タグ

2016年5月9日のブックマーク (39件)

  • ソ連からアメリカへ亡命し異文化に触れたベレンコ中尉の仰天っぷりが話題に「ブッ飛んでる」「これが当時の常識か」

    リンク Wikipedia ベレンコ中尉亡命事件 ベレンコ中尉亡命事件(ベレンコちゅういぼうめいじけん)は、冷戦時代の1976年9月6日、ソビエト連邦軍現役将校ヴィクトル・ベレンコが、MiG-25(ミグ25)迎撃戦闘機で日の函館市に着陸し、亡命を求めた事件である。ミグ25事件とも呼ばれる。 1976年9月6日、ソ連防空軍所属のMiG-25戦闘機数機が、ソ連極東沿海地方のウラジオストクから約300km北東にあるチュグエフカ基地から訓練目的で離陸。そのうちのヴィクトル・ベレンコ防空軍中尉が操縦する1機が演習空域に向かう途中で突如コースを外れ急激に飛行高度を

    ソ連からアメリカへ亡命し異文化に触れたベレンコ中尉の仰天っぷりが話題に「ブッ飛んでる」「これが当時の常識か」
  • これは危ない!あり得ないほど危険な撮影が行われた映画10選 - ひたすら映画を観まくるブログ

    先日、「映画史上最も危険な撮影が行われた13の映画」という記事がちょっと話題になっていたので読んでみた(『レヴェナント』や『マッドマックス怒りのデスロード』など、比較的新しい映画が多め)。 karapaia.livedoor.biz これを読んで「なるほど、凄いシーンの裏側ではスタントマンやスタッフが大変な苦労をしてるんだなあ」ということが分かって感心したものの、同時に「何か足りない…」と思ってしまった(「映画史上最も危険な撮影」という割には案外そうでもない作品が混ざってたり)。 つーか「危険な撮影」と言えば、やっぱり定番の”アレ”が入ってないとねえ。というわけで日は、この記事で取り上げられていない作品をいくつかピックアップしてみましたよ。 ●『プロジェクトA』 「危険な撮影」と聞いて多くの映画ファンが思い浮かべる人物と言えば、間違いなくジャッキー・チェンだろう。『ポリス・ストーリー』で

    これは危ない!あり得ないほど危険な撮影が行われた映画10選 - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 三木一馬氏がエンタメ業界志望者に語る W@KU WORK第1回講演会5月29日開催 | アニメ!アニメ!

    三木一馬氏がエンタメ業界志望者に語る W@KU WORK第1回講演会5月29日開催 | アニメ!アニメ!
  • キリンビール、マス広告&大量生産と決別の歴史的転換へ…驚きのビールの店に客殺到

    少子高齢化による人口減少、若者のビール離れでビール市場は2004年から15年まで11年連続で減少を続けている。今後も国内市場の回復が見込めないなかで、キリンビールは事業モデルの転換にカジを切った。準主力の「ラガー」は会員制SNSを活用した訴求に変更、主力の「一番搾り」に投資を集中させ全国9工場で「47都道府県の一番搾り」(5~10月)の製造発売に踏み切った。 キリンビールの事業モデル転換の象徴が東京・代官山にマイクロブルワリー併設のクラフトビール店を開業したことだ。12年3月にキリンビール社長に就任した磯崎功典氏(持株会社・現キリンホールディングス<HD> 社長)の決断力が大きい。キリンをクラフトビールに向かわせたのは、セブン‐イレブンと連携、12年6月に発売したクラフトビール風の「グランドキリン」(330mlびん)がヒットしたことだ。 これを機にキリンはクラフトビールへの関心を高めた。1

    キリンビール、マス広告&大量生産と決別の歴史的転換へ…驚きのビールの店に客殺到
  • 「辞書になった男」書評 編纂者2人の訣別、語釈に現れる心理|好書好日

    辞書になった男 ケンボー先生と山田先生 [著]佐々木健一 小説よりも面白い。評言は、この一言に尽きる。 何が、面白いか。小説のような事実だからである。 辞書が小説とは思わなかった。神聖な学術書、だと信じていた。何しろ私たちが日常用いる言葉の、正しい意味や、正しい用い方を教えてくれるのである。辞書を編纂(へんさん)する人たちは神さまだと思い込んでいた。 そう、人たちである。国語辞典は大勢の学者が集まって作るのだ、その中の代表者が監修という名目で、表紙や奥付に記載されているのだ、とてっきり思っていた。そうではないことを書で知った。そして一生を懸けた辞書編纂の仕事が、国語学界では評価されていないどころか、軽んじられている事実も。何より驚いたのは、辞書の語義がそれぞれ微妙に異なることである。それは「暮しの手帖(てちょう)」事件以来なのだ。どんな事件であったのか。辞書の内容を一変させた事件の詳細は

    「辞書になった男」書評 編纂者2人の訣別、語釈に現れる心理|好書好日
  • 『クオ・ワディス』はスゴ本

    面白かった! これは、最高に面白い小説になる。そして、誰にでもお勧めできる夢中小説であり徹夜小説であり試金石ならぬ試金となる。(幸福な)未読の方は、だまされたと思って読んでほしい。そして、もし当に騙されたと思ったならば、これを凌駕もしくは匹敵する作品を教えてほしい。まさにその作品名は、検索できないものだから。 舞台は頽廃の都ローマ、暴君ネロの治世。キリスト教徒の娘リギアと、エリート軍人ウィニキウスとの恋愛を縦軸に、粋なトリックスターであり審判役もするペトロニウスとネロの権謀術数、弾圧されるキリスト教が大化けして世界を変革する様相が、ドラマティックに描かれている。絶望と狂気、快楽と歓喜が、圧倒的に伝わる物語となっており、人の魂の最上級の姿と、人の欲望の最も醜い貌の、両方を同時に見ることができる。 さらに、豪華贅沢三昧の宮廷イベントや、読むのをためらうほど身の毛もよだつ残虐シーンや、劫火と

    『クオ・ワディス』はスゴ本
  • 「ピエリ守山」「テラスモール湘南」・・大手商社が手がけた商業施設が活況な理由 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    国内で大手商社が開発・運営する商業施設が活況を呈している。開発競争が激化する中、独自のコンセプトやアイデアを盛り込むことで、施設がある地元の住民はもちろん、海外からの集客に成功している例もある。観光地としての側面に加え、政府が力を注ぐ“地方創生”に向け地域経済活性化の牽引(けんいん)役としても期待がかかる。 <“地域メイド”> 住友商事は首都圏と関西地域を中心に全国で、郊外型や駅前専門型などの商業施設の企画立案や開発、運営管理を手がける。商業施設を街づくりの中核拠点と位置づけ、地元の文化を尊重しつつ顧客ニーズに適した“地域メイド”の運営方針を掲げることで集客につなげている。 2011年11月には神奈川県藤沢市に、店舗面積約5万9000平方メートル、店舗数約280店の大型商業施設「テラスモール湘南」を開業した。休憩場所を多く設けるなどして居心地の良さを追求したほか、しらす料理店やアイス

    「ピエリ守山」「テラスモール湘南」・・大手商社が手がけた商業施設が活況な理由 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
  • セックスを拒絶する若者たち──アロマンティック・アセクシャル

  • マンガ☆ライフ |『KING OF PRISM』に見る話題を切らさない事の大切さについて

    『甲鉄城のカバネリ』。「荒木哲郎監督の最新作」ということで見ているのだが、「今まで荒木哲郎監督が手がけてきた全ての作品に似ている部分があるが、でもどの作品とも違う」という印象を受ける。「ゾンビ物」という点では『ハイスクールオブザデッド』だが、人類が怪物に蹂躙される恐ろしさやグロテスクではあるがどこかで生命の儚さを感じさせる雰囲気は『進撃の巨人』っぽくもある。主人公達カバネリはウィルスにより誕生した存在である事から『ギルティクラウン』っぽさもあるのだが、作品全体を支配する空気感はどの作品とも違っていて異質なものだ。 物語自体はゾンビ物の王道とも言えるストーリーではあるものの、拠点が「甲鉄の汽車」という事もあって運命共同体のような趣きが強く出ている。「この汽車をとにかく守らなければならない」というのは分かりやすいけど、反面シチュエーション面で飽きやすくなるので、この辺をどうクリアしてくるのだろ

  • 30+α年前の自作漫画を発掘してしまった (^_^;) 私にもあった若いあの頃 - お互いさま おかげさま ありがとう

    さっき、物置のの山の中から昔の同人誌を発掘してしまいました。 1988年発行ですが、その中の漫画の部分はもっと前なので、1984年前後に描いています。30年以上前かあ。まだ生まれていない人も多そうですね…(^_^;) どうしようかと悩んだけど、Facebookのお絵描きグループに公開してしまったので、はてなの方にだけこっそり載せようかなあ…と… (^_^;) 全61ページ、アナログ原稿、投稿サイズですが、まったく趣味同人なので、投稿はしていません。 表紙の筆文字は書道やってる友人に頼んで描いてもらって、切り抜いて貼って、 その他の大きな文字は写植打ってもらって(当時はデザイン会社勤務でした) 台詞の文字は和文タイプをやっていた友人に打ってもらって貼り込みました。 フルデジタルならぬ、フルアナログとでも言うべきか?? もちろん、原稿もシンプルなトーン以外は全部手描きです。さすがに点描はあ

    30+α年前の自作漫画を発掘してしまった (^_^;) 私にもあった若いあの頃 - お互いさま おかげさま ありがとう
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    時代を感じる(笑)>当時有名だったファンジンの「OUT」や「ファンロード」で紹介してもらってあっというまに
  • 実写版『アイアムアヒーロー』は原作ファンも納得のクオリティ - エキサイトニュース

    飯田 『アイアムアヒーロー』は花沢健吾が「ビッグコミックスピリッツ」に連載しているゾンビアクションマンガで、佐藤信介監督によって実写映画化されて大ヒット中ですね。Honey Works原作の『ずっと前から好きでした。 ~告白実行委員会~』とハシゴして観たらハニワは客が10人くらいしかいなくて『アイアムアヒーロー』は満員でびっくり。 ストーリーは売れない漫画家の鈴木英雄(この名前、あだち充先生の『H2』オマージュかな?)が、街中がZQN(ゾンビ)になってパニックになっているなか、赤ちゃんにちょびっと噛まれてちょっとZQNになりかけの女高生と逃げてショッピングモールにたどりつき、そこで人間同士のいざこざに巻き込まれるが……というゾンビものの定番をやっていくと。 藤田 大泉洋さんが主演され、シッチェス・カタロニア国際映画祭の観客賞などの数々の国際的な賞を獲得し、話題になっていますね。 ぼくは原作

    実写版『アイアムアヒーロー』は原作ファンも納得のクオリティ - エキサイトニュース
  • 「日本人ゲームクリエイターの系譜(α版)」を作ってみた!! | 電ファミニコゲーマー企画記事

    2016年4月1日より、編集長TAITAIの下に、電撃、ファミ通、niconicoからポロポロとスタッフが集まり、なんとなく人員が増えてきた電ファミニコゲーマー編集部(TAITAIは4Gamer出身)。やっと“電”“ファミ”“ニコ”ゲーマーっぽくなってきたトコロだし、そろそろ顔合わせでもするべ? みたいな軽いノリで始まった第1回企画会議では、突拍子もないネタがドカドカ出てきたり。 なんつーか、さすが“電”“ファミ”“ニコ”ゲーマーって感じ? なんてひとしきり自画自賛しまくり、第1回目の企画会議は終了した。…ように見えたそのとき、「あ〜今日の会議楽しかったね★ じゃねーから!」と編集長TAITAIが吠えたっ! さっきまで盛り上がっていた数々の話題、じつはゲーム業界にとってかなり有意義な企画だったりすると思うんだけど、「そのネタ(誰かが作ったら)見てみた〜い」とか「それは絶対(誰かが)やったほ

    「日本人ゲームクリエイターの系譜(α版)」を作ってみた!! | 電ファミニコゲーマー企画記事
  • 不倫をするメリット

    間男をやって6年になる。 途中、複数の女性の間男になったこともあったが、結局は最初の彼女のもとに落ち着いた。 まぁ、俺はあくまでも独身の間男なので、厳密には「不倫のメリット」を大げさに語れる立場ではないのだが、「間男を6年やってわかったこと」よりも「不倫のメリット」の方がいいかなぁと思ったのでこのようなタイトルにした。当然ながら非常に下世話な話になるので、注意してくれ。間男はいいぞ。 不倫と聞くと大体の人は即座に「死ぬべきだ」と思うだろう。しかし、実際の所不倫をしている人はどう思って不倫をしているのか、あまり聞いたことは無いんじゃないか。人は悪いことをしようとは思わないもんだ。人にとって何かしらのメリットがあるからこそ(無意識だろうとも)不倫を行うというものだろう。「死ね屑」と叫びたい気持ちをぐっとこらえて、ちょっと耳を傾けてみてほしい。や、まぁ、叫んでもいいけど。 まず大前提として、不

    不倫をするメリット
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    不倫するならスワッピングで愛を取り戻すのだ!(定番)
  • 森下泰輔のエッセイ「私の Andy Warhol 体験」 第6回(最終回) : ギャラリー  ときの忘れもの

    森下泰輔のエッセイ 私のAndy Warhol体験 - その6(最終回) A.W.がモデルの商業映画に見るA.W.現象からフィクションへBack Again 映画は芸術として残された作品からの解釈のみならず、作家の死後、活動期の作家の人となり、少なくとも世間がいかに見ていたかの例証を提示しうる。また、その時代や作家登場の背景を時間的に空間的に把握できるという利点も有す。ともすれば抽象的なアートワールドというものが映画では描写しやすい。逆にアートワールドの発生が薄いエリアでは芸術家の映画は成立しにくいのである。日では、戦前・戦中・戦後における藤田嗣治でさえ映画にはなっていない。あるいは岡太郎や瀧口修造、吉原治良を主人公とした商業映画もない。そこはやはりアメリカである。 アンディ・ウォーホルが大衆向け映画に登場する最初は、「DOORSドアーズ」(1991 アメリカ映画)であった。主演はヴァ

    森下泰輔のエッセイ「私の Andy Warhol 体験」 第6回(最終回) : ギャラリー  ときの忘れもの
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    ウォーホルを偲んで
  • 同人イベントにて、作家さんに感想を伝えたらそっけない反応。その後作家さんのTwitterを見たところ驚きの反応が…

    自殺芸人 @dore_mouii 同人イベで好きな作家さんに「いつも買ってます。◯◯さんの描く独特な雰囲気が大好きです!」と伝えたところ「あー。ハイ。ありがとうございまーす。」と目も合わせずにポイッと返事をされ、「この人は感想を言われたり褒められることに慣れ過ぎてしまってるのかな」と少し気分が悪くなった。 自殺芸人 @dore_mouii でもよく考えてみればその人は話し下手なだけかもしれないし、自分が「期待通りの返事を相手に求めているだけ」だということに気付き深く反省した。ただの私のワガママだったのだ。後にその作家さんのツイッターを見たら「感想いらない時間の無駄」等の悪口が大量に書いてあってブロックした。おわり。

    同人イベントにて、作家さんに感想を伝えたらそっけない反応。その後作家さんのTwitterを見たところ驚きの反応が…
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    私は文フリ、ブログの感想待ってますのでよろしくおねがいします #文フリ
  • ニューヨーク・ヤンキースは伊良部秀輝の人生を変えてしまったのか

    今年も、ひとりの日人投手がMLB(メジャー・リーグ・ベースボール)デビューした。ロサンゼルス・ドジャースの前田健太だ。決して前評判は高くなかったが、開幕から絶好調。5/7現在、6試合38回を投げて3勝1敗、防御率は1.66。完璧すぎるメジャーデビューに、アメリカ・メディアも手放しで大絶賛している。しかし、彼とは反対に、大きな期待をされながら結果を出せず、「反逆者」扱いされた日人投手もいる。そう、伊良部秀輝(享年42歳)だ。 * 「I-rob-you!(アイ・ロブ・ユー、お前から奪い取ってやる!)」かつて、ヤンキース・ファンは、伊良部に向かってこう叫んでいた。 1997年、ニューヨーク・ヤンキースに入団した伊良部は、当時ロサンゼルス・ドジャーズに所属していた野茂英雄のような活躍を期待されていた。実際、彼はヤンキースのエースになると思われていたし、彼の発言も威勢が良かった。ヤンキースの名物

    ニューヨーク・ヤンキースは伊良部秀輝の人生を変えてしまったのか
  • 辞める時に会社のほんとうの姿が見えるよね、という話

    私自身、独立するまで3回転職しているので、何度かは「会社辞めます」と上司や社長に伝えていることになるのですが、その際に思ったのは、辞める時に伝えた時の反応やコミュニケーションで会社の当の姿が見えるなーと思いました。 いままではぼんやりとそう思っていたのですが、先日友人との話の中で「会社が当に社員をどう思っているか」「辞めた社員がその会社のことを何と言うか」は辞める時の対応によってだいぶ変わるなーと感じる場面がありました。 辞めるときの対応として印象的だったのはその友人が話していたことを簡単に書くと、前職はIT系スタートアップを辞めることを代表の方に伝えたところ、「なるほど…。そういうことか、わかったよ。給与2倍にするから」と言われたそうです。 まじか…という感じですが、結構こういう社長というか会社あるんですかね!? どうやらこの会社は退職者が続いていて、当の理由はこの代表の価値観につ

    辞める時に会社のほんとうの姿が見えるよね、という話
  • 日本文化と今をつなぐウェブマガジン - Japaaan

    Japaaanは昔ながらの日文化や伝統文化の話題をカジュアルに紹介するウェブマガジンです。何気なく触れている日文化のワクワクする情報を提供します。

  • 日本語が死滅した「未来」からやってきたかも知れない謎の無法音楽「Future Funk」 : Japaaan

    海外で勃興してるというFuture Funkなる音楽を、皆さんは御存知でしょうか。 雑に説明すると、主に80年代のAOR系音源を、ヤケクソ気味にアッパーなリズム補強+フィルター+乱暴にエディットした感じのものです。「消費文明に対する何ちゃら」と、難しく言おうとしたら色々言えそうですが、ざっくり言えば外道にして無法な音源であります。 このFuture Funk、Vaporwaveなるジャンルから派生したものだそうですが、細かいことは私もよくわかりません。わかるのは、この海の向こうの無法な輩どもがやたら日のネタを使ってること、そして「こいつら、日語わかってない」と感じさせるエディットが妙に気持ち良いことです。 「どんにっとりっかすっ、べっべっ、べろっととろぶ、おもいどり~びっ、どんにっとりっかすっ、べっべっ、べろっととろぶ、おもったっ、ふうっ」と、やはり外道にして無法極まる映像に乗せて響く

    日本語が死滅した「未来」からやってきたかも知れない謎の無法音楽「Future Funk」 : Japaaan
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    主に80年代のAOR系音源を、ヤケクソ気味にアッパーなリズム補強+フィルター+乱暴にエディットした感じ
  • 本日5月8日、母の日、このブログを書籍化した「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」がワニブックスより発売されました - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 08 日5月8日、母の日、このブログを書籍化した「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」がワニブックスより発売されました 書籍化 日5月8日、母の日、このブログを書籍化した、 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして がワニブックスより発売されました。 前日からもう発売されていたようで、「買ったよ」と声をかけてくださった皆様ありがとうございます! 昨日「恵比寿で買ったよ」との報告をいただきましたので、都内だともう7日には書店に並んでいたのかもしれません。 1件の書店に何冊ぐらい置かれているのか、個人的には知りたいです。 ↓こちらから購入できます。 あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして 作者: 今泉ひーたむ 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/05/08 メディア: 単行(ソフトカ

    本日5月8日、母の日、このブログを書籍化した「あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして」がワニブックスより発売されました - リンゴ日和。
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    ついに作家先生に。書籍化記念に夫婦なれそめのきっかけ(ノロケ)読みたいです
  • 『「悪いこと」 したら、どうなるの?』 藤井 誠二 - ふにやんま ー 世界の小所低所からー

    『「悪いこと」 したら、どうなるの?』 藤井誠二(2012) 増補 「悪いこと」したら、どうなるの? (よりみちパン!セ) (よりみちパン!セ 40) 作者: 藤井誠二、武富健治 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2012/04/14 メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 「中学生以上すべての人の」よりみちパン!セ シリーズ。私には丁度いいレベルでしたが、中学生にはもう少し噛み砕いて説明したほうがいいかな?というぐらいの難度。 犯罪にまつわる少年法と更生制度、少年犯罪被害者の権利についての一冊です。 2008年に理論社から刊行され、その後イースト・プレス社から増補・復刊されています。発行年はポイントですので念頭に。入手される場合は必ず増補版を。 【もくじ】 第1章 子どもでも、死刑になるの? 第2章 「少年法」は、子どもを守ってくれ

    『「悪いこと」 したら、どうなるの?』 藤井 誠二 - ふにやんま ー 世界の小所低所からー
  • トランプが共和党候補に選ばれた8つの要因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    トランプが共和党候補に選ばれた8つの要因
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 羽生善治名人 人工知能と対戦へ/デイリースポーツ online

    羽生善治名人 人工知能と対戦へ 拡大 将棋羽生善治名人(45)が9日、東京・渋谷のNHKで「NHKスペシャル 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」(15日、午後9時放送)完成試写会に登場。自身の人工知能との対戦について質問されると、否定せず、「近々のうちに何らかのアナウンスがあると思いますが」と話し、対戦の可能性を示唆した。 番組では「以前から関心を持っていた」という人工知能について、羽生名人自身がいろいろな場所へ出向き、人工知能の最前線をリポートしている。「さまざまな情報がある中で、こんなところまで進んでいるんだと、たくさんの人に伝われば、番組の意義や価値が更に大きな物になると思う」とコメントした。 番組内では囲碁の李世ドル氏に勝った「アルファ碁」を開発したグーグル・ディープマインド社創設者のデビス・ハサビス氏とチェス対決する貴重な映像も披露されるなど、見応え十分な内容。番組を撮り

    羽生善治名人 人工知能と対戦へ/デイリースポーツ online
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    えー!出ないと思ってた。全盛期なら勝つ期待もあったが、今じゃさすがに無理だろう。いや、先手ならいけるか…(淡い期待) 負けたらもう「人間の将棋」の魅力は半減するだろうな…
  • 【衝撃事件の核心】「すごい汗」女子大生の濡れた二の腕にオチた物理教師 卒業生と岩盤浴デート…懲戒免職で法廷闘争 - 産経WEST

    教え子だった女子大生と飲酒デートを重ねていた元教諭。甘い妄想にとらわれたのか、体に触るなどのセクハラ行為をしたとして被害を訴えられ、勤め先だった女子校から懲戒免職処分を受けた。「自由恋愛」を主張して法廷闘争に打って出たが… 先生に恋をする。女子高ではそんな背伸びの恋愛も青春の1ページだ。卒業後に結婚に至る少女漫画のようなケースも実際にある。だが、この男性教諭の場合、そんな甘い妄想にとらわれて倫理観を見失ってしまったようだ。京都の私立女子高を卒業した女子大生と飲酒デートを重ね、体に触るなどのセクハラ行為をしたとして、定年間近だった同校の男性教諭が懲戒免職処分を受けた。元教諭は男女の個人的な交際を理由にした処分は無効だと猛反発。未払い分の給与の支払いなどを求めて提訴した。1審京都地裁での請求棄却を経て迎えた4月の大阪高裁判決。「自由恋愛」の主張はどう判断されたのか。 人気の物理教師元教諭はこの

    【衝撃事件の核心】「すごい汗」女子大生の濡れた二の腕にオチた物理教師 卒業生と岩盤浴デート…懲戒免職で法廷闘争 - 産経WEST
  • 五ヶ月付き合った見合い相手にマックで会うのが妥当と言われたが公開処刑される身の上も考えてくれと言ったらなぜか謝罪され城跡に登る事になった理由とは

    あった出来事を列記したら、もはや最近のラノベタイトルとかを通り越して、むしろスパムメールの件名みたくなってしまった。 主人がオオアリクイに戦いを挑んで幾星霜とかそんなの。(うろおぼえ) 日のノルマダイエット終了後の追記:おおうまた忘れた。http://anond.hatelabo.jp/20160417155219の続きね。 あとなんか突然トラバ返しするのが凄く億劫になったので全レスやめる。なんだろ急に。ダイエット疲れかな? <日の対戦カード> 閣下:見合い相手。婚活初心者。すっごいえらそうなので閣下。でもすっごいえらそうな態度ではないとの人談。 吸血鬼:書き手。婚活ベテラン。紹介者から初心者向けとか男嫌い向けとか人嫌い向けとか思われてる疑惑。 <デートもとい閣下と会う前に改善した事> ・財布と定期入れを新調(ブランド物って馬鹿高い) ・レシートは速攻で捨てるようにした(別にもともと

    五ヶ月付き合った見合い相手にマックで会うのが妥当と言われたが公開処刑される身の上も考えてくれと言ったらなぜか謝罪され城跡に登る事になった理由とは
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    あ、これ「コンビニのニーチェ先生」みたくあわよくば漫画原作にしたいと思ってるでしょ。「俺の婚活相手は女王閣下」みたいなタイトルで。KAKUYOMUで連載すれば
  • 結局、水道水が一番うまい

    子供や学生の頃は、ジュースだとかスポーツドリンクだとか甘い系や炭酸系の飲み物をやたらと好んだ記憶があるし、周りもそんな感じだった。高校からはお茶なんかも飲むようになったが、それでもジュースも同じぐらい飲んでいた。社会人になってからは、眠気覚ましとして、まずコーヒーを飲むようになった。甘いコーヒーじゃなくてブラック。会社の中ではジュースなんて飲めないから、お茶をメインで飲むようになり、会社外でもジュースなどを飲む機会が減っていった。そのうち甘い飲み物はほとんど口に入れなくなり、お茶大好き人間になった。 それからずっとお茶ばかりの生活が続いていたのだが、ここ数年炭酸水ブームが自分の中に到来した。まあ、基ウィルキンソンしか認めていないんだが、初めて飲んだ時は、味のついていない炭酸水がここまで美味いかと驚いたものだった。夏場などはビールなどより炭酸水が一番うまい。アルコールもない、カロリーもない

    結局、水道水が一番うまい
    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    水素水の方がおいしいよ(炎上)
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本とドイツ(ヨーロッパ)の労働時間&休暇の違い。

    2011年07月14日20:52 日ドイツ(ヨーロッパ)の労働時間&休暇の違い。 カテゴリ日全般 日人はよく働くけどもしかしたら効率が悪いのかも・・・ 今回紹介する動画は日で働いてた事もあるドイツ人男性のロルちゃんって方の動画です。なんと日語ペラペラです。 ユーチューブでは日ドイツ文化の違いなど中々に面白い動画を100以上も投稿してくれてます。 その中から日ドイツの労働条件について語ってるのがありましたので紹介します。 日ドイツの労働条件の違い この動画についてたコメントもいくつか紹介します↓(日人のコメントとロルちゃんのコメント) (日) 確かに効率良く働いている人が多いのかもしれませんね。そして、-休暇の権利をしっかり主張するところがヨーロッパ。日人は休ん-だときに会社でどうなっちゃうのかがとても気になると思うので。- (ロルちゃん) ↑自分が休んだ

  • | Hitomi.la

    akihiko810
    akihiko810 2016/05/09
    性食鬼
  • 【ネタバレあり】『リップヴァンウィンクルの花嫁』解説・考察:現代人の「ここにいる」という叫び | ナガの映画の果てまで

    はじめにみなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』についてお話していこうと思います。 記事は作品のネタバレになるような内容を含む解説・考察記事となっております。 作品を未鑑賞の方はお気をつけください。 良かったら最後までお付き合いください。 あらすじ非常勤講師として働く皆川七海はSNSを使って鶴岡鉄也という男性と出会い、恋人関係になった。 七海は教員の仕事も上手くいかず、コンビニのバイトや深夜のネット講師で生計を立てていた。 そんな日々が続き、彼女は鉄也と結婚することとなった。 しかし、披露宴を開くにあたり、彼女は夫との親戚の参列者の人数差に苦心し、安室という男に出会う。 彼女は何とか体面を保とうとし、「なんでも屋」の彼に結婚式の代理出席を依頼して式を挙げる。 結婚式の当日から彼女が個人的に呟いていたSNSアカウント「クラムボン」を発見され、不

    【ネタバレあり】『リップヴァンウィンクルの花嫁』解説・考察:現代人の「ここにいる」という叫び | ナガの映画の果てまで
  • 【画像】ハガレン作者が描いた農業の闇wwwwwww

    相場の逆張りができるような精神力と、そこそこ売り物になる 農作物が作れる腕前と、顧客を確保して販路を広げて売り上げを 確実にできる商売力が必要 、、、農業でやってくのが勿体ない人材であることよ

    【画像】ハガレン作者が描いた農業の闇wwwwwww
  • (34)-1創価学会の研究①(創価学会の歩み) | 宗教を語る

    法華経の題目を末法の尊とする日蓮の思想は、日蓮の著作『尊問答抄』、『法連抄』、『経王殿御返事』、『草木成仏口決』などに述べられています。これらを総合的に評価すれば伝統的な仏教の思想の質とは相いれない異質な驚くべき見解であり、大乗仏教として成立する説ではないと考えられます。 今日、このような日蓮の著作を引用する異様な法華経の解釈がインターネット上に氾濫し、人々の正常な宗教批判を妨げています。これらは単なる意見の開陳の限度を超えるもので反社会性のリスクが高いと考えられるものです。 これらのインターネット情報はその記述の内容や論旨から判断すれば、その大半が日蓮の思想に憑依された熱心な日蓮信者の手によるものであり、法華経の理解が著しく歪曲された妄説に覆われたものばかりが目立ち有害といわなければなりません。 この手のインターネットの投稿情報は、創価学会と法華講、顕正会の狂信者が一般民衆を誤認さ

  • ブルース・スターリング「フィクションをデザインすること、あるいはデザイン・フィクション」

    REFERENCE 原文=Bruce Sterling, "Design Fiction", INTERACTIONS, VOLUME XVI.3, ACM(Association for Computing Machinery), 2009, pp.21-24 翻訳=太田知也 初出=村尾雄太+川崎和也編『SPEC 01』、POI、2015年 [2016.04.30]公開 [2016.05.03]訳註を一部変更 [2019.06.02]訳文を一部変更 NOTES 原文はインタラクションデザインと計算機科学のマガジン『インタラクションズ』の少特集「制約条件の重要性(The Importance of Constraints)」におけるカバーストーリーとして掲載された。なお原文のタイトルは"Design Fiction"であるが、内容を踏まえてタイトルをこのように訳出した。また、〔〕内は訳者の

    ブルース・スターリング「フィクションをデザインすること、あるいはデザイン・フィクション」
  • 「-CHASE- 未解決事件捜査課 ~遠い記憶~」インタビュー【前編】 元CING、金崎泰輔氏登場! その波瀾万丈な業界歴、新作の魅力を聞く

    「-CHASE- 未解決事件捜査課 ~遠い記憶~」インタビュー【前編】 元CING、金崎泰輔氏登場! その波瀾万丈な業界歴、新作の魅力を聞く
  • Zeebraが明かす『フリースタイルダンジョン』ヒットの理由 「はっきり言って“無理ゲー”のつもりだった」

    ラッパーのZeebraがオーガナイザーを務めるMCバトル番組『フリースタイルダンジョン』(テレビ朝日)が、大きな盛り上がりを見せている。2015年9月に始まった同番組は、MCバトルRPGゲームの要素を取り入れているのが特徴で、チャレンジャーが“モンスター”と呼ばれるプロラッパーに挑むスリリングさが評判を呼び、Rec2で早くもラスボス・般若が登場した際はネットを中心に爆発的な話題となった。従来のヒップホップファン以外からも支持され、いまも進化し続けている同番組は、どんなビジョンのもとに運営されているのか。Zeebra人に話を聞いた。 「般若の登場回で、番組の持つドラマ性が一気に加速した」 ――『フリースタイルダンジョン』は、これまでヒップホップを聴かなかった層にも拡がりを見せている番組だと感じています。この番組が始まった経緯について、改めて教えてください。 Zeebra:もともとのブーム

    Zeebraが明かす『フリースタイルダンジョン』ヒットの理由 「はっきり言って“無理ゲー”のつもりだった」
  • 東京新聞:詩人・文月悠光の挑戦 最年少で中原中也賞、24歳で「現実入門」:特報(TOKYO Web)

    現代詩人の登竜門「中原中也賞」を18歳の史上最年少で受賞した文月悠光(ふづきゆみ)さん(24)が今年からネットでエッセー「臆病な詩人、街へ出る。」の連載を始めた。アイドルオーディションに出場して詩のアイドル「ポエドル」の称号を得るなど、詩人離れした華やかな活動が目立っていたが、この連載では、自らの社会経験が少ないことを吐露。以前からは百八十度方向転換し、当たり前の日常をつづっている。 (三沢典丈) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 「東京新聞電子版」 なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は 「新聞購読のご案内」 をご覧ください。 掲載日やキーワードから記事を探す 「記事検索サービ

    東京新聞:詩人・文月悠光の挑戦 最年少で中原中也賞、24歳で「現実入門」:特報(TOKYO Web)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews