タグ

2009年6月13日のブックマーク (4件)

  • Maraigue風。:Poken着せ替えカバーを作ってみた

    2009年05月21日 Poken着せ替えカバーを作ってみた 最近一部の人に流行っている、「ハイタッチ」でプロフィールを交換するガジェット「Poken」。 で、ハイタッチと言えばアイドルマスターの高槻やよいしかいない、じゃあそれに合わせて改造するしかない! ってことで、いくつか情報を調べてみたが、「シールを貼る」という改造方法しか見つけられなかった。 オリジナルpokenの作り方 - にゃもり分室900弱 ポーケンというものを買ってみた‐ニコニコ動画(ββ) 自分は流石に、Pokenを常時痛い状態にしておくつもりはなかったので、Pokenにカバーを被せる形を取ることにした。ただ、そのような改造事例を見つけられなかったので、完全に一から作ることにした。 【必要なもの】 ●プリンタ ●厚紙(あまり厚いものでなくてよい。私は厚さ0.15mmのものを使いました。) ●のり(スティックのりがいいかも

    aike
    aike 2009/06/13
  • 改正著作権法が参議院で可決・成立、「ダウンロード違法化」など

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    aike
    aike 2009/06/13
    縦書きPDFは読みづらいということがよくわかった。
  • SNSは「バカが支配している」――NINのトレント・レズナー

    ナイン・インチ・ネイルズ(NIN)といえば、アルバム無料ダウンロードやツアービデオのBitTorrent配信などWebを活用しているアーティストとして知られているが、フロントマンのトレント・レズナー氏がソーシャルネットワーキングサイト(SNS)をやめると宣言した。 レズナー氏は公式サイトのフォーラムへの6月10日の書き込みで、「SNSをやめる。大局的に見れば益よりも害の方が多いし、これまでの(Web活用の)実験の結果は出たようだから。バカが支配している」と述べている。 同氏はWeb活用の実験を始めた理由として、従来のレーベルのインフラと決別して、Webという新しい世界で何をすべきかを見出すに当たって、「コミュニティーと交流し、彼らの欲しいものを知るためには、自分自身がその世界に没入する必要がある」と考えたからだと語っている。Twitter当の自分を見せたときには、イメージと違っていてが

    SNSは「バカが支配している」――NINのトレント・レズナー
    aike
    aike 2009/06/13
    mixi疲れか。トレント・レズナーには2ちゃんねるみたいなのが合ってるように思う。「NINだけど、何かある?」って
  • クックパッド、7月17日にマザーズ上場

    料理レシピ投稿サイト「クックパッド」を運営するクックパッドは6月12日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を申請し、承認された。上場予定日は7月17日で、証券コードは2193となる。 上場にともない、15万8000株を公募し、15万9000株を売り出す。オーバーアロットメントは1万株。公募・売り出し価格の仮条件は6月26日に決定され、ブックビルディング期間は6月30日から7月6日までとなっている。公募・売り出し価格の決定日は7月7日。主幹事証券会社は野村證券。 クックパッドは1997年10月1日の設立。同年オープンしたCOOKPADは、月間2.8億PV、ユニークユーザー数616万人、登録レシピ数50万件以上の巨大サイトに成長している。2008年4月期の売上高は6億7673万円(前期比218%増)、営業利益は3億1961万円(同283%増)、経常利益は3億1990万円(同283%増)、純

    クックパッド、7月17日にマザーズ上場
    aike
    aike 2009/06/13
    上場した途端迷走するとこもあるけど、クックパッドは成功事例になって欲しい