iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive
iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive
退任が発表されたマクドナルドのスティーブ・イースターブルック社長兼最高経営責任者。米アイダホ州サンバレーで(2016年7月7日撮影、資料写真)。(c)Drew Angerer / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP 【11月4日 AFP】(更新)米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)は3日、スティーブ・イースターブルック(Steve Easterbrook)社長兼最高経営責任者(CEO)が解任されたと発表した。従業員と「合意に基づく関係」を持つという「誤った判断」をしたためだという。 イースターブルック氏は、同社の従業員に宛てた電子メールで、会社の方針に違反する「過ち」を犯したと説明し、「当社の価値観に照らし、私が去るべき時だという点で取締役会と合意に達した」と述べた。 2015年にマクドナルドのCEOに就任したイースターブルック氏の下で同社
シャイア・ラブーフの自伝的映画「Honey Boy」(日本でも公開予定)が、今週末、アメリカで公開になる。 今年初めのサンダンス映画祭でデビューし、秋のトロント映画祭でも公式上映されたこの映画は、ラブーフ自身が脚本を書き下ろしたもの。依存症から立ち直りを強いられている20代の俳優オティスが、自分の過去を振り返る形で展開するもので、ラブーフはオティスの父を演じている。L.A.の安モーテルに住む父子の収入源は、子役として活動するオティスの出演料。父はオティスにろくろく学校も行かせず、オティスの母親から電話がかかってくるとオティスが見る前で暴言を吐き、オティスにも言葉や肉体の暴力を与える。 この少し前には、デミ・ムーアが、自伝本「Inside Out」で母から受けた数々のひどい扱いについて告白したばかりだ(「実母に500ドルで売られた」デミ・ムーアの辛すぎる生い立ち)。ムーアの母は、子供の学業に
ビートルズ以外も存在しない世界 自分以外の人間が「ザ・ビートルズ」の存在を知らない世界の話。 映画イエスタデイは設定からしてワクワクした。 世界中の誰もが知っている音楽が存在しない世界。その世界はどうなっているのか。 細かいことを指摘するならば、脚本の詰めが甘い部分やツッコミどころもあった。 それでもこの映画を観た自分は良い映画だと思った。ザ・ビートルズへの愛や音楽への愛を感じたから。 ザ・ビートルズ以外にも存在が消されたものもある。映画の中ではオアシスも存在しないことになっていた。 Don't Look Back In Anger オアシスロック¥255provided courtesy of iTunes オアシスはザ・ビートルズから多大な影響を受けている。それは本人達も公表していることで、自ら「俺らはネクストビートルズだ」と発言したこともある。 ザ・ビートルズから影響を受けた音楽はザ
インターネット決済などで、セキュリティーを高めるために使われる「2段階認証」をねらった偽のサイトが増えているとして、情報セキュリティー会社が注意を呼びかけています。 情報セキュリティー会社の調査によりますと、この「2段階認証」をねらった偽のサイトがことし9月だけで94件確認され、前の月から倍以上に増えていたということです。 具体的な手口としては正規の金融機関などを装って、情報を盗み取る偽のサイトに誘導してIDやパスワードを盗み取り、そのうえで、スマートフォンなどに送られてきた2段階認証の暗証番号も入力するよう求めるメッセージが表示されるということです。 入力してしまうと不正に決済されるなどの被害にあうおそれがあるということで、セキュリティー会社ではいつもと異なる手順で暗証番号の入力が求められるなど違和感があった場合は、改めてサイトを確認するよう注意を呼びかけています。 調査を担当したトレン
前編はこちら|後編はこちら twitterでいろんな人に見てもらえて驚いた。そして賛否両論あり、良いフィードバックが得られた。できるだけ呟かれていたことにも返事になるよう、つづきを書いていく。 思いがありすぎて、どうしても長くなってしまったので、今回のnoteを「中編」として公開した。後編は頑張って2、3日以内には投稿したいと思うので、ゆっくり待ってもらえると、嬉しい。 故郷に帰りたい私を、帰らせない私がいて私はそもそも田舎出身だ。広島県の神石町(現・神石高原町)のという小さな町の生まれである。合併前の旧町村単位での現在人口は、1800人ほどだ。 町の人口の50%以上が65歳Overの、消滅可能都市"。小学校の同級生は、私を含めて4人だけ。複式学級といって、2学年が1クラスで同時に授業を受けた。ゲーセンも、カラオケも、吉野家も、電車ですら、大学生で初体験した。 学校の校庭の中には、綺麗な川
私は階段から降りれなくなった。 体調が悪いわけではない。筋肉痛でもなく。 「行かなくては」 と思った。 しかし、私は階段が降りられなかった。その日の仕事は、会社のスタッフがなんとかしてくれた。 私は、 私が経営する、 私の会社に、 行けなくなった。 今となっては笑い話かもしれないが、当時は最高に死んでいた。 SaaSを愛し、中小企業を愛した私はSaaSが心の底から好きだ。そして日本の中小企業は、もっと好きだ。 2015年から2年間、クラウド会計freeeという会社で導入支援、セールスを行ってきた。それまではNTTデータグループの企業で、大企業向けに業務システムの営業に携わった。 元をたどれば、小学校のときから経営学が好きだった。人口2000人ぽっちの小さな町では遊ぶところも無い。漫画が読みたかった私は、図書室でプロジェクトXの漫画版を読み漁った。 経営者はすごい。無から有を生み出す。 私は
ボリス・ジョンソン英首相。英議会提供(2019年10月22日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / UK PARLIAMENT 【11月4日 AFP】ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は3日、同国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)を10月31日までに果たせなかったことを謝罪した。一方、EU懐疑派のブレグジット党(Brexit Party)率いるナイジェル・ファラージ(Nigel Farage)氏は、来月行われる総選挙に出馬しないと表明した。 ジョンソン氏は離脱延期について、スカイニューズ(Sky News)で「大変残念なことだ」と述べた。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がジョンソン氏のEU離脱協定案の合意は今後の英米貿易協定を妨げるものだと発言したことについて、ジョンソン氏は「(トランプ)大統領を非難するつもりはないが、
事件は1989年、今から30年前の11月4日未明に発生した。 午前3時頃、横浜市磯子区のアパート2階に、6人の男たちが忍び込み、就寝中の坂本堤弁護士(当時33)一家に襲いかかった。 「子どもだけは……」 妻の都子さん(同29)が、長男龍彦ちゃん(同1)の命乞いをしたり、犯人の指を咬んだりして抵抗したが、抑え込まれた。3人は首を絞められたり、口を押さえられたりして窒息死した。 坂本弁護士一家のことボランティア活動を通じて知り合った2人 坂本さんは、ボランティア活動などを通じて、経済的に弱い立場の人や障害者に寄り添う生き方をしたいと弁護士を志した。都子さんとも、車いすの市民集会を手伝うボランティアで知り合っている。 「幸せ探しの名人」 高校生の頃から、ボランティア・サークルのリーダー的存在だった都子さんは、多くの人から慕われていた。19歳の時には、日記にこんな詩を書いている。 〈赤い毛糸に だ
香港で6月から続く政府への抗議活動では、「勇武派」と呼ばれる一部の若者らが破壊活動や放火など暴力的な行動をエスカレートさせても孤立しておらず、運動は失速の兆しを見せていない。その理由はどこにあるのか。6月以降の現場取材を振り返ると、市民の結束を促す「スローガン」にそのヒントがありそうだ。【台北特派員・福岡静哉】 【写真特集】「勇武派」の破壊行為 ◇「平和的なデモは役に立たない」 7月1日夜、私は香港の立法会(議会)前にいた。若者らが鉄パイプや鉄製の台車などを使ってガラス製の庁舎外壁を壊していた。午後9時ちょうど。北側の扉がこじ開けられ、内部に若者らがどっと流れ込んだ。私も後を追った。若者らは歴代議長の肖像画をたたき破り、ガラスをたたき割り、内部を徹底的に破壊した。 この時、マスクで顔を隠した若者に取材した。「なぜこんなことをするのか」。私の問いに若者はこう答えた。「こうした(暴力的な)行為
那覇市にある首里城で起きた火災で、正殿1階の北側の焼け跡から見つかった分電盤に、電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。警察は今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。 正殿1階の北側の焼け跡からは、建物内の各階などに電気を分配する分電盤が焦げた状態で見つかり、警察と消防は3日、分電盤とみられる設備を現場から運び出しました。 見つかった分電盤について警察と消防が調べたところ、電気がショートした際にできる痕のようなものが残っていたことが関係者への取材で分かりました。 警察は今後、分電盤の鑑定を進めて今回の火災との関連を慎重に調べるとともに、現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因の特定を急ぐことにしています。
ティーチインに出席した富田靖子と小林稔侍[映画.com ニュース] 大林宣彦監督の「さびしんぼう」が11月3日、第32回東京国際映画祭の特集上映「映像の魔術師 大林宣彦」で上映され、ティーチインが行われたが、登壇予定だった大林監督は体調不良のため急きょ欠席となり、俳優の富田靖子、小林稔侍が登壇した。 「今日は皆さんにお会いできて非常に恥ずかしい思いをした。30数年前の僕だった。失礼しました」(小林)、「スクリーンで上映されると聞き、いても立ってもいられず来た。今日は何でも聞いてほしい」(富田)と挨拶したあと、司会の安藤紘平氏が大林監督の欠席について「今朝、メールをいただいた時は来ると言っていたが、その後、『体調があまりよくなく周りの人に止められた。観客の皆さんと富田さんと小林さんに本当に申し訳ない』と連絡が来た」と経緯を説明した。 大林作品の常連である小林は、今作が初の大林組。戦中から終戦
近視について慶応大学のグループが東京都内の小中学生1400人を対象に調べたところ、全体の9割近くが近視で、特に中学生の1割程度が、将来失明につながる病気を発症する危険性が高まる「強度近視」であることが分かりました。研究チームは早急な対策が必要だとしています。 慶応大学の研究グループは子どもの近視の実態を明らかにしようと、東京都内の一部の小中学校の児童と生徒合わせて1416人の目の状態を調べました。 その結果、近視だったのは、 ▽小学生689人のうちの76.5%、 ▽中学生727人のうちの94.9%で、 特に中学生では、少なくとも9.9%にあたる72人が「強度近視」でした。 近視は子どもたちの屋外活動の減少に伴って増えているとされ、2050年には、 ▽世界人口の半数に当たる48億人が近視に、 ▽9億4000万人が強度近視に、 なるという試算があり、WHO=世界保健機関も深刻な懸念を示していま
英スコットランドのグラスゴー中心部のジョージ・スクエアに集結した独立派の人たち(2019年11月2日撮影)。(c)ANDY BUCHANAN / AFP 【11月3日 AFP】英スコットランドの最大都市グラスゴーで2日、独立を求める人々による大規模デモが行われた。市中心部のジョージ・スクエア(George Square)で開かれた集会には、メインスピーカーとしてスコットランド民族党(SNP)の党首でもあるニコラ・スタージョン(Nicola Sturgeon)スコットランド行政府首相が登場。大勢の参加者らに、目標は「手の届く距離まで」来ていると呼び掛けた。スタージョン氏が独立派のデモに参加するのは、2014年に行われた英国からの独立の是非を問う住民投票運動以降、初めて。 スコットランドにとっても正念場となる英総選挙を来月に控え、スタージョン氏は聴衆に向けて「過ちを犯さないで。12月12日の総
東日本に甚大な被害をもたらした台風19号が接近していた10月12日の午後、台東区の自主避難所で路上生活者が区職員によって受け入れを拒否されました。 この事件をめぐっては、国会で安倍晋三首相が対応の不適切さを(間接的に)認め、その後台東区長が区議会で謝罪と対応の改善についての答弁を行うなど、世間の注目が集まりました。 この事件について最初に知ったとき、私は驚きと憤りの感情を覚えましたが、すぐに、でも待てよ、考えてみれば、「例のやり方」ではないかという既視感めいた感覚も覚えました。 「住所はどこですか」という巧妙な問い 私は都内の支援団体で生活困窮者への支援活動に携わっていて、ホームレス状態にある方の生活保護利用申請に同行することがよくあります。 申請はたいてい区役所内の生活福祉課などと呼ばれる課の窓口や相談室で、相談員による聞き取りなどを経て行われるのですが、それに先だって受付で相談を申し込
麻疹(麻しん、はしか)が流行している。10月2日、東京都品川区の企業で集団発生が報告された。品川区によれば、10月4日時点で10人の患者の診断が確定した。 流行は東京だけでない。9月以降、静岡県藤枝市や神奈川県横浜市でも発生が報告されており、流行は全国で確認されている。国立感染症研究所によると、2019年の麻疹報告数はすでに700例を超えており、近年で最も多い。 もちろん、これは氷山の一角だ。私を含め、多くの医師は麻疹を診察した経験が少なく、見落としている可能性も高い。 麻疹とは麻疹ウイルスによって起こる感染症だ。東京都福祉保健局のホームページによれば、「約10~12日間の潜伏期間の後、38度程度の発熱やかぜの症状が2日から4日続き、その後39度以上の高熱とともに発しんが出現する。主な症状は、発熱・発しんのほか、せき、鼻汁、目の充血など。合併症として、肺炎、中耳炎、まれに脳炎、失明などがあ
大林宣彦監督は欠席[映画.com ニュース] 第32回東京国際映画祭で特別功労賞を受賞した大林宣彦監督の作品「野ゆき山ゆき海べゆき」が11月3日、TOHOシネマズ六本木でフィルム上映された。Q&Aでは大林監督の登壇が予定されていたが、体調悪化により急きょ欠席に。MCを務める安藤紘平氏が、この日の朝に大林監督と電話で話した内容を語った。 「野ゆき山ゆき海べゆき」は、佐藤春夫の自伝的小説「わんぱく時代」を実写映画化したもの。太平洋戦争の暗い影が押し寄せる広島・尾道を舞台に、尋常小学校に通う少年たちの牧歌的な「戦争ごっこ」と、徴兵される青年、身売りに出される少女の悲哀を描いた物語で、ひとつひとつ読み上げるようなセリフと歌舞伎を彷彿とさせる演技が特徴となっている。大林監督によれば、「原作である佐藤春夫の『わんぱく時代』の文学性を伝えるにあたって、リアルな作品にするのではなく、はっきりと言葉を読み上
(CNN) 米国、カナダ両国国境線上に位置する観光名所「ナイアガラの滝」につながるナイアガラ川の岩に1世紀以上もひっかかるような形でとどまっていたはしけ船が強風と豪雨の影響で岩から外れたことがこのほどわかった。 カナダ・オンタリオ州のナイアガラ公園管理局によると、外れたのは先月31日でカナダ側の滝へ近付く形となった。同管理局当局者は今月1日の時点で、船は回転したような位置にとどまっており、移動はしていないと述べた。 地元のCNN系列局CBCは、この船が今回ほどの相当な距離で動いたのは過去1世紀以上で初めてと伝えた。 はしけ船の由来は1918年にさかのぼる。同公園管理局によると、しゅんせつ作業の最中、けん引していたタグボートと引き離されてしまい難破していた。はしけ船には男性2人が乗っており、救助作業は難航したが綱などをつないで翌日に救出していた。 難波した場所はナイアガラの滝を構成する3つの
イラクの首都バグダッドで、反政府デモに参加するためにタハリール広場に集まる参加者ら(2019年11月2日撮影)。(c)AHMAD AL-RUBAYE / AFP 【11月3日 AFP】イラク首都バグダッドのタハリール広場(Tahrir Square)近くで2日、反政府デモが行われ、デモ隊と治安部隊が衝突した。バグダッドでは1か月にわたり断続的にデモが行われ、多くの死者が出ている。 衝突は、タハリール広場とチグリス川(Tigris River)西岸にある政府庁舎や外国大使館が集まる制限区域グリーンゾーン(Green Zone)をつなぐ2本の橋で集中的に発生。橋の上に配備された機動隊はバリケードの後ろで守りを固めるデモ隊を寄せ付けないため、催涙弾を発射した。 医療筋がAFPに明らかにしたところによると、夜間にデモ参加者1人、日中に1人が死亡。一連の衝突で数十人が負傷した。 デモは10月1日、汚
米ワシントンの連邦地裁に出頭したポール・マナフォート被告(2018年6月15日撮影、資料写真)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【11月3日 AFP】米司法省が2日に公開した文書で、2016年大統領選でドナルド・トランプ(Donald Trump)陣営の選対本部長を務め、資金洗浄などを共謀した罪などで有罪判決を受け、別の住宅ローン詐欺などでも起訴されているポール・マナフォート(Paul Manafort)被告が、民主党に対するサイバー攻撃の黒幕はロシアではなくウクライナだと触れ回っていたことが明らかになった。 トランプ氏やその側近らは、ウクライナが米大統領選の正当性を損なわせる目的で民主党全国委員会(DNC)のサーバーをハッキングし、ロシアに罪を着せるための証拠を残したと示唆してきた。 トランプ氏は、誤りが暴かれたこの陰謀論や、来年の大統領選の民主党候補として有力視されているジョ
トランプ氏をはじめ陣営幹部らが「ウィキリークス」から流出したメールに強い関心を示していたことがわかった/Alex Wong/Getty Images North America/Getty Images (CNN) ロシアによる2016年米大統領選への関与を捜査したマラー元特別検察官のメモがこのほど、新たに一部開示された。選挙前に内部告発サイト「ウィキリークス」が入手していた野党・民主党のメールに、トランプ米大統領自身や陣営幹部らが強い関心を示した実態などが記されている。 CNNは司法省に対し、マラー氏がトランプ陣営関係者らに聴取した際のメモを開示するよう求める訴えを起こしていた。司法省は判事の命令に従い、今後1カ月ごとに新たなメモを開示することになった。これにより、マラー氏が指揮した捜査の舞台裏が初めて明らかになる。 2日には第1弾として、274ページ分のメモや電子メールなどが開示された
ボリビア中部サンタクルスで行われた大統領選結果への抗議デモ(2019年10月27日撮影)。(c)DANIEL WALKER / AFP 【11月3日 AFP】南米ボリビアで先月実施された大統領選に不正の疑いが浮上する中、開票監査を担う米州機構(OAS)の選挙監視団トップが1日、電撃辞任した。現職のエボ・モラレス(Evo Morales)大統領が4選を決めた大統領選をめぐっては、これに抗議する暴動が発生。死者が出る事態となっており、選挙結果の先行きはさらに不透明になった。 電撃辞任したのは、監視団を率いていたメキシコ人のアルトゥーロ・エスピノサ(Arturo Espinosa)氏。物議を醸した大統領選の開票監査を開始して、わずか1日での辞任表明となった。エスピノサ氏はツイッター(Twitter)への投稿で、「監査の公平さが損なわれないよう、手を引くことを決めた」と説明。「ボリビアの選挙プロセ
いろんな環境に育った人にお話を聞かせてもらう、というのがこの連載の趣旨ですが、「牧師家庭に育った人の人生」というのは、今回連絡をもらうまで想像したこともありませんでした。 牧師、と聞いて最初に頭に浮かんだのは、昔見たアメリカのTVドラマに出てきたまじめそうなおじさんですが、その人には子どもはいませんでしたし、筆者が昔偶然通った幼稚園もキリスト教の系列でしたが、牧師さんはほとんど見かけませんでした。牧師さんの家庭生活も、その子どもの日常も、ちょっとイメージが湧きません。 連絡をくれた諸田ひかりさん(仮名、26歳)は、数年前に洗礼を受けてクリスチャンになったものの、小さい頃は周囲から特別な目で見られることが多く、とても嫌だったといいます。 待ち合わせたのは、関西のある街の明るいカフェでした。ひかりさんは話すことにとても集中しており、運ばれてきたにぎやかなスイーツさえ、あまり気に留めない様子でし
米首都ワシントンのホワイトハウスのサウスローンで、ニューヨークに向かうため大統領専用ヘリ「マリーンワン」に乗り込む際に、報道陣に話をするドナルド・トランプ大統領(2019年11月2日撮影)。(c)Olivier Douliery / AFP 【11月3日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領は2日、メキシコ国境に建設されている壁に密輸犯が穴を開けていたとする報道を受け、「簡単に修理できる」と一蹴した。 トランプ氏はニューヨークへ向かう前に首都ワシントンで報道陣に対し、「われわれは非常に頑丈な壁を持っている。でも公正を期して言うならば、どれほど頑丈であっても、突き抜けて進むことは可能だ」と述べ、「穴は簡単に修理できる。われわれがこの手段を取ったのは、簡単に修理できるからだ」と語った。 米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)は2日、匿名の米当局者
那覇市にある首里城で起きた火災で、火元とされる正殿1階の北側の焼け跡から焦げた分電盤が見つかっていたことが警察などへの取材で分かりました。警察は今回の火災との関連を調べるとともに、現場の検証を続けるなどして詳しい出火原因などの特定を急ぐことにしています。 先月31日に那覇市にある首里城で起きた火災では、城内の建物に次々と火が移り、11時間にわたって燃え続け、正殿など城の主要な建物が全焼しました。 火災発生の直後、警備員が正殿の裏手にある1階の北寄りの窓から煙が激しく出ているのを目撃していたことなどから、警察は正殿1階の北側が火元とほぼ断定しています。 現場では警察と消防が3日も合同で検証を行っていますが、これまでに、正殿1階の北側の焼け跡から焦げた分電盤が見つかっていたことが警察などへの取材で分かりました。 分電盤は各階やフロアに電気を分配する設備で、3日、現場から分電盤とみられる設備を運
ドイツ東部ドレスデンに設置された選挙掲示板(2019年8月29日撮影)。(c)John MACDOUGALL / AFP 【11月3日 AFP】ドイツ東部ドレスデン(Dresden)市は先週、極右の台頭が懸念される中、「ナチス(Nazi)非常事態」を宣言した。 ドレスデンは、イスラム嫌悪の反移民団体「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人(PEGIDA、ペギーダ)」発祥の地で、同団体によるデモが毎週行われている。9月の地方選でも、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が得票率28%を獲得した。 ドレスデン市議会は10月30日、「ナチス非常事態?」と題した極右過激主義に反対する決議案を可決。決議案を提出した左派政党「党(Die Partei)」のマックス・アッシェンバッハ(Max Aschenbach)市議はDPA通信に対し、「この街はナチス問題を抱えている」と語った。 決議案の内容は、
by duskbabe 海洋に含まれる微小なプラスチック粒子・マイクロプラスチックは近年、大きな問題となっています。プラスチック問題にどう対処していくかは今後の環境問題での大きな課題ですが、一般的な解決策として挙げられる「レジ袋を使わない」という方法は実はあまり意味がないと、デンマークの政治学者でコペンハーゲン環境評価研究所の前所長であるビョルン・ロンボルグ氏が解説しています。 Opinion: Sorry, banning plastic bags won’t save our planet - The Globe and Mail https://www.theglobeandmail.com/opinion/article-sorry-banning-plastic-bags-wont-save-our-planet/ プラスチックのもたらす環境汚染の影響は甚大なものであり、持続可能
日本のネトウヨ美術は世界トップレベルの低俗さを誇っとるんや。 それらの作品が時とともに散逸していくことに危機感を覚えて、 当美術館ではネトウヨ作品を保存、展示することにしたで。 ゆっくり鑑賞していってな。 捏造は飲み物! ネトウヨ様ご愛用のフェイク画像を一挙大公開!(Moong 2019.8.30)ネトウヨ「名字が左右対称の漢字は在日」→ 現実「日本人でも約30%は左右対称な漢字の名字」(2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析)フジテレビ『池上彰 緊急スペシャル!』の「日本が嫌いです」字幕捏造事件は本当? 調べてみると……(篠原修司 2019.8.9)目的のためなら証拠捏造!「韓国は日韓W杯で『FUCK YOU JAPAN』と人文字を作った」?(脱「愛国カルト」のススメ 2014.3.28)「サムスンがCMに富士山を使ってなりすまし」はデマ&ヒュンダイ相撲(脱「愛国カル
民泊仲介サイト「エアビーアンドビー」のロゴ(2019年7月24日撮影、資料写真)。(c)Martin BUREAU / AFP 【11月3日 AFP】米カリフォルニア州で民泊仲介サイト「エアビーアンドビー(Airbnb)」を通じて貸し出されていた住宅で5人が死亡する銃撃事件が起きたことを受け、同サービス創業者のブライアン・チェスキー(Brian Chesky)最高経営責任者(CEO)は2日、パーティー目的で住宅を借りる行為の防止策を強化すると発表した。 事件は、同州オリンダ(Orinda)で先月31日夜に発生。エアビーアンドビーで貸し出された住宅で開かれたハロウィーンのイベント中に銃撃があり、5人が死亡、この他に複数の負傷者が出た。ソーシャルメディア上で告知されていたこのイベントには、100人以上が参加していた。 エアビーアンドビーのチェスキーCEOはツイッター(Twitter)で、「本日
先月のハロウィーンでアメリカ西部のカリフォルニア州ではパーティー会場での銃撃事件が相次いで8人が死亡し、警察が容疑者の行方を捜査しています。 警察によりますと、この住宅ではソーシャルメディアで参加者を募ったハロウィーンのパーティーが開かれ、100人以上が参加していたということです。 またロサンゼルス近郊のロングビーチでは先月29日にハロウィーンのパーティー会場を標的にした銃撃事件が発生し、3人が死亡しました。 いずれの事件も容疑者の行方がわかっておらず、警察が捜査を進めています。 事件を受けてカリフォルニア州のニューサム知事はツイッターに「銃をめぐる制度をまっとうなものにするため、私たちは声をあげ続けなければならない」と投稿して、銃規制強化の必要性を訴えています。
死亡したフランス軍のロナン・ポワントー伍長。仏軍情報広報サービス(SDIRPA TERRE)提供(撮影日不明、2019年11月2日提供)。(c)AFP 【11月3日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」は2日、マリ兵49人が死亡した襲撃とフランス兵1人が死亡した即席爆発装置(IED)攻撃について、犯行声明を出した。 マリ軍は2日、東部メナカ(Menaka)州で1日に駐屯地が襲撃を受け、兵士49人が死亡、3人が負傷したと発表した。 ISはソーシャルメディアチャンネルを通じて声明を出し、「背教者」であるマリ軍の駐屯地を襲撃したと明らかにした。 フランス国防省の発表によると、メナカ市付近で2日、フランス軍の装甲車がIEDにかかり、ロナン・ポワントー(Ronan Pointeau)伍長(24)が死亡した。ポワントー伍長らは、ガオ(Gao)市とメナカ市の間で車列の護衛に当たっていた。 I
(CNN) トルコが先月、シリア北部の国境沿いに設けた「安全地帯」の町テルアビヤドの市場で2日、車両に仕掛けられた爆弾が爆発し、当局者らによると少なくとも13人が死亡した。 この爆発の犯行声明は出ていない。トルコ国防当局は、テルアビヤドを支配していた少数民族クルド人の武装組織「人民防衛隊(YPG)」や、クルド人非合法組織「クルディスタン労働者党(PKK)」による犯行との見方を示した。 トルコのチャブシオール外相は、YPGが自分たちを守ってくれると思う住民らはこの攻撃に目を向けるべきだとツイートした。 一方、YPGを主体とする民兵組織「シリア民主軍(SDF)」の報道担当者は爆発への関与を全面的に否定。トルコ側が住民らをおびえさせ、SDFの評判を落とすために仕掛けた攻撃との見方を示した。 CNNはどちらの主張も確認していない。 トルコは先月、トランプ米大統領がシリアからの米軍撤退を表明した直後
8月に茨城県の常磐道で起きたあおり運転事件を巡り、この事件とは無関係の会社経営の女性が、あおり運転をした男の車に同乗していた「ガラケー女」だとのデマをネット上に流したとして、女性から慰謝料を求める訴訟を起こされた原田隆司・愛知県豊田市議(57)が2日、杉浦弘高・市議会議長に辞職届を出し、受理された。議長によると、辞表には「一身上の都合」と書かれていたという。 【動画】10月30日に謝罪会見を開いた原田隆司・愛知県豊田市議 原田氏は自身のフェイスブックで辞職届を出したことを明らかにしたうえで、「今後は被害者の方に誠心誠意お詫(わ)びをし、早期に和解して頂けるよう努めて参ります。私に貴重な一票を投じていただきました後援会の皆様方をはじめ支援者の皆様、地元の皆様方、大変申し訳ございませんでした」などと記した。 訴状によると、原田氏は自らのフェイスブックに、事件とは無関係の女性と加害者の男の写真を
米Airbnb経由でレンタルされたカリフォルニア州コントラコスタ郡の閑静な高級住宅街オリンダの邸宅で10月31日(ハロウィーンの夜)、発砲があり、5人が死亡し、数人が負傷した。この事件を受け、Airbnbのブライアン・チェスキーCEOは11月2日、Airbnbでの「パーティハウス」を禁止するとツイートした。 コントラコスタ警察の発表によると、現場の邸宅では100人以上が参加するハロウィーンパーティが開催されていた。パーティはSNSで宣伝され、ベイエリア中から参加者が集まったとみられる。事件が起きる前に、何度か騒音についての苦情が寄せられていたが、警察が到着した段階で、既に3人が銃撃の犠牲になっていた。犠牲者は19~29歳の若者。
那覇市にある首里城で起きた火災で、城を管理する財団は、焼け跡に残った文化財の収蔵庫を確認した結果、1000点余りが焼失せずに残っていたことを明らかにしました。ただ、2つある収蔵庫のうちの1つには、消火活動の際の水が入り込んでいたということで、財団は今後、文化財の状態などを確認することにしています。 首里城内では絵画や漆器など1500点余りの文化財が保管されていましたが、全焼した正殿に展示されていたものなど少なくとも420点余りは焼失したとみられています。 一方、全焼するなどした「南殿」と「寄満」という建物にそれぞれある耐火性の高い収蔵庫に、残る1000点余りが保管されていて、城を管理する沖縄美ら島財団は2日、扉を開けて内部を確認した結果、すべて焼失せずに残っていたことを明らかにしました。 このうち、南殿の収蔵庫内は外見上は被害が見られませんでしたが、「寄満」の収蔵庫は内部に消火活動の際の水
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く