タグ

2017年10月16日のブックマーク (7件)

  • 大規模デザインシステムを作る:いかにしてアメリカ連邦政府のデザインシステムを作り上げたか - カタパルトスープレックス

    原文:"Building a large-scale design system: How we created a design system for the U.S. government" by Maya Benari, October 3, 2017 現在、ほぼ30,000の米国連邦政府のウェブサイトがありますが、それらウェブサイトの間に一貫性はほとんどありません。テクノロジーの分野で働く数十万人の政府機関の職員がいますが、彼らの携わるウェブサイトの構築や管理方法に共通点はありません。 その結果、政府はユーザーが十分に満足できないサービスに多くのリソースを費やしています。連邦政府のウェブサイトは行政が提供するサービスの正面玄関です。アメリカ政府と何らかの接触をはかるときユーザーが最初に出会う場所です。米連邦政府一般調達局のFederal Front Doorイニシアチブの調査からウ

    大規模デザインシステムを作る:いかにしてアメリカ連邦政府のデザインシステムを作り上げたか - カタパルトスープレックス
  • Googleにデコイを食わせろ!

    「よろしい、ならば戦争だ」 Google検索と戦う方法を紹介します。 デコイデコイ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B3%E3%82%A4デコイ(英: decoy)は、狩猟で囮に使う鳥の模型。これが元来の意味である。 デコイ (兵器) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B3%E3%82%A4_(%E5%85%B5%E5%99%A8)デコイ(英語: decoy、Military dummy、囮とも)は、敵を欺瞞して物の目標と誤認させる目的で展開する装備の総称。 ネガティブSEOSEOとは?ネガティブ情報対策に効果的な「悪用禁止…|Udemy メディア https://udemy.benesse.co.jp/marketing

    Googleにデコイを食わせろ!
  • 任天堂自らゼルダ新作の開発秘話を明かした、伝説の8講演――三角形の法則、確認義務なきデバッグ…名作を生んだ数々の驚異的手法「オープン化」で彼らが問いかけたものを考察

    一連の講演で話された内容は、よりゲームのコアな部分に踏み込んだ、面白さの種明かし的な内容であったり、完成に至る開発プロセスの公開であったり、バグを如何に処理したかということであったりと、普通にゲームを遊ぶユーザーとしては知らなくても特に問題ないような内容ばかりである。 だが、こうも言える――それだけに、電ファミニコゲーマーに掲載される、濃いめのインタビューや考察記事を興味深いと感じる皆さんにとっては、どれもこれも垂涎の内容であった、と。 当日の会場は、立ち見が出るほどの満員であった 実際、今回の『BotW』関連の講演はレポート記事が各ゲームメディアから報じられ、かなり大きな反響を呼んでいる。 一つ残念なことがあるとしたら、セッションのスライド、及びスライドを撮影した写真が全て非公開だったということだ。おそらく任天堂自身はここまで高い注目を浴びると予想していなかったのではないだろうか。 だが

    任天堂自らゼルダ新作の開発秘話を明かした、伝説の8講演――三角形の法則、確認義務なきデバッグ…名作を生んだ数々の驚異的手法「オープン化」で彼らが問いかけたものを考察
  • SIerの「開発」と「運用保守」分離がまねく3つの弊害 - paiza times

    Photo by Photo4jenifer 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 近年Webビジネスにおける開発業務は、システムが売上や収益と直結しているため、素早い開発が求められるようになり、開発と運用が協力する継続的インテグレーションやDevOpsという概念が重要になってきています。 逆にSIerでは開発と運用・保守の分離がされたままで、特にITエンジニアの成長阻害要因になっていると考えられます。この「開発と運用保守の分離」は、SI業界で働くITエンジニアにとっては、「人月商売」「多重下請け構造」と並ぶ三つ目の問題になっているのではないかと思います。 そこで今回はITエンジニアがキャリアを形成していく上で、開発と運用保守の分離がもたらす弊害について考察してみたいと思います。 ■運用・保守とは何か? SIerではシステム開発の場において、大きくは「開発チーム」と「運用・保守チ

    SIerの「開発」と「運用保守」分離がまねく3つの弊害 - paiza times
  • 男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像
  • 小学生長男に「確かめ算」の理屈を教えた時の教え方を晒してみます

    昔教えていた時のことを思い出して、懐かしかったので書いてみます。 当たり前の人には当たり前のことかも知れませんがご容赦ください。 確かめ算ってありますよね。13 + 15 = 28で、計算が合っているかどうか確認する為に28 – 15をやって13になるか確認する、みたいなヤツ。 小4の長男がちょこちょこ塾のテストなど受けるようになりまして、成績が良い子の名前が壁に張り出されるらしいんです。 で、「ぼくもあれに載りたい!!」と何やら張り切っています。小4からそこまで張り切らんでも、とも思いますが、まあモチベーションがあるのは良いことだと思います。 塾の算数を全くやっていないところから始めたので、当初は結構てこずったんですが、最近ちょっとずつ色々わかるようになってきているようで、横で見ていても頑張ってるなーと思います。 まあ、相変わらず問題が難しい時に投げやりになったり、手がつかなくってゲーム

    小学生長男に「確かめ算」の理屈を教えた時の教え方を晒してみます
  • バカとは何か。バカとどう付き合うか。

    バカ、と人を罵倒するのは行為として褒められたことではない。 だが、残念ながら現実に「バカ」が存在することに異論のある方はいないだろう。 しかし、この「バカ」という存在。 一体どのような存在なのだろうか。バカとは何なのだろうか。 東京大学の名誉教授、解剖学者の養老孟司氏は、著書「バカの壁」の冒頭で、こんな話を引き合いに出している。 「話せばわかる」は大嘘 「話してもわからない」ということを大学で痛感した例があります。 イギリスのBBC放送が制作した、ある夫婦の妊娠から出産までを詳細に追ったドキュメンタリー番組を、北里大学薬学部の学生に見せた時のことです。 薬学部というのは、女子が六割強と、女子の方が多い。そういう場で、この番組の感想を学生に求めた結果が、非常に面白かった。男子学生と女子学生とで、はっきりと異なる反応が出たのです。 ビデオを見た女子学生のほとんどは「大変勉強になりました。新しい

    バカとは何か。バカとどう付き合うか。