タグ

2020年8月10日のブックマーク (51件)

  • ペルー先住民が原油採掘場を襲撃、3人死亡 汚染や政府のコロナ対策に不満

    ペルーを流れるアマゾン川源流で起きた原油流出(2015年2月6日公開、資料写真)。(c)AFP PHOTO/ PUINAMUDT/HO 【8月10日 AFP】ペルー政府は9日、アマゾン(Amazon)熱帯雨林の奥地にあるカナダ企業所有の原油採掘場を、やりで武装した先住民らが襲撃し、警官隊との衝突に発展して先住民3人が死亡したと発表した。先住民らは、政府の新型コロナウイルス対策に不満を募らせていたという。 襲撃を受けたのは、ロレト(Loreto)州ブレタナ(Bretana)にあるカナダ企業ペトロタル(PetroTal)の原油採掘場。約70人の先住民が8日深夜、採掘作業を中断させようと施設の占拠を試みた。 先住民らは、同社の油井「ロット95(Lot 95)」から原油が流出し、自分たちの土地を汚染しているとして不満を訴えている。また、ペルー政府のコロナ対策が先住民をないがしろにしているとも主張し

    ペルー先住民が原油採掘場を襲撃、3人死亡 汚染や政府のコロナ対策に不満
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    似ても似つかんじゃないか
  • 中国、米上院議員ら11人に制裁 香港めぐる米国の措置に報復

    中国・北京で記者会見に臨む、同国外務省の趙立堅報道官(2020年4月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/GREG BAKER 【8月10日 AFP】(更新)中国は10日、米国のマルコ・ルビオ(Marco Rubio)、テッド・クルーズ(Ted Cruz)両上院議員らを含む米国人11人に制裁を科した。中国政府による香港への締め付けをめぐり、米国が中国当局者らに同様の制裁を科したことへの報復措置。 中国の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は10日、「中国は、香港に関連する問題でひどい振る舞いをした者に制裁を科すと決めた」と発表。 制裁対象リストには国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)のケネス・ロス(Kenneth Roth)代表や、全米民主主義基金(National Endowment for Democracy)のカール・ガーシュマン(Carl Gershman)会長も含ま

    中国、米上院議員ら11人に制裁 香港めぐる米国の措置に報復
  • 東京都 新たに197人 新型コロナ感染確認 約56%が20~30代 | NHKニュース

    東京都は10日、都内で新たに197人が新型コロナウイルスに感染していることを確認し、70代の男性1人が死亡したと発表しました。1日の感染の確認が200人を下回るのは、先月27日以来です。 都内の1日の感染の確認が200人を下回るのは、先月27日以来ですが、およそ1か月にわたり100人以上の感染確認が続いていることになります。 197人のうち、20代と30代は合わせて110人で、およそ56%を占めています。 また197人のうち、およそ40%にあたる79人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ60%の118人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者のうち、最も多かったのは家庭内での感染で30人でした。 4歳と7歳の子どもが父親から感染したケースや、シェアハウスで30代の女性が同居人から感染したケースがありました。 このほか、職場内が15人、友人

    東京都 新たに197人 新型コロナ感染確認 約56%が20~30代 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    収まってないのは分かる
  • お金持ちはお金を使うところと使わないところで雲泥の差がある

    知り合いが年収1000万超えなんだが、お金持ちの感覚があんまりわからない。 彼ら・彼女らはコンビニで一回2000円や3000円なんの迷いもなく払うが、お金を払いたくないものに関しては友人の私まで胸が痛くなるほど値切るのだ。 例えば、引越し費用なんかもそうだ。礼金を極限まで値切ったり、家賃も値切る、更には引越し業者に払う金も50%以上のディスカウントを求める。 なんでコンビニで金を迷いもなく払うのにそういったところをケチるのか、一般庶民の私には到底理解できない。 他にもあったのは、家電量販店とかもそうだ。一緒に買物についていったら、これいくらまで値下げできますか?と聞く。もちろんそれで終わりではなく、提示された金額からさらに値下げ交渉を進めるのだ。周りは胸が痛くなる。 彼ら・彼女らは何を基準に値引き交渉するのかしないのかわからないし、結局金持ちと一般庶民とでは思考の格差があるのだろう (追記

    お金持ちはお金を使うところと使わないところで雲泥の差がある
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    これ多分お金持ちだからというよりその人だからなんじゃないかなと思う。
  • 「私には何もない」なんて絶対ない “普通の女性”に〈擬態〉するダルちゃんを通して伝えたかったこと | 文春オンライン

    「資生堂の担当さんから、『花椿』では詩を公募していることや、普通の主婦やOLさんがとても熱心に応募してくださるという話をうかがいました。『詩を書くのは、社会で見せている自分じゃないものを表現したい気持ちの表れなんだろうなぁ』と思ったので、連載に当たっては、詩を書く女の子の話にしようと、物語のアウトラインだけ考えてスタートしました」 最新号『週刊文春WOMAN vol.6 (2020夏号) 』 作者のはるな檸檬さん曰く、擬態は誰でもすること。 「言ってみれば、そのコミュニティーの中で求められている、役割やキャラクター。『あなたはこういう人でしょ』という空気やノリに合わせるのは、生きる上でのちょっとした技術で、男女関係なくやっていると思います。ただ、やり過ぎると自分も混乱する。 実は私も10代のころは擬態がめちゃめちゃ得意。ギャルっぽい子からヲタクな子までクラスのどんなグループとも普通にしゃべ

    「私には何もない」なんて絶対ない “普通の女性”に〈擬態〉するダルちゃんを通して伝えたかったこと | 文春オンライン
  • ガエル・ガルシア・ベルナル、M・ナイト・シャマラン新作に出演 : 映画ニュース - 映画.com

    ガエル・ガルシア・ベルナルPhoto by Carlos Alvarez/Getty Images [映画.com ニュース] M・ナイト・シャマラン監督が準備中の新作映画に、「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」「バベル」のガエル・ガルシア・ベルナルが出演することがわかった。 タイトル未定の作は、米ユニバーサル・ピクチャーズが製作・配給を手がける。米Deadlineによれば、シャマランが自ら執筆したオリジナル脚をもとに、監督・プロデュースを務める。ストーリーなどの詳細は一切明かされていないが、「スプリット」や「ミスター・ガラス」のようにクロスオーバー的要素を持つ作品になる可能性があるという。 作は、「ジョジョ・ラビット」で注目を集めたトーマシン・マッケンジーのほか、アレックス・ウルフ(「ヘレディタリー 継承」)、エリザ・スカンレン(「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」

    ガエル・ガルシア・ベルナル、M・ナイト・シャマラン新作に出演 : 映画ニュース - 映画.com
  • 接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ?

    接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ? 国が配信を始めた新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」はダウンロード数が1200万件を超えたが、肝心の陽性者の登録は165件にとどまっている(2020年8月7日午後5時現在)。COCOAで陽性者から通知を受けられる機能が始まった7月3日から8月7日までの全国の陽性者数(約2万6千人)の0.6%だ。 伸びない背景を探ってみると、COCOAで陽性と登録する際に入力する「処理番号」が陽性者にすみやかに届かなかったという事例に行き当たった。現場で何が起きているのか、取材した。 COCOAは、ダウンロードしたスマートフォン同士が1メートル以内で15分以上接すると、近距離無線通信規格「Bluetooth」でお互いのスマホ情報を記録。陽性の判定を受けた利用者が「処理番号」を登録すれば、

    接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ?
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    この件はリソースの割当の問題なんだけど、アプリ自体に色々問題があり過ぎると思う。極論、一度止めてフロー含め見直した方がいいのではないか(陽性登録数に比して通知来た人が多すぎる気がするんだよな)
  • 『健康的で清潔で、道徳的な~』のたのしい参考文献たち - シロクマの屑籠

    健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて 作者:熊代亨発売日: 2020/07/09メディア: Kindle版 おかげさまで、『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』は重版となりました。8月10日現在、Amazonでは売り切れ状態となっていますが、前より屋さんで取り扱っていただけているので、屋さんで見かけた折には、是非手に取ってみてやってください。 このは、私が書きたかったことを85%の純度で書けた稀有ななので、私自身、再読するとつい面白いと感じてしまいます。ですがその面白さの大半は、参考にした書籍や文献の面白さに由来するものだと思っています。 宣伝もかねて、今日は『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』の参考文献から興味深いもの・恩義を感じているものをいくつかご紹介します。どれも、当該分野について興味を持っている人ならきっと楽しめ

    『健康的で清潔で、道徳的な~』のたのしい参考文献たち - シロクマの屑籠
  • 生徒密集の写真が投稿された米高校、9人感染判明 リモートに移行

    (CNN) 生徒が廊下に密集する様子がソーシャルメディアで共有され、その後生徒や職員ら9人の新型コロナウイルスへの感染が判明した米ジョージア州の高校が、一時的にオンライン学習に移行する。同校の学区が9日、保護者に書簡で伝えた。 この高校は先週、2年生のハンナ・ウォッターズさんがツイッターに写真を投稿したのをきっかけに、全米の注目を集めていた。写真にはハンナさんの同級生が廊下に密集し、ほとんど誰もマスクを付けていない様子が写っている。この学区は今月3日から授業を再開していた。 同州ポールディング郡の学校責任者は書簡で、「ノースポールディング高校で対面授業を再開した週に9人が感染したとの報告があり、結果待ちの検査で陽性が判明して感染者が増える可能性もあることから、公衆衛生当局と協議の上、一時的に授業方法をデジタル学習に切り替える」としている。 同校は10日から11日にかけ、デジタルのみで授業を

    生徒密集の写真が投稿された米高校、9人感染判明 リモートに移行
  • [追記]年収と努力って関係あるのか?

    割とマジで分からん [追記] コメント見てなんとなく努力が生きる場面と死ぬ場面があるかなと思った 今度は努力がどんな時に生きてどんな時に死ぬのか気になった きっと人生には個人の努力のスケールを超える出来事があるんやろうな

    [追記]年収と努力って関係あるのか?
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    多分効率のいい努力と無駄な努力がある。その辺はよく分からない。
  • MATENE(マテネ) | 無料で今すぐ使える順番待ちシステム・アプリ

    順番待ちをシステム化。MATENEは 無料で使える順番待ちアプリです。 作成済みイベントを操作する場合は下記のボタンを押してください。イベントを作成したブラウザ以外からログインする場合・ログインエラーが出る場合はこちらを御覧ください。

    MATENE(マテネ) | 無料で今すぐ使える順番待ちシステム・アプリ
  • 「会社はもつのか」 ANA・JAL、窮地脱却へ奔走 試練の航空(1) - 日本経済新聞

    「資金が続く限り、雇用は守る」。7月29日、ANAホールディングス(HD)は2020年4~6月期の最終損益が1088億円の赤字となったと発表した。四半期決算として最悪の水準だ。発表後、社長の片野坂真哉は約4万5千人のグループ全社員にこんな異例のメッセージを送った。20年度の夏季賞与は前年比で半減した。経営トップが社員に直接雇用維持を強調することは、08年のリーマン・ショック時もなかった。メッセ

    「会社はもつのか」 ANA・JAL、窮地脱却へ奔走 試練の航空(1) - 日本経済新聞
  • ガイドラインを遵守した打首獄門同好会のライブで、なぜか5000人の観客を筋肉痛に導く異様な光景が「シュール」「鬼過ぎた」

    Osaka Music DAYS!!! @osk_music_days Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール LIVE PHOTO📸 2020.8.8(土) ●打首獄門同好会 #OMD2020 #osakamusicdays #打首獄門同好会 Photo by 日吉”JP”純平 pic.twitter.com/LY9X9LwBEp 2020-08-08 19:10:46

    ガイドラインを遵守した打首獄門同好会のライブで、なぜか5000人の観客を筋肉痛に導く異様な光景が「シュール」「鬼過ぎた」
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    スクワット、かなりおれはしんどいから息荒れそう(そもそもマスクをつけた状態できびきび動くだけでも結構しんどい)
  • 郵便受けからはみ出ていたのはガンジーの眼鏡、競売へ

    インド独立運動の指導者、マハトマ・ガンジーのものとみられる眼鏡が競売にかけられる/the saleroom インド独立運動の指導者、マハトマ・ガンジーのものとみられる眼鏡が今月、競売にかけられる。落札額は米ドル換算で1万9000ドル(約200万円)を超えるとみられている。 競売人のアンディ・ストウ氏が眼鏡を受け取ったのは4週間ほど前、7月13日午前のことだった。英イングランド南西部ブリストルの工業団地にあるオフィスに出勤して、郵便受けを確認したところ、封筒が飛び出ていた。「当に、文字通り飛び出ていた」と、ストウ氏はCNNに振り返る。 同僚が封筒を開封すると、そこには金縁の丸眼鏡が入っていた。小さなメモも添えられていて、「ガンジーのものです。おじがもらいました」と書かれていたという。 ストウ氏はメモに記された番号に電話し、眼鏡の売り主を突き止めた。地元に住む高齢の男性だった。 男性はストウ

    郵便受けからはみ出ていたのはガンジーの眼鏡、競売へ
  • コロナの懸念よそに世界最大級のバイクイベント、米スタージス

    米サウスダコタ州スタージスで開催中のスタージス・モーターサイクル・ラリーに参加する人々(2020年8月7日撮影)。(c)Michael Ciaglo/Getty Images/AFP 【8月10日 AFP】米国の新型コロナウイルスの感染者数が500万人を超えた中、米サウスダコタ州の小さな町スタージス(Sturgis)で先週末から世界最大規模といわれるバイク愛好家のイベントが行われている。 10日間の日程で行われるこのイベントには毎年数十万人のバイク愛好家が訪れ、酒を酌み交わしたりパーティーに参加したりと交流の場になっている。しかし今年は、地元住民の間で新型コロナウイルスの感染が拡散する懸念が広がっている。 サウスダコタ州政府の保健当局によれば、今のところ開催地スタージスが位置するミード(Meade)郡では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死者は1人しか出ていない。しかしイベ

    コロナの懸念よそに世界最大級のバイクイベント、米スタージス
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    密だ...
  • 社内のメンタルヘルスチェックで『精神的金銭的に非常に不安』と答えたら上司に回答の修正をさせられた話

    みるか @mirucaaura 社で実施されたメンタルヘルスチェックみたいなやつで「精神的な不安はありますか」や「金銭的な不安はありますか」に対して「非常に不安」と回答したら人事経由で上司から面談を組まれて回答を修正させられました。これ意味あんのか……。 2020-08-09 12:27:23

    社内のメンタルヘルスチェックで『精神的金銭的に非常に不安』と答えたら上司に回答の修正をさせられた話
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    いかなるときも法律を学んでいると武器になるなという気づきを得た。ただメンタルヘルスきつい時に闘うの無理ゲーではある。
  • 薄毛の人はコロナが重症化しやすい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナに感染すると女性よりも男性の方が重症化しやすいとされます。 これについて、薄毛が関係しているという仮説があり、それなりに信憑性があるためご紹介致します。 新型コロナは男性の方が重症化しやすい先日の国内新型コロナレジストリのデータでもご紹介しましたが、日のデータからは男性の方が女性よりも入院する事例が多く、また重症化しやすい傾向が示されています。 他国でも同様の傾向があり、 ・日の入院患者全体のうち男性は58.9%を占め、さらに重症者全体の78.9%を占める(国内227施設で症例登録された全国の入院例2638人) ・イタリアの流行初期に新型コロナで死亡した人の7割が男性だった(イタリアでの3月17日までの統計データ) ・男性は女性よりも入院リスクが2.8倍(ニューヨークの単施設5279人) ・女性は男性よりも病院内で死亡するリスクが0.81倍(イギリスの208の急性期病院に入院

    薄毛の人はコロナが重症化しやすい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    どうもその文言にインパクトがありすぎるけど、結構治療法にも繋がる研究ではあるんだよな。
  • そうめんは手抜きだろ

    茹でてしめて氷水に浮かべるだけじゃねえか 米炊くのの何倍も簡単だろ やっぱり結婚なんかするもんじゃねえわ 追記 上記は手抜きか否かの話であり、美味い不味い、良い悪いは記載しておりません 追記 『結婚なんかするもんじゃねえわ』について そうめんは手抜きであるという認識・意見に基づき、そうめんは手抜きだと摘示した相手が発狂したら嫌ではないでしょうか。 ご理解頂けませんでしたか? 予想外に内容を把握いただけないため再度申し上げます。 美味い不味い、良い悪いについては論じておりません。 私が手抜きは不味い、手抜きは悪である、などといつ論じたのでしょうか。 さほど長い文章ではありませんので、内容の把握は正確にお願いいたします。

    そうめんは手抜きだろ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    もしかして米が食べたいのにそうめんが出てきたのだろうか/手抜き万歳
  • アスレチックス対アストロズ戦で両軍総出の乱闘騒ぎ

    20MLB、オークランド・アスレチックス対ヒューストン・アストロズ。7回裏にベンチ総出でもみ合う両軍の選手ら(2020年8月9日撮影)。(c)AFP 【8月10日 AFP】米大リーグ(MLB)は9日、各地で試合が行われ、オークランド・アスレチックス(Oakland Athletics)対ヒューストン・アストロズ(Houston Astros)戦では、アスレチックスのラモン・ロレアノ(Ramon Laureano)への死球が発端となり、両軍総出の乱闘騒ぎとなった。 中堅手のロレアノは7回裏、アストロズのウンベルト・カステジャノス(Humberto Castellanos)から死球を受けて冷静さを失った。 ロレアノは、アストロズのダッグアウトからアレックス・シントロン(Alex Cintron)打撃コーチに何かを叫ばれると憤慨した様子を見せ、同コーチの方へ駆け出しながらヘルメットを投げ捨てると

    アスレチックス対アストロズ戦で両軍総出の乱闘騒ぎ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    密だ...
  • シンガポール、独立55周年 夜には花火も

    【8月10日 AFP】シンガポールは9日、55回目の独立記念日を迎えた。国旗を掲げたヘリコプターが青空を彩り、街中を戦車が走行し、マーライオン公園(Merlion Park)などでは、国旗を手に写真撮影に臨む人々の姿も見られた。夜にはガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the Bay)上空で花火が打ち上げられ、祝福ムードに包まれた。(c)AFP

    シンガポール、独立55周年 夜には花火も
  • 「パフスリーブで戦闘力上がる」「ノースリーブは狩人」特定の服を着ると『戦いに行くみたいになる』のが悲しい

    Planar @makro_planar ワイの妹、一緒に下宿してた学生の頃「ノースリーブの服は着ない。戦いに行くみたいになるから」「ロングブーツは履かない。戦いに行くみたいになるから」って…ずっと戦いのことを気にしていたな。 2020-08-09 10:20:34

    「パフスリーブで戦闘力上がる」「ノースリーブは狩人」特定の服を着ると『戦いに行くみたいになる』のが悲しい
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    その発想はなかった。ぴったりする服は嫌だというおでぶ特有の基準はあるが。緩くあれ。
  • 役場内で職員同士結婚、どちらかに退職促す 福井県池田町に慣習残る(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    町職員同士が結婚すると夫婦どちらかに退職を促す慣習がある池田町。背景には町民の意見や人事上の制約などがあるという=福井県池田町稲荷 役場内で結婚した夫婦はどちらかが退職するべき―。福井県池田町では、町職員同士が結婚した場合、夫婦どちらかに退職を促す慣習が残っている。町側は、職員の高い給与水準を批判する町民感情や人事ローテーションの制約などを理由に「撤廃する予定はない」との考え。「時代にそぐわない」との指摘もある中、なぜこのような慣習が今も続くのか探ってみた。 【画像】花火大会翌朝、ごみ拾い中学生あ然 ■町民の意見から誕生 この慣習は、前町長時代の1993年に誕生した。当時の町職員は町内の民間事業者と比べ給与水準が高く、家族内から複数人が公職に就くことに対して町民から疑問や批判の声が上がっていた。町はそれらの意見を踏まえ、町議会の理解を得て夫婦に退職を促すルールを設けた。現在も服務規程とは別

    役場内で職員同士結婚、どちらかに退職促す 福井県池田町に慣習残る(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    この「あくまで慣習」ってのが嫌だよな。だってこんなの明文化したら絶対通用しないじゃん。
  • 26歳の処女

    高齢処女の記事を見て、いてもたってもいられなくて吐き出す。 私も、26歳で未だに処女であることに強いコンプレックスがある。でもあの人と違って、私の場合は完全に自分に原因がある。 初めて男性とお付き合いしたのは高校生の時、1年半くらい付き合ったけどセックスまではいかなかった。キスはしたけど、舌を入れられたとき気持ち悪いと感じてしまって拒否してしまったから、ディープキスの経験もない。 今思うと、彼のことは気で好きじゃなかったのかもしれない。失礼なことをしてしまった。 次は大学生のとき、気で好きだと思える人が現れて、その人と身体を触り合って気持ちよかったけど、結局私の片思いで終わった。その人ともセックスまではいかなかった。 それから社会人になって、男性に告白される機会が何回かあった。ここらで処女を捨てないとマズいのではと思いつつ、好きと思えない人と付き合うことがどうしてもできなくて、断り続け

    26歳の処女
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    すごく分かりみがある。ないのかもしれないけど、「この歳なら経験してるべき」みたいな見えない圧力があるというか。全然恥ずかしいことじゃない筈なのに。
  • 「ハンニバル」マッツ・ミケルセンの起用、テレビ局は反対していた「ヒュー・グラントやジョン・キューザックではどうか」 | THE RIVER

    「ハンニバル」マッツ・ミケルセンの起用、テレビ局は反対していた「ヒュー・グラントやジョン・キューザックではどうか」 ©THE RIVER ドラマ「HANNIBAL/ハンニバル」(2013-2015)は、“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンの名前を世界に広め、スターダムに押し上げた作品のひとつ。ところが企画当初、作のレクター博士役にはマッツではなく『ハイ・フィデリティ』(2000)のジョン・キューザック、“ラブコメの帝王”として知られるヒュー・グラントの名前が挙がっていたという。 脚・製作総指揮のブライアン・フラーは、放送を担当する米NBCとの間で、長きにわたり「ハンニバル・レクターを演じる俳優についての意見が合わなかった」ことを明かしている。米Colliderにて語られたところによると、当時のNBC側は「もっと一般受けする、メインストリームの、もっとアメリカ人らしい」俳優を想定していたとい

    「ハンニバル」マッツ・ミケルセンの起用、テレビ局は反対していた「ヒュー・グラントやジョン・キューザックではどうか」 | THE RIVER
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    ヒュー・グラントはちょっとちがくね...?と思っちゃう。マッツ・ミケルセンでよかったやつ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Ever wonder why conversational AI like ChatGPT says “Sorry, I can’t do that” or some other polite refusal? OpenAI is offering a limited look at the reasoning behind its own…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 新幹線ではさみ所持の疑い 自衛官を逮捕 トイレに立てこもる | NHKニュース

    9日午後、東北新幹線の車内で正当な理由がないのにはさみを持っていたとして陸上自衛隊の自衛官の男が銃刀法違反の疑いで逮捕されました。男は新幹線のトイレに立てこもったため、新幹線に最大で45分の遅れが出ました。 警察の調べによりますと、手塚容疑者は9日午後1時前、盛岡発東京行きの東北新幹線、やまびこ52号で、正当な理由がないのに刃の長さがおよそ9センチのはさみ1を持っていた疑いが持たれています。 手塚容疑者は、上司の自衛官と一緒に新幹線に乗っていましたが、埼玉県の大宮駅に向かう途中でトイレに立てこもったということです。 そして、大宮駅に停車中に、駆けつけた警察官やJRの駅員に逮捕されました。ほかの乗客や乗員にけがはありませんでした。 調べに対し手塚容疑者は、「はさみは護身用で持っていた」と供述しているということで、警察が詳しい状況を調べています。 JR東日によりますと、この影響で、やまびこ

    新幹線ではさみ所持の疑い 自衛官を逮捕 トイレに立てこもる | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    トイレに立てこもって、刃物持ってて逮捕という流れか
  • 「本が読めない人」を育てる日本、2022年度から始まる衝撃の国語教育

    心理学博士。1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学大学院助教授等を経て、MP人間科学研究所代表。心理学をベースにした執筆、企業研修・教育講演等を行う。著書に『「やりたい仕事」病』『薄っぺらいのに自信満々な人』『かかわると面倒くさい人』『伸びる子どもは○○がすごい』『読書をする子は○○がすごい』『勉強できる子は○○がすごい』(以上、日経プレミアシリーズ)、『モチベーションの新法則』『仕事で使える心理学』『心を強くするストレスマネジメント』(以上、日経文庫)、『「上から目線」の構造<完全版>』(日経ビジネス人文庫)、『「おもてなし」という残酷社会』(平凡社新書)、『他人を引きずりおろすのに必死な人』(SB新書)など多数。 MP人間科学研究所 E-mail:mphuma

    「本が読めない人」を育てる日本、2022年度から始まる衝撃の国語教育
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    契約書とか規約みたいな実用文読むのって社会科でやった方が良いのでは。
  • 「結婚、彼氏は?年収は?」の呪縛…30歳元アイドルが小日向文世似おっさんと“同居生活”で蘇るまで | 文春オンライン

    アイドルグループSDN48の一員として紅白出場経験もある大木亜希子さんは、25歳で芸能界からWebメディアの営業職に転職する。が、無理がたたって精神を病み、職なし金なし彼氏なしの「詰んだ」状況に陥ってしまう。そんなとき彼女を救ったのが、当時56歳の赤の他人「ササポン」との同居生活だった。 〈結婚はまだなの? 彼氏はいるの? 収入はいくらなの? ふと周囲を見れば、視線をそらして下を向きたくなるような質問ばかりが、自分に向けられる。次から次へと人生の課題も出てきて、悩むことだらけだ。そのたびに私は、「もう無理っすわぁ」と我が家の卓で絶叫している。しかし、そんな私の姿を見て、いつもササポンは笑いながらこう言うのだ。「アキちゃんの人生が羨ましいよ」と。 彼によると、私が人間関係で悩んだり恋をしたり、仕事のことで悩んだり、こうしてを書いたりしている、その一連の流れすべてが眩しいのだという。28歳

    「結婚、彼氏は?年収は?」の呪縛…30歳元アイドルが小日向文世似おっさんと“同居生活”で蘇るまで | 文春オンライン
  • 『野ブタ。』人気俳優と腕組みシーンでクラス全員から無視…元SDN48の私が抱える生きづらさの原点 | 文春オンライン

    〈深呼吸、深呼吸。精神集中。今日もいける。私は可愛い。これで決して、自分が「六畳一間のボロ屋敷」からやってきた住人であることは、世間様にはバレないはずである。今日も色々とキメていこう。仕事とか恋愛とか、人生とか、色々。〉 このあと、28歳の亜希子は突然、通勤途中の駅のホームから動けなくなる。一時的なパニック症状と診断を受けて精神科に通うも、その後は通勤もままならなくなり、退職。会社員としてのい扶持は途絶え、資産は手元にある10万円のみとなった。 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』(祥伝社)の著者で、かつてSDN48として紅白出場経験もある大木亜希子さんの実話である。 この後、大木さんは職なし金なし彼氏なしの「詰んだ」状況からわずか1年半で2冊のを刊行。『小説現代』(2020年8月号)に書き下ろし小説を発表し、文筆家としての道を歩いている。この驚異的な回復の

    『野ブタ。』人気俳優と腕組みシーンでクラス全員から無視…元SDN48の私が抱える生きづらさの原点 | 文春オンライン
  • ベラルーシ大統領選、デモ隊と警察が衝突 負傷者出たもよう

    ベラルーシの首都ミンスクで、大統領選の投票締め切り後にある区画を封鎖した機動隊(2020年8月9日撮影)。(c)Sergei GAPON / AFP 【8月10日 AFP】ベラルーシで9日行われた大統領選挙で、長期独裁体制を敷いてきたアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領の得票率が79.7%との発表を受け、抗議のデモ隊と警察が衝突した。負傷者が出たとの目撃証言もある。ルカシェンコ氏はかつてない逆風にさらされている。 政府の出口調査によると、1994年に就任したルカシェンコ大統領が対立候補で政治経験のないスベトラーナ・チハノフスカヤ(Svetlana Tikhanovskaya)氏に大差をつけて勝利。しかし、チハノフスカヤ氏はすぐに、選挙に不正があった可能性を指摘した。 大統領選は緊迫した空気のなかで行われた。投票締め切り後に、チハノフスカヤ氏は得票率

    ベラルーシ大統領選、デモ隊と警察が衝突 負傷者出たもよう
  • ジョー・ライト監督「シラノ」映画化にピーター・ディンクレイジ、ヘイリー・ベネットが主演 : 映画ニュース - 映画.com

    ピーター・ディンクレイジとヘイリー・ベネットPhoto by Lars Niki/Getty Images for BAM Photo by Jamie McCarthy/Getty Images [映画.com ニュース] 「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」「つぐない」のジョー・ライト監督が、ミュージカル舞台「シラノ」を映画化することがわかった。ライト監督にとって初のミュージカル映画となる。 米Deadlineによれば、ライト監督の新作「シラノ(原題)」は、米MGMが獲得。「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミー賞俳優ピーター・ディンクレイジと、ライト監督のパートナーで「ガール・オン・ザ・トレイン」の女優ヘイリー・ベネットが、2018年の舞台と同じ役柄で出演する。また、「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のベン・メンデルソーン、「アトランタ」のブライアン・タイ

    ジョー・ライト監督「シラノ」映画化にピーター・ディンクレイジ、ヘイリー・ベネットが主演 : 映画ニュース - 映画.com
  • 米厚生長官 台湾 蔡総統と会談 断交以来最高位の高官訪問 | 米中対立 | NHKニュース

    9日、台湾に到着したアザー厚生長官は、10日午前、台北市中心部にある総統府を訪れ、蔡英文総統と会談しました。 これに対してアザー長官は、先月亡くなった李登輝元総統に哀悼の意を表したうえで、「台湾の新型コロナウイルスの対応は世界で最も成功したものだ。今回の訪問でわれわれが共有する民主的な価値観が、どう役立ったか学びたい」と述べました。 アザー長官の台湾訪問についてアメリカ政府は、閣僚級としては6年ぶりで1979年の断交以来、最高位の高官だとしています。 アメリカトランプ政権は、中国に対して強硬な姿勢をとるなか、台湾との関係を強化していて、今回、閣僚が台湾のトップである蔡総統と会談したことに中国は強く反発するものとみられます。 トランプ政権は、1979年の断交以来最高位となるアザー厚生長官を台湾に派遣することで、アメリカ台湾の高官の往来に反発する中国を強くけん制するねらいがあります。 背景

    米厚生長官 台湾 蔡総統と会談 断交以来最高位の高官訪問 | 米中対立 | NHKニュース
  • 地銀 コロナ禍の中小企業支援で新たな融資枠組みも | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込み、財務基盤が悪化する懸念のある中小企業が増えています。地方銀行の間では、こうした企業に対しても新たな融資の枠組みを通じて、資金繰りを支えようという動きが広がっています。 このうち、横浜銀行が用意したのは、「劣後ローン」と呼ばれる融資です。金利は年1%程度と、通常よりも高く設定されていますが、最長15年にわたって元を返済する必要がなく、企業にとっては財務基盤の改善にもつながるのが特徴です。 新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んでいる横浜市の自動車部品メーカーも、劣後ローンで2億円を調達しました。 「フォルム」の問谷正利社長は、「元の返済までは金利だけ払えばよいので負担は小さい。財務基盤も安定する」と話していました。 横浜銀行によりますと、すでに10社程度がこの融資を申し込んでいるということで、萬代昭彦執行役員は、「従来の融資では足りない

    地銀 コロナ禍の中小企業支援で新たな融資枠組みも | NHKニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 生産性を爆上げするAmazonの「ピザ2枚ルール」は多くの開発現場で形骸化している

    Amazonが事業を拡大していくことができたのは、ジェフ・ベゾスCEOが設定した「社内のすべてのチームは2枚のピザをべるのにピッタリな人数でなければいけない」というルールにあるといわれています。このピザ2枚ルールはソフトウェア開発の現場でしばしば用いられるようになりましたが、少人数チームであるにも関わらず大企業の開発者の多くが「生産性が上がらない」と不満を漏らしているとのこと。ピザ2枚ルールを単純に利用するだけでは意味がないと、開発者であるKislay Vermaさんが指摘しています。 Independence,autonomy,too many small teams | Kislay Verma https://kislayverma.com/organizations/independence-autonomy-and-too-many-small-teams/ ピザ2枚ルールの根

    生産性を爆上げするAmazonの「ピザ2枚ルール」は多くの開発現場で形骸化している
  • 「ジャンクフード禁止令」で波紋 メキシコ南部オアハカ州:時事ドットコム

    「ジャンクフード禁止令」で波紋 メキシコ南部オアハカ州 2020年08月10日07時04分 【サンパウロ時事】メキシコ南部オアハカ州議会が、未成年へのジャンクフード販売を禁ずる全国初の州法を可決した。オアハカはメキシコでも最も子供の肥満が深刻な州で、将来の疾患の芽を摘み取るための措置。ただ、経済界からは強い反発の声も上がっている。 砂糖多い飲料、広告禁止へ=糖尿病対策で世界初-シンガポール 5日に通過した州法は、カロリーが高い菓子や砂糖が大量に入った清涼飲料水を未成年に売ったり、供給したり、宣伝したりすることを禁じている。ただ、伝統的に地元でべられてきた菓子などは除外されるという。主導したマガリ・ロペス議員は「オアハカ州は全国で最も肥満児が多く、100人中28人が体重オーバーに苦しめられている」と指摘。「子供の肥満問題は糖尿病や高血圧、心臓の疾患につながりかねない」と意義を強調した。 し

    「ジャンクフード禁止令」で波紋 メキシコ南部オアハカ州:時事ドットコム
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Ever wonder why conversational AI like ChatGPT says “Sorry, I can’t do that” or some other polite refusal? OpenAI is offering a limited look at the reasoning behind its own…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 安倍内閣を「支持しない」54%|日テレNEWS NNN

    NNNと読売新聞がこの週末に行った世論調査で、安倍内閣を「支持しない」と答えた人は54%で、第2次安倍政権の発足以来、最も高くなりました。 世論調査で、安倍内閣を「支持する」と答えた人は37%でした。一方、「支持しない」と答えた人は54%で、第2次安倍政権の発足以来、今の調査方式では2018年4月の53%を上回り、最も高くなりました。 また、新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応について、「評価しない」が前の月より18ポイント上がって66%となり、同じような質問を始めた今年2月以降で、最も高くなりました。 「評価する」は最も低く27%でした。 政府が、「GoToトラベル」キャンペーンを先月から開始したことについては、「適切ではなかった」が85%に達しました。 安倍総理大臣は、新型コロナウイルスへの対応で指導力を発揮していると思うかたずねたところ、「そうは思わない」と答えた人が78%

    安倍内閣を「支持しない」54%|日テレNEWS NNN
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/08/10
    自民党内で何か動きはないのであろうか。
  • ネットで不快な行動糾弾「キャンセル・カルチャー」 米社会の分断促進

    スマートフォンに表示された各ソーシャルメディアのアプリのロゴ(2020年5月28日撮影、資料写真)。(c)Olivier DOULIERY / AFP 【8月10日 AFP】有名人、ブランド、指導者、一般の人など誰もが、不快な行動を非難する「キャンセル・カルチャー」に巻き込まれている。批評家らは、このような非難はやりすぎで、社会の二極化に拍車をかけると指摘する。 物議を醸すツイートだったり動画だったり何であれ、人々はすぐさまソーシャルメディアで説明を要求し責任を追及するが、これらが「炎上」につながる可能性もある。 「キャンセル・カルチャー」は、個人や企業が不快なことを言ったり行ったりした場合、謝罪するか視界から消えるまで支援しないことで大勢が一致団結することをいう。 ファンタジー小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズを手掛けた英作家J・K・ローリング(J.K. Row

    ネットで不快な行動糾弾「キャンセル・カルチャー」 米社会の分断促進
  • 国内感染5万人超す 東京、2週間ぶり200人未満―新型コロナ:時事ドットコム

    国内感染5万人超す 東京、2週間ぶり200人未満―新型コロナ 2020年08月11日00時01分 国内では10日、新たに839人の新型コロナウイルス感染者が確認され、クルーズ船の乗船者を含めた累計感染者数は5万人を超えた。過去16日間で約2万人増えており、増加ペースに歯止めがかからない状況が続いている。 【図解】新型コロナ・東京都の状況 死者は沖縄県などで新たに判明し、累計で1067人となった。 東京都では10日、感染者が新たに197人確認された。200人を下回ったのは2週間ぶり。一方、入院患者数は1682人で、記録がある5月12日以降で最多。重症者は24人で前日より1人増えた。 大阪府は、大阪商業大高校(東大阪市)の運動部で、これまでに男子部員9人の陽性が判明したと発表した。府はクラスター(感染者集団)とみている。 国内で初めて感染者が確認されたのは1月16日。3カ月後に累計1万人を超え

    国内感染5万人超す 東京、2週間ぶり200人未満―新型コロナ:時事ドットコム
  • 妊娠女性の同意得ず胎児を中絶させた疑い 外科医を逮捕 | NHKニュース

    岡山市の病院に勤める30代の外科医師の男が妊娠中の女性に対し、同意を得ずに胎児を中絶させ、けがを負わせたとして警察に逮捕されました。 藤田医師はことし5月17日、妊娠中の20代の女性の同意を得ずに病院で麻酔薬で眠らせ、女性のおなかにいたおよそ2か月の胎児を中絶させ、女性に全治1週間のけがを負わせた疑いが持たれています。 警察によりますと、藤田医師は親しくしていたこの女性から妊娠していることを相談され、みずから診察すると申し出たということです。その2日後に女性が別の病院の主治医の診察を受けたところ胎児の心臓が動いていないことが分かったため主治医が警察に通報し、女性が被害届けを提出していました。 調べに対し、藤田医師は「私がしたことに間違いない」と容疑を認めているということで、警察が詳しいいきさつや動機を調べています。

    妊娠女性の同意得ず胎児を中絶させた疑い 外科医を逮捕 | NHKニュース
  • #セカンドキャリア:白鵬の同期が人生の土俵で直面する危機 秩父の山中で叫ぶ「夜明け前」 | 毎日新聞

    白鵬(右)、鶴竜(左)の両横綱と記念写真に納まる宮一輝さん=埼玉県小鹿野町の「二百年の農家屋敷 宮家」で、人提供 幕末の農家屋敷を改装した趣深い旅館が秩父の山奥にある。経営する宮一輝さん(41)は大相撲の元力士。横綱・白鵬と「同期」で、初土俵の場所でいきなり序ノ口優勝を果たした。4回の手術と番付争い、父の交通事故、新型コロナウイルス……。第二の人生に選んだ経営者の道は、相撲道にも重なってみえる。【真下信幸】 「商売はストーリー」 西武秩父駅(埼玉県秩父市)から路線バスに揺られて約30分。深緑の木々の合間から、田んぼや畑が視野に広がる。さわやかな風が頰をなでる埼玉県小鹿野(おがの)町。だが、のどかな風景とは裏腹に、宮さんの商売は、新型コロナの影響で深刻な打撃を受けていた。 「4、5月の売り上げは最悪でした。例年と比べて4月は9割減、5月も8割減くらい。かき入れ時だったので、大ダメー

    #セカンドキャリア:白鵬の同期が人生の土俵で直面する危機 秩父の山中で叫ぶ「夜明け前」 | 毎日新聞
  • 首相に憤る被爆者「何のため長崎に」 あいさつにも失望:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相に憤る被爆者「何のため長崎に」 あいさつにも失望:朝日新聞デジタル
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ベラルーシ大統領選、現職ルカシェンコ氏当選確実 公式出口調査

    ベラルーシの首都ミンスクで、大統領選の投票所で票を投じるアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(2020年8月9日撮影)。(c)Sergei GAPON / POOL / AFP 【8月10日 AFP】(更新)ベラルーシで9日、大統領選の投票が行われ、国営テレビの出口調査によると、現職のアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領が79.7%の得票率を獲得し、当選を確実にした。今回の選挙では、野党から出馬した主要対立候補のスベトラーナ・チハノフスカヤ(Svetlana Tikhanovskaya)氏(37)が長期政権を築いてきたルカシェンコ氏に歴史的挑戦を試み、緊迫した選挙戦が展開されていた。 国営テレビの出口調査によれば、チハノフスカヤ氏は得票率6.8%を獲得し2位だった。 チハノフスカヤ氏は、英語教師としての教育を受けた専業主婦でありながら、著名ブロガーの

    ベラルーシ大統領選、現職ルカシェンコ氏当選確実 公式出口調査
  • 女性に無断で堕胎させた疑いで外科医を逮捕 麻酔薬飲ませる 岡山県警 - 毎日新聞

  • 島根県 91人感染 私立高校サッカー部の寮でクラスターか | NHKニュース

    松江市と島根県は、松江市内で新たに91人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち88人が市内の私立高校のサッカー部に所属する男子高校生と同じ学生寮で生活する生徒や、部に関係する教員で、松江市は感染者の集団、クラスターが発生したと確認しました。 このサッカー部では8日、男子高校生1人の感染が確認されたため、135人の部員と6人の教職員を検査したところ、感染が確認されたということです。 残る3人は、すでに確認された70代の男性の濃厚接触者で、この70代の男性はサッカー部の寮に出入りしていた関係者だということです。 松江市は今後立正大淞南高校の生徒と教職員、合わせておよそ200人程度のPCR検査を行うということです。島根県内で感染が確認されたのは、これで122人となりました。 松浦市長は「これだけ大規模な発生が確認されたことを重く受け止めている。これ以上拡大しな

    島根県 91人感染 私立高校サッカー部の寮でクラスターか | NHKニュース
  • 首相「GoTo」なお推進を表明 「帰省の一律自粛求めず」 | 共同通信

    安倍晋三首相は9日、長崎市で記者会見し、コロナ感染拡大が続く現状でも観光支援事業「Go To トラベル」を推進する考えを表明した。感染防止策徹底を前提に「安全で安心な新しい旅のスタイルを普及、定着させたい」と述べた。お盆時期の帰省は「一律の自粛を求めない」とした上で、「3密」の回避や大勢の会を控えるよう要請した。コロナの影響で経営が悪化している医療機関の支援強化を検討する考えも示した。 緊急事態の再宣言の可能性には、2008年のリーマン・ショックを上回る経済成長率の悪化が見込まれている点に触れ「できる限り避ける取り組みを進めなければならない」と話した。

    首相「GoTo」なお推進を表明 「帰省の一律自粛求めず」 | 共同通信
  • 新型コロナ国内レジストリ 2600人の患者の中間解析データから何が分かるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月6日に国立国際医療研究センターより国内の新型コロナ症例レジストリである「COVIREGI-JP」の中間解析データが発表されました。 全国227施設、約2600例という国内の新型コロナ症例の報告としては過去最大規模の報告から何が分かるのでしょうか? 症例レジストリとは?まず症例レジストリは何かといいますと、 特定の疾患あるいは特定の手技や手術への暴露など、臨床条件の合致する集団について、体系的に情報を収集する情報基盤である 出典:〔日内会誌 105:2183~2193,2016〕 ということで、特定の疾患の情報を集積するデータベースです。 国内でも様々な症例レジストリがあり、有名なものとしては「輸入感染症レジストリ J-RIDA」などがあります(ホントは全然有名じゃないんですが自分がやってるレジストリなのでどさくさに紛れて紹介してしまいました)。 COVIREGI-JPは国立国際医療研究

    新型コロナ国内レジストリ 2600人の患者の中間解析データから何が分かるのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • モーリシャス沖で貨物船座礁 重油1000トン超流出か 会社が会見 | 環境 | NHKニュース

    海運大手の商船三井が運航する貨物船が、インド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁し、周辺に大量の油が流れ出た事故で、会社側が会見し、1000トン以上の重油が流出したとみられ、回収を進めていることを明らかにしました。 それによりますと、先月26日に商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」がモーリシャスの沖合で座礁し、今月6日に船尾にある燃料タンクの一つが損傷して重油が流出したということです。 これまでに1000トン以上の重油が流れ出たと見られ、周辺にはさんご礁が広がり、水鳥をはじめ貴重な生物が生息していることから、オイルフェンスを設置して、油のさらなる広がりをい止めるとともに、回収を進めているとしています。 モーリシャスでは、豊かな自然を売りにした観光が主要産業の一つとなっていて、モーリシャス政府は国連に対して緊急の支援を求めています。

    モーリシャス沖で貨物船座礁 重油1000トン超流出か 会社が会見 | 環境 | NHKニュース