InDesignに関するakatsuki_pocketのブックマーク (128)

  • オブジェクトのミラー - 名もないテクノ手

    「左ページのデザインを右ページに流用したい」「マスターページで片ページを作ったら、シンメトリーでコピーしたい」そんな場面はよくあります。InDesignはミラーコピーができないと思っている人が多いかもしれません。実際、何日か前にそんな書き込みがどこがでされました。もちろんInDesignでもオブジェクトのミラーはできます。 左ページの(複数の)オブジェクトを、右ページにミラーレイアウトする方法を、手順を追って説明します。画面はInDesign CS4ですが、InDesign CS3でも同様の手順でできます。 (1)ミラーコピーしたいオブジェクトを選択しておきます。 (2)拡大縮小ツールに切り替えて、スプレッドの中心をクリックします。 (3)option(alt)キーを押しながら、コントロールパネル内の「水平方向に反転」ボタンをクリックします。 単なるクリックで反転、option(alt)キ

    オブジェクトのミラー - 名もないテクノ手
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/12/12
    ナイスTips!
  • 条件テキスト - 名もないテクノ手

    条件テキストとは、特定の文字列の「表示・非表示」を切り替える機能です。 たとえば、問題集などを作成するときに、問題だけのバージョンと解答付きのバージョンをひとつのドキュメントで作成できます。ほかにも、特別な顧客だけに知らせる情報を一般向けのドキュメントの中に差し込めます。赤字対応などもひとつのドキュメントだけを訂正すれば、どちらの印刷バージョンにも反映できます。 テキストの中のレイヤーと考えればわかりやすいと思います。通常のレイヤーと違うのは、非表示にしたときに後ろに続くテキストが流れ込む点でしょう。 以下、簡単な作例を見ながら解説します。 (1)「条件テキスト」パネルを出します。 「ウインドウ」メニューの「書式と表」-「条件テキスト」を選択します。 (2)新しい条件を作成します。 パネルのサブメニューから「新規条件...」を選択します。 新規条件ダイアログで、条件に名前をつけます。今回は

    条件テキスト - 名もないテクノ手
  • InDesignスクリプト配給所

    InDesign CS2用のJavaScript すでにCS5が発売になるというのに、未だにCS2のスクリプトですみません。 CS3以降で使用するためには、Script Panelフォルダの中にVersion 4.0 Scripts フォルダを作成して、その中にいれる必要があります DownLoad(最初のママ) 全角文字のファイル名が文字化けしてしまいますのでMac用とWin用を分けてありますが、スクリプトの中身は同じです。

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/11/19
    三島梅花藻さんのスクリプト集
  • 線種のイースターエッグ - 名もないテクノ手

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/11/17
    実際に使える(らしい)、というのがオドロキ
  • InDesignの「CIDベースの文字組みを使用」とは何か - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    InDesign CS2以降には、「環境設定:組版」に「CIDベースの文字組みを使用」というオプションがある。が、わたしはこれが何だったのか定期的にわからなくなって調べ直すハメになるので、今回はややしつこくメモしてみることとした。ヘルプには、輝かしい火星語で次のように記されている。 Unicodeの代わりに使用されているフォントの字形を使用する正確なJIS X 4051文字組みクラスを決定するには、「CIDベースの文字組みを使用」を選択します。OpenTypeフォントを使用している場合に、このオプションが便利です。この機能では、AdobeJapan1-0〜AdobeJapan1-6のすべてのCIDフォントがサポートされています。Unicodeは、他のすべてのフォントで使用されます。 要するに「CIDベースの文字組みを使用」をオンにすると、符号位置ではなくCIDに基づいて文字クラスが決定され

    InDesignの「CIDベースの文字組みを使用」とは何か - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • IDMLがやってくる - 名もないテクノ手

    IDML(InDesign Markup Language)っていうのは、InDesign CS4に搭載されるXMLベースのドキュメントフォーマット(らしい)。くわしくは、Adobe SystemsのTim Coleさんのブログを参照してください。 The Most Important New Feature Programmatically create .INX outside InDesign, i.e., create InDesign document files using a database or some other application (InDesignを使わないでプログラミング的に.INXを作成します。すなわち、データベースやさまざまなアプリケーションを使ってInDesignドキュメントを作成します。) Edit or transform document. (ド

    IDMLがやってくる - 名もないテクノ手
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/10/16
    データが記述できるようになる…、ってコトはいろいろ便利になる、かな?
  • おこごとなど - 名もないテクノ手

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/10/16
    今回のリリースサイクルが速く感じるのは気のせいかなぁ。CS3だって多少お行儀の悪さが気になってるのに、それを放置して「次」というのはどうにも。有料テストしても改善されるのかギモーン。
  • binWord/blog - InDesign CS3上に配置した画像のファイル名を表示する

    私はInDesignで書籍や雑誌記事のラフレイアウトを作ることが多い。その際、デザイナーにわかりやすいよう、画像ファイル名を画像の上に貼り付けるようにしている。しかし、画像が多いとこの作業はけっこう面倒くさい。適当なプラグインがないか探したところ、KNOWBODYというメーカーの「Label It」という製品を見つけた。ファイル名だけでなく、解像度などの情報も表示できたりとなかなか高機能(ただし項目に日語が含まれているとうまく動作しない)。しかし、1年間のライセンスで$50というのはちと痛い。 あらためてInDesignのフォルダを調べてみると「LabelGraphicMenu」というスクリプトが入っている! InDesign CS3のスクリプトパネルから「LabelGraphicMenu」を実行すると、このスクリプトがコンテキストメニューに組み込まれる。画像(複数でもOK)を選択して右

  • InDesign CS3用 部首別字形セット

    InDesign CS3の字形パネルに部首別字形セットを追加し、漢字を探しやすくします。 作成に当たっては「いんでざいんnoすくりぷと」主宰のLiさんより元データを戴きました。 動作環境・注意 InDesign CS3 のみ対象です。他のバージョンでは使えません。 SING外字を使用した場合の挙動については検証していません。不具合が生じる可能性もあります。 どの文字が何という部首に分類されているか(部首とCIDコードの対応)は、「いんでざいんnoすくりぷと」所収の「漢字コード表(Kanji code table)」と同じものです。 著作権者がお〜まち一人ではありませんので、下記の使用条件にしたがって、使用してください。 使用条件 以下の条件にしたがって使用してください。 このデータファイルの著作者はお〜まちですが、その元となった、部首とCIDコードの対応については「いんでざいんnoすくりぷ

  • InDesign CS2・InDesign CS3でフチ文字の線をラウンドにする方法

    このページではInDesign CS2・InDesign CS3で文字ボックスに書いた文字につけた線(フチ文字:縁文字)の角の形状をラウンドにする(角丸にする)方法について掲載しています。 普通にInDesign CS2で文字に線幅を付けると、線のフチが角張った線になってしまいます。「線」のパレットではラウンドの形状を選択することができないので、フチ文字の線をラウンドにすることができません。 InDesignの勉強部屋のStudy Room InDesign CS3のエントリー「フチ文字のラウンド」ではInDesign CS3で搭載された「効果」の機能を使用してフチの線をラウンドにしていましたが、ここで紹介する方法はドロップシャドウの機能を使用しているのでInDesign CS2でも利用できるテクニックです。 手順 ※画像は全てInDesign CS2(Windows版)です。 文字ボック

    InDesign CS2・InDesign CS3でフチ文字の線をラウンドにする方法
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/09/30
    ちょっと強引な気もするけど、Tipsとして
  • Logicsystem : Elemental

    Lenovo Thinkpad X120eへのubuntuインストール時にgrubのエラーで落ちる https://askubuntu.com/questions/1322437/ubuntu-server-20-04-installation-fails-on-grub-installation-uefi-mode-thinkpad 10年落ちの日未発売の11インチThinkpadでLubuntu(軽量Linux)を動かしてたけど、画面周りいじってたらうっかり反応しなくなり、おやおやおやと。 そしてUSBメモリにubuntu21.04用意してインスコ始めたらインストール途中にエラーで落ちる。ubuntu20.04用意してインストール始めてもやっぱり駄目。 なんやのコレ、10年落ちのSSDがおかしいんかいと、6年落ちぐらいのSSDにとっかえてもダメ。 いろいろググってみて正解に到達。 x

  • InD-Board

    環境:Windows11/Indesign CC2023 18.3 最近気が付いたのですが、段落スタイルを別のファイルから読み込むと、読み込まれた段落スタイルに身に覚えのない設定が追加されていることに気が付きました。 読み込むほう、読み込まれる方双方ともに設定していない項目が追加されているのです。 具体的には、なぜか囲み罫と背景色の角丸の半径設定が追加されています。 しかしこの設定を消そうとスタイル設定の編集項目を見るとチェックされていないのです。 このため、読み込み時に勝手に追加された設定を消すことができず困っております。 この現象は何でしょうか。解決法はあるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら是非知恵をお借りしたく、ご助言のほどお願いいたします。 No.10597 2024/07/08(Mon) 10:29:38 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0;

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/09/23
    InDesignの勉強部屋BSSより。セル内のオーバーフローを解消するスクリプト
  • Scripts for InDesign CS3_J

    これらのScriptはすべてフリーウエア・ノープロテクトのSampleScriptです。 これらのScriptは使用者の責任においてご使用ください。万一なんらかのバグによるいかなる損害にも応じられません。 proofreader 0.3(8KB)  2008-11-03 動作環境:MacOS X10.5.5、JavaScript、InDesign CS3_J(5.0.4) InDesign上のテキストの日語校正支援をします。「ら抜き言葉」や「誤変換」「固有名詞」などの間違いを注釈で指摘します。 詳細はこちら:InDesign上で日語校正支援「proofreader」 -- 名もないテクノ手 実際に動作しているmovie(2.6MB) change_composer 0.2(4KB)  2008-10-06 動作環境:MacOS X10.5.5、JavaScript、InDesign C

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/09/21
    せうぞー、さん作のScript集。
  • 数字を丸数字などに変換(round_num.jsx) - 名もないテクノ手

    選択した数字テキストを丸数字なんかに変換するスクリプト、(誰も作ってないようだったので)作ってみました。 いままで入力が面倒だった2桁以上の丸数字が、ほらほら嘘みたいに簡単に!(じがじさんだよ) ●使い方: 1)変換したい数字を選択しておく 2)スクリプトを起動する。 3)ハイ、変換できました。 4)選べるオプションは7つ。 丸数字にする ① 白抜き丸数字にする ❷ 四角内数字にする 四角(ラウンド)内数字にする 黒四角内白抜き数字にする 黒四角(ラウンド)内白抜き数字にする 括弧内数字にする まあ、グリフ置換ですね。いつもながら、テスト不足なので不具合などを見つけた人は教えてください。 では、どうぞ。 /* round_num.jsx (c)2008 www.seuzo.jp 選択した数字を丸数字などに変換します。 2008-09-19 ver.0.1 とりあえず 2008-09-20

    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 2008/09/21
    数字を丸数字などに変換してくれる。便利!
  • 僕が勝手に考える理想の(というか妥当な)InDesign文字組版。 - 遠近法ノート

    僕が思うに、書籍や雑誌の文組版*1って、大きくつかむとせいぜい2、3パターンだと思うんです。後は細かなバリエーションがありうるだけで、組版ソフトがなんであろうと、それほど難しいものではないはずなんです。 以前にも書きましたが、InDesignには14種類の「文字組みアキ量設定」が搭載されています。あれは何の役にも立ちません。なんでそんなものが入っているかというと、どうやら立場上、JIS規格をサポートしないわけにもいかないというのが理由らしいです(未確認情報)。 InDesignの文字組版は「文字組みアキ量設定」がすべてではありません。むしろ、「禁則処理セット」と「禁則調整方式」、「ぶら下がりの有無」、「ジャスティフィケーション」などの組版仕様を先に決定するべきで、「文字組みアキ量設定」は、それらの設定から演算結果に影響を与える一要素にすぎないのです。えらそうに前面に出ていますが、あれは補

    僕が勝手に考える理想の(というか妥当な)InDesign文字組版。 - 遠近法ノート
  • 私の(も)「文字組みアキ量設定」 - なんでやねんDTP・新館

    記事(及び画像)中で【行末約物】の扱いについて「全角/半角浮動」「全角/半角(浮動)」などと表記してあるものは「状況により全角/半角の二者択一」という意味であり、決して中間値を採るという意味ではありません。私の(用語的な)理解不足による不適切な表記に他なりません。ご寛恕くださいませ。 ※InDesignの文字組みアキ量設定の基設定画面の「50%(0%〜50%)」などは「最適/50%、最小/0%、最大/50%」ということで中間値を許容します。しかし、行末設定に現れる「50%/0%」は「最適50%/最小0%」、「0%/50%」は「最適0%/最大50%」の二択で中間値は採りません。 ※「〜」の有無で見分ければいいでしょう(もちろん、「固定」は固定)。 最新版は……2011年9月に 私の「文字組みアキ量設定」_1109版_01 から 私の「文字組みアキ量設定」_1109版_結 までの7の記事に

    私の(も)「文字組みアキ量設定」 - なんでやねんDTP・新館
  • InDesign CS3 正規表現一覧

    2008-05-27 市川せうぞー InDesign CS3の正規表現一覧をまとめてみました。オンラインヘルプよりもちゃんとしてます。間違え、漏れなど見つけた方はご一報ください。 ▼文字を表すもの 正規表現 意味 InDesign拡張 検索のみ InDesignワイルドカード 用例・備考

  • 行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手

    このあいだ都内某所でYUJIさんとネタ会議をしていて、「そーいえば行末の全角スペースはCS3でもまだ直ってなかったよね」って話になった。 「?」や「!」の後ろには全角スペースを入れるが、行末・行頭に送り込まれたときに、全角スペースが泣き別れて行頭に来てしまうとういもの。これはもう仕様というよりも「日語組版を知らないバグ」としかいいようがない。通常、行中のスペースを使う場面が他にあるだろうか? このスペースが行頭に来るなんて、欧文組版で単語間のスペースが行末に吸収されないで行頭に来るのと同じことだ。これに文句を言わない日人って、やっぱり奥ゆかしいのだと思う^^ 詳しいのは「InDesignの勉強部屋::StudyRoom::CS::No.34」*1の「行末の全角スペース」 http://study-room.info/id/study/main3/study34.html あとは、ぐぐる

    行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手
  • 名もないテクノ手

    長らくこのはてなダイアリーでお世話になってまいりましたが、はてなブログ方面へ移転の運びとなりましたのでお知らせします。新ブログは... 名もないテクノ手に 名前、変わってないじゃんよ! いや、にです、「に」。名もないテクノ手に。頓絶法ってやつだ。*1 この場所そのものは、はてなダイアリーが続く限りここに保存します。コンテンツの移動は考えていません(移動するとリンクとかわかんなくなるし^^)。そしてここではもう更新しません。要するに放置します。見たい人は勝手に見たらいいじゃないの! じゃあ、新しいブログでまたお会いしましょう。またあうひまで。

    名もないテクノ手
  • InDesign CS3で検索置換 - 名もないテクノ手

    DTPなネタを書くと、はてなポイントを送ってくださる方や、スターを付けていただける方などもいて、うれしはずかし教育的指導だなあ...と思ったりしてます^^ もちろん、もろもろ感謝します。ありがとうございました。 そんなことで調子に乗るわたしです。つづけてこねた。 InDesign CS3から、検索置換で「クリップボードの中身」を置換対象にできるようになりました。「クリップボードの中身」はテキストに限りません。画像フレームやグループなどのオブジェクトも置換対象となります。オブジェクトをコピーしていた場合、置換を実行するとアンカーオブジェクトになります。これ、案外知られていませんが、結構便利です。ちょっとムービー。 http://www.seuzo.jp/indesign/text_replace_object.mov 1)任意のオブジェクト(この場合はすでにアンカーになっているグループ)を選