2021年1月16日のブックマーク (55件)

  • やっとスタバで交通系電子マネーが使える!6/30までコーヒー2杯目が100円(ワンモアコーヒー) - がんばらない節約ブログ

    やっとスターバックスで交通系電子マネーが使える!6/30までコーヒー2杯目が100円(One More Coffe) どうも、がんばらない節約ブログです とうとうスターバックスで交通系電子マネーが使えるようになりました ようやくと言った感じですね 使える交通系電子マネーは下記のとおり 【スタバで使える交通系電子マネー】 ・Kitaca・Suica ・PASMO・toica ・manaca・ICOCA ・SUGOCA・nimoca ・HAYAKAKEN ※PiTaPaは利用できません ※また、一部店舗は対象外 Suicaが使えるようになったのは大きいですね モバイルSuicaが使えるかどうかは試していませんが、おそらく大丈夫でしょう とにかくこれで現金払いをする必要はなくなりました 交通系電子マネーが使えるのであれば、そのうちiDやQUICPay、楽天Edyも使えるようになりそうですが今回は

    やっとスタバで交通系電子マネーが使える!6/30までコーヒー2杯目が100円(ワンモアコーヒー) - がんばらない節約ブログ
  • 【menu】お友達招待増額キャンペーン!招待されると2,000円、招待すると10,000円分のクーポンがもらえる! - がんばらない節約ブログ

    今回はフードデリバリーアプリ「menu」のキャンペーンの紹介です 現在、「menu」に新規登録して、友達招待コードを入力すると2,000円相当(1,000円OFF×2枚)のクーポンがもらえます さらに、家族や友達を招待することで自分にも10,000円相当(1,000円OFF×10枚)のクーポンがもらえます クーポンは商品代金1,500円以上の注文から利用可能です 10,000円分もクーポンがもらえるのはなかなかお得なので、家族や友だちを招待して使ってみましょう 2021年の春から配達エリアも拡大しているので、自分の住んでいるエリアが対象になっているか確認しておきましょう 【iOS版ダウンロード】 デリバリー&テイクアウト「menu」 【Android版アプリダウンロード】 デリバリー&テイクアウト「menu」 【招待コード】 tpg-1noem0 初回30日間お試し無料の「menu pas

    【menu】お友達招待増額キャンペーン!招待されると2,000円、招待すると10,000円分のクーポンがもらえる! - がんばらない節約ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    この情報もありがたいです。いつも助かります。
  • 【終了】auスマートパスプレミアム新規登録でUberEatsの1,800円OFFクーポンがもらえる!(12/1~1/31) - がんばらない節約ブログ

    auスマートパスプレミアム新規登録でUberEatsの1,800円OFFクーポンがもらえる! 今回はauスマートパスプレミアムとUberEats(ウーバーイーツ)の案件の紹介です まだauスマートパスプレミアムに登録したことがない人にとっては、かなりお得な案件となっているので、おいしいところだけもらっておきましょう もらった1,800円OFFクーポンで「タダ飯」できちゃいます 【2021年2月24日まで】アマゾンオーディブルが2か月無料! 普通に買ったら2,000円以上するようなを無料で聴くことができるお得案件です Audible会員登録 今だけ2か月無料(2/24まで) 【詳細はこちらの記事にまとめました】 saveor.hatenablog.com キャンペーンの概要はざっくりと下記のとおり かんたんなキャンペーンなので、概要だけ押さえておいて、あとはキャンペーンページを確認してもら

    【終了】auスマートパスプレミアム新規登録でUberEatsの1,800円OFFクーポンがもらえる!(12/1~1/31) - がんばらない節約ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    今日もお得な情報ありがとうございます!
  • 休日の朝食にベトナム料理を(ブンジウクアボー、ミエンガン) - ハノイ駄日記

    ハノイに住んでもうすぐ丸5年だけど、普段ベトナム料理べる機会があまりない。 今更だけど、休日の朝に近所で、定番のベトナム料理を試している。 ハノイは最近ぐっと冷え込んだけれど、外であったかい麺をべてみた。 トマト味のブンジウ(Bún Riêu)は組み合わせいろいろ ミエンガン(Miến Ngan)はあっさり塩味の鴨肉春雨 トマト味のブンジウ(Bún Riêu)は組み合わせいろいろ この日記に何度か書いてる、トマト味の汁麺、ブンジウ。 以前の日記とは別の専門店でべてみた。 お店の軒先には、こんな看板。 メインのBún(ブン)は、ひやむぎ的な米粉の丸麺。 Ốc(オック)はタニシ、Cua(クア)は淡水の蟹、Bò(ボー)は牛、Giò(ゾー)は豚すり身ハム。 これだけ見るとなんのこっちゃだけど、Bún Riêuといろいろ組み合わせられるんだね。 kは千=000で、20kは2万ドンで約100

    休日の朝食にベトナム料理を(ブンジウクアボー、ミエンガン) - ハノイ駄日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    美味しそうです! やはりコスパが高いですね~、特にハノイは。ホーチミンよりも断然ハノイのほうが好きです。早くハノイに行きたいです! 羨ましいです。
  • バズったら次の記事が大切 「こんなにアクセス増えました!記事」はつまらない はずだったんだけど。。。 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    ちきりんさんのからの引用です。 「自分メディア」はこう作る! (文春文庫) 作者:ちきりん 発売日: 2020/10/07 メディア: Kindle版 何かのきっかけで通常の何倍ものアクセスがあった場合、その翌日に何を書くのかが鍵となります。なぜなら、昨日たまたま来てくれた人の一部は、今日もブログを再訪してくれる可能性が高いからです。それに備え、大きく注目された翌日こそ「昨日よりおもしろい何か」を書いておけば、再訪してくれた人に対して、一気に「このブログはおもしろい!」と印象付けられます。 中略 内容がおもしろければ、無名のサイトでも紹介します。ところがそういうサイトを翌日に再訪すると、「ちきりんさんに紹介されて、こんなにアクセスが増えました!」と書いてあったりします。これは当にもったいないです。 なるほど。そういうものなんだな。 そして この言いつけ通り、先日の「バズった記事」の翌日

    バズったら次の記事が大切 「こんなにアクセス増えました!記事」はつまらない はずだったんだけど。。。 - 幸せなことだけをして生きていきたい
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    勉強になります。ありがとうございます。
  • 全ては縁起   - すくサポキッズ

    縁起という言葉ほど誤解されている言葉はないでしょう。 「縁起が良い」や「縁起が悪い」という言葉です。 吉凶をあらわす例えとして使われています。 多用されているため、それらが来の意味のようにとらえられています。 しかし、来の「縁起」は、「因縁から始まる」という意味です。 あ~、「因縁」も誤解が多い言葉ですよね。(笑) 「因縁をつける」は、「無理難題を吹っかけて相手に嫌がらせする」ということです。 なんか、いや~な言葉ですが・・・、もともとの「因縁」とは、「関係性」という意味です。 「私たちは因縁によって存在し、因縁を取り除いたら「私」と言われる確かな存在は微塵ほどもない」ということ。 つまり、私や物が最初ではなく、関係性があって初めて私や物が存在するということです。 これは、私のメンターの一人が常々おっしゃっていることでもあります。 私は今、あるシングルマザーさんを応援しています。 ある

    全ては縁起   - すくサポキッズ
  • 子供の教育は最重要投資の一つです! - 寝当直医の資産防衛

    とある日の 東京駅 八重洲に建設中の高層ビルがにょきにょき伸びてきました。 下の階に たしか公立小学校が入るように記憶しています。 人気の小学校になるのでしょうか?? 周辺の環境はあまりいいように感じませんが それは銀座の泰明小学校も同じですね。 ということで 調べてみると toyokeizai.net お~~~~~ 相当の人気のようです!! まあ でも 番町小学校か麹町小学校の方がいいかな 環境と住所から・・ 息子君の教育のために実際に行動していかないとね。 日々、家族会議をしております! 今日は土曜日ですが 1日外勤です! で 明日の日曜日も1日外勤に行ってまいります。 先週、羽を伸ばした分の穴埋めと 種銭つくりのため コツコツと株を買い足しております。 皆様は楽しい週末をおすごしくださいね!! #小学校の環境 #教育は重要な投資 Marskoinのツイッターはこちら Marskoin

    子供の教育は最重要投資の一つです! - 寝当直医の資産防衛
  • ブログ記事を書く時に心がけている3つのポイント - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 当ブログの読者の方から、ブログ記事を書く時に心がけていることについて以下のご質問をいただきました。 はじめまして。いつも楽しく拝見しています。 資産運用を始めて当ブログに出会いましたが、医者の業界の話も垣間見えてとてもおもしろく読ませてもらっています。 私は外資系メーカー勤務の30代サラリーマンですが、副業収入を狙って昨年からブログを始め、資産運用についても勉強しつつ発信しております。 労働時間が決して長いわけではありませんが、在宅勤務をしている今でも毎日更新は到底できないなあと思っています。 どんなテーマで書くかや、記事の構成イメージだけでも2~4時間かかってしまっている状況です。 ちゅり男さんも医師ということで、片手間でブログを運営されていますが、コンテンツの質が高いのに更新頻度がおそろしく高いようにお見受けしています。 ちゅり男さんの3年ほど前の記事で30分~1

    ブログ記事を書く時に心がけている3つのポイント - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    勉強になります。ありがとうございます。
  • 【早退関連35】ネット記事 資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路について - 異端児リーマンの記録

    お越しいただきありがとうございます。 日は、ネット上に溢れているアーリーリタイアに警鐘を鳴らしている記事の中で、最も刺激的であった内容のご紹介と、その記事における主張ポイントについての、異端児リーマンの考えるプチ アーリーリタイアの想定への当てはめや考察となります。 ここでご紹介するのは、2017年の日経BPの記事「資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路について」という記事となります。 ①資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路について(記事紹介) business.nikkei.com この記事は、日経ビジネスによる、コアプラス・アンド・アーキテクチャーズの玉川社長へのインタビュー記事である。 「40〜50代で1億円程度の資産で引退すると、やがて苦境に立たされかねない」という注意喚起の内容で始まっているが、以下に概要を記載する。 ※記事の大部分は、1億円を元手に投資商品を購入する場合の玉

    【早退関連35】ネット記事 資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路について - 異端児リーマンの記録
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    考えさせられますね。ありがとうございます。勉強になります。
  • 受験生よ!少なくともおカネの面では「学歴が関係ない」なんてことはない - 銀行員のための教科書

    2021年1月から大学入試においてセンター試験が廃止され、大学入学共通テストがスタートします。 受験生の皆さんにとってみれば、緊急事態宣言の対象地域にお住まいの方もおり、移動するのも心配でしょう。そして、受験期間中に新型コロナウィルスに感染してしまったらと恐怖を感じながら勉強されてきたと思います。 世の中には「学歴なんて関係ない」との言説も溢れています。その主張にも一理あります。 しかし、筆者はあえて申し上げたいのですが「学歴が関係ない」なんてことはありません。 今回は、この「学歴が関係ないなんてことはない」という、ややこしい言い回しについて、受験生への応援も込めて確認していきたいと思います。 大学にいくコストは報われるのか 労働統計 連合・賃金レポート2019 所見 大学にいくコストは報われるのか 近時、大学全入時代と言われてきました。要は誰でも大学に行ける時代ということです。 しかし、

    受験生よ!少なくともおカネの面では「学歴が関係ない」なんてことはない - 銀行員のための教科書
  • スマートウオッチで睡眠ログをとってみた #GalaxyFit2 #スマートウオッチ - 日刊Ruro

    最近すっかりお気に入りにのGalaxy Fit2 Galaxy Fit2 【Galaxy純正 国内正規品】/ブラック SM-R220NZKAXJP 中 ruro337.hatenablog.com 睡眠ログをとってみました 適度と判定されていますが、実際の睡眠が5時間余りでは少ないですね。 実は今年に入ってから発売されたばかりのXiaomi Mi スマートバンド5も気にはなっていました 【公式日語版】 Xiaomi Mi スマートバンド5 【日正規代理店品】 生理周期予測 健康管理 11スポーツモード追加 bluetooth5.0 睡眠管理 消費カロリー計 画面明るさ調整 着信通知 50M防水 ブラック 世間一般にはこちらの方が人気があるかもしれませんね。 良い製品だと思います。 Follow @ruro2010 読者登録をいただいた皆様、Twitterをフォローしてくださった皆様、あ

    スマートウオッチで睡眠ログをとってみた #GalaxyFit2 #スマートウオッチ - 日刊Ruro
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    睡眠ログ良いですよね。いまや私の生活欠かせない存在になっています。こちらのデバイスもよいですね~。気になります。ご紹介ありがとうございます。
  • 海外に行った気分になれる⁉伊勢志摩エバ―グレイズでグランピング! - いつもの暮らしをちょっと良くする

    突然ですが、みなさんはアウトドア好きですか? わたしはアニメのゆるキャン△にハマったのをきっかけに、インドア派ながらキャンプに興味を持ち、キャンプ道具をそろえました! ただ普段外で活動することが少ないので、キャンプはまだ不安です。 そんなとき、グランピングというステキな方法を見つけて、実際に体験してきたので、どうだったか紹介します! キャンプ初心者にオススメ!至れり尽くせりのグランピング体験! 伊勢志摩エバーグレイズの場所とアクセス方法 今回体験した最高ランクのカリブカヌー付きプラン カリブカヌー付きプランの料金 カリブカヌー付きプランの備品情報 チェックインについて 実際に訪れて見た、素敵な空間 カリブカヌー付きプランの室内 カリブカヌー付きプランの屋外 カリブカヌー付きプランの夕 ファイヤーピットでの焚き火 景色と泡風呂が楽しめるお風呂 2日目の朝とチェックアウトについて カリブカ

    海外に行った気分になれる⁉伊勢志摩エバ―グレイズでグランピング! - いつもの暮らしをちょっと良くする
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    贅沢な時間ですね! 行ってみたくなります。
  • 「映画:男はつらいよの世界がわかった時」大人になった気がした - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

    <<今週のお題「大人になったなと感じるとき」>> 渥美清が演じる車寅次郎のが主演の映画「男はつらいよ」。 松竹が制作し、毎年お盆と年末年始の2回上映していました。 しかし、私はこの映画の何が面白いのか、何が人を引き付けるのか 全く理解できませんでした。 しかし、大学生になり親元を離れ一人で暮らし、さらに社会人になり自分の力で金を 稼ぐようになり、また嫌な人との付き合いも我慢するなど色々な経験を積んでいくなかで、ようやく映画「男はつらいよ」で繰り広げられる世界、登場人物のセリフ、心情などが理解できるようになりました。 この映画のタイトルがいいですよね。 「男はつらいよ」ですよ。このセンスもしびれました。 そして「映画:男はつらいよの世界がわかった時」 大人になった気がしました。 【男はつらいよの舞台 葛飾柴又を訪れたときのブログはココ】

    「映画:男はつらいよの世界がわかった時」大人になった気がした - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    男はつらいよ、良いですよね。渥美二郎さんに注目してみていた時期があります。また観たくなってきました。ありがとうございます。
  • 完全休養。仕事帰りにローソンのスイーツ。 - 24kg痩せた大食い看護師ランナーのブログ

    今日の勤務は日勤。元々朝JOGする予定で5時半に起床しましたが、何となく「走りたい」という気持ちが湧いてこなかったので休養することに。 ガーミンで確認したところ今月は1日も休まず走っていたため、休養は正解だったのかもしれません。 7時頃朝を摂取し出勤。 昼は職場の堂で定仕事を終え帰宅する際、ローソンでスイーツを購入。 雪溶けショコラテリーヌ。小さかったので少しコスパが悪いかなと思いつつ購入しましたが買って正解でした。 滑らかな口当たりと濃厚な甘さで、仕事の疲れが癒されるような感じでした。 夕の内容は未定。 明日の勤務も日勤で深夜入り。朝JOGする予定です。

    完全休養。仕事帰りにローソンのスイーツ。 - 24kg痩せた大食い看護師ランナーのブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    このスイーツの誘惑には勝てそうにありません。。。美味しそうですね~。
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
  • 焚き火を楽しもう!焚火の方法&薪の組み方種類! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプでの醍醐味といえば、日常では味わえない焚き火と答えられる方も多いのではないでしょうか。 我が家はオール電化住宅なので焚き火やガスバーナー、薪ストーブなどの火を使う事は日常ないので楽しく、また「焚き火ってどうやってするの?」という初心者でも、焚き火を楽しむ事は可能です。 焚き火をした事ありますか? 焚き火をしないキャンパーも多い! 焚き火とバーベキュー(BBQ)との違い! 直火は原則禁止と焚火台を使おう! ユニフレーム ファイアグリル 笑's コンパクト焚き火グリル 「B-GO」 TOKYO CRAFTS 焚火台マクライト 火を熾すのに必要な物! 着火剤を使おう! ガスバーナーを使う! 自然素材を使う! 薪の組み方で火力や安定感が違う! 井形 平行型 傘形 星形 焚き火の組み方次第でキャンプが変わる! 焚き火をした事ありますか? オール電化住宅でキッチンはIHという家が増えてきている

    焚き火を楽しもう!焚火の方法&薪の組み方種類! - 格安^^キャンプへGO~!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    焚火は好きですが、基礎知識が足りていないことに気づきました…。薪の積み方もいろいろあるのですね。本当に勉強になります。
  • 天湖森キャンプ場の魅力!自然豊富でアウトドア施設が充実! - 格安^^キャンプへGO~!

    割山森林公園天湖森キャンプ場は、富山県と岐阜県の県境に近い県定公園神通峡からも近く、広大な敷地エリアの総合キャンプ場です。 また、芝生広場には展望台、ターザンロープ、ザイルクライミング(体験型遊具)や、水辺公園、遊歩道で森林浴と自由にアウトドアを満喫できます。 割山森林公園天湖森キャンプ場! 割山森林公園天湖森キャンプ場【基情報】 割山森林公園天湖森キャンプ場【サイト状況】 オートA オートB フリーキャンプサイト 割山森林公園天湖森キャンプ場【利用料金】 オートA オートB フリーキャンプサイト 割山森林公園天湖森キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ シャワールーム 公園内トイレ 割山森林公園天湖森キャンプ場【アクセス】 割山森林公園天湖森キャンプ場【ロケーション】 割山森林公園天湖森キャンプ場【入浴施設】 楽今日館 ウィンディ 割山森林公園天湖森キャンプ場【買い出し】 大阪屋ショップ

    天湖森キャンプ場の魅力!自然豊富でアウトドア施設が充実! - 格安^^キャンプへGO~!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    安心してキャンプができそうな雰囲気が伝わってきます。いい場所ですね。ご紹介ありがとうございます。
  • キャンプでメスティン「焼き肉のタレ御飯」を作ろう!#007 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「焼き肉のタレ御飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「焼き肉のタレ御飯」を作ろう! メスティン 焼き肉タレ御飯【材】 メスティン 焼き肉のタレ御飯【作り方】 米を浸けおく! 野菜を投入しよう! 牛肉をのせよう! メスティンを炊き込む! タオルでくるんで蒸らそう! 焼き肉のタレ御飯の完成! メスティン飯のまとめ! 牛の焼き肉タレ御飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題

    キャンプでメスティン「焼き肉のタレ御飯」を作ろう!#007 - 格安^^キャンプへGO~!
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    美味しそうです。そして私にもできそうなところが嬉しいですね。メスティン優れものですね。家でも使えるのがいいですね!
  • 【21.1.14】半導体メーカーインテルの最高責任者変更報道を受けてインテルの株価が大幅上昇(^ ^) - 米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ

    サラリーマンパパです(^^)v 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、知識無しにワンタップバイで米国株運用を始めた株初心者が、日々の収支を通して経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 株をはじめてからの資産推移と自分ルールのまとめを作りました。 ⇩⇩リンクはこちら⇩⇩ onekabu.hatenablog.com 【今回の取引】 買付:1000円(コカ・コーラ) 売却:2000円(インテル) 【現収支】 詳細内訳(入金:50万円) ◉現利益:+121423円 前日比:+5390円 ※現利益=資産合計ー入金 【株初心者の独り言】 米国株式相場はマチマチ! ダウ平均株価指数は下落、ナスダック総合指数とS&P500種は上昇。 連邦下院がトランプ大統領の弾劾手続きに入り政局不安に寄り付き後下落した。12月消費者物価指数(CPI)でインフレの急進が見られず連邦準

    【21.1.14】半導体メーカーインテルの最高責任者変更報道を受けてインテルの株価が大幅上昇(^ ^) - 米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    このニュースは気になっていました。Intelの低迷が気になっていたのですが、久しぶりにポジティブな話ですね。頑張れIntel!
  • 音声入力でブログを書こうと思ったらつまずいた - やりたいことをやるだけさ

    Google keepが便利でたまらないので さらに音声入力などを行なって 歩きながらでもブログの記事を書けないかと 思ったわけなんですが いまいちうまくいかない 何故か 自分は喋るよりも書く方が筆が進みやすいのだと言うことなんですね。 しゃべったことを書きおしてくれるのはいいんですが、一人で喋るのはなかなか難しい。 youtuberの方はすごいですね、カメラを前に一人語りできるんですから。 自分もやり始めたら上手くなるんでしょうけど 自分は今のところ、書くことと考えることが同時に進行してるんですね。 考えながら書いている、書きながら考えている。 思考が遅いと言われればそれまでなんでしょうけど、ペンで書くことにもメリットがあるようにキーボードで入力するのにもメリットがあるのです。 動画向けじゃないな、自分は。そう思いながら書いています。でもねyoutuberの稼ぎっぷりをみたら自分だってで

    音声入力でブログを書こうと思ったらつまずいた - やりたいことをやるだけさ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    参考にさせていただきますね。勉強になります。
  • 食べたいものを、食べたいだけ ー食品廃棄を減らすために出来ることー - Tamago Studio Japan

    いつもお読みいただきありがとうございます😊 たまごです。 ※このイラストにあるように、この記事は主にチーズについて書いています。チーズが嫌い/苦手な方、申し訳ございません。 -------------------------- 私が大のチーズ好きだと知っている アメリカ友人の一人から 以前、クリスマスプレゼントにチーズとクラッカーのセットをいただいたことがありました。 (友人に心から感謝しています😊) このHickory Farms、 チーズ好きな方にはオススメです! 写真にはないですが、 ソーセージのセットも美味しいです。 (サイトは英語のみ) 私は、発酵品全般が好きで、味噌や キムチ、甘酒を時々手作りしますが 自家製チーズはまだ作ったことがなく、 結局お店で買うことに…。 自分ではなかなか作れないものを 時間と労力と技術とを使って 届けてくれる人たちがいる。 べたいものを、

    食べたいものを、食べたいだけ ー食品廃棄を減らすために出来ることー - Tamago Studio Japan
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    食品の買い過ぎ。していますね…。食品を廃棄しないことは心掛けているつもりですが、必要以上に買っているのは確か。ありがとうございます。もっと気をつけないといけませんね。
  • 柔らかいクッション - Tamago Studio Japan

    のアイデアが溢れ出す毎日。 でも 最近また腱鞘炎がひどくなってしまい、 しばらく絵が描けそうにない。 文字を打てる左手があることに感謝しつつ、心と体の間に柔らかいクッションが必要だと感じた。 クッションと言っても、物のクッションではない。 「焦らない。イライラしない。 出来ないことより出来ることを。」 そんな私のモットーを 受け止めてくれるものなら何でも 「柔らかいクッション」になる。 家中をじっくり見渡してから 座りなれた椅子に腰掛けたら ふと昔の日記を読み返したくなった。 日記はいつも、自分自身と向き合うことを教えてくれる。 1年、3年、そして5年前の日記を読んでみたら柔らかいクッションを見つけた。 とびっきり柔らかいのを。 それは大きな声で「ありがとう」を伝えたい方々の名前だった。 わがままで世間知らずの私を 彼らはいつもとびっきりの笑顔と柔らかい心で受け止めてくれていた。 “

    柔らかいクッション - Tamago Studio Japan
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    暖かいタッチの画に癒されます。ありがとうございます。
  • 自分に合った自由。ちょうどいい自由。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 341個目】 今日は自由の話。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 自由って良いイメージですが、やっぱり何事も一長一短。 自由すぎると何をしてよいかわからなくなります。 ある程度の制約があった方が考えやすかったりします。 有名なジャムの法則では、24種類のジャムよりも6種類のジャムの方が選びやすいと言われています。 24種類だと自由すぎる。 6種類だとちょうどいい自由。 自分の経験や環境や調子によっても、 どのぐらいの自由が心地よいかは変化する気がします。 研究の世界でも、自由すぎるより制約をうまく入れて考えるという手法はたくさんあります。 アイデア出しでは制約をうまく作ってから、その中で自由に考えたりします。 CO2を減らすアイデアを考えよう。うーん。 太陽光発電を利用して、CO2を減らすアイデアを考えよう

    自分に合った自由。ちょうどいい自由。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    このジャムの実験は有名ですね。制約はネガティブな感じがしますが、実際にはそうではないのでしょう。今日も考えさせられました。
  • わかり合えなくていいと割り切る。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 340個目】 2020年は幸せのブログを始めたりコロナだったりで、人間についてたくさん考えた一年でした。 その中で、幸せは人それぞれだということを改めて学びました。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 変化を余儀なくされたことで、その受け取り方も人それぞれだということを改めて学びました。 業界の違いはあるけれど、同じ業界でも人それぞれ。 同じ会社でも人それぞれ。 同じ家族構成でも人それぞれ。 外に出たい、家でも快適。 文句を言う、感謝を言う。 ピンチと捉える、チャンスと捉える。 良し悪しではなく。 そんな多様な人と人。 わかり合えることもあるけれど、わかり合えないこともある。 自分が絶対正しいと思ったことが、他者には正しくないことも多々ある。 当たり前なんですけどね。 ふと、忘れてしまう。 理解を複雑にしてい

    わかり合えなくていいと割り切る。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    瀬塩さんらしいお考えだと感じました。割り切りは生き易さに大きく関わってきますよね。せしおさんのブログを拝読して、「ゆるーく」生きることを心がけるようになりました。今日も学ばせていただきました。
  • 研究者ってどんな仕事? - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【番外編】 研究って何でしょうか? 研究者ってどんな仕事でしょうか? YouTube動画にしてみました。 期待値は下げられるだけ下げておいてくださいね。。。 こんにちは!研究者せしおです。 いつも応援ありがとうございます。 今回は研究者についての動画を作ってみました。 舞台裏の解説です。 最初の方は説明が長かったのか、5歳の次男坊のいつきはよくなかったです。 後半はキガエールを気に入ってくれました。 研究者とは何か? 子供にもわかるような説明ができたらいいなと思って作ってみましたが、自分としてもしっくりきませんでした。 理解できていないものを、シンプルに説明することはできないという説があります。 逆にシンプルに説明できるかどうかが、理解できているかの判断基準となる。 そして、僕はまだまだであることを思い知らされた感じがします。 で、次は何を作ろうかなー。 最近では次男坊もアイデアをくれま

    研究者ってどんな仕事? - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    YouTube着実に進んでいますね。お子さんがアイデアをくれるのですか。家族で楽しみながら取り組めるのは良いですね。試行錯誤は前に進んでいる証ですよね! 私も頑張りたいと思います。
  • 1954年創業!地元民のための高級中華! 梅華菜館(自由が丘/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    美味しい海老チャーハンべ歩き!第233! K七です。 今日は自由が丘の海老チャーハンです。 自由が丘は、住みたい街ランキング上位の街です。 女性が好きそうな街ですよね。 雰囲気がとてもいいですし、カッコイイ店がたくさんあります。 1,000を超える店舗が軒を連ねます。 自由が丘駅は、東急東横線と東急大井町線が乗り入れています。 渋谷駅と横浜駅に出られる好立地です。 梅華菜館(自由が丘/エビチャーハン) 『梅華菜館』へ行きましょう 『梅華菜館』の店内 『梅華菜館』のエビチャーハン 『梅華菜館』の海老 『梅華菜館』のお会計 『梅華菜館』K七のまとめ 『梅華菜館』の店舗情報 梅華菜館(自由が丘/エビチャーハン) 『梅華菜館』へ行きましょう 自由が丘駅北口を出て右の通りへ。 スタバの路地に入ります。 『豆点』のある通りです。 中ほどで右に曲がります。 『豆点』より手前の路地です。 knana.

    1954年創業!地元民のための高級中華! 梅華菜館(自由が丘/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    私のチャーハンの概念を超えています(笑)。あんかけタイプのチャーハンというのも良いですね~。少しお値段が張りますね。私にとっては敷居が高く感じてしまいます。。。
  • 東京ラーメンの元祖の味を受け継ぐ唯一の店で海老チャーハンを喰らう! 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    美味しい海老チャーハンべ歩き!第232! K七です。 今日は千葉・穴川の海老チャーハンです。 穴川駅は、千葉都市モノレール2号線の駅です。 隣駅は、天台駅とスポーツセンター駅です。 ひさびさに千葉都市モノレールに乗りました! 『進来軒』は、 町中華に載っていた店なので行ってみたかったんです。 東京ラーメンの元祖と言われる浅草『来々軒』。 その『来々軒』の味を現在に受け継ぐ唯一の店が『進来軒』とのこと。 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) 『進来軒』へ行きましょう 『進来軒』の店内 『進来軒』のエビチャーハン 『進来軒』の海老 『進来軒』のラーメン 『進来軒』のお会計 『進来軒』K七のまとめ 『進来軒』の店舗情報 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) 『進来軒』へ行きましょう 千葉駅からモノレールに乗って穴川駅へ。 千葉駅からは8分の乗車で到着。 さて、穴川駅からの道のりが複雑です

    東京ラーメンの元祖の味を受け継ぐ唯一の店で海老チャーハンを喰らう! 進来軒(千葉・穴川/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    星四つの高評価ですね! 気になります。チャーハンもそうですがラーメンも美味しそうです、行ってみたくなりますね!
  • 子供達もハマった児童文学作家「岡田 淳」のおすすめ作品10選 - まったり英語育児雑記帳

    先日、次男の読解力に不安を感じて、読書の働きかけをすることにしました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今の次男が好きなといえば、『ざんねんないきもの事典』と『かいけつゾロリ』。 どちらも面白いではあるけれど、もう少し物語系に興味を持って欲しい。 そこで、長男が小2〜小3の頃にハマっていた「岡田 淳」の児童書を渡してみました。 「ムンジャクンジュは毛虫じゃない」 ムンジャクンジュは毛虫じゃない 岡田 淳 (著) 単行 – 1993/3/1 Amazon 楽天 毛虫のように見えるけど、ふわふわしてぬいぐるみみたいなムンジャクンジュ。いいにおいがして、ひとなつっこい。伝説の山・クロヤマで良枝が花畑をみつけてから、大騒動が持ちあがっていく15日間を描き、自然とひととの関わりあいを考えさせる。 岡田 淳先生のデビュー作。 このは、次男が最初に読むとして、長男が選ん

    子供達もハマった児童文学作家「岡田 淳」のおすすめ作品10選 - まったり英語育児雑記帳
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    恥ずかしながら、岡田淳さんを存じ上げていませんでした…。面白そうな作品ばかりです。冒険ものは気になります。男の子にはもってこいの作品かもしれませんね。勉強になります。ありがとうございます。
  • 英英辞典読み 71ページ目:automationからaverageまで - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~

    今日も楽しく英英辞典読み! 今日もだいぶてんてこまいでした…。 <語彙力UPクイズ> 【脚注に答えがあります】 avarice*1 <今読んでいる英英辞典のWeb版> Oxford Learner's Dictionaries | Find definitions, translations, and grammar explanations at Oxford Learner's Dictionaries ↓下の絵が、応援ボタンになっています! にほんブログ村 *1:意味:​extreme desire for wealth 類義語:greed

    英英辞典読み 71ページ目:automationからaverageまで - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    お忙しい時でもブログをアップする。私も心掛けています。そして英語学習も。いつも励みになっています。
  • 英英辞典読み 70ページ目:Australianからautomaticまで - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~

    今日も楽しく英英辞典読み! 昨晩寝るのがかなり遅くなってしまったので、ちょっと睡眠リズムが乱れている気がします。 今日は早めに寝ようっと。 <語彙力UPクイズ> 【脚注に答えがあります】 autocrat*1 <復習クイズ> 英語の勉強は復習も大事。 今日は過去の語彙力UPクイズから以下出題です。 sag composure emissary もしわからない表現がありましたら、答えは以下記事で! someoneinthisworld.hatenablog.com <今読んでいる英英辞典のWeb版> Oxford Learner's Dictionaries | Find definitions, translations, and grammar explanations at Oxford Learner's Dictionaries ↓下の絵が、応援ボタンになっています! にほんブログ

    英英辞典読み 70ページ目:Australianからautomaticまで - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    今日もありがとうございます。1日遅れの拝読となってしまいましたが。。。珍しく語彙力UPクイズに正解しました。嬉しいです(笑)。復習クイズもいつも助かります。
  • 『日英語表現辞典』:英和の部「B」 - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~

    よく使われる割にノンネイティブにはぴんとこなかったり、辞書そのままの意味だと正しく使えなかったり、一見簡単だが実際は複雑なニュアンスをもった言葉を集めた表現集、日英語表現辞典。 40年前のですが、今でも勉強になります(さすがに古いので、「あれ?」と思ったところを調べてみたりすると、それはそれで面白い)。 someoneinthisworld.hatenablog.com 書は、「英和の部」と「和英の部」に分かれており、前者のBで取り上げられている表現で気になったものをピックアップしてみました。 Battle/War:「試合に勝って、勝負に負けた」というとき、Battleが「試合」で、Warが「勝負」。You can win all the battles and still lose the war、といった形で使われる。 believe in:I belive in youというと、

    『日英語表現辞典』:英和の部「B」 - 英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    この書籍は本当に良さそうですね。ますます興味が湧いてきました。教養も深められそうです。
  • 50円の、義援金 - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 昨日は、100記事達成について当にたくさんのお祝いを頂戴いたしました。 surrealsight.hatenablog.com 当にありがとうございました。 このジローの部屋は、飾り気のないつらつらとした文章が続くブログでございます。 しかし、まもなく開始から4カ月というところで、皆さんのおかげでこうして100まで歩を進め、今日からまた101歩目を踏み出すことができています。 当にありがとうございます。 明日に迫った1.17. これは兵庫県民には、なかなか大切な日となっています。 さて、今回はそんな地震にまつわる義援金、の話。 では、どうぞ。 阪神淡路大震災が起きた当時、筆者は中学2年だった。 たまたま断層より西の地域に当時は住んでいたため、揺れは激しかったが地域の損害はほとんどなかった。 ニュースで火事や高速

    50円の、義援金 - ジローの部屋
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    いい話ですね~。金額の多寡ではありませんよね。気持ちの問題。この事を示してくれるエピソードですね。ありがとうございます。
  • 子どもに向けた、スノースマイル - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 たくさんの星、ブクマやコメント、当にありがとうございます! おかげさまで、ぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、今週のお題を絡めて、「大人になったなと感じるとき」の話。 では、どうぞ。 この時期になるとよく聴いていたBUMP OF CHICKENの曲がある。 この曲は、好きな人やかつての恋人とかそういう人を想っての歌なんだろうけど、筆者は結婚して子どもが生まれて少し大きくなってから、これがどうも 自分の子どもに向けた歌 のように聴こえてきた。 なんというか、妙に成長していく子どもがはまるというか。 今週のはてなブログのお題を見て、想っていたことを書いてみて、改めて歌詞を見てみるとやっぱり想う。 君と出会えて当に良かった そんな歌詞があるんだけど。 以下、引用してます。 「スノースマイル」 歌:B

    子どもに向けた、スノースマイル - ジローの部屋
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    ご紹介ありがとうございます。良い曲です。聴き入ってしまいました。100記事おめでとうございます!これからも楽しみにしています。
  • 強い意思の、作り方 - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 たくさんの星、ブクマやコメント、当にありがとうございます! おかげさまで、ぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、意思の強さ、の話。 では、どうぞ。 筆者は、昨年惰性に流れている現状を変えようと ブログ 筋トレ を続けようとしてみた。 これまで何度も運動を続けようと思って、ランニングを始めたり、家トレをやってみたが何度も挫折した。 その度に、意思の弱さに嫌気がさして、自己嫌悪に陥っていく。 40代に突入し、身体もどんどん丸くなってきてこれはあかんと思い、また筋トレを始めようとしたが、これまでの失敗の経験から、盛りすぎず1種目にまずは絞って公園で懸垂を始めてみた。 仕事の帰りにちょっと寄ってジャケットを脱いで鉄棒に向かう。 時々こんな感じで先客がいるが、そのときは仕方がない。 surrealsight

    強い意思の、作り方 - ジローの部屋
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    私もブログと筋トレは続けています。他にも続けているものがありますが、中でもやはり筋トレは秀逸ですよね。ひとりで完結して成果が確実に得られる。貴重な存在だと思います。
  • 豚肉と白菜のミルフィーユ簡単料理だけどそこそこ満足 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    飽きのこない時短家庭料理 結婚して妊娠して。。 毎日、お事を考えることが大変だなぁと思ってた時もありました 子供を生んで 嫁ぎ先で同居をしていた時は 義理の両親、義理の弟、義理の祖母、私夫婦と子供、、 8人家族を経験しました。。 毎日、沢山のお事を作りました。。 その時の私がどんな私だったか?は於いといて、、(笑) あの時の経験は辛かったけど? 辛いこともあったかもしれないけれど忘れちゃいました 沢山のお事を作り沢山の器を洗ってお片づけして。。 要領だけはよくなったような感じですね そして、今、母と私のお事だけなのでちょちょいと簡単に作ってます 何でもながら俗。。 普通に贅沢でも難しくもないお料理ですね。。 ミルフィーユ鍋風スープ 白菜と豚バラを重ねます 白菜と豚バラを重ねるときに豚バラには塩胡椒をふります ザクザクと4等分か5等分に切り お鍋に並べます お水を入れて 牛肉スープ

    豚肉と白菜のミルフィーユ簡単料理だけどそこそこ満足 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    美味しそうです。白菜が使い切れていない私にとってはタイムリーでした! この週末に試すにはもってこいです。ありがとうございます。
  • 家庭内の介護 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    看介護の知識~高齢者の特徴を知る 親は徐々に老いていきます 当然のようですが 親の老いについていけない方も多くいらっしゃるのではないかと思います 耳が遠くなった? 同じことを繰り返し言うよね 何か変じゃない? そう思いながら現実に向き合うタイミングを逃した という方もおられるのではないかと思います 親の老い。。とても難しいと思います 実際に親の老いを何となく感じながら自身の家庭のことで精一杯で 考える間もなく親の介護が必要な状態となってしまった 私が関わる方の多くはそんな方です そして私は思います 人は平等に老いていきます いずれ親の老いに伴う様々な問題はおきてきます 大前提にそこを意識するかしないかで大きく変わってくると思います 人の体内水分量を知っていますか? 乳児(体内水分)80% 幼児(体内水分)70% 学童(体内水分)60% 成人(体内水分)60% 高齢者(体内水分)50~55%

    家庭内の介護 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    年齢ごとの体内水分量については初めて知りました。勉強になります。介護は避けて通れません。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
  • ダイソー(大創産業)での戦利品と発想 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    休日と言うのはとっても重要ですね ゆとりからか、様々な発想が生まれます そんな私は1月のお休みは1月中に消化できず1日は2月に持ち越しです ワクワクです 来月のお休みは11日あるってことです 2月は28日しかないので17日の勤務日数になります 日頃はそんなことに気付かないけれど お休みの今日、改めてカレンダーを見て気付きました(遅い?(笑)) 必要な時に必要な動きが必要(必要3つ(笑)) なので月に1日お休みが少なかろうと私はあまり関係がありません 規定ではどこかで必ずお休みを頂けるわけですし。。 私の考え方の強みでもあります こうでなきゃダメだ!という発想がないので いつでもどこでも自分なりの動きをすることは間違いありません 人は自由なのですから。。 職場に適当に使われているという感じもしません 自分の環境と与えられる環境とのバランスが取れると生活も上手く回ります 予定を入れる、、という

    ダイソー(大創産業)での戦利品と発想 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    私もダイソーにはお世話になっています。上場していなかったのですね。知りませんでした…。100円で幸せな気分にしてくれる存在。ありがたいですよね。
  • 趣味の家。。一番大好きな場所 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

    癒し楽しむ場所 皆さんにとってお家ってどんな場所ですか? 13年前にお家を買いました 離婚して3年後でした 子供たちが男の子というのもあって足音や生活音で周囲にご迷惑をお掛けすることなく生活したいという事と 昔ながらの家(家制度)という考え方。。 一家の大黒柱がいて代々受け継いでいくような家が子供たちの心の支えとなるのではないかとの考えです 何かあってもここ(実家)があるという安心感。。 この考え方は私の拘りです 男の子を女性の私が男性として育てるために考えた一つの策でもあります 家は負債だという考え方があることも考慮しても 私はこの家を買って良かったと思います 子供たちがどう考えているかはわからないにしても このお家には私にとって良い空気が流れています 私が満足する私色のお家です お庭には基的には宿根草や木を植えます 球根が子供を殖やし 木が根を張るように この土地に強く根付くように

    趣味の家。。一番大好きな場所 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    花と生活される楽しさた伝わってくるようです。心の安定に花は良いと聞きますが、私も実際に試してみたくなりました。ありがとうございます。
  • 大学入学共通テストに関して小学校教員が意識しておくべきこと - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日から2日間、大学入学共通テストが実施されます。 初実施がコロナ禍ということで、受験生のみなさんは大変な思いをされていることでしょう。Yさん全く関係ないですが、遠くから応援しています。 さて、この大学入学共通テスト、今までのセンター試験と何が違うのでしょうか。 いろいろな場で目にすることがあるので、違いをご存じの方も多いと思いますが、Yさんが気になったのは以下の2点です。 1.『英語』のリーディングとリスニングの配点比率が1:1になる 2020年のセンター試験までは、リーディング80%・リスニング20%の比率だったと記憶しています。これが50%ずつになるわけです。 2.『知識』『技能』だけでなく、『思考力』『判断力』『表現力』が問われる 知っていれば解ける問題ばかりではなくなるようです。考える力、さらにはそれをアウトプットしていく力を伸ばしていく必要があります。 な

    大学入学共通テストに関して小学校教員が意識しておくべきこと - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    小学校の先生も大学入試に気を配っていられるのですね。失礼ながら、そのようには考えていませんでした…。先を見据えた学習を考えらえているY先生は本当にお子さん想いですね。いつもながら素晴らしいです!
  • 【国語・図工】『思い出かるた』で1年をふりかえろう! - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日は、国語・図工・生活・特別活動などで幅広く取り組める『思い出かるた』について紹介したいと思います。 この時期から作り始め、1年の最後にクラスで遊べると楽しいですよ。 Yさんはクラスでしか取り組んだことがありませんが、お家で作っても面白いかもしれません。 かるた作りは、以前紹介していた『しりとりシリーズ』と同じように色々な場面で使えるので、また紹介していきたいと思います。 (1)『思い出かるた』とは? (2)作り始める前に… (3)作ってみよう! (3)まとめ (1)『思い出かるた』とは? 1年間の思い出を50音分考え、読み札と絵札を作っていきます。 1人で全部作ってもいいのですが、莫大な時間がかかるので、何グループかに分かれて作ることをおすすめします。 クラス全員の思い出作りとして1つのかるたを作る方法もありますが、いざ遊ぶときに1組しかないのでやりづらくなるとい

    【国語・図工】『思い出かるた』で1年をふりかえろう! - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    「思い出」をかるたにする。そんな発想はありませんでした! いいですね。学校でみんなでやると面白いでしょうね。家族でやるのもいいですね。これは活用したいですね。ありがとうございます。
  • 【おすすめ本⑮】『うえきばちです』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今回は、をおすすめするシリーズ第15弾です。 第15回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『うえきばちです』 作:川端 誠 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? よく見るタイプの茶色い植木鉢。しかし、植えたものはなんと『のっぺらぼう』。絵日記風に物語は進んでいきます。『めがでました。』芽?目? いったいどうなってしまうのでしょうか。 小学生への読み聞かせだと、笑うこと間違いなしです。 (2)おすすめポイント 言葉遊び(ダジャレ)が面白く、語彙が増え始める低学年にぴったり。 ダジャレだが「なるほど!」と思ってしまう。 内容にインパクトがあり、次のページが気になる。 絵がシュール。 面白いが、絵や内容に少し恐怖を感じる(かもしれない)。 読み聞かせで確実に盛り上がる。 (3)まと

    【おすすめ本⑮】『うえきばちです』【低学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    楽しそうな本ですね。言葉遊びは子どもたちも楽しめそうですよね。こんな本があるのですね。勉強になります。
  • 【歌詞和訳】アナと雪の女王2の「Show Yourself」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    アナと雪の女王2の「Show Yourself」でディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では「アナと雪の女王2」(Frozen II)の「Show Yourself」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com この記事

    【歌詞和訳】アナと雪の女王2の「Show Yourself」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    聴かせる曲ですね~。塾パパさんに多様な動画や曲をご紹介いただき本当にありがたく感じます。学習の幅が広がるだけでなく、自分の興味や嗜好も広がっていく気がします。まさに「楽しく英語学習」です!
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Teddy's Day Out」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの「Teddy's Day Out」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Ted

    【和訳あり】Peppa Pigの「Teddy's Day Out」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    この5分間は癒しの時間でした(笑)。小さいお子さんがいるご家庭では、家族みんなでみたい動画ですね。改めてそう思いました。幸せな気持ちと英語学習を間違いなく与えくれます。いつもありがとうございます。
  • 【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「The Other Side」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「The Other Side」で英語多聴に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル5(★★★★★)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「The Other Side」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「The Other Side」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「The Other Side」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れ

    【歌詞和訳】映画「グレイテスト・ショーマン」の曲「The Other Side」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    拝読が遅れてしまいました。この動画はいいですね~。早くこの作品を見ないと、と思いました。英語の聞き取りは難しいですが…。楽しみながら英語を学ぶ、絶好の素材だと思います。ありがとうございます。
  • Anker、3つのノイズキャンセリングモードや外音取り込みモードを搭載したオーバーイヤー型ヘッドフォン「Soundcore Life Q30」 - こぼねみ

    Ankerは、アクティブノイズキャンセリング(ANC) を搭載し、3つのノイズキャンセリングモードや外音取り込みモードなどを利用可能なハイエンドのオーバーイヤー型ワイヤレスヘッドホン「Soundcore Life Q30」を発売しました。 初回100個限定で20%OFFとなる7,192円で販売されています。 Anker Soundcore Life Q30 専用アプリ連携によりカスタム可能なイコライザーや、モード切替可能なアクティブノイズキャンセリングを搭載し、交通機関モード、屋外モード、屋内モードの3つのノイズキャンセリングモード、外音取り込みモード、ハンズフリー通話などにも対応しています。 同時に2台の機器と接続することが可能なマルチポイント対応で、NFCペアリングもサポートしています。 Anker Soundcore Life Q30 再生可能時間はノイズキャンセリングモードで最大4

    Anker、3つのノイズキャンセリングモードや外音取り込みモードを搭載したオーバーイヤー型ヘッドフォン「Soundcore Life Q30」 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    ありがとうございます。Anker凄いですね。また買ってしまいそうです。。。
  • ドコモ、ahamoのファミリー割引・みんなドコモ割・ドコモ光セット割の条件を発表 - こぼねみ

    NTTドコモは1月14日、2021年3月に提供開始予定の新料金プラン「ahamo(アハモ)」の提供条件について詳細を発表しています。 ahamo(アハモ)は、ドコモの4G/5Gネットワークで月間データ容量20GBを月額2,980円(税抜)で利用できる新たな料金プランです。 2020年12月3日の発表より更新した内容として、ファミリー割引、みんなドコモ割、ドコモ光セット割の条件を明らかにしています。 ahamo まず、ファミリー割引は申込み可能ですが、割引特典対象外となります。 家族間通話無料については、ahamo契約回線からの発信は対象外となりますが、ギガプランなどを契約中の同一「ファミリー割引」グループ回線からのahamo契約回線への発信については無料となります。 次に、みんなドコモ割は対象外ですが、カウント対象となります。 同一「ファミリー割引」グループ内における、音声通話が可能な料金

    ドコモ、ahamoのファミリー割引・みんなドコモ割・ドコモ光セット割の条件を発表 - こぼねみ
  • Netflix、AirPods Pro/Maxの空間オーディオのサポートに向けテストを実施か - こぼねみ

    Netflixは「AirPods Pro」と「AirPods Max」に搭載されている「空間オーディオ」機能のサポート追加に取り組んでいることをフランスのiPhone Softが伝えています。 米国の匿名Netflix社員の話として伝えられています。 現在のところ、他のソースでは確認されていませんが、iPhone Softによると今春にもリリースされるそうです。 AirPods ProやAirPods Maxに搭載される空間オーディオ 空間オーディオは、対応しているビデオでiPhoneiPadの動きにあった没入感のある3Dオーディオを聴くことができます。 空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングが映画館さながらのサラウンドサウンド体験をもたらし、まるで全方位から音に包み込まれるかのような感覚を味わえます。 AirPods ProとiPhoneに搭載されているジャイロスコープと加速度

    Netflix、AirPods Pro/Maxの空間オーディオのサポートに向けテストを実施か - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    NetflixとAppleのタッグは強力ですね。楽しみな情報です。ありがとうございます。
  • QUICPay、iPhoneとAirPods・AirPods Proセット購入で5千円OFFキャンペーン - こぼねみ

    QUICPayは、対象店舗でiPhoneSIMフリー)とAirPodsまたはAirPods ProをApple Pay(QUICPay)でセット購入すると、その場で税込価格から5,000円割引する、期間限定キャンペーンを開催します。 キャンペーン期間は2021年1月16日(土)から1月31日(日)まで。 iPhoneSIMフリー)とAirPodsまたはAirPods Proのセット購入が対象です。 AirPods Maxは対象外です。 SIMフリー以外のiPhoneは対象となりません。 iPhoneAirPods・AirPods Proセット購入キャンペーン 対象店舗は、iPhoneSIMフリー)の取り扱いがあるビックカメラ、ヨドバシカメラ、エディオンの各家電量販店舗、およびC smart、B-PARK+、misumi STOREの各Apple Premium Reseller店舗

    QUICPay、iPhoneとAirPods・AirPods Proセット購入で5千円OFFキャンペーン - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    お得な情報ありがとうございます。
  • Apple、iPhone13に画面内Touch ID搭載に向けテストや折りたたみ式iPhone開発の初期段階 - こぼねみ

    Appleは、折り畳み式ディスプレイを搭載したiPhone発売に向けて初期作業を開始したことをBloombergは報じています。 そのほか、iPhone13の新機能や仕様、AirTags、新型iPad ProやiPadなど新情報が多数あります。 折りたたみディスプレイ 2021年の新型iPhoneは「S」モデル 画面内蔵Touch IDを搭載へ 充電ポートを廃止か AirTags 新型iPad ProとiPad第9世代も 折りたたみディスプレイ 匿名の関係者の話として伝えられているもので、将来的には韓国のSmasungや中国メーカーなどの手掛ける折り畳み式デバイスと競合する可能性もありますが、今年の新モデルはマイナーチェンジ以外の計画はないそうです。 Appleは社内テスト向けに折り畳み式ディスプレイの試作品を開発したが、発売する計画はまだ固まっていないそうです。 開発作業もまだディスプレ

    Apple、iPhone13に画面内Touch ID搭載に向けテストや折りたたみ式iPhone開発の初期段階 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    折り畳み式ディスプレイがようやく出てくるのですね。長い間待たされた感がありますが、今年がその普及の始まりの年になるのでしょうか。気になります。
  • Apple、大幅再設計の新型iMac・現行半分サイズの新型Mac Pro・低価格な外付けディスプレイを準備 - こぼねみ

    新型14インチ&16インチMacBook Proに続いて、今度は、新型iMacMac Pro、より低価格なディスプレイについての新情報です。 新型iMac、約10年ぶりのデザイン刷新 2つの新型Mac Pro 低価格な外付けディスプレイ 新型iMac、約10年ぶりのデザイン刷新 Appleは約10年ぶりにiMacのデザインを新しくします。 Bloombergは匿名筋から得たとして伝えており、新しいiMacモデルは、画面の周りのベゼルがスリム化され、背面のカーブや下部の広いスペースも取り除かれ、Appleが2019年に発表したPro Display XDRモニターに似たデザインになるそうです。 2モデルが用意され、「J456」と「J457」というコードネームで呼ばれています。これらは現行の21.5インチと27インチモデルを置き換えられます。 新しいiMacは、今後発売されるMacBook

    Apple、大幅再設計の新型iMac・現行半分サイズの新型Mac Pro・低価格な外付けディスプレイを準備 - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    久しぶりの大幅変更なのですね。気になる情報ありがとうございます。
  • スペイン語は簡単?難しい!? 難易度や特徴を丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回はスペイン語は簡単?難しい!?という問いを考えていきます。私の考えでは、動詞の活用や代名詞などすこし複雑なところもありますが、比較的簡単に学習できる言語だと思います。私のスペイン語学習の経験も踏まえて、簡単なところ・難しいところを紹介していきます。スペイン語の難易度や特徴も丁寧に解説していきます。 スペイン語の学習方法はこちら↓↓ www.sunafuki.com 英語力がある方はYoutubeでスペイン語学習↓↓ www.sunafuki.com おすすめの外国語ランキングはこちら↓↓ www.sunafuki.com スペイン語の特徴 スペイン語の語派 言語話者数 話されている国 スペイン語の文法 屈折語の語形変化 文法の特徴 スペイン文化 スペイン語は難しい? 動詞の活用 人称代名詞 スペイン語は簡単? 発音 単語 スペイン語の難易度 スペイン語は学びやすい外国語 言

    スペイン語は簡単?難しい!? 難易度や特徴を丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    一時期スペイン語に触れることが多かったこともあり、勉強することを検討したこともあります。ですが時間に余裕がなく断念。この記事を読んでまた勉強したくなってしまいました。ありがとうございます。
  • ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~9セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復

    2021年01月16日 気が付いたら、3,000字あります。お時間のある時に読んでもらえれば幸いです。 会社を辞める日(2022年03月20日)を自分を奮い起こすために設定しました。 2週間ごとに振り返り、反省と改善案と行動と結果の確認をしています。 8セット目はこちらから↓ ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~8セット目/37セット~ - 久山 薫/氷河期世代の生き残り日記 まず、今回は謝罪からです。 今まではてなブックマークでコメントくださっていた方々、申し訳ありませんでした。 知らなかったこととはいえ、無反応でした。 お気に入り・ブックマークを共有できるサービスと捉えていました。なので、好きなものをユーザー同士で共有するサービスだと感がていました。 「好きなものが一緒だと仲良くなれるかも」 的な使い方をするものだと考えていました。 けれども、はてなブックマークを見てみると私へのコメ

    ブログ活動の振り返り。反省と改善点 ~9セット目/37セット~ - 久山 薫/うつ病からの回復
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    コメントいただきありがとうございました!ここ数日忙しさにかまけてなかなかブログの時間が取れず、気づくのが遅れてしまいました…。久山さんの継続力は励みになります。今後ともよろしくお願いします。
  • 本は複数冊、交互に読んでもいいんじゃない?(物語は読み切った方がいいです) - 久山 薫/うつ病からの回復

    2021年01月15日 ブロガーの方には、記事を書くことに困ったことがない!!といううらやましい方がいらっしゃいます。 才能ともいえるネタ発見術は、ぜひとも公開してほしいです。 今回も、書くことにちょっと困っています。 で、最近書けないことが多くなりました。スランプ??と考えていましたが、ちょっと違うようです。 このブログは続けていくうちに ココロ・行動のこと 体のこと お金のこと の3柱で書いています。 たまに違うことも書いていますね。^_^;; 今読んでいるは「ファンベース」という、マネタイズ系の内容です。ブログの収益化をしたいので、自分のために買ったです。 この前に読んでいたは「最高の体調」。こっちは、自分のためとブログのネタのため両方の意味で買いました。 ここで、気付いたのですが、読んでいるで書けるとき・書けないときがあるんじゃないか?と仮説を立ててみました。 確かに、以

    本は複数冊、交互に読んでもいいんじゃない?(物語は読み切った方がいいです) - 久山 薫/うつ病からの回復
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    勉強になります。私もなかなか書けないことが多く、何か良い糸口がないかを常に探しています。本を複数冊、交互に読むのは効果がありそうですね。ありがとうございます。
  • 【くだらない話】男もムダ毛を処理しているんですよ。。。【体のこと??】 - 久山 薫/うつ病からの回復

    2021年01月14日 今日はちょっとくだらない話です。 自分アップデート系の話を期待している方は、ごめんなさい。 ちょっと、ネタ切れです。 男の人は毎日のヒゲ剃りがムダ毛処理の代表格ですよね。私の場合はもう一か所、ムダ毛処理をしております。 で、もう一か所の方は、毛抜きを使って抜いています。歩く度にチクチクしたりすると抜いています。 この毛抜きの作業なのですが、けっこう没頭しちゃうんですよね。1抜くと次の1。あんなところにも、こんなところにも・・・・、と次々に抜いています。 大体、10分ぐらいで疲れてくるのです。毎回10分。同じくらいの時間です。私の集中できる時間は10分ぐらいかな??なんて思ったりします。 今回の話は、この話じゃなくて、毛って11の抜くための力加減って違うんですよね。同じような場所で生えているのに違うんです。 スルっっと抜ける毛もあれば、痛みを伴って抜く毛もあり

    【くだらない話】男もムダ毛を処理しているんですよ。。。【体のこと??】 - 久山 薫/うつ病からの回復
  • 無理なく節約する、いつもの献立決めと、その買い物 - いつもの暮らしをちょっと良くする

    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/16
    私も節約を心がけていますが、特に決めごとは持っていません。仕組み化するともっとうまくいきそうな気がします。勉強になりました。