タグ

2011年12月14日のブックマーク (14件)

  • Emacsのphp-modeでalignする その2 - てつじんにっき

    4年越しですが Emacsのphp-modeでalignする - てつじんにっき で書いていたものの挙動が気になったので修正し、requireして使うよう改良してphp-align.elという名称でgithubにあげてみました。 GitHub - tetsujin/emacs-php-align: Emacs's alignment configuration for PHP. 話が変わりますが最近php-modeは https://github.com/rradonic/php-mode を使っています。オリジナルに比べて色々と機能追加やバグ修正されているようです。*1 と、していたら https://github.com/ejmr/php-mode の方がEmacs同梱になるというのをブコメで知りました。 b:id:tomoya emacs, php PHP5.4 対応版。php-mo

    Emacsのphp-modeでalignする その2 - てつじんにっき
  • PHP のソースコードを読みやすくするための工夫あれこれ

    PHP Advent Calendar 2011 に参加しています。 PHP に関する記事を日替わりで書こうというイベントですね。 昨日の redsnow_ さんからバトンを受け取ってこの記事が14日目。 読みやすいってどういうこと ソースコードは読みやすい方がいいし、 あとから修正しやすい方がいい。 難読化したい場合を除けば、 この点では誰もが一致するんじゃないかと思います。 でも、じゃあどういうのが読みやすいか どのようにしてあればメンテナンスが楽かについては 人によって意見がわかれそう。 ということで、普段こういうふうにやってるよ、という例と どうするのがいいかなあ、と思っているところと 人様のコードを見て「おおこれはいいね」と思ったものを書いてみます。 同じものを見て「そりゃあンた当たり前だろう」と思う人もいれば 「そんな書き方してる人がいるのか!」と驚く人もいるかもしれない。 そ

    aki77
    aki77 2011/12/14
  • 祝!! TextMate 2 - rmateが便利 - YUMEKA MABOROSHIKA

    TextMate 2がAlphaリリースされた。 もうね、このブログのタイトルか!ってくらい夢か幻だったTextMate2。 少し前にそろそろ出すと言っていたので、 よく訓練されたTextMate使いな自分は「どうせまた」と思いつつやっぱり期待していたわけだが、当に来たので、どうリアクションしていいのか戸惑いを隠しきれない。 日語が不自由。革新的でありながら、そんなエディタとして当たり前のことができないTextMate。 しかしTextMate2ではデフォルトで日語が使えるようになった。しかも全角で。  ただ、入力の方はまだ怪しいのでこれからに期待。  そしてTextMate2で注目したい新機能がある。 それが「rmate」コマンドだ。 SSHトンネリングを使った r(emote)mate での編集。 サーバーにrmateをインストールして、SSHログインし、リモートでviの代わりに

  • jAction

    jActionのはじめかた ⒈ ライブラリをダウンロードしましょう HTML5でスマートフォン向けのゲームを制作するために使える基的なメソッドがそろっています。さっそくライブラリをダウンロード、ゲーム制作にチャレンジしてみましょう。 ⒉ プラグインを募集しましょう ゲームを制作していて分からないことがあれば、jActionで募集してみましょう。HTML5に精通している方がプラグインを投稿してくれるかもしれません。募集はこちら ⒊ プラグインを共有しましょう jActionを応用してプラグインを開発して皆さんに共有しましょう。「いいね!」がたくさんついたプラグインはオフィシャルとしてリリースし、リファレンスに追加させていただきます。

  • 日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記

    シリコンバレーコピーではないサービス 日のWeb業界でよく言われるものとして、「これからはグローバルを意識したサービスでないとダメだ」というものがあります。 これは超同意で、やっぱり世界を相手にするのと日を相手にするのとでは、規模感が違うのです。日の主な製造業とかも、みんな海外市場で大活躍なのです。 しかし、一時期「シリコンバレー的なものは日には無理だ」と言われていました。シリコンバレーはGoogleとかFacebookとかTwitterとか出ていてスゴイ!なのに日のサービスはダメだ!という理論ですね。 しかし考えてみれば、こんなことは当たり前です。シリコンバレーはシリコンバレーに根ざした文化歴史があるわけで、いきなり「日もシリコンバレーみたいになろう」といっても、同じものは作れるわけないです。一生懸命がんばって近づけたところでコピーしてもシリコンバレーには勝てないわけで。

    日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記
  • GoogleがWebKitにDartバインディングと複数VMを追加

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    GoogleがWebKitにDartバインディングと複数VMを追加
    aki77
    aki77 2011/12/14
  • IE 8でjQueryのslideDown()とfadeIn()が効かないことがある件

    jQueryでスライドダウンを作っているときにIE 8だけで動いていないのを確認したので、そのメモです。検索しても原因が分からなかったので自分で調べてみました。 作っていたのは以下のようなコードでした。 <div id="slide"> <h2>スライドダウン</h2> <p>テキスト。テキスト。テキスト。...</p> </div>jQuery(function($) { $('#slide > p').hide(); $('#slide > h2').click(function() { $(this).next().slideDown(); }); });これがIE 8の場合だけ動かなかったんですね。 ちょっと検索してみたら、IE 8にはslideDown()が動かない場合があるから、 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=7"

    IE 8でjQueryのslideDown()とfadeIn()が効かないことがある件
  • AWS News Blog

    Amazon Q Business, now generally available, helps boost workforce productivity with generative AI At AWS re:Invent 2023, we previewed Amazon Q Business, a generative artificial intelligence (generative AI)–powered assistant that can answer questions, provide summaries, generate content, and securely complete tasks based on data and information in your enterprise systems. With Amazon Q Business, yo

  • ソーシャルサービスの肝はリテンション - aerocafeの日記

    先々週、Techwaveコミュニティ内の勉強会で、ちょこっとDECOPIC出来るまで、サービス企画の仕方についてお話しました。 定期的にアウトプットする機会を頂けると、自分的にも普段考えていることを整理できてとってもイイですね。 で、企画の考え方についてお話した際に出てきた点が、ソーシャルサービスにおける「リテンション」です。 僕はかなり重要な視点だと思ってるのですが、あまりご講演とかスライドとかでみたことないなー、と思います。 例えば「Facebookでつぶやく」→友だちから「いいね!」がつく。 これが"リテンション"。 でも同じ"リテンション"でも、 「Facebookでつぶやく」→「コメント」がつく。 これはたぶん「いいね!」もらうよりもうちょっと嬉しいと思います。 (1)ユーザーが情報をpostしやすい仕組みを作る、 (2)postした情報に対してのリテンションを最大化する、 とい

    ソーシャルサービスの肝はリテンション - aerocafeの日記
  • 過負荷をかわす Apache の設定 : DSAS開発者の部屋

    KLab Advent Calendar 2011 「DSAS for Social を支える技術」の9日目です。 前回は php を動かしている Apache の手前にリバースプロキシを 置く必要性を解説しました。 今日は、 その前の php のプロセス数を絞る設定と合わせて、実際に Apache で 設定する方法を紹介します。 以降、 php を動かしている Apache の事をアプリサーバー、リバースプロキシ+ 静的ファイル配信を行っている Apache の事をプロキシサーバーと呼びます。 基設定 まずは基的な設定のおさらいです。 アプリサーバー 並列数を絞るには MaxClients を設定します。アプリがどれくらいの時間を CPUの処理で使って、どのくらいの時間を外部リソース待ちに使っているかにも よりますが、だいたいCPU数の1.5倍〜2倍くらいが適当だと思います。 Hyp

    過負荷をかわす Apache の設定 : DSAS開発者の部屋
  • Highcharts - Interactive Charting Library for Developers

    Our core library. Includes all standard chart types and more.

    Highcharts - Interactive Charting Library for Developers
  • 集中力5倍!小よく大を制するミニマリストEmacs - http://rubikitch.com/に移転しました

    この記事は Emacs Advent Calendar jp: 2011 の11日目です. 昨日はta2_o2p さん、明日は id:handlename さんです。 去年、一昨年とインストーラ系を連続して紹介してきましたが、 今年はうってかわって身近な例を取り上げたいと思います。 僕は最近、Windows XPのネットブックを 使っていることが多いです。 あれだけ忌み嫌っていたWindowsの方が自宅の Linuxマシンよりも稼働率が高いのです。 数年前の自分が聞いたらびっくりしてることでしょう。 この前はネットブックにEmacsをインストール する話をしましたが、今回は小さい画面で Emacsを使うノウハウをお送りします。 最近はパソコンといえばノートパソコンが普通の ようなので、これからする話は役立つと思います。 とにかく、小さいパソコンでEmacsを使う場合、 最大の問題点となるの

    集中力5倍!小よく大を制するミニマリストEmacs - http://rubikitch.com/に移転しました
  • align設定用例集 - handlename's blog

    http://atnd.org/events/21982#comments:title=Emacs Advent Calender jp: 2011 の12日目です。 11日目は id:rubikitch さんの 集中力5倍!小よく大を制するミニマリストEmacs - (rubikitch loves (Emacs Ruby CUI Books)) でした。 昨年は org-modeでTODO管理 - handlename::blog というエントリで参加しました。 今年はalignのルール設定について、例を挙げながら説明してみます。 align emacsにはalignという機能があります。この機能は拡張elispを追加することなく、デフォルトの状態で使用することができます。 たとえばこんなコードを、 int count = 0; float degree = 0.2; リージョン選択し

    align設定用例集 - handlename's blog
    aki77
    aki77 2011/12/14
    alignのルール設定
  • Google GogglesのAndroid版アップデート 「シャッター押さずに検索」が可能に

    Googleは12月7日(現地時間)、スマートフォンで撮影した写真で検索できるアプリ「Google Goggles」のAndroid版を1.7にアップデートし、新機能を追加したと発表した。 シャッター不要の「continuous mode」 Gogglesを起動して調べたい対象を画面に映すだけでその画像がGoogleのサーバに転送され、検索結果が表示されるようになった。シャッターを押す必要がないため、従来より高速に検索ができる。大量のバーコードを読みながら検索する場合などに便利だ。 ただし、continuous modeでの検索結果はGoggles Search Historyの履歴として残らない。また、テキスト翻訳モードも利用できないので、こうした目的の場合は従来のようにシャッターボタンを押す必要がある。 テキストからオンライン版へのリンクを提示 検索対象としてテキストを選ぶと、検索結

    Google GogglesのAndroid版アップデート 「シャッター押さずに検索」が可能に