タグ

ブックマーク / gigazine.net (44)

  • 「コードに早まってDRY原則を適用しないこと」とGoogleが呼びかけ

    Googleに存在するコードを読みやすく保守しやすい形に保つ取り組みを行うグループ「Code Health」が、「DRYを早まって適用しないこと」と題した記事を公開しました。 Google Testing Blog: Don't DRY Your Code Prematurely https://testing.googleblog.com/2024/05/dont-dry-your-code-prematurely.html DRYは「Don't Repeat Yourself」の略称で、コードを重複させないことを重視する考え方です。重複するコードが存在していると、特定の機能を変更しようとした時に同じ機能を持つ部分を全て探して同時に変更する必要があり、見落としやミスが発生する危険性が高まります。一方、コードの重複を防げていれば一カ所だけを変更すればOKというわけ。 一見DRYを厳しく適用

    「コードに早まってDRY原則を適用しないこと」とGoogleが呼びかけ
    aike
    aike 2024/06/05
    Testing Blogなのでテスト用コードを念頭に書かれている文脈が重要。テストのように構造が比較的フラットで、関数同士が関連なく独立していて、後からごっそり削除されたりもして、ソースコードの視認性が重要なときの話
  • わかりにくい線形代数を操作可能な図で表現することで簡単に理解できる無料の教科書「Immersive Math」

    「Immersive Math」は、数学のうちベクトルや行列などの計算を研究する分野である「線形代数」についてインタラクティブな図を用意することでわかりやすさを向上させた無料の教科書サイトです。 Immersive Math https://immersivemath.com/ila/index.html サイトのトップページはこんな感じ。「完全にインタラクティブな図を備えた世界で最初の線形代数」と述べられています。 中央に表示されている三角形の図はインタラクティブで、左上をクリックすることで回転・停止を切り替えられるほか、各頂点をクリックしてドラッグ&ドロップすることで位置を調整可能。自由に図を編集できるため理解しやすいというわけです。 ページをスクロールすると目次が現れました。まずは「Preface(序文)」をクリック。 「『百聞は一見に如かず』という言葉の通り、たくさんの言葉を重ね

    わかりにくい線形代数を操作可能な図で表現することで簡単に理解できる無料の教科書「Immersive Math」
    aike
    aike 2024/05/20
  • ついに従来のバッテリーより10倍速く充放電できる「ナトリウムイオンバッテリー」の量産が始まる

    スマートフォンや電気自動車をはじめとする多くの現行製品に使用されているリチウムイオンバッテリーには、環境破壊や資源の枯渇といった問題が付きまといます。リチウムよりはるかに豊富に存在しているナトリウムを使用し、リチウムイオンバッテリーより高速で充電できる新機軸の電池「ナトリウムイオンバッテリー」の商業生産に着手したと、アメリカのスタートアップ・Natron Energyが発表しました。 Natron Energy Achieves First-Ever Commercial-Scale Production of Sodium-Ion Batteries in the U.S. | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20240428240613/en/Natron-Energy-Achieves-First-Ever-C

    ついに従来のバッテリーより10倍速く充放電できる「ナトリウムイオンバッテリー」の量産が始まる
    aike
    aike 2024/05/07
    普通ゴミの日に出せるバッテリーがほしいです。
  • AIの登場で人間の囲碁のレベルが劇的に向上していることが明らかに、囲碁以外の分野でもAIが頭打ちになった分野に成長をもたらす可能性

    by hiroaki maeda Google人工知能(AI)研究所であるGoogle DeepMindが開発した囲碁AIの「AlphaGo」は、当時世界トップ棋士のイ・セドル九段を打ち負かすなど、目覚ましい成果を挙げました。そんな囲碁特化のAIの誕生により、人間の棋士のレベルも向上していることが報告されています。 After AI beat them, professional go players got better and more creative https://www.henrikkarlsson.xyz/p/go スウェーデンの作家であるヘンリック・カールソン氏によると、AIが登場する以前の1950年代から2010年代半ばまで、囲碁のプロ棋士の棋力は頭打ちで、上達の限界に達していたとのこと。以下のグラフは当時のプロ棋士が対局中に差す手の質を示したものです。 しかし、Alp

    AIの登場で人間の囲碁のレベルが劇的に向上していることが明らかに、囲碁以外の分野でもAIが頭打ちになった分野に成長をもたらす可能性
    aike
    aike 2024/04/10
    音楽のマスタリングはもう素人でもAIで及第点とれるようになった。そこから先のプロの技術の需要は減っていないのでAIとうまく共存できてる。
  • LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す

    LGのスマート洗濯機が、1日に3.6GBもの膨大なデータを通信をしていると報告するX(旧Twitter)の投稿が大きな話題となりました。 Homeowner Baffled After Washing Machine Uses 3.6GB of Internet Data a Day https://www.newsweek.com/homeowner-baffled-washing-machine-uses-3-6gb-internet-1862675 Your washing machine could be sending 3.7 GB of data a day — LG washing machine owner disconnected his device from Wi-Fi after noticing excessive outgoing daily data traf

    LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す
    aike
    aike 2024/04/04
    それが世界の洗濯か・・・
  • 突如飛来して民家の屋根を突き破った謎の物体が「国際宇宙ステーションが捨てたゴミ」だった可能性

    2024年3月8日、アメリカ・フロリダ州の民家に謎の物体が墜落し、屋根を突き破る事故が発生しました。円筒形で重さ約2ポンド(約900g)だというこの物体は、なんと国際宇宙ステーション(ISS)が廃棄して大気圏に再突入した宇宙ゴミだった可能性が高いと報じられています。 Mysterious object that crashed through Florida home was likely space junk from the International Space Station | Live Science https://www.livescience.com/space/space-exploration/mysterious-object-that-crashed-through-florida-home-was-likely-space-junk-from-the-inter

    突如飛来して民家の屋根を突き破った謎の物体が「国際宇宙ステーションが捨てたゴミ」だった可能性
    aike
    aike 2024/04/03
    モバイルバッテリー捨てにくい問題がこんなところでも。
  • ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上

    YouTubeを見ている時に、料理やピアノ演奏など一般的な内容なのにもかかわらず、女性の胸の谷間が強調された動画のサムネイルを見つけて驚いた経験がある人は少なくないはず。人気ライブストリーミング配信プラットフォーム・Twitchで配信された約2000件のコンテンツを分析する研究により、女性の配信者は男性よりも自分を性的に見せる「自己性化(self-sexualization)」を過激かつ高頻度に行う傾向があることが確認されました。 Sexualized culture on livestreaming platforms: a content analysis of Twitch.tv | Humanities and Social Sciences Communications https://www.nature.com/articles/s41599-024-02724-z Rese

    ライブ配信の研究により女性ストリーマーの方が「セルフポルノ化」が激しいことが判明、性的な服装の割合はなんと7割以上
    aike
    aike 2024/03/27
    nacoco music のギター動画弾き方がわかりやすくて好きだったけど最近は露出が目に余るようになったので見なくなった。
  • Appleが「M3 MacBook Pro」の8GBのユニファイドメモリは16GBの他製品RAMと同等であると主張

    2023年10月31日、Appleが「M3」チップを搭載したMacBook Proを発表しました。このうち14インチモデルの最小構成は8GBユニファイドメモリ搭載ですが、8GBはクリエイティブなプロにとって十分な量とは言えず、増量しようにも購入時に3万円近く高いモデルを選ばなければなりません。「Pro」として販売するなら最低でも16GBからにしておくべきだったとの批判にさらされたAppleのマーケティング担当者がインタビューに答え、MacBook Proの8GBは、他のシステムの16GBと同等だとする説明を行いました。 Apple insists 8GB unified memory equals 16GB regular RAM https://appleinsider.com/articles/23/11/08/apple-insists-8gb-unified-memory-equa

    Appleが「M3 MacBook Pro」の8GBのユニファイドメモリは16GBの他製品RAMと同等であると主張
    aike
    aike 2023/11/13
    他製品と違い、8GBで使って自分の用途に不足と判明してから増やすことができないので、結局必要かどうかわからない容量の機種を買うはめになる。追加で挿せないなら容量の多い同機種にメモリ代程度で交換できるべき
  • 「所有しない購入」となった電子書籍経済のあり方と今後の展望とは?

    電子書籍の大きな特徴として、多くの場合で電子書籍は厳密には「書籍を購入」することはできず、「書籍へアクセスするライセンスを購入」というような形になります。そのため、紙の書籍を購入した場合にはをそのまま保存することもコピーしたり人にあげたりすることも可能ですが、電子書籍はコピーガードが付いていたり、内容が更新・変更されたり、削除されて読めなくなったりするケースもあります。そのような「反所有主義」となった電子書籍市場の特徴や現在のあり方、今後の重要な展望についてまとめた論文を、ニューヨーク大学法科大学院のエンゲルベルクセンターが公開しています。 The Anti-Ownership Ebook Economy https://www.nyuengelberg.org/outputs/the-anti-ownership-ebook-economy/ (PDFファイル)The Anti-Own

    「所有しない購入」となった電子書籍経済のあり方と今後の展望とは?
    aike
    aike 2023/08/20
    何が財産かと考える機会にはなった。自分は知識と体験こそが財産と思うので、視認性、携帯性、検索性に優れ効率よく知識と体験が得られる電子書籍の方がまだましという感じ。
  • 読書中に頭の中で「声」が聞こえるのは良いことなのか悪いことなのか?

    小説やマンガなど物語を読んでいるときや、勉強のために難しいを読んでいるときなど、口には出さなくても頭の中で文字を読み上げる「声」が聞こえるという人がいます。過去に行われた調査では、8割以上の人が「読書中に声が聞こえる」と主張していましたが、そもそも黙読しているのに頭の中で「声」が聞こえることが良いことなのか悪いことなのかという点について、心理学者が解説しています。 What is that voice in your head when you read? https://theconversation.com/what-is-that-voice-in-your-head-when-you-read-203379 2016年に発表された研究では、「読書中に文章を読み上げる声が頭の中で聞こえるかどうか」について英語圏最大のQ&Aサイトに2006年から2014年の間で寄せられた合計136件

    読書中に頭の中で「声」が聞こえるのは良いことなのか悪いことなのか?
    aike
    aike 2023/07/12
    言葉の響きを重視した作品は脳内の声でじっくり味わう。内容が知りたいだけの文章は声が追い付かない速度で文字を目で追うと脳内の人が黙る。
  • 「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説

    2022年9月に発売されたスプラトゥーン3は、発売から3日で国内で345万の販売数を記録する大ヒットとなりました。しかし、スプラトゥーン3のステージには初代スプラトゥーンスプラトゥーン2のステージよりも多くの欠陥があると、初代スプラトゥーン時代から競技シーンで活躍しているというプロ選手のCharaさんと、競技シーンのアナリスト兼コーチを務めているというflcさんが解説しています。 Why Splatoon 3's Maps FAIL (And How To Fix Them) - YouTube スプラトゥーン3の競技シーンにおいて不名誉に有名になってしまった試合があります。ある大会での敗者復活戦で、日でも最高峰のチームが「ナメロウ金属」というステージでガチホコバトルを行いました。 白熱した試合になるはずが、5分間お互い見合うばかりでガチホコのカウントが「61」より先に進むことはあ

    「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説
    aike
    aike 2023/02/22
    2のときのサーモンランはスペシャル対策の練習のつもりでやってたので、3になってもサーモンランにハイプレとか2のスペシャルが出てくるのは腑に落ちない。
  • お金持ちは必ずしも頭がいいわけではないという研究結果

    社会的に成功した人物はしばしば「いかに並外れた才能をもっているか」という点が取り沙汰されます。個人の認知能力と年収の関係に着目した研究により、ある一定の年収を超えた場合、認知能力が頭打ちになることが分かりました。 plateauing of cognitive ability among top earners | European Sociological Review | Oxford Academic https://academic.oup.com/esr/advance-article/doi/10.1093/esr/jcac076/7008955 スウェーデンのリンショーピング大学に所属するマーク・キューシュニック氏らは、スウェーデンの統計局から認知能力や賃金、職業上の地位に関するデータを収集し、能力と名声の関連性を調査しました。この調査において、対象者は1991年から2003

    お金持ちは必ずしも頭がいいわけではないという研究結果
    aike
    aike 2023/02/07
    金持ちというか経営者タイプの人は思い込みの激しさというある種の客観性の欠落を感じることが多い。
  • Apple公式下取りに約670万円で購入した3年前のMac Proを出すと査定額が98%減の約12万4000円になったという報告

    Appleが2019年12月に発売したMacデバイスの最上位モデルである「Mac Pro」を5万2199ドル(約670万円)で購入したジャーナリストのデビッド・イメル氏がAppleの公式下取りプログラム「Apple Trade In」に出したところ、98%減の970ドル(約12万4000円)で買取が行われたと報告しています。 Just tried pricing out our $52,199 Mac Pro's at the office for trade in, which you can still buy from Apple, $52,199. What else has dropped 50x in value in 3 years.. besides crypto? pic.twitter.com/pRESBQBoT4— David ImeI (@DurvidImel) A

    Apple公式下取りに約670万円で購入した3年前のMac Proを出すと査定額が98%減の約12万4000円になったという報告
    aike
    aike 2023/01/20
    Apple製品は下取り前提で上位モデル買い続けるのが得だとわかっていても、こういうリスクが常にともなうからその覚悟がないとなかなか実行できない。
  • YouTubeのチャンネル全体を一発でローカルに保存して個人的なアーカイブを作成できる「Yark」

    YouTubeチャンネルのすべてのムービーとメタデータをアーカイブすることができるツールが「Yark」です。ムービーをめちゃくちゃ簡単にローカルへ保存できるほか、ウェブブラウザを使ってオフラインの閲覧ページを表示することも可能です。 GitHub - Owez/yark: YouTube archiving made simple https://github.com/Owez/yark Yarkをインストールするためには、Pythonのバージョン3.9以降をインストールする必要があります。Pythonのダウンロードページにアクセスして、「Download Python 3.11.1」をクリックし、EXE形式のインストーラーをダウンロードします。ファイルサイズはWindows 64bit版で約24MBです。 ダウンロードしたインストーラーを起動します。一番下の「Add python.exe

    YouTubeのチャンネル全体を一発でローカルに保存して個人的なアーカイブを作成できる「Yark」
    aike
    aike 2023/01/16
    サービス提供者の不利益になる外部ツール利用はBANされかねないから使わないけど、連続ものの動画を再生リストにしていない配信者とか見てるとこういうの欲しくなる。
  • 画像生成AIに抗議するため著作権に厳しいディズニー・任天堂・マーベルなどのキャラクターのAIによる自動生成画像をばらまく

    Stable DiffusionやMidjourneyのような画像生成AIは、学習時に使われるデータセットに含まれる画像が著作権を無視して収集されているという問題があり、議論の対象となっています。そんな画像生成AIに抗議するため、あえてディズニーや任天堂などの著作権に厳しいキャラクターの画像を生成して疑問を呈する人が登場したと話題になっています。 Deniz Opal: "Well this has come to a head. …" - vmst·io https://vmst.io/@selzero/109512557990367884 「誰かがこの素晴らしいデザインを盗んでマグカップやTシャツにして売ろうとしていますが、私は一切気にしません。AIモデルのたわ言によると、これらの画像は著作権を超えており、画像はパブリックドメインであるため、法的にはディズニーから何の請求もされないはず

    画像生成AIに抗議するため著作権に厳しいディズニー・任天堂・マーベルなどのキャラクターのAIによる自動生成画像をばらまく
    aike
    aike 2022/12/17
    社会的な問題に抗議するために(巨大とはいえ)単なる一企業を無理矢理巻き込んで負担を肩代わりさせるのは好きじゃないな。企業が立法のような力を持つのもよくないし。IP管理する側もやったことあるけど。
  • イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇される

    2022年10月27日にイーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、同社のCEOやCFO、従業員の約半数、さらには4400人の契約社員までもが解雇されています。そんなTwitterの大規模人員整理の中で、マスク氏のツイート内容が間違っていると指摘したエンジニア解雇されたことが明らかになりました。 Elon Musk Publicly Punishes Twitter Engineers Who Call Him Out Online - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-11-14/musk-publicly-punishes-twitter-engineers-who-call-him-out-online Elon Musk says he fired engineer who corrected hi

    イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇される
    aike
    aike 2022/11/15
    エリックはアプリからのリクエスト数の話してイーロンはサーバ側の処理数の話してる。1リクエストに対して複数処理が走るかもと言う視点を持てず、証拠提示も改善提案もなく噛みついたエリックの負け。解雇は酷い。
  • Spotifyがアーティストの「アルバムの曲順には意味がある」という声に応えてシャッフル再生機能を停止

    イギリスの歌手であるアデルさんの「アルバムの曲順には意味がある」という声に応える形で、音楽ストリーミングサービスのSpotifyがアルバムでのシャッフル再生機能をデフォルトでオフにしたことが明らかになりました。 Spotify’s play button stops shuffling, apparently because Adele said so - The Verge https://www.theverge.com/2021/11/21/22794838/spotify-adele-stop-shuffling-albums Spotifyではデフォルトでプレイリスト、アルバム、アーティストプロフィールがシャッフル再生されるようになっており、シャッフル再生以外で曲を再生するには有料のPremiumプランを利用する必要があります。アルバムの曲も曲順に関係なくシャッフルで再生されてし

    Spotifyがアーティストの「アルバムの曲順には意味がある」という声に応えてシャッフル再生機能を停止
    aike
    aike 2021/11/22
    DJ全否定。まあ昔のコンセプトアルバムみたいなのはわかる。そこまで言うならアルバムの最後に初出時にはなかったボーナストラックつけるのとか、アルバム聴き終わると同じジャンルの別人の曲流すのもやめてほしい。
  • 無料でPC上でシンセサイザーを構築できるオープンソースのソフトウェアモジュラー「BESPOKE」が登場

    WindowsmacOSLinux上で現実のシンセサイザーのようにモジュールやエフェクターをつないで音を作り出すことができるオープンソースのソフトウェアモジュラー「Bespoke」の正式版となるバージョン1.0.0が、2021年9月14日にリリースされました。 Bespoke Synth https://www.bespokesynth.com/ bespoke 1.0.0: now available! https://t.co/i7P7KaEmAbhttps://t.co/QrCr363jrn— Ryan Challinor (@awwbees) Bespokeは190以上のモジュールが使用可能で、MIDIコントローラーもサポートします。Bespoke上でソフトウェアモジュールをつなぎ合わせることで、自分だけのオリジナルシンセサイザーを構築することが可能です。 bespoke 1.

    無料でPC上でシンセサイザーを構築できるオープンソースのソフトウェアモジュラー「BESPOKE」が登場
    aike
    aike 2021/09/19
    これ10年間ひとりで開発し続けて完成度が十分上がったらオープンソースにしたっていう点もすごい。
  • Linux生みの親リーナス・トーバルズが反ワクチン派の主張に激怒、「予防接種を受けろ。反ワクチンの嘘を信じるのは止めろ」

    by Nguyen Hung Vu オープンソースOS・Linuxの開発者として知られるリーナス・トーバルズ氏が反ワクチン派の投稿に対し、「予防接種を受けろ。反ワクチンの嘘を信じるのは止めろ」という返信を投稿しました。同氏は「ワクチンは文字通り何千万人もの人々の命を救ってきた」「どこから間違った情報を得たとしても、Linuxカーネルメーリングリスト上ではあなたのばかげた戯言を私が見逃すことはない」と怒りをあらわにしています。 LKML: Linus Torvalds: Re: Maintainers / Kernel Summit 2021 planning kick-off https://lkml.org/lkml/2021/6/10/957 トーバルズ氏が激怒したのは、Linuxカーネルメーリングリストに投じられた、「遺伝子配列が自然なものとは全く異なるスパイクタンパク質を生み出す新

    Linux生みの親リーナス・トーバルズが反ワクチン派の主張に激怒、「予防接種を受けろ。反ワクチンの嘘を信じるのは止めろ」
    aike
    aike 2021/06/11
    開発用メーリングリストに関係ない投稿するなで済む話を、丁寧かつロジカルに内容へ反論するリーナスは投稿者に対しても他のメンバーに対しても優しいな。
  • 3kbpsという低いビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をGoogleが開発

    2021年2月25日、Googleが3kbpsという低いビットレートでも、元音声と遜色ないほどの音質を維持できるコーデック「Lyra」を開発したと発表しました。 Google AI Blog: Lyra: A New Very Low-Bitrate Codec for Speech Compression https://ai.googleblog.com/2021/02/lyra-new-very-low-bitrate-codec-for.html ほとんどのコーデックでは音声信号をサンプルごとに圧縮して送信することで高音質を実現するモデルを使用していますが、このモデルでは低いビットレートで元の音質を再現することができません。しかしGoogleが新しく開発したモデルは、最小限のデータを使用して音声を再生成できるようになっているとのこと。 低いビットレートでも元の音質を再現できるのは、

    3kbpsという低いビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をGoogleが開発
    aike
    aike 2021/03/03
    音声(信号処理)と楽譜やテキスト(記号処理)の境界線が曖昧になっていくの面白い。