タグ

法に関するanimistのブックマーク (227)

  • 父親に主に消費者金融からの借金が約500万あり、弁護士に依頼して自己破産の手続きを開始しました。…

    父親に主に消費者金融からの借金が約500万あり、弁護士に依頼して自己破産の手続きを開始しました。 ほどなくして破産手続開始決定となり、父親は自営業を営んでいて在庫や売掛金等が多少あった為、破産管財人が選任されました。 あとは管財人が債権を整理し終わり、その後、免責の決定を待つばかりと思っていました。 ところが、最近になって、管財人が債権を整理する中で、父親は実はかなり長期に渡って借りていたこと、過払い金の請求をすれば借りた額を上回る返還があり、そもそも破産する必要は全くなかったこと、が判明しました。 依頼した弁護士は、当初からいい加減な弁護士だという印象はありましたが、当初はこちらも何もわからず、言われるままに従っていたら、今頃になって管財人からそういう事実を知らされました。 これでは免責ということに意味がないと思うのですが、既に破産手続き開始決定がされてることもあり、この後手続き上は免責

    animist
    animist 2007/08/04
  • 裁判所 - 判例検索システム

    裁判所のタブをクリックすると裁判所ごとの検索画面へ切り替わり、 裁判例を絞り込み検索することができます。

    animist
    animist 2007/08/04
    光市の事件について
  • http://www.asahi.com/national/update/0714/SEB200707130072.html

    animist
    animist 2007/07/15
    行政の現場はいろいろ大変だろう、とは思うんだ。簡単にホイホイ上げるってわけにもいかないしね。結局弱い者たちがさらに弱い者を叩き続けているんだ
  • 時代遅れの刑事司法 - 多発する警官の性犯罪とその要因について

    警官による性犯罪の増加は誰の目にも明らかだ。 警察官の立場を利用した悪質なケースも目立っている。 件数の大小はさておき、刑事司法は警察官の性犯罪に大甘だ。 また、警官の性犯罪が多い要因には、どうやら警察官の歪んだ特権意識があるようだ。 警察官の性犯罪を通し、刑事司法の根的な問題を考えてみたい。 取調室でレイプ -代用監獄レイプ事件- 2005年6月8日午後、東京都台東区西浅草1の警視庁留置管理課菊屋橋分室内の取調室で、同庁組織犯罪対策5課警部補今井浩之警部補が、女性にわいせつな行為をし、同10日午後には取調室で性的関係を持った疑いで逮捕された。 被害女性は4月中旬、覚せい剤取締法違反(所持)容疑などで逮捕され、拘置中だった。今井警部補は逮捕以降、二十数回、女性を取り調べていた。女性は「逆らえなかった」と話しているという。 興味位に見られがちなこの事件は、ニッポンの刑事司法制度における根

    animist
    animist 2007/07/15
    これだけの問題が放置されているのはどういう事だ?ちょっと日本人、法に関する意識が低過ぎないか?
  • 進化し続ける「法律相談・弁護士情報プラットフォーム LEGALUS(リーガラス)」

    LEGALUS(リーガラス)は法律を身近に・手軽にご利用頂くための法律情報提供サイトです。幅広い条件から法律事務所・弁護士を探せます。また、弁護士の先生は業務支援ツールとしてもお使いいただけます。

    進化し続ける「法律相談・弁護士情報プラットフォーム LEGALUS(リーガラス)」
    animist
    animist 2007/07/15
    前科ってのは法律上の言葉ではないんだね。
  • ASM|日本総研:アジア・マンスリー

    07年3月、第10期第5回「全人代」が開催された。「和諧社会」の旗印を掲げた政府は所得格差の是正を格化する方針を打ち出したほか、「物権法」と「法人税法」の採択が注目される。 ■安定成長の重視、民衆利益の保護 3月5日〜16日まで、第10期第5回全国人民代表大会(以下「全人代」)が開催された。「全人代」とは、憲法の改正、法律の制定、国務院メンバーの決定を行う国家最高機関である。また、毎年開催される「全人代」は、その年のマクロ政策、財政予算を定める重要な会議でもある。 まず、今回の「全人代」で打ち出された07年のマクロ政策の方向性をみる。3月5日、温家宝・首相が行った「政府活動報告」では、以下の3点が強調された。 第1に、安定成長を維持することである。「第11次5カ年計画」では、政府は年平均8%の経済成長の目標値を打ち出した。実際、地方政府はこれまで、常に中央政府の目標値より2〜3%

    animist
    animist 2007/07/08
    共産主義社会での「物権法」ってちょっと面白いな。うちの学校の教授が中国に招かれたときにその物権法の論議を聞いた事があるらしいが、共産主義と私有財産の観念について喧喧諤諤だったそうだ。
  • なんとも不毛な光市母子殺害事件裁判 - なるしすのブログ

    どんどん飛び出す、被告人のトンデモ発言。それを受けた村さんのコメントは、要するに、「被告人は全然反省していない。こんな状態で死刑判決が出ても意味がない」というものでした。 このコメントに、この裁判の不毛さがにじみ出ていると思います。 一般に、死刑判決が予想されるが、かといって、無実でも何でもなく、有罪は間違いない、という事件の場合、被告人が取る対応は限られてきます。 淡々と死刑判決を受ける。 情状面でありとあらゆる主張を尽くして、裁判官の温情に一縷の望みを託す。 荒唐無稽でも何でも、とにかく無罪方向へつながる主張を行い、これも万に一つの希望とする。 精神状態が悪かったとして、心神耗弱・心神喪失の方向で争う。 こんなところでしょう。件で被告人は、原審までは2番目の戦術をとり、それが成功して死刑判決を回避することができました。ところが、最高裁でこれが覆され、同じ方針で臨んだのでは、死刑判決

    なんとも不毛な光市母子殺害事件裁判 - なるしすのブログ
    animist
    animist 2007/07/02
    裁判における目標と技術的な問題。すごくわかりやすい解説
  • これで逮捕か - 元検弁護士のつぶやき

    京都市中京区御池通室町西入のコンビニエンスストアで25日午後11時20分ごろ、現金自動出入機(ATM)で金を引き出そうとしていた同市内の女性(30)の背後で、勤務中のアルバイト店員の男がしゃがみ込んで携帯電話で女性のスカート内を撮影した。気づいた女性が「何してんの。警察を呼んで」と叫んだため、男は自分で近くの交番に通報。駆けつけた五条署員に府迷惑行為防止条例違反(ひわい行為の禁止)の疑いで現行犯逮捕された。 見出しを読んだときは意味が分かりませんでしたが、気の弱い学生さんなんでしょうか。 しかし、私の関心を引いたのは学生さんではなくて、現行犯逮捕した京都府警です。 携帯を壊すというような罪証隠滅工作でもしたんでしょうか? 逃げようとしたんでしょうか? 被害者の言うままに自分で通報し、駆けつけた警察官に事実を素直に認めて証拠の携帯もすぐに提出したというのであれば、何も逮捕する必要はないでしょ

    animist
    animist 2007/06/27
  • 光市母子殺害事件裁判について・私達は全てを知る神ではない - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴

    当は更新しているような時間的余裕は無いのですが、「光市母子殺害事件裁判」に対するあまりに目に余る現在の状況について何か書きたくて仕方ないので寝る時間を惜しんで書きますよ! この裁判での弁護団に対する批判は以前からおこっておりましたが、“凶悪犯罪者(であることを疑われている被告)を弁護する弁護人に対する批判”はこの裁判に限らないことなので、あきれながらも特に何か言おうとは思いませんでした。 しかし、弁護団に対する懲戒請求という単なるバッシングとは違う、現実に強く影響力を持つ行為にまで発展したことに、日が文明国という立場から滑り落ちてしまうのではないかと思ってしまうような危機感を感じました。 まずは弁護団に対する批判の事実誤認の確認から。 弁護団は死刑廃止運動のために裁判を利用しているのか 「弁護団はこの裁判を死刑廃止運動のためのプロパガンダに利用している」という批判があります。 が、この

    光市母子殺害事件裁判について・私達は全てを知る神ではない - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴
    animist
    animist 2007/06/25
    冷静に考えるなら、まぁ、そういう事ですよね
  • 数学屋のメガネ:道徳と法律の社会法則 - livedoor Blog(ブログ)

    板倉聖宣さんは、社会法則を学ぶための授業書として「生類憐れみの令」と「禁酒法と民主主義」というものを作った。これは仮説実験授業の授業書として作られたもので、社会にも法則性があるのだという科学的視点を教えるための授業所だ。過去にこういうことがあったという事実を知るためのものではない。 ここで語られている法則を抽象的に言えば、道徳を法律化したときの社会に対する影響というものがどういう現れ方をするか、ということを法則化したものと言える。道徳的に正しいことは、善悪の判断から言えば、いいことに決まっている。いいことだからそれを実現することが正しいと誰もが思う。そういうものは、人々の自発的な意志にゆだねて実現すべきもので、法律化して強制的に実現すべきものではない。もし、誰もがいいと思うことを法律によって強制化して実現しようとすると、予想に反して道徳的には堕落するという結果を招く。これが社会の法則なのだ

  • 代用監獄問題とは何か(上) - ライブドアニュース

    には、世界に類を見ない「代用監獄」という仕組みがある。えん罪の温床になっているとして、廃止を求める声があり、国際人権(自由権)規約委員会も、2度にわたって廃止勧告を行っている代用監獄とは何か。刑事司法に詳しい海渡雄一弁護士に聞いた。 ──まず、被疑者が警察に逮捕された後、どのような処遇を受けるのですか。 法律上は、警察に逮捕された被疑者は、3日以内に裁判官が勾留(こうりゅう)を決定すると、法務省が管理する拘置所に移されることになっています。そこで最大10日間(更に10日間、特殊な犯罪の場合には15日間延長が可能)拘禁されます。しかし、実際には監獄法が「警察官署に附属する留置場は之(これ)を監獄に代用することを得」と定めているため、被疑者は警察の留置所に入れられたままになります。これが「代用監獄」制度です。このようなスタイルは、日にしかありません。 日の人は、捕まった後、警察でずっと

    代用監獄問題とは何か(上) - ライブドアニュース
    animist
    animist 2007/06/25
  • 「君はセックス要員で雇った。社長とセックスするのが君の仕事だ」

    http://kanz.jp/hanrei/detail.html?cat=01&arv=200704&idx=1792 2 基礎となる事実(当事者間に争いのない事実並びに後掲の証拠及び弁論の全趣旨により容易に認められる事実) (1) 当事者 ア原告は,昭和43年11月24日生まれの女性である(乙2)。 イ被告会社は,平成14年5月15日に設立され,イ診断器の開発,製造及び販売等を業とする会社である。従業員は約12名である。 被告Zは,イ診断器の発明をし,これを実用化すべく被告会社を設立した者で,被告会社の実質的経営者であり,同社の代表取締役である。 3 争点及びこれに関する当事者の主張 件の争点は,被告Zが原告に対してセクハラ行為をしたか否か(争点1)及び争点1が肯定される場合の原告の損害(争点2)である。 (1) 争点1(被告Zが原告に対してセクハラ行為をしたか否か)について (原告

    「君はセックス要員で雇った。社長とセックスするのが君の仕事だ」
  • 氏(苗字)の変更

    世の中には、変わった氏(名字)の方もいます。珍しい氏は時として由緒ある家の出を彷彿させたりもしますが(御手洗さん、勅使河原さん、冷泉さん、伊集院さんなど)、場合によっては日常生活で著しい不便さを覚えることもあるでしょう。あるいは、どうしても現在の氏を名乗ることが生活上不都合であるという人もいるかと思います。そこで、今回は、氏というものを変更する手続きや、どのような場合に氏の変更が認められるのかを見てみましょう。 氏(うじ)とは、「戸籍ごとの個人の姓(苗字)」のことを言います(有斐閣・新法律学事典)。世の中にいる人々を特定するの方法として、氏と名を組み合わせることで呼称とする方法が広く世界中で用いられていますが、氏というのは特定の関係にある人の集団の共通の呼び名として用いられるものであり、簡単に言えばどの家族に所属する人間なのか、を示すために用いられているのです。 ご存じのように、前々の我

    animist
    animist 2007/05/17
    理由次第では名字は変えられるらしい
  • 美味しんぼの山岡士郎はなぜ『山岡』なの? - 三軒茶屋 別館

    美味しんぼ (47) (ビッグコミックス) 作者: 雁屋哲出版社/メーカー: 小学館発売日: 1994/10/01メディア: コミック クリック: 11回この商品を含むブログ (9件) を見る アホヲタ法学部生の日常さんをリスペクトして法律ネタを書いてみようのコーナー(もちろん文責は私にあります)第2回です(第1回はこちら)。 まあ、有名な問題ですしいろんなところで語られているものですので、まとめみたいなものと考えてもらえれば良いかと思います。 (以下、長々と。) まずはこちらのQ&Aをお読み下さい。 ●美味しんぼの山岡は何故「山岡姓」を名乗れるのでしょうか -最近、まん- その他(法律) | 教えて!goo 『美味しんぼ』で海原雄山と山岡士郎の名字が違うのはおかしい、というのは一般に広く知られている疑問でしょう。私はこの問題について、当は海原という名字だけど通称として山岡を名乗っている

    美味しんぼの山岡士郎はなぜ『山岡』なの? - 三軒茶屋 別館
    animist
    animist 2007/05/17
  • 美味しんぼと家族法〜山岡士郎が「法律的」に「山岡」と名乗る方法 - アホヲタ元法学部生の日常

    美味しんぼ (1) (ビッグコミックス) 作者: 雁屋哲,花咲アキラ出版社/メーカー: 小学館発売日: 1985/03/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 82回この商品を含むブログ (61件) を見る1.はじめに 三軒茶屋 別館様が「アホヲタ法学部生の日常さんをリスペクトして法律ネタを書いてみよう第二弾(第一弾はこちら、当サイトの補足はこちら)の企画として、美味しんぼの山岡士郎はなぜ『山岡』なの? - 三軒茶屋 別館という記事を書かれている。旧来の先行研究を総括し、公文書偽造説を論じられている非常に素晴らしい研究である。そして、僭越ながら当方からも補足させていただきたい。 2.旧来の説について この「山岡士郎はどうして山岡なのか」という問題は、即ち、「海原」雄山の実子である「山岡」士郎が、どうして海原ではなく「山岡」を(婚姻届に実名として「山岡」と書いているように)正式に名乗

    美味しんぼと家族法〜山岡士郎が「法律的」に「山岡」と名乗る方法 - アホヲタ元法学部生の日常
    animist
    animist 2007/05/17
  • 「改憲すれば拡大解釈を防げる」って本当? - good2nd

    全然調べてないですが、ふと思ったことをそのまま書きます。 憲法9条を改正すべきだ、という意見の中には、その理由として「あいまいな現行の条文を書き換えることで、これ以上の危険な解釈改憲を防ぐため」というのがありますよね。その、書き換えることで拡大解釈に歯止めがかけられる、という考えには、何か客観的な根拠があるんでしょうか? まず、自分には現行の9条が「あいまい」であるとは到底思えません。「戦力を保持しない」って箇所は、これ以上は想像できないくらいに明確な文章で、どっからどう見ても自衛隊は違憲でしょ。「戦力」には自衛のための戦力は含まれない、なんて無理やりすぎるよ。と思いつつ「しょうがないんだろうね」って納得してる人だって多いはず。 で、ですね。我が国は今の9条がありながら戦場に軍隊を送り出してしまったわけですよ。ないはずの戦力をイラクに出しました。こんなに明快に戦争を否定してる憲法がありなが

    「改憲すれば拡大解釈を防げる」って本当? - good2nd
    animist
    animist 2007/05/17
  • http://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/archives/000397.html

    animist
    animist 2007/03/14
  • http://www.ebisunews.com/iceblog/2007/02/post_caf5.html

    animist
    animist 2007/03/03
    現実にそんな制裁がまだ存在し、現実に機能し得るってのがスゴい。刑罰の濫用を防ぐためには国家機能として集中させざるを得ないだろうから妥当な判決、という理解でいいんだろうか。
  • asahi.com:車で5人殺傷の被告に無罪 大阪地裁、心神喪失認定 - 関西

    animist
    animist 2007/03/03
  • ソウル・ヨガ(イダヒロユキ) 「全体の奉仕者」とは何か?

    ニックネーム:イダヒロユキ 伊田広行 都道府県:大阪府 HPはhttp://www.geocities.jp/idadefiro/過去ブログへはカレンダーの〈 〉記号やカテゴリーから。 »くわしく見る 「君が代」ピアノ伴奏についての最高裁判決が出ました。 伴奏を命じた校長の職務命令は合憲とする、ひどい判決です。 判決では「憲法は公務員は全体の奉仕者と定めており、地方公務員は法令や職務命令に従わなければならない立場にある」といっています。 しかし、このような憲法理解は正しいでしょうか。 私のまわりにも、国・地方行政公務員、教員がいます。 その人たちは、国の言うとおりにしないといけないのでしょうか。 全体の奉仕者というときの「全体」とは何か。国、そのときの政権が決めたことに従うことでしょうか。政権が変わって、方針が変わったら、今度は日中でいっせいに、日の丸を掲揚するな、君が

    animist
    animist 2007/03/03
    公務員は国家の命令に従う義務がある、とは限らない。公務員と言えども個人の良心を否定されるわけではない。しかし、軍隊とか警察とかでそういう事になったら…という危惧も無いではない