タグ

ブックマーク / www.sooey.com (23)

  • Mac OS X上でEmacsを使う際に便利な設定 - Sooey

    Mac OS X上でEmacsを使う際に便利な設定 Mac OS X上でEmacs 22.0.50(いわゆるCarbonEmacs)を利用する際に設定しておくと便利な項目について紹介します。 モードラインにバッテリ残量を表示 MacBookやPowerBookなどのラップトップマシンでEmacsを利用している場合は以下の設定を記述することでモードラインにバッテリ残量をパーセント表示することができます。 (display-battery-mode t) ネットワークロケーションに応じたメールアドレス設定 Mac OS Xはネットワーク設定を「場所」として複数定義して切り替えることができます。これを利用して、Emacs起動時に場所に応じた値をuser-mail-addressに設定することで、ChangeLogエントリなどに自動挿入されるメールアドレスを職場と自宅で切り替えたりすることができま

  • PHP の開発環境 - Sooey

    PHP の開発環境 p0t さんのPHPどうやって開発してる? というエントリで PHP の開発環境について触れられていたので、自分の開発環境についてまとめてみました。 私の場合はメインの環境が Mac OS X なので、p0t さんの分類における Type D の構成で開発をしています。日常の開発で使用するソフトウェアはだいたい以下の通り。 Carbon Emacs パッケージ php-mode(上記の Caron Emacs パッケージにも同梱されている) zsh(DarwinPorts のパッケージを利用) screen(DarwinPorts のパッケージを利用) php 5.1.x PHPUnit2 lighttpd Carbon Emacs で PHP のソースコードを編集する際は php-mode に加えて、 php-electric.el というマイナーモードも利用していま

  • markdown-mode - Sooey

    markdown-mode ブログのポストや普段のメモ書きはMarkdownで書いています。プロセッサにはテーブルや定義リストといった拡張文法を持つPHP Markdown Extraを使っていて、Wordpressのプラグインディレクトリに放り込みつつ、以下のように変更したものを手元でも使っています。 --- markdown.org.php 2008-01-20 17:15:08.000000000 +0900 +++ markdown.php 2008-01-20 17:16:21.000000000 +0900 @@ -1,3 +1,4 @@ +#!/usr/bin/env php <?php # # Markdown Extra - A text-to-HTML conversion tool for web writers @@ -2633,4 +2634,11 @@ soft

    aki77
    aki77 2009/05/05
    PHP Markdown Extraをcliから使えるように変更、markdown-region
  • Carbon Emacs 2009年版での透明化 - Sooey

    Carbon Emacs パッケージの2009年版がリリースされました。 変更履歴によると、 Emacs 23 の仕様変更にあわせて、透明度の設定方法を修正しました。 とのことなので、EmacsWiki: Transparent Emacsを参考に.emacsを修正しました。具体的には、 (set-frame-parameter (selected-frame) 'alpha '(85 50)) (add-to-list 'default-frame-alist '(alpha 85 50)) のいずれかを使えばよさそうです。

  • たくさん造ってみること - Sooey

    Contrastというアイルランド版37signalsみたいな集団がいるのだけど、彼らのブログのFail early, Fail often, and Learnという記事が面白かった。 陶芸教室で、生徒を たくさん造ることを目標とするグループ いいものを造ることを目標とするグループ にわけて作業をさせると、試行錯誤を重ねた前者のグループのほうが結果として高品質なものを造るという話。 元ネタはSketching User Experiencesというのようだけど、確かにそうかもしれない。

    aki77
    aki77 2009/01/09
    『陶芸教室で生徒を * たくさん造ることを目標とするグループ * いいものを造ることを目標とするグループ にわけて作業をさせると、試行錯誤を重ねた前者のグループのほうが結果として高品質なものを造るという話。』
  • PHP 5.3の新しいSPLデータ構造クラス - Sooey

    PHP 5.3のリリースマネージャ、Johannes Schlüterさんのブログの「A hidden gem in PHP 5.3」シリーズ第二弾、SPLの新しいデータ構造クラスについて。 Data structures in PHP 5.3 - Johannes Schlüter 5.3の新機能に関するシリーズの第二弾では、Etienne Kneussのデータ構造実装について取り上げようと思う。 プログラミングの世界にはよく知られたいくつかのデータ構造がある。それらは多くのアプリケーションで普通に使われているが、PHPは5.3に至るまでデータ構造として配列(言い換えるならハッシュテーブル)とオブジェクトしか提供していなかった。従って人々はそれを非難するか、既存のデータ構造の上に自分自身で構造を実装するかしていた。Etienneのおかげで事態は変わり、PHPのStandard PHP L

    aki77
    aki77 2008/12/30
  • Carbon Emacsをフルスクリーンで使う - Sooey

    以前、Emacsをフルスクリーンで使っている人のスクリーンショットを見かけたことがあり、WriteRoom的でちょっといいなあと思っていたのだけど、その時点ではタイトルバーやメニューバーまで非表示にするのはCarbon Emacsでは難しいということだったので諦めていました。 が、いつの間にかCarbon Emacsで完全なフルスクリーン表示を可能にするパッチを作成された方がいて([carbon-emacs:622] Re: “True” full-screen (patch announcement))、Carbon Emacs (2008年春版)では無事に取り込まれていました。 追加されたのは、フルスクリーン表示と通常表示をトグルするmac-toggle-max-window関数と、フルスクリーン時にメニューバーを隠すかどうかを表すmac-autohide-menubar-on-max

  • 簡単なDIコンテナ - Sooey

    簡単なDIコンテナ 最小のDIコンテナ in PHP - anatoo勉強記より。 DIコンテナがなにやら大仰なものとして勘違いされているような気がしたので、機能を極限まで削ぎ落とした最小のDIコンテナを書いた。 これにはAOPは当然ないし、設定ファイルなどもない。 30行ほどのコードでDIコンテナっぽい動きを示せているところは素晴らしいです。確かにDIコンテナにAOPは必須ではないし、設定ファイルもできればない方がいいですもんね。 ただ、「最初の取っ掛かり」ということで極限まで簡略化されたのでしょうが、異なるコンポーネント間のDependencyをInjectionできないものはDIコンテナではなくて単なるオブジェクトプールのような気がします。簡単なsetterインジェクションをする場合なら、こんな感じでしょうか。 これはこれで設計的にヘンなところが色々ありますが、このくらいのコードだと

    aki77
    aki77 2008/12/15
  • PHPでオブジェクトの配列からプロパティ値を収集する - Sooey

    PHPでオブジェクトの配列からプロパティ値を収集する symfonyのようにORマッパーのある状況でコードを書いていると「モデルが格納された配列から、各モデルのIDだけを抽出したい」というような局面がたまにあって、ベタに書くと、 $book_id = array(); foreach ($books as $book) { $book_id[] = $book->getId(); } こんな感じになってとてもダサい。 こういうとき、RubyのEnumerableにはフィルタ的に使えるメソッドが多く定義されていて「いいなー」なんて思うんですが、PHPで似たようなアプローチをしようとすると、 $book_id = array_map(create_function('$e', 'return $e->getId();'), $books); こうなります。これはこれで、違う意味でダサい。あちこ

    aki77
    aki77 2008/07/09
  • CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス - Sooey

    CakePHPを使ったMVC設計のベストプラクティス 個人的にはCakePHPはあまり好きではないのですが、CakePHP開発メンバーによるMVCデザインの記事 (CakePHP のおいしいべ方)で紹介されていたBest Practices in MVC Design with CakePHP (php|architect’s C7Y)はMVCフレームワーク利用者にとってとても有用な情報だったので、訳してみました(php|architectの方には翻訳許可を頂いています)。 この記事を読んでドメインモデルに興味を持った方は、エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン(PoEAA)やDomain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Softwareに手を出してみるのもいいかも。他に、InfoQにユーザー登録すれ

    aki77
    aki77 2008/03/26
    mvc
  • Subversionリポジトリホスティング、Beanstalk - Sooey

    Beanstalk - Hosted Subversion for team leads (originally uploaded by juno_) 8月からプライベートベータに参加していたBeanstalkが、正式にサービスインとなりました。 SubversionリポジトリとWebベースのリポジトリブラウザを提供するサービスで、リポジトリおよびユーザーを複数作成・管理することができ、Webブラウザでのチェンジセットやコミットログ閲覧も可能です。ものすごくシンプルなTracといった感じ。Issue Trackingの機能は備えていませんが、そのかわりにBasecampやLighthouseとのインテグレーションが可能になっています。

    aki77
    aki77 2007/10/11
    『サインアップすると2ユーザー、10MBまで使用可能な無料版が使え、さらに有償のプランに移行するとユーザー数や容量が増加してSSL経由での接続が可能になります』
  • Yahoo!のテンプレートエンジンr3を試す - Sooey

    Yahoo!のテンプレートエンジンr3を試す PHP at Yahoo!を読むでも触れた、Yahoo!が開発したPHP用テンプレートエンジン r3 (rthree) を試してみました。 r3は、あわせて公開されたsticklebackというプラグインフレームワークに依存しているので、まずはこちらのtarballを入手し、pearコマンドでインストールします。 $ sudo pear install stickleback-0.9.3.tgz install ok: channel://pear.php.net/stickleback-0.9.3 次に、r3のtarballをダウンロードしpearコマンドでインストール。 $ sudo pear install --alldeps r3-0.9.3.tgz downloading Config-1.10.10.tgz ... Starting

  • PHP at Yahoo!を読む - Sooey

    PHP at Yahoo!を読む イタリアで開催されたPHPDay 2007にてYahoo! EuropeのFederico Feroldi氏が行なった「PHP at Yahoo!」のプレゼン資料が、氏のブログで公開されました。 Yahoo!が社内でどのようにPHPを使用しているのかということはこれまでにもRasmus Lerdorf氏のプレゼンなどで明らかにされてきましたので、「PHPのビルド時にはモジュールはほとんど組み込まない」とか「ビジネスロジックをエクステンションとして実装する」といったことは皆さんご存知だと思います。今回も前半はそんな感じの内容ですが、途中で実装よりの具体的な話題になってきたと思ったら、Yahoo!が利用しているテンプレートエンジン r3がオープンソース化したと書かれていてビックリ。しかもsymfonyのビュー層にも組み込んで使っているとか。 他にもDrupal

    aki77
    aki77 2007/05/26
    「Yahoo!が社内でどのようにPHPを使用しているのか」
  • Macで外部ディスプレイに表示したウィンドウの位置を復元したい - Sooey

    Macで外部ディスプレイに表示したウィンドウの位置を復元したい わかりずらいタイトルですが要は、 Macに外部ディスプレイを繋ぐ 外部ディスプレイにウィンドウを配置する 外部ディスプレイの接続を外す すべてのウィンドウがプライマリのディスプレイに集まる(リサイズも行われる) というシチュエーションで外部ディスプレイを再度接続した際に、2の時点でのウィンドウ配置が自動的に復元されたらいいのになーという話です。 で、最近見つけたのがForget-Me-Notという便利なprefpane。 こいつをインストールしておくと面倒な設定は一切なしに、上記の挙動が行われるようになります。MacBook / MacBook Proユーザーには特におすすめ。 Name E-mail (表示はされません) Web Comment 使用可能なタグ <a href="" title=""> <abbr tit

  • sfWebDebugで、より正確なメモリ使用量を見るには - Sooey

    sfWebDebugで、より正確なメモリ使用量を見るには symfonyを使っていてMemory Exhaustedというエラーが表示されたことはありませんか? PHPは5.2.0でメモリ管理の実装が変更されたため、従来に比べて必要とするメモリ量が増加しています(厳密には「それまで正確ではなかったメモリ確保処理を改良して、より正確なメモリ確保を行なうようにしたためメモリ使用量が増えたように見える」ということだそうです)。このため、PHPスクリプトが取得できるメモリの上限値を設定するmemory_limitのデフォルト値もかつての8MからPHP 5.2.0では16Mに、PHP 5.2.1ではさらに128Mまで引き上げられましたが、PHPをバージョンアップする際にソースアーカイブに含まれるphp.ini-distやphp.ini-recommendedを使用しなかったケースではmemory_l

    aki77
    aki77 2007/04/10
    memory_get_peak_usage()は「PHPによって割り当てられたメモリの最大値を返す」
  • PHP 5.2.xでsymfony propel-build-modelがbus errorになる - Sooey

    PHP 5.2.xでsymfony propel-build-modelがbus errorになる Intel Mac上でビルドしたPHP 5.2.0およびPHP 5.2.1で $ symfony propel-build-model を実行すると、必ず [propel-om] Processing: generated-schema.xml zsh: bus error symfony propel-build-model とbus errorで落ちてしまう問題に悩まされ仕方なくPHP 5.1.6でsymfonyを使ってきましたが、いつも指定しているPHPのconfigureオプションを1つずつ確認していった結果 –with-xsl を付けると100%再現することが判明しました。 現象としてはレアケースな気がしますが、もし同様の症状が発生している方がいましたら参考にしてください。 Nam

    aki77
    aki77 2007/03/23
    「–with-xsl を付けると100%再現することが判明しました」
  • Sooey - Zend PHP Certification PHPプログラマの技量

    Zend PHP Certification Zend PHP Certification - Self Testの回答がChris Shiflett: Zend Certification Self Testに掲載されています。 いくつか見てみましたけど、くだらない設問ばかり。これだから言語の資格は嫌いです。どうせ勉強させるなら、トリビアなんかいらないからもっと実践的な内容にしようよ。The Zend PHP Certification Practice Bookを買わせたいだけなんじゃないかと(実際のテストにはもっと実践的な設問もあるののかもしれない)。 zend.co.jpのページには「PHP開発技術者のスキル証明書」なんて書かれていますが、最近のPHPプログラマなぞ「<?phpの次にclassと書くかどうか」だけでだいぶ足切りできる気がする。逆に言えば、Zend PHP Certi

    aki77
    aki77 2007/03/12
    「PHPプログラマの技量を知りたい時には、ファイル数・構成は無制限で以下のような仕様のスクリプトを書いてもらいます」
  • SymfonyのFillIn機能で日本語が実体参照になってしまう問題の続き - Sooey

    SymfonyのFillIn機能で日語が実体参照になってしまう問題の続き 2007年9月13日追記 エントリ中の「実体参照」の部分は正しくは文字参照とすべきでした。 以前書いたSymfonyのFillIn機能で日語が実体参照になってしまうという問題にいくつかコメントを頂いていましたので、遅くなりましたが反応致します。 まずは、AngelicWing Diaryにて月宮さんから 結論としては、自分が動かしているPHP5.1.6 + symfony 0.7.1914という環境では発生しません。 とのこと。問題が起こっている環境およびバージョンを記載していなかったのは私のミスです。お手間をとらせてしまって申し訳ないです。こちらでは、Mac OS X 10.4 + PHP 5.1.6 + symfony 0.6.0 という組み合わせと CentOS + PHP 5.1.6 + symfony

  • SymfonyのFillIn機能で日本語が実体参照になってしまう - Sooey

    Read About this site, Works or Download software. Tumblelogging at Tumblr. Amazon associate store. Search content. SymfonyのFillIn機能で日語が実体参照になってしまう 2007年9月13日追記 エントリ中の「実体参照」の部分は正しくは文字参照とすべきでした。 このところSymfonyでの開発がメインとなっているのですが、日語サイトを構築するにあたってちょっと厄介な問題に直面しています。 Symfonyには、フォーム入力値にバリデーションエラーがあった場合に入力値を再表示されたフォームに自動設定してくれるFillinという機能があります。 これがなかなか便利なのでどんなメカニズムなのかを気にすることもなく使っていたんですが、ある日ブラウザでソースを表示してみて

  • CSSデバッグ用Snippet - Sooey