タグ

2021年4月15日のブックマーク (73件)

  • アンソニー・ホプキンス83歳、英国アカデミー賞欠席の理由は「絵を描いていたから」|シネマトゥデイ

    ユーモアあふれるアンソニー・ホプキンス - Axelle / Bauer-Griffin / FilmMagic / Getty Images 第74回英国アカデミー賞(BAFTA)で、史上最高齢となる83歳で主演男優賞を受賞した映画『ファーザー』のアンソニー・ホプキンス。彼は授賞式を欠席したのだが、その時何をしていたのかというと、絵を描いていたのだという。 【画像】怖すぎ…アンソニーが演じたレクター博士 現地時間11日に開催されたBAFTA授賞式は、コロナ禍のため候補者たちはバーチャルでの参加となったが、アンソニーは欠席。監督のフロリアン・ゼレールが、彼から預かったメッセージを代読していた。しかし、授賞式後の受賞者インタビューには、アンソニーも急きょリモートで参加することになった。 ADVERTISEMENT アンソニーは「ただただびっくり仰天している。実際、ここに座って絵を描いていると

    アンソニー・ホプキンス83歳、英国アカデミー賞欠席の理由は「絵を描いていたから」|シネマトゥデイ
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    アンソニー・ホプキンス、何気に2年連続オスカーノミネートなんだよな(前回は助演男優賞だったけど)
  • 「巨人に不満」で爆破予告した疑い 自称SBファン逮捕:朝日新聞デジタル

    プロ野球・巨人のウェブサイトに、爆破予告のメールを送り業務を妨害したとして、警視庁は15日、佐賀市川副町のスーパーマーケット従業員、米光正茂容疑者(43)を威力業務妨害の疑いで逮捕し発表した。 米光容疑者は調べに対し、ソフトバンクファンだと話し、「日シリーズで巨人が負け続けるので、試合がつまらなかった」と供述しているという。 丸の内署によると、米光容疑者は1月10日午後1時20分ごろ、球団の公式サイトにあるメールアドレス宛てに「球団施設ならびに東京ドーム爆破します」などとするメールを自身のスマートフォンから送信。各施設のパトロールを強化させたり、爆発物の捜索をさせたりして球団の業務を妨害した疑いがある。 米光容疑者は、仕事の休憩時間に動画投稿サイト「YouTube」で巨人やソフトバンクの関連動画を見て、巨人への不満を一方的に募らせていたと説明。「巨人の選手や会社の運営方針に不満があった。

    「巨人に不満」で爆破予告した疑い 自称SBファン逮捕:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    “「日本シリーズで巨人が負け続けるので、試合がつまらなかった」”!!!!!
  • 国側「性風俗業は不健全」 コロナ給付金除外で初弁論 | 共同通信

    新型コロナウイルスの給付金を巡る訴訟の第1回口頭弁論後、記者会見する平裕介弁護士(中央)ら原告側代理人=15日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ 新型コロナウイルス対策で支給される持続化給付金や家賃支援給付金の対象から性風俗事業者を除外したのは、法の下の平等に反し違憲だとして、関西地方でデリバリーヘルスを営む会社が給付金の支給を求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、東京地裁で開かれた。被告の国側は「性風俗業は質的に不健全。支給の対象外としたことは合理的な区別だ」として争う姿勢を示した。 原告側によると、給付金を巡り、性風俗事業者が起こした訴訟は初めて。会社経営者の女性は法廷で「まるで嵐の中、性風俗業の者だけが裸で外に追い出されたように感じた。国による職業差別を許さないでほしい」と意見陳述した。

    国側「性風俗業は不健全」 コロナ給付金除外で初弁論 | 共同通信
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    国は本気でこんなこと主張してるのか...信じられないわ。それは差別じゃなくてなんなの。
  • 変異ウイルス「人との接触 半分減らさないと拡大」 都の専門家 | NHKニュース

    東京都内で、感染力が強い変異ウイルスが広がった場合、人と人との接触を半分程度まで減らさないと感染拡大を抑えられないとする分析結果を、都の専門家がまとめました。 分析結果は15日のモニタリング会議で、都の「専門家ボード」の座長を務める東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授が明らかにしました。 今回の分析は、1人の感染者が何人に感染を広げるかを示す「実効再生産数」が、感染力が強いとされる「N501Y」の変異があるウイルスの場合、従来のウイルスの1.43倍になるとして計算しました。 1.43倍は、国立感染症研究所の報告をもとに仮定した数値です。 その結果「N501Y」の変異があるウイルスが広がった場合、人と人との接触を30%減らしても、1人が1.1人に広げることになり、感染は拡大するとしています。 一方、接触を50%減らした場合は、1人が広げるのは0.79人で、半分程度まで減らさないと感染拡大を抑え

    変異ウイルス「人との接触 半分減らさないと拡大」 都の専門家 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    半分って具体的にどう減らすの...
  • 厚労省“送別会”の部局 感染者17人に クラスター発生の可能性 | NHKニュース

    3月に厚生労働省の職員20人余りが送別会を開いた問題で、新たに2人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。同じ部局では、これまでに17人の感染が確認され、厚生労働省はクラスターが発生した可能性があると見ています。 厚生労働省では3月24日、老人保健課の職員23人が都内の飲店で送別会を開き、都が営業時間の短縮を要請する中、一部の職員は深夜まで参加していたことが明らかになっています。 その後、老人保健課が所属する老健局で新型コロナウイルスへの感染が相次いで判明し、厚生労働省によりますと、新たに2人の感染が確認されたということです。 2人は、いずれも送別会に参加していたということで、同じ部局で感染が確認された人は転出者も含めて17人となりました。 ほかにも、症状を訴えて検査の結果が出るのを待っている職員がいるということです。 厚生労働省はクラスターが発生した可能性があると見て、

    厚労省“送別会”の部局 感染者17人に クラスター発生の可能性 | NHKニュース
  • 【ニュース・フラッシュ】PFU、マルウェアの監視/対処から保険までカバーする企業向けセキュリティ対策サービス

    【ニュース・フラッシュ】PFU、マルウェアの監視/対処から保険までカバーする企業向けセキュリティ対策サービス
  • 自民・二階氏「五輪中止も選択肢」 コロナ再拡大に危機感か:時事ドットコム

    自民・二階氏「五輪中止も選択肢」 コロナ再拡大に危機感か 2021年04月15日19時48分 衆院会議に臨む自民党の二階俊博幹事長(右)=15日午後、国会内 自民党の二階俊博幹事長は15日、新型コロナウイルスの感染状況次第では今夏の東京五輪・パラリンピックの中止も選択肢との考えを示した。与党幹部が中止の可能性に言及したのは初めて。最近の感染再拡大に危機感を募らせ、政府に対策の徹底を促す狙いがあるとみられるが、開催の可否をめぐり議論を呼びそうだ。 五輪へ突き進む菅政権 コロナ再拡大、逆風懸念も 二階氏はTBSのCS番組の収録で、東京五輪・パラリンピックについて「これ以上無理だということだったら、すぱっとやめないといけない」と言明。中止の選択肢もあるかと問われ、「それは当然だ。五輪でたくさん感染病をまん延させたら、何のための五輪か分からない」と語った。 この後に出したコメントでは「(大会は)

    自民・二階氏「五輪中止も選択肢」 コロナ再拡大に危機感か:時事ドットコム
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    “「何が何でも開催するのかと問われれば、それは違うという意味で申し上げた」と中止を否定しなかった”
  • 「Windows Terminal 1.7」が正式リリース、設定GUIを安定版に/v1.8プレビューではShift+クリックで新規プロファイルをウィンドウで開く機能などをテスト

    「Windows Terminal 1.7」が正式リリース、設定GUIを安定版に/v1.8プレビューではShift+クリックで新規プロファイルをウィンドウで開く機能などをテスト
  • ジョージ・フロイドさんの死因は心疾患、被告による制圧の影響を排除 元監察医

    (CNN) 米ミネソタ州ミネアポリスで黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官の暴行で死亡した事件の裁判で、メリーランド州の元首席監察医が14日、弁護側からの証言を行い、フロイドさんの死因は持病の心疾患であって警官の制圧行為によるものではないとの見解を示した。 2019年末にメリーランド州首席監察医を退任した法医学者のデービッド・ファウラー博士は、「私見では、フロイドさんは突発性かそうではない心不整脈に見舞われた。原因は人のアテローム性動脈硬化症と高血圧症に関連した心疾患だ。警官から制圧行為を受けているときにそれが起きた」と述べた。 ファウラー氏によれば、フロイドさんは冠状動脈が狭まるアテローム性動脈硬化症を患い、高血圧を原因とする拡張型心筋症にもかかっていた。また麻薬性鎮痛薬のフェンタニルと覚醒剤のメタンフェタミンを使用し、傍神経節腫として知られる腫瘍(しゅよう)も患っていた。 これら

    ジョージ・フロイドさんの死因は心疾患、被告による制圧の影響を排除 元監察医
  • 「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》 | 文春オンライン

    〈皆様のご協力ありがとうございました。今日娘は残念な姿ではありますが見つかりました〉 住宅街には1メートル近い積雪が残り、春の到来はまだ遠いと感じられる3月下旬の北海道・旭川市。わずかに解け始めた市内の公園の雪の中から、市内に住む中学2年生、廣瀬爽彩(さあや)さん(14)が、変わり果てた姿で見つかった。最愛の娘を亡くした母親は、自身のSNSで辛い胸の内を冒頭のように綴った。 ※記事では廣瀬爽彩さんの母親の許可を得た上で、爽彩さんの実名と写真を掲載しています。この件について、母親は「爽彩が14年間、頑張って生きてきた証を1人でも多くの方に知ってほしい。爽彩は簡単に死を選んだわけではありません。名前と写真を出すことで、爽彩がイジメと懸命に闘った現実を多くの人たちに知ってほしい」との強い意向をお持ちでした。編集部も、爽彩さんが受けた卑劣なイジメの実態を可能な限り事実に忠実なかたちで伝えるべきだ

    「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》 | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    全部読んだ。信じられないくらい酷い。特に加害者側の認識の薄さと親の言い訳が怖すぎる...
  • 退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」 | 西日本新聞me

    福岡県内の私立小に通っていた発達障害のある男児が、障害が起因とみられる問題行動を理由に退学させられたのは違法として、学校の運営法人に慰謝料など660万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴した。14日に第1回口頭弁論があり、男児側は「障害児への配慮が全くされず、違法の程度は甚大」と主張、学校側は「教育上の配慮は尽くした」と請求棄却を求めた。 訴状などによると、男児は2019年4月に私立小に入学。1年時から通学バス内で落ち着かず、級友とのトラブルも相次ぎ、手を出してしまうこともあった。2年時の20年6月、医療機関で発達障害の一つ、注意欠陥多動性障害(ADHD)と診断され、保護者は学校側に伝えた。 同年9月、級友ともめた男児が教室内で椅子を投げた。けが人はなかったが、事態を重く見た学校側は保護者に公立小への転校を提案。保護者は受け入れず、学校側は「学校の秩序を乱し、その他、生徒としての分に反した者

    退学処分の発達障害児、私立小を提訴 問題行動理由「差別的」、学校側は「全力で対応した」 | 西日本新聞me
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    これ公立では特段問題が出ていないというのが気になっている。
  • マンション地下駐車場で閉じ込め 4人死亡 1人意識不明 東京 | NHKニュース

    15日夕方、東京 新宿区のマンションの地下駐車場で天井の張り替え作業をしていた男性6人が中に閉じ込められ、このうち4人が死亡しました。警視庁などは駐車場の消火設備が何らかの原因で誤作動し二酸化炭素が放出された可能性があるとみて調べています。 警視庁などによりますと15日午後5時すぎ、新宿区下落合にあるマンションの地下駐車場で天井の石こうボードの張り替え作業をしていた男性6人が中に閉じ込められました。 1人は自力で外に出て無事でしたが、警視庁によりますと残りの5人のうち30代から50代とみられる4人が死亡したということです。 また、もう1人も意識不明の状態で病院に搬送され手当てを受けています。 現場の駐車場には二酸化炭素を放出するタイプの消火設備があるということで、警視庁と東京消防庁は消火設備が何らかの原因で誤作動した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。 現場はJR高田馬場駅から北西

    マンション地下駐車場で閉じ込め 4人死亡 1人意識不明 東京 | NHKニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

    Engadget | Technology News & Reviews
  • TechCrunch

    Google’s trying to make waves with Gemini, its flagship suite of generative AI models, apps and services. So what is Gemini? How can you use it? And how does it stack up to the competition? To m

    TechCrunch
  • 【制作現場レポート】小沢仁志が合唱に苦戦?「列島制覇」現場レポ、内田英治が「お化け屋敷のような作品」

    小沢仁志が合唱に苦戦?「列島制覇」現場レポ、内田英治が「お化け屋敷のような作品」 2021年4月15日 17:00 48 2 映画ナタリー編集部

    【制作現場レポート】小沢仁志が合唱に苦戦?「列島制覇」現場レポ、内田英治が「お化け屋敷のような作品」
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    すげえこれ観たいよね...
  • 小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請:時事ドットコム

    小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請 2021年04月15日16時36分 東京都内での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、可能な限り都外から都内に来ないよう呼び掛ける小池百合子知事=15日午後、都庁 東京都の小池百合子知事は15日、新型コロナウイルスの感染が拡大し、特に感染力の強い変異ウイルスの割合が上昇していることを受け、「通勤を含め、(医療従事者などの)エッセンシャルワーカー以外の方は可能な限り東京へ来ないでいただきたい」と訴えた。同日の都モニタリング会議後、記者団に語った。 【詳報】新型コロナウイルス 東京都の状況 都はこれまで、都民に対して「都県境を越える外出自粛」を要請。ただ、会議では、感染者の増加に歯止めがかからず感染急拡大の可能性が指摘されたため、都外からの通勤客などに幅広く移動自粛を呼び掛けることにした。小池氏は「テレワークで出勤者を最大3割に削減」「買い

    小池都知事「東京来ないで」 変異株懸念、通勤者らに要請:時事ドットコム
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    こんなの個々人で判断できるものではない。。
  • ソフトクリームを機械から口に 焼き肉店員が不適切動画:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ソフトクリームを機械から口に 焼き肉店員が不適切動画:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    盛り上がってやっちゃうところはまだ分からなくはないが、動画撮ってClosedとはいえWebに流すのは分からん
  • 英医学誌、五輪・パラ再考を 「まだ安心安全ではない」 | 共同通信

    英医学誌BMJは14日、公式サイトで「今夏の五輪・パラリンピックを再考せよ」との論文を公開した。新型コロナウイルスの収束が見えない中での大会開催に「緊急事態として再考されなければならない」と訴えた。 掲載された内容によると、開催を確信する日政府と国際オリンピック委員会(IOC)の姿勢に「利益とリスクについて透明性が欠けている。大勢が集まる国際的なイベントはまだ安心安全ではない」とした。日のワクチン接種が遅れており、検査体制も足りないとし「政治的リーダーシップの欠如」と論じた。「世界の健康と人類の安全に日が貢献することと矛盾している」とも指摘した。

    英医学誌、五輪・パラ再考を 「まだ安心安全ではない」 | 共同通信
  • 紙が「業務効率を下げる」「業務量を増やす」と考える人は8割以上 その理由は?

    紙の書類で「業務効率が悪くなっている」「業務量が増えている」と考える人が約8割──ペーパーロジック株式会社(東京都品川区)の調査で、年度が切り替わる時期は、普段より忙しいと感じると答えた人事・総務・経理にその理由を尋ねたところ、このような結果が判明した。

    紙が「業務効率を下げる」「業務量を増やす」と考える人は8割以上 その理由は?
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    紙が多いと事務の手間がマジで煩雑になるというのは理解してほしい。保管するなら紙だと思うけど
  • 大阪府 1208人感染確認 3日連続1000人超 過去最多 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府は15日、府内で新たに1208人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 1日の感染者数としては、14日の1130人を上回ってこれまでで最も多く、3日連続で1000人を超えました。 これで、大阪府内の感染者は合わせて6万4382人になりました。 また、4人の死亡が確認され、府内で亡くなった人は1238人になりました。

    大阪府 1208人感染確認 3日連続1000人超 過去最多 新型コロナ | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    今の措置の効果を見極めてる余裕はないのでガチの緊急事態宣言を出して人流を止めるしかないような気がする。経済的手当はなんとかしてくれ、というかそこをなんとかするのが政治と思う
  • Microsoft、自社で用いるハッシュアルゴリズムをSHA-2に一本化 ~5月9日から/TLS証明書やコードサイニング、ファイルハッシュなどすべて

    Microsoft、自社で用いるハッシュアルゴリズムをSHA-2に一本化 ~5月9日から/TLS証明書やコードサイニング、ファイルハッシュなどすべて
  • 就活失敗しました〜

    初書き込みです。 現在22歳、21年既卒、女、彼氏持ちです。 この春から立派な無職になりました☆ 私は美術大学に入り、デザインの勉強をし、就活では主にデザイン制作会社を受けていました。 他には分野外のデザイナー職やゲーム会社のイラストレーターなども受けました。 受けた会社は、志望度が低いと相手にも分かってしまうだろうし、自分も志望動機を履歴書に書ける気がしなかったので、志望度が高いところだけ受けました。 なので数は10〜20社と少なめです。 1次面接1回、グループディスカッションを1回こなしました。 それ以外は書類落ちか辞退です。 グループディスカッションは二度とやりたくないです。 就活を始めたのは4年生の6月と遅めだったので、それが結構まずかったかな〜と思っています。 最初は結構楽観的で、今まで留年も浪人もせずそのまま生きてきたため、就職は何となくできるものだと思っていました。 いや〜甘

    就活失敗しました〜
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    就活始めたのが4年の6月でこのご時世というのが多分に影響してそうな気はする。というかここに書かれてもなぜ面接に受からないのかは分からないしあれはもう運だとしか思えない。
  • 新型コロナ 政府分科会 感染再拡大防止の新指標 提言まとめる | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会は15日、感染の再拡大を防ぐための新たな指標について提言をまとめました。感染拡大の兆しを捉え、早期に強い対策を行うための指標を示したほか、これまでの指標に新たな項目を加えるなどしています。 これは15日、新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会の尾身茂会長が会見を開いて公表しました。 分科会では、去年、感染状況を4つの「ステージ」に分け、どのステージにあるかを判断する指標として病床使用率やPCR検査の陽性率などの項目を示していました。 しかし、提言では、国と自治体、専門家との間で認識が迅速に共有されず、感染が拡大しそうなときに急ブレーキをかけるための「サーキットブレーカー」として機能しないこともあったとして、これまでの「ステージ」の指標に加え、感染拡大の兆しを早期に捉えるための指標が示されました。 具体的には感染が若い世代を起点に高齢者に広がるこ

    新型コロナ 政府分科会 感染再拡大防止の新指標 提言まとめる | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    もう拡大期に入っちゃってると思うんですけれども。。
  • 宅配業者装う新たな「アポ電」手口か 留守中 現金盗まれる被害 | NHKニュース

    東京都内の80代の女性の家に宅配業者を装った男から「道が狭くて届けられないので近くまで荷物を取りに来てほしい」とうその電話があり、女性が家を空けている間に現金を盗まれる被害がありました。都内では同じような被害が相次いでいて、警視庁が捜査しています。 捜査関係者によりますと、先月19日、東京 調布市の87歳の女性の家に、男の声で「宅配便の荷物を届けたいが道が狭くて車が入れない。近くまで来ているから取りに来てほしい」と電話がありました。 女性はおよそ400メートル離れた指定された場所まで出向きましたが誰もおらず、30分ほどしてから家に戻ると1階の窓ガラスが割られていたということです。 家の中は荒らされ、保管していた現金およそ10万円や貴金属が盗まれていました。 玄関の録画機能付きインターフォンには女性が外出したあと作業着姿の不審な若い男が家の中をうかがう様子が写っていたということです。 東京都

    宅配業者装う新たな「アポ電」手口か 留守中 現金盗まれる被害 | NHKニュース
  • ある研修医が見た就職氷河期の記憶 - シロクマの屑籠

    芽吹いてきた新緑を眺めていて、ふと、昔話がしたくなった。 別に珍しい話ではない。 一人の研修医から見た、就職氷河期当時の思い出話についてだ。 1. 私が研修医になる前から、それは始まりかけていた。私は医学部にこもりっきりなのが性に合わなくて、他学部の学生がたむろしている場所に好んで出入りしていた。そこで出会った他学部の先輩たちが「就職活動が大変だよ」と言っているのを耳にしたりもしていた。とはいえ1994年度、1995年度に卒業した他学部の先輩がたの就職先はなかなかのものだった。ゲームと登山に熱狂して留年しまくっていた先輩が、大手自動車メーカーに入社できた話を聞いた時はびっくりした。あのゲームばかりやって山ばかり登っている先輩ですら大手自動車メーカーに入社できる。そういう希望があった。 1996年。1997年。 この頃から様子がおかしくなってきた。私と同学年に相当する彼らは就職活動に苦戦して

    ある研修医が見た就職氷河期の記憶 - シロクマの屑籠
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    おれは2000年に大学入ったけど大学院に2年行ったので就職氷河期はぎり抜けていた。ただ、その後のリーマンショックがものすごくでかかった。。
  • 今春の内定取り消し、2月で100人「かなり多い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    今春の内定取り消し、2月で100人「かなり多い」:朝日新聞デジタル
  • 小池都知事「東京に来ないで」 通勤は必要最小限に - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は15日、変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受け「通勤を含め(日常生活の維持に不可欠な)エッセンシャルワーカー以外は可能な限り東京に来ないでほしい」と呼びかけた。都外からの通勤者を最小限に抑え、感染拡大防止につなげる。専門家が

    小池都知事「東京に来ないで」 通勤は必要最小限に - 日本経済新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    どんだけ求めたとしてももう要請ベースでは無理と思うなあ。
  • 東京都 新型コロナ 729人感染確認 700人超は2月4日以来 | NHKニュース

    東京都内では15日、緊急事態宣言が解除されて以降では最も多い729人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。1日の感染確認が700人を超えるのは2月4日以来で、都の担当者は「非常に多い数で来週、再来週の急拡大が懸念される」と話しています。 東京都は15日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて729人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 700人を超えるのは2か月余り前の2月4日以来で、緊急事態宣言が解除されて以降では最も多くなりました。1週間前の木曜日からは184人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは15日連続です。 都の担当者は「729人は非常に多い数だ。第3波では去年12月中旬に600人台から800人台で推移したところから、わずか2週間で一気に1300人台になった。今回も来週、再来週の急拡大が懸念される。繰り返しになる

    東京都 新型コロナ 729人感染確認 700人超は2月4日以来 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    「十分気をつけて」と言われるのだが、もう気をつけるのも限界に近く、個人で気をつけてなんとかなる数字じゃない。そもそも変異の影響がな...
  • 田中裕輔のロコンド、良コスパのインフルエンサーに全振りしすぎて決算説明資料が癖のあるタレント事務所化 : 市況かぶ全力2階建

    日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

    田中裕輔のロコンド、良コスパのインフルエンサーに全振りしすぎて決算説明資料が癖のあるタレント事務所化 : 市況かぶ全力2階建
  • プーチン氏がワクチン2回目接種 「私を手本に」

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2021年4月14日撮影)。(c)Alexey DRUZHININ / SPUTNIK / AFP 【4月15日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領(68)は14日、新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を受けたと明らかにし、自身を手にして接種を受けるよう国民に呼び掛けた。 プーチン氏はテレビ中継された会議で、「つい先ほど、この部屋に入る前に、私も2回目の接種を受けたことを報告したい」と述べた。「自身と愛する人を大事にするみなさんは、私を手に同じことをすると思う」 プーチン氏は先月23日、非公開で1回目の接種を受けたが、ロシア製ワクチン3種のどれを使ったかは明らかにしていない。(c)AFP

    プーチン氏がワクチン2回目接種 「私を手本に」
  • TechCrunch

    Google’s trying to make waves with Gemini, its flagship suite of generative AI models, apps and services. So what is Gemini? How can you use it? And how does it stack up to the competition? To m

    TechCrunch
  • マガジンハウスが福祉をテーマにしたメディアプロジェクトを始動 | CINRA

    マガジンハウスの新たなメディアプロジェクトが始動。第1弾としてウェブマガジン『こここ』が創刊した。 マガジンハウスは福祉とクリエイティブをテーマにしたメディアプロジェクトをスタート。『こここ』では「個と個で一緒にできること」を合言葉に福祉につらなる人や場所、活動、表現、創造性をたずね、紹介していくメディア事業を軸にラボ事業も展開していく。 創刊時のコンテンツには、りんたろー。(EXIT)と菅原直樹(OiBokkeShi)が語る「介護の話」、写真家・齋藤陽道によるポートレート連載「働くろう者を訪ねて」、美学者・伊藤亜紗に訊く「個と個で出会うために大切なふるまい」、ダイアログ・ミュージアム『対話の森』体験レポート、放課後等デイケアサービス「ホハル」代表・滝沢達史インタビュー、福祉に関わるプロダクトを紹介するシリーズ「こここなイッピン」、クリエイターや専門家による書籍紹介シリーズ「こここ文庫」な

    マガジンハウスが福祉をテーマにしたメディアプロジェクトを始動 | CINRA
  • ドキュメンタリー映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』劇場公開決定、IMAX限定上映も | THE RIVER

    ドキュメンタリー映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』劇場公開決定、IMAX限定上映も ©2021 Apple Original Films 時代を代表するスーパースター、ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』が、2021年6月25日(金)より劇場公開されることが決定した。IMAX上映も実施される。このたび、トレーラー映像もあわせて到着した。 史上最年少の18歳でグラミー賞の主要4部門を独占し、同じく史上最年少の19歳でグラミー賞の年間最優秀レコード賞を2年連続受賞。ストリーミング再生回数は累計550億回を突破、SNSフォロワーは計1億3,700万人。Z世代のトップに君臨する歌姫は、自宅のベッドルームで曲を書いていた少女だった。彼女はいかにして、世界の音楽界を席巻するアーティストになったのか。 『ビリー・アイリッシュ:

    ドキュメンタリー映画『ビリー・アイリッシュ: 世界は少しぼやけている』劇場公開決定、IMAX限定上映も | THE RIVER
  • Ankerがホームオフィスガジェット「AnkerWork」シリーズ新展開。第1弾はウェブカメラ!

    Ankerがホームオフィスガジェット「AnkerWork」シリーズ新展開。第1弾はウェブカメラ!2021.04.15 13:3012,118 Sam Rutherford・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) リモートワークの新定番になるかも? バッテリー、セキュリティカメラ、ワイヤレス充電スタンドなど、Ankerは、お手頃価格の家庭用ガジェットをたくさんつくっていますが、今回、新たに「AnkerWork」シリーズを新展開、ホームオフィス領域にも進出していくようですよ。 このパンデミック下で、多くの人々が在宅で仕事をするようになりました。じきにパンデミックが収束しオフィスに戻れるようになったとしても、多くの業務は引き続きリモートで行われることが予想されます。そのようなビジネス環境の変化において、Ankerがホームオフィスやビジネス機器にも進出していくというのはよくわかり

    Ankerがホームオフィスガジェット「AnkerWork」シリーズ新展開。第1弾はウェブカメラ!
  • 顧客口座から2億円超 不正引き落としか 通信会社元社長ら逮捕 | 事件 | NHKニュース

    通信サービス事業などを手がけていた東京の会社の元社長ら2人が、架空の利用料の名目で顧客の口座から合わせて2億8000万円余りを不正に引き落としたとして逮捕されました。会社は去年、裁判所から破産手続きの開始決定を受けており、警視庁は会社の運転資金などに充てていたとみて調べています。 逮捕されたのは、通信サービスや電力の小売り事業を手がけていた東京 渋谷区の「あくびコミュニケーションズ」の元社長、遠山和久容疑者(39)と元事業部長の佐竹雅哉容疑者(43)です。 警視庁によりますと、2人はおととし12月、通信サービスの架空の利用料の名目で、延べ9000人以上の顧客の口座から合わせて2億8000万円余りを不正に引き落としたとして電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 会社はおととし、電力の小売り事業をめぐり事実と異なる内容を告げて勧誘を行っていたとして消費者庁から業務停止命令を受けるなどして経

    顧客口座から2億円超 不正引き落としか 通信会社元社長ら逮捕 | 事件 | NHKニュース
  • SNSに褒められたい人多すぎだろ

    会社来ただけで偉いねって褒められたい、みたいなの。冗談で言ってる人も少なくないのだろうが、それにしても「褒められたい」という言葉が出てくるのが少し不思議だ。 いやね、会社に行きたくないのに無断欠勤せず行けていることを「すごい」と言ってほしいとかなら、わかるのよ。増田さん自己コントロールパねえっす!みたいな称賛は誰だって嬉しい でも「偉いね」「褒める」って何だよっていう。なんでそんな相手に偉そうにさせてんだ?ジャッジさせてんだ?逆に言えばお前はなんでそんなへりくだってるんだ?と思うわけよ。

    SNSに褒められたい人多すぎだろ
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    生きててえらーい!(コウペンちゃん的に)
  • 二階氏、五輪中止も選択肢 | 共同通信

    自民党の二階俊博幹事長は15日、TBSのCS番組収録で、新型コロナウイルス感染がさらに拡大した場合の東京五輪開催について「とても無理と言うならやめないといけない」と述べ、開催中止も選択肢との考えを示した。

    二階氏、五輪中止も選択肢 | 共同通信
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    きっと何か水面下であったかなあ
  • 二階氏、東京五輪「無理ならスパッとやめなきゃ」 中止も選択肢 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長は15日のTBSのCS番組収録で、新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない場合の東京オリンピック・パラリンピック(オリパラ)の開催について「これ以上とても無理だということだったら、これはもうスパッとやめなきゃいけない」と語り、感染状況次第では開催中止も選択肢になるとの考えを示…

    二階氏、東京五輪「無理ならスパッとやめなきゃ」 中止も選択肢 | 毎日新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    二階さんは謎しかない。生きてる世界が違いすぎて発言をいちいち疑っちゃう
  • 『第32回東京学生映画祭』10月開催&作品募集中 深田晃司、井口奈己が応援 | CINRA

    『第32回東京学生映画祭』が10月19日から22日にかけて東京・渋谷のユーロライブ、10月23日にLOFT9 Shibuyaで開催される。 東京都内の大学生が企画運営する『東京学生映画祭』では、学生が制作した映像作品を全国から募り、コンペティション形式でグランプリを決定。過去の出身者に青山真治、熊澤尚人、中村義洋、月川翔、小泉徳宏、山戸結希らがいる。 今年度は「僕は今、可能性をみてる。」をスローガンに掲げ、従来の映画館での映画上映に加えて、カフェスペースを使った新企画も予定しているとのこと。5月9日まで作品を募集中。応募条件は「監督が学生であること」。エントリー料が必要となる。また運営メンバーの応募も受け付けている。 今回の発表とあわせて、深田晃司、井口奈己の応援コメントが到着。 深田晃司のコメント 映画ばかりを見て育った自分は数々の名画に憧れその背中を追いかけて映画学校に入学し自主制作を

    『第32回東京学生映画祭』10月開催&作品募集中 深田晃司、井口奈己が応援 | CINRA
  • 安斎 響市 @転職デビル on Twitter: "これは元同僚に聞いた話ですが、某大手企業では、昨年コロナ禍で職場の「飲み会」が無くなったことによって、新卒1〜3年目社員の定着率が大幅に改善したそうです。 さよなら、すべての飲みニュケーション。 https://t.co/nigyc7dnyg"

    これは元同僚に聞いた話ですが、某大手企業では、昨年コロナ禍で職場の「飲み会」が無くなったことによって、新卒1〜3年目社員の定着率が大幅に改善したそうです。 さよなら、すべての飲みニュケーション。 https://t.co/nigyc7dnyg

    安斎 響市 @転職デビル on Twitter: "これは元同僚に聞いた話ですが、某大手企業では、昨年コロナ禍で職場の「飲み会」が無くなったことによって、新卒1〜3年目社員の定着率が大幅に改善したそうです。 さよなら、すべての飲みニュケーション。 https://t.co/nigyc7dnyg"
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    どうしてこうすぐ結びつけられるんかな、要因他にいくらでもあるじゃんと思ったら本人リプで予防線張っててじゃあ書くなよと思った
  • 米CDC J&Jワクチンで緊急委員会 接種継続か議論も結論出ず | NHKニュース

    アメリカで製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナウイルスワクチンを接種した人の中でまれな血栓症の患者が複数報告されたことを受けて、アメリカCDC=疾病対策センターは緊急の専門家委員会を開き、接種を続けるかどうかについて議論しましたが、結論は出ず、来週以降、再度委員会を開いて判断することになりました。 ジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナウイルスワクチンは接種を受けた後で脳の静脈に血栓ができる、まれな種類の血栓症の報告が6例あったことが明らかになり、CDCとFDA=アメリカ品医薬品局が接種を行う各州に対して調査が終わるまで、接種を一時、停止するよう求めています。 CDCは14日、今後もこのワクチンの接種を推奨するかどうか検討するため、緊急の専門家の委員会を開き、意見を求めました。 委員会では、血栓症になった人の年齢が比較的若いことから年齢を限定して接種を再開することなどが

    米CDC J&Jワクチンで緊急委員会 接種継続か議論も結論出ず | NHKニュース
  • 従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた

    アメリカ西海岸シアトルを拠点するクレジットカード処理会社グラビティ・ペイメンツ、ダン・プライスCEOの2015年の決断はビジネス界に衝撃を与えた。

    従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた
  • 現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸

    (追記:2021/04/21 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行列はどのように消化されていくのかについて」) なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっているが、実際はどうなのか。 NHKのワクチン特設サイトと、官邸の「新型コロナワクチンについて」のサイトを総合すると、長い長いワクチン待ちの行列が見えてくる。 発表されているスケジュールまず、NHKのサイトでスケジュールと優先接種対象者とその人数を頭に入れておきたい。 接種の優先対象者は、医療従事者が480万人、高齢者が3600万人。必要な接種回数は一人につき2回だから、それぞれに必要な接種回数は、960万回と7200万回となる。 現在までの実績続いて、官邸のサイトでダウンロードできる実績レポートを見ると、医療従事者は昨日(4月13日)までに、1,743,4

    現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸
  • 「Chrome 90」の安定版公開 HTTPS接続強化や低帯域幅での動画改善など

    Googleは4月14日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Chrome 90」(バージョン90.0.4430.72)をWindowsMacLinux向けに公開した。数日かけてロールアウトしていく。 一般ユーザー向けの新機能としては、アドレスバーにURLを入力するとデフォルトで「https」扱いになることと、動画の高圧縮率が特徴のAV1エンコーダの利用が可能になることだ。 URLを入力するとデフォルトでHTTPS接続に HTTPSは、ネットワークを介して送信されるトラフィックを暗号化することでユーザーを保護するプロトコル。バージョン89までは、アドレスバー(Chromeではオムニバー)に例えば「example.com」のようなURLを入力すると、まず「http://example.com」をpingしてから「https://example.com」にリダイレクトし

    「Chrome 90」の安定版公開 HTTPS接続強化や低帯域幅での動画改善など
  • 半数がワクチン接種済みのミシガン州も、変異ウイルスで感染爆発

    Michigan Hospitals Are Preparing For Latest COVID Spike to Be Worse Than April 2020 <ワクチンの大量配布でコロナ危機を制したかと思われたアメリカで、時計を1年前の最悪期に戻す勢いの感染爆発が始まった。その陰には日でも拡大する「N501Y」が> ミシガン州の病院は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まって以来最大の感染者増加と医療崩壊の危機に直面している。医療システムが崩壊寸前に陥った2020年4月よりも、状況は悪くなりそうだ。既に人口の4割がワクチン接種を済ませているミシガンで何が起こっているのか。 「今回の急激な感染拡大は、非常に深刻な事態といえる。感染者が最も多かった2020年4月に近づいている」と、ボーモント病院トロイ救急センターを率いるデービッド・ドナルドソン医師は誌に語った。

    半数がワクチン接種済みのミシガン州も、変異ウイルスで感染爆発
  • 「62歳で初めて姓を変えました」25歳年の差夫婦が事実婚ではなく“結婚”を選んだワケ | 文春オンライン

    「62歳で初めて姓を変えました」そう語るのは25歳年の差夫婦のあきさん(62)。事実婚という選択肢もある中であえて結婚を選んだお二人に詳しく話を聞いた。(前後編の後編/前編を読む) ◆◆◆ ーー事実婚という選択肢もある中で結婚した理由ってなんだったんですか? よしたか もともと籍をいれることにこだわっていなかったんです。私たちも事実婚でいいと思っていました。お互いに子供もいたし、事実婚でも何も問題は感じていなかったので。日一周を始めるときにも事実婚でいいよねって話していたんです。 あき そうなんです。ただ私は年齢が年齢なので、万が一のことがあった時に家族じゃないと同意書が書けないとか、入院した時に会いにいけないとかそんなことがあったら嫌だなと思い始めたんです。特に昨年からコロナで病院での面会がいろいろと大変だとも聞いていたので。毎回東京に住む娘に頼むのもできないし。 よしたか それが籍を

    「62歳で初めて姓を変えました」25歳年の差夫婦が事実婚ではなく“結婚”を選んだワケ | 文春オンライン
  • 「いい歳していい加減にしなさい」親友と縁切ることも…夫37歳、妻62歳の夫婦が歩んだ道のり | 文春オンライン

    ーー8年前にお二人が出会った時のことを詳しく教えてください。 あき 私がスナックを経営していたんです。そのスナックによしたかがお客さんとしてきたのがきっかけです。 よしたか その時私はちょうど前のと別れたばかりで、家でふさぎ込んでいたんです。このままじゃ良くないと思って、友達と行ったのがそのスナックだったんです。 ーースナックの第一印象はどうでしたか? よしたか お店入るとパンツ一丁で亀甲縛りされているお客さんがいて、びっくりしたんです。ここはそういうお店なの?って(笑)。 あき 普通のスナックです(笑)。ただコスプレとか、自由にするお客さんが多かったですね。 ーー結構大きなスナックなんですか? あき 私とバイトの子でやっていたお店なのでそんなに大きくないです。最大で20人くらい入るような大きさです。 よしたか そこで初めてあきちゃんを見て一目惚れしました。こんなきれいな人がいたんだと思

    「いい歳していい加減にしなさい」親友と縁切ることも…夫37歳、妻62歳の夫婦が歩んだ道のり | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    “男性が上だとどれだけ離れていても自慢なんです”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 無印良品の綿とサプライチェーンについて | ニュースリリース | 株式会社良品計画

    無印良品の店頭およびWEBサイトなどで販売する綿製品についてのお問い合わせを多数いただいており、改めて考え方を以下にまとめました。 はじめに、良品計画は事業活動において、各国・地域の法令や無印良品の思想を守り、人権の尊重や労働基準の管理に努めています。また、生産工程において法令や弊社の行動規範に対する違反が確認された場合には取引を停止する方針です。 無印良品は、天然素材が来持つ機能を生かしたものづくりをすすめてきました。原料となる素材は、地球、動植物、生産者に余計な負荷をなるべくかけない方法で採取、栽培されたものを選択するよう取り組んでいます。また、それらは可能な限り生産地がトレースできるものを使用し、なかでも主要な原料は実際に生産地を訪れ、採取・栽培場所の状況や生産者のくらしを自分たちの目で確認しています。 この観点より、綿においてはオーガニックコットンを選択しています。一般的な綿の栽

    無印良品の綿とサプライチェーンについて | ニュースリリース | 株式会社良品計画
  • 選択的夫婦別姓 自民党内の攻防の裏側 | NHK政治マガジン

    伝統の継承か、時代の変化か。 自民党で激論が交わされている「選択的夫婦別姓」。 議論が活発化した背景には、保守色が強かった安倍政権から菅政権へ移行したことに伴う党内のパワーバランスの変化があるとの見方もある。 衆議院選挙を控える中、いま、自民党内で何が起きているのか。 「氏制度」をめぐる攻防から読み解く。 (中村大祐、宮内宏樹、古垣弘人) 党内で真っ向対立 賛成の立場の議員 「別姓が嫌な人は同姓でよいのだから、選択制にするべきだ」 「通称使用の拡大では限界があり、法的な安定性がない」 慎重な立場の議員 「夫婦別姓では日の伝統や家族の絆が失われる」 「旧姓の通称使用の拡大を目指すべきだ」 4月2日、自民党部の7階の会議室。 選択的夫婦別姓を含む「氏制度」を議論する作業チームの初会合が開かれた。 60人を超える議員が詰めかけ、予定を上回る1時間半にわたって議論が展開され、あわせて23人が発

    選択的夫婦別姓 自民党内の攻防の裏側 | NHK政治マガジン
  • デンマーク アストラゼネカなどが開発のワクチンを使用中止に | NHKニュース

    北欧のデンマークは、アストラゼネカなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、接種後に血栓が確認された例が報告されたことを受け、このワクチンの使用を中止することを明らかにしました。 アストラゼネカなどが開発したワクチンをめぐっては、EMA=ヨーロッパ医薬品庁が今月7日、接種と、接種後に確認された血栓に関連性がありうるとする調査結果を発表し、ヨーロッパでは接種に年齢制限を設けるなどの動きが出ています。 デンマークの保健当局は14日、独自に検討を進めた結果、副反応のリスクがありうるとしてこのワクチンの使用を中止し、ファイザーなどのワクチンによる接種を進めていくことを明らかにしました。 地元メディアは今回の決定によって、接種計画が数週間遅れるという見通しを伝えています。 アストラゼネカのワクチンについてEMAは、接種による利益がリスクを上回るとして今後も接種を進めることが重要だという見解

    デンマーク アストラゼネカなどが開発のワクチンを使用中止に | NHKニュース
  • 変異ウイルス「N501Y」 首都圏でも5月初めには8割超か 感染研 | NHKニュース

    感染力が強い、変異した新型コロナウイルスは、関西ではすでに全体の80%を占めていて、東京など首都圏の1都3県でも来月初めには全体の80%以上が従来のウイルスから置き換わるとする推定の結果を国立感染症研究所がまとめました。 イギリスで最初に確認された「N501Y」という変異のあるウイルスは、国立感染症研究所の分析で、感染の広がりやすさを示す「実効再生産数」が従来のウイルスより平均で1.32倍高く、これまでのウイルスから急速に置き換わっているとみられています。 国立感染症研究所が変異ウイルスを調べる検査の結果などをもとに、新たに示した4月13日時点での推定では、大阪府と兵庫県、京都府の2府1県ではことし2月から変異ウイルスが急増し始め、3月中には半数以上が変異ウイルスに置き換わったとみられています。 その後、4月初めの時点では全体のおよそ75%、現時点ではすでに80%を占めていると推定され、こ

    変異ウイルス「N501Y」 首都圏でも5月初めには8割超か 感染研 | NHKニュース
  • スエズ運河座礁 船所有会社にエジプト当局が約1000億円を請求 | NHKニュース

    エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船を所有する愛媛県の「正栄汽船」が、エジプトの当局からおよそ1000億円の損害賠償を求められていることがわかりました。 愛媛県今治市の正栄汽船が所有する全長400メートルのコンテナ船は先月23日、エジプトのスエズ運河で座礁し、1週間近くすべての船が通航できない状況が続きました。 船は運河の中ほどにある湖に移動され事故原因の調査が行われていますが、正栄汽船は14日、スエズ運河庁から事故の損失としておよそ9億ドル、日円にしておよそ1000億円の損害賠償を支払うよう求められていることを明らかにしました。 この金額には浅瀬に乗り上げた船を離礁させる作業のほか運河の通航料などが含まれているということです。 正栄汽船は、船にかける船体保険は日の大手損害保険会社と、賠償については船主が入る保険組合イギリスのP&Iクラブと契約しています。 正栄汽船によりますと

    スエズ運河座礁 船所有会社にエジプト当局が約1000億円を請求 | NHKニュース
  • 米「バチェラー」が同性愛公表 元NFL選手のアンダーウッドさん

    米23代目「バチェラー」のコルトン・アンダーウッドさん(2018年8月7日撮影)。(c)Robyn Beck / AFP 【4月15日 AFP】米人気恋愛リアリティー番組「バチェラー(The Bachelor)」の主役を務めた元ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)選手のコルトン・アンダーウッド(Colton Underwood)さん(29)が14日、同性愛者であることを公表した。 アンダーウッドさんは2018年、1人の女性との結婚をめぐり多数の男性が競い合うリアリティー番組「バチェロレッテ(The Bachelorette)」のシーズン14に出演し、最後の4人まで残ったものの脱落。翌年、男性を主人公とした「バチェラー」シーズン23の主役に抜てきされた。 アンダーウッドさんはABCテレビの番組「グッド・モーニング・アメリカGood Morning America)」で「長い間、自分か

    米「バチェラー」が同性愛公表 元NFL選手のアンダーウッドさん
  • ファクトチェック:高市氏「日本国旗損壊罪がないのは、敗戦国だから」は誤り | 毎日新聞

    高市早苗前総務相が自身のホームページのコラムで、日国旗を破ることなどを罰する規定がない理由について「法務省刑事局が『敗戦国だから』と説明している」と記述している。しかし、刑法は1907年に制定されたもので当初から処罰規定はなく、法務省刑事局も「敗戦国であることは関係がない」と否定している。コラムの記述は誤りだ。高市氏の事務所は毎日新聞の13日の取材後、記述を削除した。 高市氏は自身のホームページの1月27日付コラムでこう書いていた。<日が、諸外国の法制度と正反対に、「自国の国旗損壊等」については刑罰規定が無く、「外国の国旗損壊等」については刑罰を設けている理由ですが、奥野信亮(しんすけ)法務部会長が法務省刑事局に確認して下さったところ、「敗戦国なので、このような形になり、そのままになっている」ということだったそうです>

    ファクトチェック:高市氏「日本国旗損壊罪がないのは、敗戦国だから」は誤り | 毎日新聞
  • 東芝 新たなトップのもと経営めぐる混乱の収束急ぐ方針 | NHKニュース

  • 大阪府吉村知事「重症医療が危機」不要不急の外出自粛求める | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は記者会見で、府内の新型コロナの感染者が13日、過去最多となったうえ、重症患者の病床がひっ迫して「重症医療が危機にある」として、府民に対し改めて不要不急の外出自粛を強く求めました。 この中で吉村知事は、府内の感染状況について「きのうの感染者が1000人を超えるなど、20代から30代を中心に広がり続けており、危機感を持っている」と述べました。 中でも重症患者の人数が、先月20日の時点で55人だったのが、13日は233人と急増し、運用できる重症病床数を上回っていると説明し「医療体制は非常にひっ迫し、重症医療の危機という状況にある」と述べました。 そのうえで吉村知事は「府民の皆さんには不要不急の外出を特にお控えいただきたい。大阪府外への不要不急の外出・移動の自粛にも協力をお願いしたい」と述べ、府民に改めて不要不急の外出自粛を強く求めました。 このほか吉村知事は、14日夜開く府の対

    大阪府吉村知事「重症医療が危機」不要不急の外出自粛求める | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    不要不急の定義がバラバラなんだからもうその要請は無理よ
  • 米黒人死亡、発砲の警官逮捕 過失致死容疑

    逮捕されたキム・ポッター容疑者(2021年4月14日提供)。(c)AFP PHOTO / Hennepin County Sheriff's Office 【4月14日 AFP】(更新、写真追加)米ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)近郊で黒人男性のダンテ・ライト(Daunte Wright)さん(20)が警官に撃たれて死亡した事件で、テーザー銃と間違えて拳銃を使用したとみられる白人女性警官が14日、過失致死容疑で逮捕された。 逮捕されたのは、キム・ポッター(Kim Potter)容疑者。11日、車内にいたライトさんに向け発砲し、死亡させた。容疑者は勤務歴26年のベテラン警官だったが、事件を受けて辞職した。 ミネアポリスでは現在、黒人男性のジョージ・フロイド(George Floyd)さんの死をめぐり殺人罪に問われている白人警官の裁判が行われており、ライトさんの事件は連日の激し

    米黒人死亡、発砲の警官逮捕 過失致死容疑
  • M1 Mac正式対応の「Parallels Desktop 16.5」提供開始

    M1 Mac正式対応の「Parallels Desktop 16.5」提供開始
  • ERPのクラウド化は難しい、という時代の終焉。3年後の国内ERP市場はクラウドが9割以上、オンプレミスが1割以下へ、ITRが予想

    ERPのクラウド化は難しい、という時代の終焉。3年後の国内ERP市場はクラウドが9割以上、オンプレミスが1割以下へ、ITRが予想 調査会社のITRは、国内でのERPの提供形態や運用形態別の市場規模推移および予測を発表しました。 企業の基幹業務システムを担うERPは、セキュリティやパフォーマンスを含む高度な(あるいは複雑な)システム要件のせいでクラウド化がなかなか進まないとされてきました。 しかし今回のITRの調査では、下記のグラフが示すように昨年2020年時点ですでにERP市場は、SaaSおよびIaaSの2つを合わせたクラウド上でのERPの売り上げがオンプレミスを上回っていることが示されています。 主要ベンダーが新規案件でSaaSの販売を推進 特に高い成長を見せているのがSaaS版のERPです。同社は、「主要ベンダーが新規案件ではSaaSでの販売を推進しており、またパッケージを導入している

    ERPのクラウド化は難しい、という時代の終焉。3年後の国内ERP市場はクラウドが9割以上、オンプレミスが1割以下へ、ITRが予想
  • JINSピンチ、日本眼科医会が「ブルーライトカットに眼精疲労を軽減する効果はない」と公式見解 : 市況かぶ全力2階建

    日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

    JINSピンチ、日本眼科医会が「ブルーライトカットに眼精疲労を軽減する効果はない」と公式見解 : 市況かぶ全力2階建
  • GoTo補助「ワクチン接種者に限定を」 星野リゾート代表 - 日本経済新聞

    星野リゾートの星野佳路代表は14日、政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」事業について、補助対象者をワクチン接種者に限定すべきだとの考えを明らかにした。ワクチン接種を促進することにもつながり、「(宿泊施設の)スタッフも安心して迎えることができる」と述べた。同日開催したオンライン

    GoTo補助「ワクチン接種者に限定を」 星野リゾート代表 - 日本経済新聞
  • トリチウム“キャラクター動画”修正へ ネットで批判相次ぐ | NHKニュース

    トリチウムなどを含む処理水を海に放出する方針が決まったことを受けて、復興庁は安全性などを分かりやすく発信するため、トリチウムをキャラクターのように描いた動画などを公開しましたが、「ゆるキャラでごまかさないでほしい」などといった意見が寄せられたため、デザインを修正すると発表しました。 東京電力福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について政府は、13日国の基準を下回る濃度に薄めて海に放出する方針を決めました。 これを受けて、復興庁は、処理水の安全性などについて、科学的な根拠に基づく情報を分かりやすく発信することが重要だとして、トリチウムをキャラクターのように描いた動画とチラシをホームページで公開しました。 しかし、復興庁によりますと、インターネット上で批判的な投稿が相次いだほか、復興庁に対し「いわゆる『ゆるキャラ』でごまかさないでほしい」などといった意見が、お

    トリチウム“キャラクター動画”修正へ ネットで批判相次ぐ | NHKニュース
  • 23人送別会の厚労省、新たに5人感染確認 計15人に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    23人送別会の厚労省、新たに5人感染確認 計15人に:朝日新聞デジタル
  • 専門家会合「急速に変異ウイルスに置き換わりつつある」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の第4波に入ったと指摘される中、対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれました。感染力の強い変異ウイルスについて関西だけでなく、東京都や愛知県など多くの地域で割合が上昇し、従来のウイルスから「急速に置き換わりがおきつつある」として、今後、感染の急拡大が懸念されるとしています。 専門家会合は、現在の感染状況について新たな感染者数は関西での急増に伴って先月下旬から増加率が高くなっているほか、重症者数も増加が継続しているとしました。 特に関西では入院患者や重症者の急増に伴って病床の使用率が上昇して、すでに医療体制が厳しい状況になっているとしています。 人の流れの減少傾向は見られるものの、感染者の減少につながるには一定の時間がかかり、今後もさらに入院患者や重症者の増加が予想されるとして、病床や医療従事者の確保が最優先で求められるとしています。 また、関西では多

    専門家会合「急速に変異ウイルスに置き換わりつつある」 | NHKニュース
  • 無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず - 日本経済新聞

    生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画は14日、中国・新疆ウイグル自治区の人権侵害を巡る問題で、プレスリリースで「新疆綿」を使った衣料品の販売を続けることを公表した。人権問題を重視する消費者や機関投資家の目が厳しさを増しているが、同日の決算会見で松崎暁社長は度重なる質問には答えず、具体的な言及を避けた。同日、オンラインで開いた決算記者会見で、財務担当の杉山孝太執行役員は「国際機関が発行するガ

    無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず - 日本経済新聞
  • 【詳しく】変異ウイルス 感染急拡大 “重症化スピード速い” | NHKニュース

    新型コロナウイルスのうち、イギリスなどで見つかった「N501Y」と呼ばれる変異が起こったウイルスは、感染力が従来のものより強いとされ、国内で急速に広がっています。 この変異ウイルスの広がりについて各自治体が調査を進めた結果、感染者に占める割合が大きく上昇していることがわかりました。 医療現場からは「従来のものと比べ重症化スピードが速い」「基礎疾患のない40代や50代の患者が重症化する場合もある」などの報告も寄せられているといいます。 各地の現状や今後に関する専門家の見解などをまとめました。 東京都 東京都内では、今月11日までの1週間に都の研究機関と民間の検査機関で新型コロナウイルスに感染した人合わせて510人の検体を調査して「N501Y」の変異があるウイルスかどうか調べました。 その結果、25.5%にあたる130人がこの変異ウイルスと確認されました。 この割合は先月28日までの1週間は3

    【詳しく】変異ウイルス 感染急拡大 “重症化スピード速い” | NHKニュース
  • インフルエンサー降ろしのTattle Lifeが闇すぎて一生名無しでいいわと思った

    インフルエンサー降ろしのTattle Lifeが闇すぎて一生名無しでいいわと思った2021.04.14 22:0016,367 satomi インフルエンサーも楽じゃない。 SNSで注目される人を見ると引きずり降ろしたい衝動に駆られて生霊化する人は海外にもいますが、英国のゴシップフォーラム「Tattle Life」のひどさは鳥肌もの。New Statesmanが紹介していて正直ゾゾゾとなりました。 チェックアンドバランス(のつもり)Tattle Lifeにも一応設立趣旨はあります。それがこれ。 「私生活を晒して商売の道具にする道を選んだ人びとを論評する場」 ちょっと有名になったぐらいでいい気になってんじゃねーよ、とみんなで目を光らせる地獄の三丁目というわけですね。インフルエンサー各人のプロフィール基データには、過去累々の「失敗」(悪徳商法の噂、ロックダウン違反回数など)もまとまっていて、

    インフルエンサー降ろしのTattle Lifeが闇すぎて一生名無しでいいわと思った
    and_hyphen
    and_hyphen 2021/04/15
    こっわ
  • 聖火リレーに税金116億円を支出 47都道府県調査で判明 | 文春オンライン

    新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、日全国を回っている聖火リレー。その運営経費は全国の自治体が負担しているが、その総額が少なくとも約116億円に及ぶことが、「週刊文春」の取材でわかった。全国47都道府県の公表資料(昨年度からの繰越額も含めた今年度の聖火リレー関連予算=パラリンピックを含める場合もある)や、担当部局への取材を基に算出した。 最も多額の税金が投入されているのが、開催都市である東京都。昨年度は聖火リレーに44億円を計上していた。内訳は警備、ランナー公募業務、看板の設置、区市町村への支援などだという。

    聖火リレーに税金116億円を支出 47都道府県調査で判明 | 文春オンライン
  • 部活休止、大学はオンライン授業に 大阪府が要請へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    部活休止、大学はオンライン授業に 大阪府が要請へ:朝日新聞デジタル
  • 「秋元議員に300万円渡した」 2人目の証言 IR汚職公判 | 毎日新聞

    カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件で収賄罪などに問われた衆院議員、秋元司被告(49)の公判が14日、東京地裁(丹羽敏彦裁判長)で開かれ、贈賄側の中国企業「500ドットコム」の顧問だった男性(49)=贈賄罪で有罪確定=が証人として出廷し、現金300万円を秋元議員に渡したことを認めた。現金供与を認めたのは別の同社元顧問に続き2人目。 証言によると、男性は元顧問とともにIR参入を目指していた同社から2017年9月に政治家に配るための現金を預かった。同社には「秋元議員に500万円を渡す」と報告したが、実際に渡したのは300万円だったとした。

    「秋元議員に300万円渡した」 2人目の証言 IR汚職公判 | 毎日新聞
  • NHK受信料値下げ 異例の「廃案」で調整 外資規制で追及回避か | 毎日新聞

    政府・与党は、今国会に提出済みのNHKの受信料値下げにつながる放送法改正案を廃案とする調整に入った。複数の与党幹部が14日、明らかにした。放送事業会社「東北新社」やフジ・メディア・ホールディングス(HD)が放送法に基づく外資規制に違反していたことが問題となり野党が反発していた。菅義偉首相が出席して審議することが決まっており、野党の追及を避ける狙いがあるとみられる。会期を2カ月残した段階で廃案を決めれば異例の措置となる。 政府が2月に閣議決定した放送法改正案は、NHKの受信料値下げの原資となる積立金制度を創設し、テレビを持つのに不正に受信契約をせず、支払いを逃れる世帯への割増金制度を導入する内容。外資規制と直接の関係はないが、野党が審議入りに難色を示していた。いったん廃案にし、外資規制の見直しを盛り込んで、次の国会に再提出する調整をしている。

    NHK受信料値下げ 異例の「廃案」で調整 外資規制で追及回避か | 毎日新聞
  • 兵庫、「うちわ会食」計画中止 コロナ防止効果の検証不十分 | 共同通信

    兵庫県の井戸敏三知事は14日、新型コロナ対策として、「まん延防止等重点措置」対象の県内4市の飲店に計32万枚のうちわを配布する計画を中止すると表明した。会中に顔の前にかざして使う「うちわ会」を呼び掛けていたが、神戸市から「飛沫防止効果があるのか検証が不十分だ」と配布しないよう申し入れがあったことを踏まえた。 井戸氏は「会時にうちわがあれば感染を防げるとは申し上げていないが、そう誤解されている向きもある」と釈明。「飲店で配るのはどうかという指摘はもっともだ」と説明した。うちわは感染予防の啓発グッズとして飲店以外で配ることを検討するとしている。

    兵庫、「うちわ会食」計画中止 コロナ防止効果の検証不十分 | 共同通信