タグ

iPhoneとiphoneに関するaklaswadのブックマーク (100)

  • iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリー - もとまか日記

    今後も色々とネタは考えてるので、目次を作っておきます。 チュートリアル一覧第1回 じゃんけんゲーム 各種チュートリアル 第1回 じゃんけんゲームタイトル内容#1.プロローグじゃんけんゲームの紹介と今後の進め方#2.InterfaceBuilder基礎編IBの基的な使い方#3.IB+Xcode連携編IBとXcodeの連携について#4.Xcode編Xcodeでの基的なコーディング#5.ブラッシュアップ編アプリの見た目を少し派手にしてみる#6.まとめ編Default.png、アプリ名、アイコンの登録方法

  • http://www.sio2interactive.com/HOME/HOME.html

  • http://iphone-rejectdb.appspot.com/

  • iPhoneアプリを作るコツ・・・? | fladdict

    「コンスタントにappstoreの上位に入るアプリを作るコツって何?」って偶に質問されるど、そんな定式化できるほど、まだ検証しきってないのでなんともいえないです。 というかあったら自分が知りたいdeath。 とりあえずひとつだけ思うのは、アプリの品質のよしあしは大事ですが、それ以前に、そもそも球を投げる場所に的があるかどうかが一番重要なんじゃないかと。 自分がアプリ1作る場合、まず市場調査をして、競合製品をクラスター分析して、ユーザーの挙動のシナリオ分析をして、シナリオに対する問題解決法をフィッシュボーン分析して、ペーパープロトタイピングして・・・ ここに球を投げようっていうのが決まるまでにだいたい2週間、その後1週間で実装して1週間でスキンとアイコン作って、ベータテストを2週間・・・って感じでやってます。 なんか突貫工事というか、ぶっちゃけObjective Cの実装がそれほど楽しくな

  • worldending.jp

    This domain may be for sale!

  • iPhoneのテストモードや各種設定を表示する隠しコマンドのリスト

    iPhoneのダイヤルパッドを使い、テスト(メンテナンス)モードに入ったり、各種設定を表示されることができる、「隠しコマンド」があったので試してみました。 テストモードはフィールドエンジニアやメンテナンス技術者向けのもので、同様のコマンドは初代iPhoneにもあることが知られていました。 【注意】テストモードは技術情報を表示するもので、iPhoneへダメージを与えないと思われますが、試す場合は自己責任で行ってください。 テストモードに入るには、「電話」を起動してキーパッドから、” *3001#12345#* “と入力して”発信”をタップします。 “Field Test“というアプリが起動し、基地局などの3Gネットワークに関する情報がかなり詳細に確認できるようです。 ” *#21# “は、電話機能の各種設定を表示させるコードのようです。 転送に関する設定は、” *#61# ”で確認することが

    iPhoneのテストモードや各種設定を表示する隠しコマンドのリスト
  • ヒビノアワ: iPhoneを買いました

    このタイミングで購入したわけ iPhoneが国内で発売になったタイミングで、僕はiPod Touchを会社で購入してもらって使い始めました。 iPod Classicよりも音質も良い感じだったし、動画を観たりと便利に使ってたんですよね。 で、最近、iPhone/iPod touch用のアプリ開発を始めました。 シミュレータでの動作は確認して、さぁ、実機デバッグとなると、デベロッパプログラムに登録したりとかする必要があります。 個人でもフリーウェアとか作ってみたいなと思っていたので、個人で、登録しました。 年間1万円です。 こうなったら、気出して、開発しないと面白くないなと思ったわけです。 そのためには、やっぱ、個人でデバイスを購入して、気で使ってみることからはじめてみなくては!! それに、ここ最近いろいろなキャリアからスマートフォンが出てきました。 来年は、スマートフォンがくるよね! 

  • セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld

    「あなたが見たままのものが手に入る」。 TechCrunch50で好評を博したiPhoneアプリケーション「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYG(What You See Is What You Get)を実現する。日常のある場所をiPhoneのセカイカメラごしに見ると、他の誰かがそこに残した情報が浮かび上がってくる。つまり、iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるということだ。 9月25日、日経コミュニケーション主催の開発者向けイベント「オープンモバイル・コネクションズ2008」で、セカイカメラを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンテーションを披露した。 「我々が考えているセカイカメラのインターフェースというのは、空間に存在する情報そのものが何らかの表現力をもって迫ってくるというものなんです。そこにある空間の中に情報を見出していく。そういう仕組みが

    セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld
    aklaswad
    aklaswad 2008/09/27
    えー、現状のiPhoneでは出来そうにない気がするけど
  • 真打ちケース登場 - @CDiPのネタ帳

    でんまーく♪さんところで紹介されていた、iPhoneケース。これは! メチャ欲しいiPhone 3Gケース登場!? http://blog.goo.ne.jp/spanske_stol/e/1c6f38d423b241b8fd537a877a64e23f 【begejstring for DANMARK】 Clarifi http://www.griffintechnology.com/products/clarifi 【Griffin Technology】 ケースにマクロレンズ搭載。これです、これですよ!外付けはどうにも格好が悪いので敬遠していましたが、これならスマートですよね。日でも発売されないかなぁ。。。

    真打ちケース登場 - @CDiPのネタ帳
  • くぱぁされてもパンツじゃないから恥ずかしくないも……ぁ…

    aklaswad
    aklaswad 2008/09/18
    すばらしすぎる/ホーム画面に追加したらきちんとtouch iconが設定されていて二度ふいた。
  • 【【ストライクウィッチーズ】宮藤芳佳をくぱぁ【iPhone用18禁(?)Webアプリ】:2008/9/3】鷹澤遊戯場 過去日記

    iPhone対応サイトの作り方(iPhone 3G Wiki*) 90秒で理解するiPhone JavaScript(マルチタッチ編) (ke-tai.org) まだApp Storeの全貌が明らかになる前は、iPhone用アプリを開発して遊ぼうと考えていたんだが、実際には、個人が自由にアプリを配布する事が不可能と言う事が明らかになり、Jailbreakすれば一応配布は可能ではあるものの、ユーザーに対してJailbreakを要求するというのもなんだし、個人レベルでの開発は無理があるかな…と思っていたが、上記記事によると、Javascriptでも画面タッチ情報を取得する事が可能だとか! マルチタッチ情報さえ取得出来てしまえば後はどうとでもなるじゃないか!…ということで、まずは軽くWebアプリを一つ作ってみた。 くぱぁされてもパンツじゃないから恥ずかしくないも……ぁ…(iPhone専用) iP

  • PC画面を利用する仮想プラネタリウム・ソフト:東大出身ベンチャーの製品 | WIRED VISION

    PC画面を利用する仮想プラネタリウム・ソフト:東大出身ベンチャーの製品 2008年9月 8日 IT コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 『StellarWindow』は、日のベンチャー企業、フェアリーデバイセズが開発したすばらしい小型玩具だ。 「双方向プラネタリウム」をうたうStellarWindowは、星空をガイド付きで探索できるソフトウェアで、三軸地磁気・加速度センサーを組み込んだドングルをUSBポートに接続して使用する。このドングルが、コンピュータの向きを検知し、ソフトウェアに伝える仕組みだ。 パソコンを持ちあげて動かすと(このソフトはデスクトップPCではなく、ノートPCやタブレットPCでの使用が推奨されている)、その方向の星空の写真と、星や惑星に関する追加情報が画面に表示される。逆に、選んだ星座がどの方向に見えるか教えてくれる機能もある。 価格は安く

  • [iPhone SDK] Ad Hocビルドで特定の人にアプリを配布する|sonson@Picture&Software

    sonson@Picture&Software » Programming » [iPhone SDK] Ad Hocビルドで特定の人にアプリを配布する やっとiPhone SDKについて書ける項目ができた・・・・. 不特定多数の人にソフトウェアを公開するにはApp Storeを使うしかないと私も考えていたが,よくよく考えるとAd Hocビルドがある.Ad Hocビルドはソフトウェアを使用する人のデバイスをUDIDを登録した配布プロファイルを利用する.Ad Hocビルドを利用すれば,100台までのデバイスにApp Storeを介さずにアプリケーションをインストールすることができる. 概要 ビルドの流れを説明する.Xcodeの使い方やプロビジョニングファイルに関する説明はしない.NDAに抵触しそう. 1.配布したい相手のUDIDを教えてもらう. 2.UDIDを登録し,Ad Hoc配布プロビジ

  • iPhoneアプリ開発の始め方 - やねうらおブログ(移転しました)

    1. Macを買おう Mac miniで構わないのでMacを買おう。Windowsでもtoolchainを自分でbuildすればiPhone用のバイナリを作れなくはないが、デバッグが実機でしか出来ない。 Mac用のiPhone SDKは非常に出来が良く、統合環境としても、シミュレータとしても優れている。無理してWindowsで開発しようとしないこと。これが開発の近道である。 2. Cocoaを勉強しよう iPhoneのアプリを開発すると言ってもiPhone専用のAPIはごくわずかであり、実際の開発の大半はObjective-CやCocoa,Quartz,OpenGL ESなどの勉強に費やされる。 Cocoa/Objective-Cのとして日語でお勧めなのは、「詳解 Objective-C 2.0」(左の) である。内容はかなり凝縮されている。もう少し説明を丁寧にしたほうが良かったよう

  • iPhone版「Myst」、開発進行中なり

    iPhoneって、細かい操作が要求されるアクションゲームは向かないと思うんです。たとえテトリスレベルであっても。 逆に、RPGやポイントをクリックするゲームにはいいと思うんです。そう考えると「Myst」はまさにiPhoneに適したゲームと言えるんじゃないでしょうか。開発した会社Cyanがフォーラムでもらした情報によれば、iPhone版に関してはたった3人のスタッフと外部リソースによってプロジェクトが進行中だそうです。 [Myst Online via Wired via Kotaku] Jason Chen(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・10万円のiPhoneアプリ「I'm rich」のガイドツアー(動画) ・日記を書くだけのシンプルなiPhoneアプリ「MixiDock mini」 ・iPhoneアップデートした途端、電話がかけられなくなる苦情が殺到か

    aklaswad
    aklaswad 2008/08/26
    期待
  • iPhone SDKの開発に入る前に読んでおきたい日本語の資料(開発ツール編):Butinekoの世界:So-net blog

    Objective-C 2.0編に続いて開発ツール編です。 書籍などもいくつか出ているようですが、XcodeもInterface Builderも3.0になって大きく変わったという内容をよく見かけるので、古いバージョンの資料と区別しておく必要があるでしょう。 【Xcode および Interface Builder 3.0(3.1)関連資料】 ・自作アプリをApp Storeで世界に向けて販売できる!! iPhone SDKプログラミング大全 タイトルがちょっと長いですが、ついに日語による初のiPhone SDKに関する解説の登場です。著者はAppStore他で絶賛されている「乗り換え案内」の開発者で、下のCocoaを書かれたHDMTの木下誠さん。日で有数のCocoaプログラマーです。 目次は以下の内容(HDMTの木下さんのblogより転載)だそうで、とりあえず開発への取

  • iviewのベータテストにご協力ください! « ku

    ブログでは一度も書かないままになっているiPhoneでreblogをしたりするためのアプリのiviewですが、おかげさまでこの1ヶ月間で10,000近くダウンロードしていただいています。 iPhoneのアプリはAppStoreに出る前にAppleによるreviewというものがあり、これがなかなか曲者で、いろいろ細かいことでrejectされちゃいます。iviewの場合7/10のAppStoreオープン当日までに実に4回もsubmitし直しました。1回目はテストアカウントを用意しろ、2回目はtumblrで新しくアカウントつくってアクセスしたら落ちるから直せ(そんなとこまでテストするのかよ)、3回目はおまえdistributionじゃないprovisioningでビルドしただろ(すいません)、そして4回目にやっとapproveされたのでした。ほかにも2chを読むためのアプリで Appleの審査

  • 2061:Maxオデッセイ » Blog Archive » Ad Hocアプリケーションの動作方法

    Max/MSP/Jitterの総合解説書「2061:Maxオデッセイ」のサポート・サイト。書籍の概要説明、情報交換用ブログ、サンプル・パッチのダウンロード、関連情報へのリンク集など。iPhoneのアプリケーションはApp Store経由でインストールするのが一般的ですが、それとは別にAd Hocと呼ばれる配布方法があります。これは開発者から見れば、100台までのiPhoneを登録して、それらのiPhone上でだけ動作するアプリケーションを作成し、メール添付やWebサイトを通じて配布することになります。インハウス限定のアプリケーションや、App Store登録前のベータ・テストなどに適していますね。 Ad Hocアプリケーションの利用者は、最初に使用しているiPhoneのID(UDID)を開発者に伝えなければなりません。これは以下の手順です。 (1) App Storeで無償配布されているA

  • スムーズにスピーディに使えないiPhone(動画)

    iPhone 3Gを持ってる人なら、どんなに満足している人でも、心の片隅でちょっとは感じていることだと思いますが… これはiPhoneのCMと実際のiPhoneの動作を比較したムービーです。CMではスピーディに、次から次へと、ブラウジングしたり地図を見たりメール送ったりしていますが、実際は1つ1つの動作の間で相当待たなくてはいけません。日本語入力の場合はさらに倍くらい。 作者はベストだと思われる環境で3G接続を行い、6回ほど試した中で最も早かった動画を使っているそうです。それでもこんな感じ。 誇大広告だ、とまでは言いません。3G環境でこれだけリッチなデータをやりとりすれば、速度はこんなものかな、とは思いますし。しかしITに詳しくない人がこのCM見たら、勘違いしちゃうでしょうね。それってクールな企業アップルとしてはどうなのでしょう? [YouTube - Thanks Robert!] ma

    スムーズにスピーディに使えないiPhone(動画)
    aklaswad
    aklaswad 2008/08/15
    CMは単に時間内に目玉機能の動作プレビューを詰め込んだだけでしょ。元動画の作者も分かってるみたいだけど。/それでもAppleなら・・・Appleならきっと何とかしてくれる・・・!!
  • かつて音楽と呼ばれたもの » Blog Archive » iPhoneアプリ開発 - 身をもって学んだ9の教訓