タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (13)

  • 初めてブログを訪問したときに「これがあると嬉しいな」と思う10の要素 - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 普段からブログを色々と渡り歩いているのですが、そんな中で「初めてブログを訪問したときにこれがあると嬉しいな」と思う要素を今回まとめてみようかなと思います。全部で10個あります。 1.過去に人気のあった記事の一覧 個人的に一番ほしいのがこれ。 過去の人気記事をサイドバーやヘッダーに出しておいてくれると、初めてブログを訪問したときに何を読めばいいのかわかりやすいので助かります。 これがないとそのときの最新記事を読むしかないのですが、それでブログの印象が決まるのが不意だという場合もあるでしょうし。 何でも初見が重要ですので、まず一番美味しいところを教えてほしいなと思います。 自分で人気記事一覧を作るのが面倒なら、はてなブックマークのウィジェットを貼り付けておくと便利です。 2.ブロガーのある程度詳細なプロフィール いわゆ

    amachang
    amachang 2010/08/30
    「読む人のためのブログデザイン」を、具体的なストーリーと共に紹介。「何をするべきか」じゃなくて、「私は○○を読みたい」という書き方がステキです。
  • Windows 7で利用するCUIコマンドを“単品”で追加するなら「GnuWin32」(1) - builder by ZDNet Japan

    データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 仮想環境データ保護の新次元 高度化・複雑化するIT環境の課題への解決策 最新鋭データ保護・管理ソフトウェア基盤 エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 AWSとAzureを更に使いこなそう イマドキのマルチクラウドセキュリティを MS担当者が徹底解説 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要

    Windows 7で利用するCUIコマンドを“単品”で追加するなら「GnuWin32」(1) - builder by ZDNet Japan
    amachang
    amachang 2009/11/11
    Windows 環境に gzip、 grep、wget、 less、tar、 sed などを入れる。 GnuWin32
  • モジラ幹部、「Google Chrome Frame」に懸念を表明 - builder by ZDNet Japan

    ブラウザ技術に関して言えば、MozillaとMicrosoftは、いつも意見が一致するわけではない。しかし、両社の考えがぴったり一致していることが1つある。それは、「Google Chrome Frame」への反対姿勢だ。 Chrome Frameは、GoogleのブラウザエンジンをMicrosoftの「Internet Explorer(IE)」の内部に組み込むプラグインだ。そして、Googleの主張によれば、Chrome Frameは、ページの読み込みやJavaScriptのパフォーマンスを高速化することで、IE6とIE7、IE8をより近代的なブラウザにするという。Chrome Frameは、ウェブ開発者が特定のタグを付与したウェブページ上でのみ機能する。GoogleChrome Frameを発表した後、Microsoftはブラウジング時のセキュリティリスクを高めている可能性があると

    amachang
    amachang 2009/09/30
    でも、 Mozilla も昔似たようなことやろうとしてたよね。( https://wiki.mozilla.org/Tamarin:ScreamingMonkey
  • アップル、「Safari 4」正式版および「QuickTime 10」を発表 - builder by ZDNet Japan

    特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時代の顧客とのデジタル接点管理 クラウド型商品管理基盤(PIM)の重要性 連載!プロが語るストレージ戦略 第三回:コンテナ環境におけるストレージ 意外と知られていない重要性を詳解する 企業のリスクマネージメント対策に M365のコンプライアンスソリューションで 内部不正のリスクに備えよう 連載!プロが語るストレージ戦略 第一回:データ保護の重要性と対策 基幹システムのデータを論理破壊から守る 次の一手はこれだ! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス クラウド活用 虎の巻 多くの構築・運用の実体験からの知見 知っておきたいAWS活用のポイント 漫画で解説:IoTはじめの一歩 IoT推進に思わぬ落とし穴? 設計段階

    アップル、「Safari 4」正式版および「QuickTime 10」を発表 - builder by ZDNet Japan
    amachang
    amachang 2009/06/09
    ここでいう「プラグイン」って Flash とか Quick Time とか Media Player とかのことじゃないのかな?
  • Windowsの歴史 Windows 95編:一般ユーザーが技術用語と向き合い始めたOS - builder by ZDNet Japan

    WindowsWindows 3.1をもって一応の完成を見るが、解決すべき課題は多かった。これらの課題はi386の機能を使うことで解決できることが分かっていたが、互換性を損なうことは許されなかった。 Windows 3.1との互換性を最大限に保ちつつ、問題点のほとんどを解決したのがOSが必要だった。Windows 95である。 Windows 3.1の問題点 Windows 3.1は市場で広く受け入れられ、エンタープライズ分野でも利用されるようになった。筆者が仕事で初めて使ったPCWindows 3.1だった。ただし、Windows 3.1には次の3つの問題があった。 マルチタスクの制限 メモリ利用の制限 ネットワーク機能の制限 前回の記事「Windows歴史 Windows 3.x編」と一部重複するが改めて解説しよう。 マルチタスクの制限 Windows 3.1はノンプリエンプティ

    Windowsの歴史 Windows 95編:一般ユーザーが技術用語と向き合い始めたOS - builder by ZDNet Japan
    amachang
    amachang 2009/06/05
    Windows の歴史。面白い。/Windows 95 より前はブラウザと TCP/IP がセットだったんだ。へー。 Winsock 以前の時代のお話。合わせて→ http://ja.wikipedia.org/wiki/Winsock/↑ id:hasegawayosuke さーせんww/↑ id:mattn 若くてごめんなさい><!
  • グーグル、「Google Chrome」のMacとLinux向け開発者プレビュー版をリリース - builder by ZDNet Japan

    ハイブリッドクラウドとAI これからの時代のデジタルビジネスを支える IBMの新たなビジネス&パートナー戦略 ひとり情シスの在宅環境を公開! 理想の働き方を実現するための テレワーク環境構築術 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある クラウド活用 虎の巻 多くの構築・運用の実体験からの知見 知っておきたいAWS活用のポイント 漫画で解説:IoTはじめの一歩 IoT推進に思わぬ落とし穴? 設計段階から注意したいポイントと支援 企業のリスクマネージメント対策に M365のコンプライアンスソリューションで 内部不正のリスクに備えよう 連載!プロが語るストレージ戦略 第二回:DX時代のデータ活用とデータ運用 注目される階層型データ基盤のとは何か コスト・運用の壁を崩す! DX時代のゼロトラストセキュリティ戦略へ 中堅・中小企業に

    グーグル、「Google Chrome」のMacとLinux向け開発者プレビュー版をリリース - builder by ZDNet Japan
    amachang
    amachang 2009/06/05
    きた!
  • 2009年のOSリリーススケジュール--これまでとこれから - builder by ZDNet Japan

    編集部では、動きがあれば報じたいと思っているソフトウェアやイベントなどについて、未来のスケジュールをリストアップして、管理しています。年初に2009年のOSリリーススケジュールなる記事が人気を博しましたが、今回、同記事にならい、2009年のこれまでとこれからをまとめてみました。 (スケジュールは稿執筆時点のものです。最新の情報は開発元サイトで随時アップデートされますので、リンク先でご確認ください) 予定が明らかなもの&公開済みのもの

    amachang
    amachang 2009/05/07
    Snow Leopard と Windows 7 は今年か
  • IE8.1が今夏にデビュー - Web Directions East - wde - builder by ZDNet Japan

    MSセキュリティ担当者が紹介 マルチクラウド環境の保護を追求する Microsoft Defender for Cloud 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashArrayの組合せで 運用負荷軽減と高性能化を実現したDMM Anywhere Workspace! ハイブリッドワーク時代の働き方 分散業務環境3つの課題と解決策 いま求められるID管理:前編 有名コンサルが一堂に会し語り合う いま必要なサイバーガバナンスのありかた オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク Summit 講演レポート公開! イノベーション志向経営からDX推進の覚悟 ブレインテックの可能性まで すぐに実践できる仕事効率アップ術 驚きの効果をもたらす外付けディスプレイ なんと最大50%の業務効率アップも! 膨大なアクセスを

    amachang
    amachang 2009/04/01
    ↑ いやいやいやいや
  • はじまりはじまり~ - エスポワール横浜第2 - zigorou - builder by ZDNet Japan

    身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM データ活用は次のステー

  • SEOとは--UFOと関係あるの? - builder by ZDNet Japan

    --SEOって、地球外生命体や未確認飛行物体と関係があるんだよね? うーん、あるとは言えないな。でも、クローラというある種のロボットには関係があるよ。宇宙からやって来たものではないけどね。ワールドワイドウェブを徘徊するロボットのことさ。まず、SEOとはSearch Engine Optimization(検索エンジン最適化)のことを指していて、これはインターネット上にホームページを持っているすべての企業が意識しておくべきプロセスなんだ。 --それで? 簡単に言えばSEOというのは、ある特定のウェブサイトを上手に構築することで、検索時により目立つ場所に結果が表示されるようにし、ひいてはそのウェブサイトへのオンライントラフィックを増加させるようにするための検索エンジン対策のことなんだ。 --つまり、検索結果の上位に表示されることが重要だというわけだね? インターネット上でのビジネスを成功させた

    amachang
    amachang 2008/09/24
    タイトルがおもろー。やる夫的な内容
  • モジラ、「Firefox 3.1」でJavaScript実行を大幅に高速化 - builder by ZDNet Japan

    UPDATE Mozillaは米国時間8月22日、「Firefox」の次期バージョン「Firefox 3.1」について、JavaScriptで書かれたプログラムの実行速度を大幅に高める「TraceMonkey」と呼ばれる機能を統合することで、「Gmail」などさまざまなウェブベースのアプリケーションをより高速に実行できるようになると述べた。 JavaScriptは、ウェブページに見栄えのする効果や柔軟性を加える目的で長年にわたり非常に広く使われてきたが、近年ではリッチインターネットアプリケーションにとって配管の役割も担うようになってきた。だが、JavaScriptはパフォーマンスの低さが足かせになっていたため、ウェブベースのアプリケーションがPC上で直接動く「ネイティブな」ソフトウェアと同程度に敏感に動作するのは困難な場合が多かった。そのため、Webアプリケーションを作るプログラマーたちは

    モジラ、「Firefox 3.1」でJavaScript実行を大幅に高速化 - builder by ZDNet Japan
    amachang
    amachang 2008/08/25
    TraceMonkey! すごいなー。 /SeeAlso: http://ejohn.org/blog/tracemonkey/ /理論的な話(難しい): http://www.ics.uci.edu/%7Efranz/Site/pubs-pdf/ICS-TR-06-16.pdf
  • Firefox 3.1で強化されるHTML 5対応--Canvas Text APIを検証 - builder by ZDNet Japan

    全世界22万以上の企業・組織で採用 DX時代の顧客価値創出に大きな役割を担う CI/CD環境の現実解を紐解く リモートワークを成功させる方法 必須となるセキュリティをどう強化するか 必要な対策5つを紹介 AWSとAzureを更に使いこなそう イマドキのマルチクラウドセキュリティを MS担当者が徹底解説 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 Kubernetes活用の最適解とは? 今、注目のコンテナを活用した柔軟なIT基盤 運用、管理の課題を解決しメリットを最大化 コマース広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化している今 デジタルでビジネスは生まれ変わる サステナビリティの今と未来 企業戦略としてのサスティナビリティ推

    Firefox 3.1で強化されるHTML 5対応--Canvas Text APIを検証 - builder by ZDNet Japan
    amachang
    amachang 2008/08/18
    Text API ついにかー
  • box-sizingで横幅の算出方法を指定する--FirefoxとSafariのCSS対応 - builder by ZDNet Japan

    CSS 3の勧告候補「Basic User Interface Module」では、横幅や高さの算出方法を指定するbox-sizingというプロパティが定義されている。これまではFirefoxとOperaが対応しているだけだったが、Safari 3やInternet Explorer 8(ベータ版)でもサポートされ、主要な4種類のモダンブラウザが対応したプロパティとなっている。 今回はこのbox-sizingプロパティの機能と、各ブラウザでの表示を確認していきたい。 box-sizingプロパティ CSSではHTML/XHTMLでマークアップした部分の横幅をwidth、高さをheightプロパティで指定することができる。このときbox-sizingプロパティを利用すると、widthやheightで指定した横幅や高さに、パディングやボーダーの大きさを含むかどうかを指定することができる。 bo

    box-sizingで横幅の算出方法を指定する--FirefoxとSafariのCSS対応 - builder by ZDNet Japan
    amachang
    amachang 2008/04/14
    width や height の計算方法を指定するプロパティ box-sizing について/「Safari 3やInternet Explorer 8(ベータ版)でもサポートされ」知らなかったあ!うおおお。きたー!今までのボーダー 1px のための背景がいらなくなる
  • 1