです。新しい表示はどれ?
  • 岩田さんはWiiに自分の存在理由をかけた

    この連載では、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」の企画を担当した私の経験を基に、Wiiの初期のコンセプトワークや、それを伝えるためのプレゼンテーション、その先の開発プロジェクトなどについて紹介してきました。 そして2006年12月、私たちの思いが詰まったWiiがついに発売されました。岩田(聡・任天堂前社長)さんはWiiの開発を振り返り、「自分の存在理由をかけた戦い」と表現したことが、私の心に強く刻まれています。 連載最終回となる今回は、Wii発売後の任天堂の施策について振り返りながら、岩田さんがしようとしていたことについて、私なりの考えをお話したいと思います。 ユーザーは当にほしい商品を知らない コンセプトとは、直接お客さんに伝えるものではないと私は考えています。例えば、Wiiの箱や説明書に「これはご家庭のお母さんに嫌われないように設計しました。どうぞお母さんもお楽しみください」「これはリ

    岩田さんはWiiに自分の存在理由をかけた
  • ドコモがIoTでカキの養殖 “海の見える化”で水産業はどう変わる?

    海の状態が変わった、今までの経験や勘が役に立たなくなった――。宮城県東松島市のカキの養殖業者から、そのような悩みの声が上がっている。これまで、長年の経験や勘によって海の状態を把握してきたが、2011年の震災後はそれが通用しなくなり、カキの収穫が思うようにいかなくなったという。今までそのようなことはなかったそうだ。 そうした中、その課題を解決するため東松島市のカキの養殖事業に参画し、“ICTブイ”の活用によって、海の見える化を進めようとしているのが、NTTドコモである。漁師の経験や勘だけに頼るのではなく、「水産業×IoT」による生産性向上を目指すという。 ICTブイは、カキの養殖、水産業をどう変えるのか。現場で指揮をとる、NTTドコモの東北復興支援室担当課長、山圭一氏に話を聞いた。

    ドコモがIoTでカキの養殖 “海の見える化”で水産業はどう変わる?
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「その課題を解決するため東松島市のカキの養殖事業に参画し、“ICTブイ”の活用によって…」
  • パソナ岡山、“農業女子”募集 岡山県久米南町で独立就農などを支援

    パソナグループのパソナ岡山は、岡山県久米南町からの受託事業として、同地域での独立就農や地域活性化に取り組む人材の育成を目的とした「くめなんガールズファーム」の参加メンバーを募集する。 募集するのは、独立就農や地域活性プロデューサーとして起業を目指す女性5人。選ばれたメンバーは同社が最長3年間雇用し、栽培管理・収穫・出荷などの農業実習や、「道の駅くめなん」でのレストランやカフェ、アンテナショップの運営実習を通じて、久米南町での独立をサポートする。 雇用期間中の月給は15万円。社員寮(有料)なども提供する。

    パソナ岡山、“農業女子”募集 岡山県久米南町で独立就農などを支援
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「くめなんガールズファーム」
  • 有機農業が熱帯の従来型農業を圧倒

    有機農業が熱帯の従来型農業を圧倒 AsiaNet 64905 チューリッヒ(スイス)、2016年6月30日/PRニュースワイヤー/ -- スイス有機農業研究所(Swiss Research Institute of Organic Agriculture (FiBL))が長期にわたりケニヤで行っている調査で、有機農業は同等の収穫を生むばかりでなく、農家にもたらす収入が従来の農法より多くなることが明らかになりました。 ティカとチュカの10年にわたる調査は、2007年から現地パートナーと共同で行われました。それは、有機栽培で同じぐらいの収穫を得るには、より多くのスペースが必要であるという神話と矛盾しています。有機農業の投入原価は低く、市場価格は高くなるため、有機農家の収入は5年後から上がり始め、6年目には収益の増加が63%に達します。 (ロゴ:http://photos.prnewswire.

    有機農業が熱帯の従来型農業を圧倒
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    スイス有機農業研究所の調査。「有機農法の知識の普及と訓練が難しい課題ではありますが、有機的生産方法が熱帯で実行可能な戦略であることを、調査ははっきりと示しています。」
  • 真犯人を追う 科学捜査

    指紋や毛髪の鑑定結果の誤りによって起きる誤認逮捕は防げるのか? DNAから作成した「似顔絵」など、科学捜査の最前線を紹介する。 文=ベロニク・グリーンウッド/写真=マックス・アギレラ=ヘルウェグ 2009年11月23日朝、米国南部のルイジアナ州レークチャールズ近郊で若い女性の遺体が発見された。その顔は判別できないほどひどく殴られていたが、特徴的なタトゥーから身元は19歳のシエラ・ブージガードと判明。郡の保安官事務所は殺人事件として捜査に乗り出した。 電話の通話記録から、被害者は不法移民のメキシコ人労働者たちと連絡をとっていたことが判明。さらに、被害者の爪の間からは、犯人のものとみられる皮膚組織が見つかり、DNAを抽出できた。「そこでDNAを採取できる令状をとり、入国管理局に協力を要請しました」と、保安官事務所のトニー・マンキューソ保安官は振り返る。 だが、捜査線上に浮かんだメキシコ人たちの

    真犯人を追う 科学捜査
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「それはDNA表現型解析(フェノタイピング)と呼ばれる技術で、DNAを基に祖先のルーツや目と髪の色、さらにはおおよその顔立ちまで予測できるという。」
  • オスが出産、タツノオトシゴの健気な愛の営み

    ダンスをするラインドシーホース(Hippocampus erectus)の夫婦(Photograph by George Grall, National Geographic Creative) タツノオトシゴの恋愛の秘訣をご存知だろうか。この幻想的な魚の毎朝の日課は、多くの人間の夫婦にとっても参考になるかもしれない。 毎朝夫婦でダンス 夫婦の愛を深めるために、「タツノオトシゴのオスとメスは毎朝一緒に何度もダンスをします」とアマンダ・ビンセント氏は話す。ビンセント氏はカナダ、ブリティッシュコロンビア大学の海洋生物学者で、タツノオトシゴを保護するグループであるプロジェクト・シーホース創立者の1人だ。 タツノオトシゴの夫婦は踊りながら色を変え、ときに尾をからませる。米フロリダ自然史博物館のジョージ・バージェス氏によると、体を固定するためにタツノオトシゴは尾を巻きつけて海草などをつかむという。人

    オスが出産、タツノオトシゴの健気な愛の営み
  • 1.3億円相当、センザンコウのウロコ4トン押収

    2015年にインドネシア当局が押収したセンザンコウの死体。この動物はウロコと肉の需要のために密猟されている。(PHOTOGRAPH BY BINSAR BAKKARA, AP) 香港当局は6月23日、「薄切りプラスチック(sliced plastics)」とラベル付けされたカメルーン発の貨物から、アフリカセンザンコウのウロコ4トンを押収した。この動物1100匹から6600匹に相当し、およそ980万香港ドル(約1億3000万円)の価値があるという。同種のウロコとしては過去最大規模の摘発と、IUCN(国際自然保護連合)は報告している。(参考記事:「密猟象牙の闇ルートを追う」) センザンコウはアフリカおよびアジアに生息する夜行性の哺乳類で、このところ個体数が激減している。数年前には野生生物の専門家から「世界で最も密売されている哺乳類」という不名誉な称号を付けられたほどで、過去10年間で密猟された

    1.3億円相当、センザンコウのウロコ4トン押収
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「世界で最も密売されている哺乳類」
  • 糖尿病予防に「IoT」活用…体重や歩数、医師が常時チェック : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「トヨタ自動車、テルモ、コニカミノルタなどの企業や団体が7グループを作り、所属する社員ら計760人が参加する。」
  • 野菜から先に食べる「ベジファースト」…血糖値抑える新習慣、推奨へ : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「特に20~30歳代の若い世代への普及を目指し、仁愛女子短大(福井市天池町)の学生を「ベジガールズ」に任命し、野菜を多く取り入れたレシピの開発や予防セミナーを展開する」
  • 貧困と生活保護(34) 外来患者の誘導・囲い込み・過剰診療 | ヨミドクター(読売新聞)

  • 寄生虫やウイルスが……ジビエ料理にご用心! | ヨミドクター(読売新聞)

    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    住肉胞子虫、槍形吸虫、E型肝炎ウイルス、トキソプラズマ。
  • 「飲む拘束衣」販売中止へ | ヨミドクター(読売新聞)

    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「ベゲタミンが処方薬依存症患者の乱用薬物の上位にあり、自殺遺体から検出される向精神薬の上位にもあることを、学会も極めて深刻に受け止めたのだ。」
  • 自動ブレーキ:ベビーカーに装着 中学生の発明が特許 | 毎日新聞

    今春の第74回全日学生児童発明くふう展(発明協会主催、毎日新聞社など後援)で、第2位となる内閣総理大臣賞に選ばれた愛知県刈谷市立朝日中学3年、太田匠郎さん(14)の作品「ママも安心、自動ブレーキ付きベビーカー」の制御方法が特許を得た。ベビーカー事故の防止に役立ち、親たちも安心して使えるという理由だ。太田さんは商品化したい考え。【安間教雄】 創作のきっかけは、ブレーキを掛けていなかったベビーカーが、駅のホームから転落するケースがあると聞いたこと。ベビーカーを動かさない時は、自動的にブレーキが掛かる仕組みにすれば良いと考えた。

    自動ブレーキ:ベビーカーに装着 中学生の発明が特許 | 毎日新聞
  • オーロラから聞こえる謎の音の正体を解明

    ノルウェーの民家上空を照らすオーロラ。(PHOTOGRAPH BY SERGIO PITAMITZ, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 北極圏の空にオーロラが現れる夜、どこからか不思議な音がかすかに聞こえてくるという。実際にそれを耳にしたことのある人は、オーロラの輝きが頂点に達するほんの数分間、ラジオの雑音にも似た、パキパキ、サラサラ、シューシューという小さな音を聞いたと証言している。地元では長い間、単なる言い伝えにすぎないと考えられてきたが、フィンランドの科学者らがこのほど、音は実際に存在することを証明し、発生原因についても有力な説を提示した。 6月22日にスウェーデンのストックホルムで開かれたバルティック・ノルディック音響会議で発表された報告によると、「オーロラの音」の原因は、寒い夜に形成される「大気のフタ」によって帯電した大気が閉じ込められることにあるという

    オーロラから聞こえる謎の音の正体を解明
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「この逆転層によってできた暖かい上層がフタのような役割を果たし、負電荷を帯びた大気を下の層に閉じ込める。そこへ磁気嵐がやってくると、このフタが壊れて放電が起こり、奇妙な音を立てるという」
  • 世界の老樹、圧倒的な存在感

    地球上には3兆を超す数の樹木がありながら、彼らの物語を私たちはほとんど知らない。もちろん、全ての木は重要な役割を果たしている。空気を浄化し、鳥や動物にすみかを提供し、子どもたち(と、子どもの心を持つ人たち)に木登りの方法を教えてきた。だが、中にはそうした営みを他の仲間よりもずっと長く続けてきた木々がある。例えば、アロエディコトマの樹齢は長いもので300年に達する。オークは千年、そしてイガゴヨウマツ、イチイは数千年も生き続ける。 「金色の林」を意味するゲスリ・アイルの植物園には、樹齢を重ねた印象的な標木のコレクションがある。だが、何もの幹を持つベイスギの大木ほど壮麗なものはない。1863年に植えられたとされている。(Photograph by Beth Moon)

    世界の老樹、圧倒的な存在感
  • 恐竜時代の鳥の翼、琥珀の中でありのまま保存 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    1億年近く前の鳥類の翼の先端。骨、軟部組織、羽毛が琥珀の中に保存されている。元々、ペンダントに加工されて「天使の羽」と名付けられる予定だったことから、このサンプルは「天使」というニックネームが付いた。(PHOTOGRAPH BY RYAN C. MCKELLAR) 1億年近く前に生きた原始的な鳥の翼が、琥珀に閉じ込められた非常に保存の良い状態で見つかった。羽毛の重なり方、模様、色、配列など、現在の鳥類にそっくりの形態が、当時の鳥類にもすでに備わっていたことがわかる。 科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」の6月28日号に論文が掲載された。白亜紀末期に絶滅した鳥類の系統、エナンティオルニス類のものである可能性が最も高いという。ナショナル ジオグラフィック協会もこの研究を支援している。(参考記事:「琥珀の中から新種の吸血バエ化石を発見」) 「我を忘れるほどの発見」 恐竜の多くが羽毛に覆われ

    恐竜時代の鳥の翼、琥珀の中でありのまま保存 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
  • 殺人などの重要犯罪、503事件を捜査放置 大阪府警:朝日新聞デジタル

    大阪府警は30日、事件捜査が長期間放置されていた問題の最終調査結果をまとめた。全65署中61署で、1975~2012年に起きた計2270事件の捜査と証拠品計8345点が放置されたまま、時効が成立していた。殺人も10件含まれ、強盗や強姦(ごうかん)などを加えた重要犯罪の放置は503事件に上る。異動時に引き継がず、証拠品も置き去りにされたとみられる。 今年2月の中間報告は、約4300事件が放置され、殺人などはないとしていた。しかし精査の結果、1991年6月に泉佐野市で起きた強盗殺人など殺人事件10件、強盗事件187件、強姦事件120件などが含まれていた。一方で、同一事件の二重計上などを省き、総件数は減った。 調査にあたった刑事総務課は「証拠上、十分に捜査したとみられ、時効前に逮捕状が請求できるほど容疑者が特定されていた事件はない」と結論づけた。ただ、197事件では証拠書類などに疑いのある人物名

    殺人などの重要犯罪、503事件を捜査放置 大阪府警:朝日新聞デジタル
  • 年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後:朝日新聞デジタル

    2015年度の公的年金積立金の運用成績は、5兆円を超える損失となることが確定した。株安が影響したもので、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が30日の運用委員会で厚生労働省に報告した。だが、GPIFが公表するのは参院選後の7月29日で、野党は「損失隠しだ」と批判を強めている。 GPIFは国民年金と厚生年金の積立金約140兆円を運用している。30日の運用委員会は非公開で開かれ、GPIFが15年度の財務諸表を報告。関係者によると、運用損は総額で5兆数千億円に上ったという。 中国が人民元を切り下げて世界的な株安となった昨年8月の「チャイナ・ショック」が影響し、昨年11月に公表された7~9月期の損失は7・8兆円だった。 GPIFは将来の年金支給に必要な利益を確保するとして14年10月に運用基準を見直した。国内債券の比率を60%から35%に下げ、代わりに株式比率を50%に倍増。安倍政権は成長戦

    年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後:朝日新聞デジタル
  • テリー伊藤さんは、依存症についてコメントしないで --- 田中 紀子

    高知東生さんの事件のマスコミ報道は、相変わらず、誰のためにもならないひどい扱いばかりで、依存症問題の対策推進に奔走している、関係者の一人としては大変憤りを感じています。 特に、薬物依存症で苦しむ方、またそのご家族の胸中を想うと心が痛いです。 そして、以前にも書きましたが、またしてもテリー伊藤さんという、売れっ子芸能人が、わかったようなコメントを発し心の底から怒りを感じます。コツコツ積み上げている、薬物依存症問題の誤解や偏見を解くための、関係者の努力を、ふいにしないで頂きたいものです。 ハッキリ申し上げます。 依存症のことを何も知らない、素人のあなたが、叩きやすい人を叩くという安直な方法で、薬物依存症に対する、間違った見解をメディアに垂れ流すことは、どうか今後一切おやめ下さい。 日の薬物問題は、あなたが安直に利用して良いほど、軽い問題でも、安易な問題でもありません。 また、薬物依存症者に対

    テリー伊藤さんは、依存症についてコメントしないで --- 田中 紀子
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「依存症者は、心の病を抱えた病人あって、悪人ではありません。家族は回復を信じ、顔をあげ、自分の病気に真正面から向き合って欲しいと願っています。」
  • 福島軽水炉事故の評価引き下げが必要

    高田純 札幌医科大学教授 理学博士 今年5月9-13日、4年に一度開催される放射線防護学の国際会議IRPA(国際放射線防護学会:International Radiation Protection Association)が南アフリカ共和国で開催された。IRPA14ケープタウン会議である。私は福島軽水炉事象の20km圏内の低線量の現実を報告するために、片道30時間をかけて現地へ向かった。福島は国際核事象尺度INESでレベル6であると評価引き下げを提案した私の報告は議長をはじめ参加した専門家たちの賛同を得た。 (注1)放射線防護情報センター、高田純「IRPA14ケープタウン会議の報告」 (GEPR版) (写真1)展示会場のブースにて筆者 日ではまったく報道されず 開会式のホールには、およそ1000人の専門科学者たちが集まった。レナート・ザルビンスキ(IRPA代表)、テイアガン・パーサー(ケ

    福島軽水炉事故の評価引き下げが必要
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    高田純・札幌医科大学教授「福島は国際核事象尺度INESでレベル6であると評価引き下げを提案した私の報告は議長をはじめ参加した専門家たちの賛同を得た」
  • テスラ・モデルSの「オートパイロットモード」で初めての死亡事故が発生

    By Al Abut アメリカ・フロリダ州の高速道路で、テスラのモデルSに搭載されている「半」自動運転機能の「オートパイロットモード」の使用中に、ドライバーが死亡する事故を起こしていたことを、アメリカ運輸省の国家道路交通安全局(NHTSA)が公表しました。 A Tragic Loss | Tesla Motors https://www.teslamotors.com/blog/tragic-loss Tesla driver killed in crash with Autopilot active, NHTSA investigating | The Verge http://www.theverge.com/2016/6/30/12072408/tesla-autopilot-car-crash-death-autonomous-model-s テスラのモデルSは、OTAによるソフト

    テスラ・モデルSの「オートパイロットモード」で初めての死亡事故が発生
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「不幸なことに、晴天の青空が背景だったため、白いトレーラーの車体をうまく認識できずに自動ブレーキが効かなかったというトラブルが重なって痛ましい事故につながったようです」
  • 手指消毒剤は安全? 米FDAが調査へ

    (CNN) 米品医薬品局(FDA)は、アルコールを使った手指消毒剤の安全性について検証を行うと発表した。特に、妊婦や子どもに害がないかどうかを詳しく調べる方針。 手指消毒剤は、手が洗えない場所などで細菌を減らす目的で日常的に使われている。FDAは、こうした消毒剤に含まれるエタノール、イソプロピルアルコール、塩化ベンザルコニウムの3成分に着目した。 ニュージャージー州衛生局によれば、エタノールは高い濃度にさらされると胎児に影響が出る恐れがあり、イソプロピルは目や肌を刺激することがある。 塩化ベンザルコニウムは抗菌作用があり、やけどの治療や殺精子剤、床の洗浄などに使われる。欧州医薬品局によれば、動物実験ではげっ歯類に繰り返し大量に服用させた場合に致死性が確認された。

    手指消毒剤は安全? 米FDAが調査へ
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「こうした消毒剤に含まれるエタノール、イソプロピルアルコール、塩化ベンザルコニウムの3成分に着目した」
  • 日本農業新聞 - 和牛 海外に広がれ カット技術指南 モモやバラ拡大に力 農水省

    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「…独特の薄切りなどを教える。海外で和牛のモモ肉とバラ肉の需要は小さく、輸出も少ない。しゃぶしゃぶや焼き肉の消費を掘り起こし、牛肉の輸出拡大に弾みをつけたい考え」
  • 日本農業新聞 - 農林水産物のセシウム濃度 5年で大幅低下

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 農林水産物のセシウム濃度 5年で大幅低下
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「100ベクレルの基準値を超えた農畜産物の点数(基準値の異なる原乳と茶を除く)は、11年度830点(1%)から、15年度は5点(0.002%)…原乳と茶は15年度には基準値を超えたものはなかった」
  • 日本農業新聞 - 3Dプリンターで“マイ農機具”! アイデア形に、不器用でもOK

    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「設計図さえあれば、インターネットを通して開発した農機具を世界に発信することも可能だ。既に作成した3Dプリンター用の設計図をネットに投稿」
  • 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

    「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。人は「あくまでビジネス」というが、主張は通るのか。 「検索に頻繁に引っかかり、『ああ、またか』と思う。その都度、顧客に説明するのが大変」(弁理士)と非難を浴びるのは、大阪府在住の元弁理士、上田育弘氏(53)。知的財産の情報サイト運営会社「ルート ip」によると、2015年に上田氏と同氏が代表の会社は計1万4786件を出願した。国内全体の約14万7千件の約1割を占め、他を大きく引き離す。 商標は、企業や団体が自社の社名や商品、サービス名などを他と区別させるために登録するマーク(標識)だ。上田氏は、他の企業や団体がすでに使っている商品名を中心に、14年ごろから大量出願を始めたようだ。携帯電話を意味する「MOBILE」という言葉には、頭にAか

    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した」「登録に必要な手数料が支払われていない…支払わないと半年程度で出願が取り消されるが、その間は特許庁の情報サイトに「審査待ち」と掲載」
  • こなみかふぇまとめ(前編)~酵素って体にいいの?食べ物の健康情報の見方~

    6月26日(日)に大阪で開催された「こなみかふぇ ~酵素って体にいいの?べ物の健康情報の見方~」について。京都女子大学名誉教授の小波秀雄先生のお話を中心にまとめました。

    こなみかふぇまとめ(前編)~酵素って体にいいの?食べ物の健康情報の見方~
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    京都女子大学名誉教授の小波秀雄先生。
  • 原発汚染土:「8000ベクレル以下」なら再利用を決定 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の汚染土などの除染廃棄物について、環境省は30日、放射性セシウム濃度が1キロ当たり8000ベクレル以下であれば、公共事業の盛り土などに限定して再利用する基方針を正式決定した。同省が非公式会合で盛り土の耐用年数をはるかに超える170年もの管理が必要になると試算していたことが発覚したが、基方針では「今後、実証事業で安全性や具体的な管理方法を検証する」と表記するにとどまり、管理期間には言及しなかった。 福島県大熊、双葉両町にまたがる中間貯蔵施設に保管される除染廃棄物は最大2200万立方メートルになると見込まれる。国は2045年3月までに県外で最終処分する方針で、できるだけ再利用して処分量を減らしたい考え。

    原発汚染土:「8000ベクレル以下」なら再利用を決定 | 毎日新聞
  • オオキンケイギク:外来雑草から抗がん物質 岐阜大教授ら | 毎日新聞

    全国の河川敷などで在来野草の生態系を壊し、厄介者となっている特定外来生物「オオキンケイギク」の花に、抗がん作用のある物質が含まれていることを、岐阜大工学部の纐纈(こうけつ)守教授らが突きとめた。論文は今月、エルゼビア社(オランダ)発行の医薬品化学分野の学術誌に掲載された。研究室は、製薬への応用を目指している。 オオキンケイギクは北米原産のキク科の多年草。5〜7月ごろに直径5〜7センチのコスモスに似た形状の鮮やかな黄色の花を咲かせる。全国の道路のり面などで緑化に使われたが、繁殖力が強く、生態系を壊すとして、環境省が2006年に特定外来生物に指定。栽培や保管を原則禁止し、駆除を呼びかけている。

    オオキンケイギク:外来雑草から抗がん物質 岐阜大教授ら | 毎日新聞
  • 小笠原の固有種ピンチ 世界遺産登録5年、外来種が脅威:朝日新聞デジタル

    小笠原諸島が世界自然遺産に登録されて29日で5年を迎えた。独自の進化を遂げた動植物の固有種が豊かなことが評価されたが、外来種の侵入などで固有種は減っている。ユネスコから現状報告を求められる時期も近く、さらに悪化すれば「危機遺産」になる恐れもある。環境省は外来種対策など新たな管理計画づくりを始める。 小笠原諸島に固有種が多いのは、大陸とつながった歴史がないからだ。なかでも在来の陸産貝類(カタツムリ)は100種を超え、その95%が固有種で、進化の歴史もわかることが遺産登録の大きな理由となった。だがその価値が今、人の行き来にともなって入り込んだ外来種の脅威にさらされている。 天敵はヒルのような外見の外来プラナリア(ニューギニアヤリガタリクウズムシ)やネズミだ。プラナリアは生息域を広げ、父島ではオガサワラオカモノアラガイが絶滅、カタマイマイは一部地域を除き消えた。兄島でもクマネズミにべられカタマ

    小笠原の固有種ピンチ 世界遺産登録5年、外来種が脅威:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2016/07/01
    「なかでも在来の陸産貝類(カタツムリ)は100種を超え、その95%が固有種で、進化の歴史もわかることが遺産登録の大きな理由となった。」
  • 「小顔になる」広告表示は根拠なし 9業者に措置命令:朝日新聞デジタル

    頭部や顔の骨のゆがみやずれを手で矯正することで小顔になるとうたう広告表示は根拠がないとして消費者庁は30日、全国の美容サロンなど9業者に対し、景品表示法違反(優良誤認)で、表示を改めるよう求める措置命令を出したと発表した。 措置命令を受けたのは、東京、大阪、福岡、長崎の9業者。一昨年以降、ホームページに小顔になる効果をうたう広告を掲載。うち1事業者は、「形状記憶する小顔矯正」「ズレを矯正することにより顔のバランスを整え、顔の長さを短くすることができます」などと表示していた。 同庁が各事業者に広告内容を裏付ける資料を求めたところ7業者が提出。だが、合理的根拠を示す資料はなかったという。同庁は「成人の頭の骨は下あご以外、手で動かすことはできず、小顔に見えても筋肉などが変形したに過ぎないという医師の所見などをもとに根拠はないと判断した」としている。 業者は、「磯部美容整体Vセンター」(東京都中央

    「小顔になる」広告表示は根拠なし 9業者に措置命令:朝日新聞デジタル
  • ゲノム編集で免疫不全のサル作製 | NHKニュース

    これまでの遺伝子組み換え技術よりもはるかに正確に生物の遺伝子を組み換えることができるゲノム編集と呼ばれる技術を使ってサルの遺伝子を操作し、免疫の機能を低下させることに川崎市の研究所などのグループが成功しました。ゲノム編集の技術で霊長類の遺伝子を組み換え、実際に体の機能を変化させたのは世界で初めてだということです。 グループは、小型のサルのマーモセットでゲノム編集の技術を使い、受精卵の中にある免疫に関わる遺伝子を操作しました。その結果、免疫に関わる細胞の数が、通常の5分の1程度しかできない免疫不全のサルが誕生したということです。ゲノム編集の技術を霊長類に応用し、実際に体の機能を変化させたのは世界で初めてだということです。 実験動物中央研究所の佐々木えりか部長は「ゲノム編集で、今までできなかった病気の動物を作ることができれば研究が大きく進展する。例えば、ヒトのiPS細胞から作った組織をこのマー

    ゲノム編集で免疫不全のサル作製 | NHKニュース