タグ

2007年5月31日のブックマーク (24件)

  • 君は新言語LOLCODEを知っているか? - Kentaro Kuribayashi's blog

    Twitterをぼげぇ〜と眺めていて発見。 LOLCODE Matzさんでさえ言及した様子がないこのLOLCODEですが、なかなかどうして面白い……って、小飼弾さんの「404 Blog Not Found:君は新言語xtalを知っているか?」をまともにパロる力量に、残念ながら全くもって欠けているので、ここからは普通に。 さて……ってんでさっそく話を始めたいところですが、LOLCODEの説明に入る前に、予備知識を少し。 ここ数ヶ月、英語圏のブログ等で、文法的におかしな英語やネット用語等からなるユーモラスなキャプションの付された、の画像を見かけた方も多いでしょう。それらはLOLCATSといって、まぁ日でいえば、の写真を、はてなセリフで2ch語と掛け合わせたみたいな感じで、可愛いとユーモラスなキャプションとの対比が、激烈なカワユス効果を生み出しています。最近では、に限らず、様々な動物や

  • mixiでまとまってるコミュニティとそうでないコミュニティの違いに関する極個人的な観察

    僕自身いくつか数万人規模のコミュニティを持っています。が、自分で管理しておいてアレですけど、人数の割には参加者に統一感というか、まっとうなコミュニケーションが行われている雰囲気が非常に希薄だと感じております。個人的に思う、その理由とは…暇つぶしユーザの問題だった?? まあ端的に言ってしまえば、ユーザが2種類いてコミュニティも3種類あるのに、それらがゴッチャになっているために「妙な軋轢」がぬぐいきれないんじゃないか?と思ってます。 じゃあそれってなんなのよ?と言いますと… ■2種類のユーザ ○他人と交流したいユーザ ○暇つぶししたいだけのユーザ ユーザは、交流したい人と暇つぶししたい人に分けました。携帯電話ユーザが急増しているmixiでは、暇つぶしがしたいだけの「一方通行(発言しっぱなし)コミュニケーション」ユーザが幅を利かせています。これはつまり、せっかく交流したいユーザが建設的な議論やや

    mixiでまとまってるコミュニティとそうでないコミュニティの違いに関する極個人的な観察
    another
    another 2007/05/31
  • 自意識の悩み周辺にしか好奇心が発揮されない - ARTIFACT@はてブロ

    誰かお尻拭いてください - 自意識的な悩み周辺でだけ動ける で、今の僕の場合この好奇心が発揮されるのが、自意識的な悩み周辺だけなのだ。自意識的な悩み周辺に関するブログやらやらを読んだりはできるけど、あまり関わって来そうに無い分野だと全く頭に入らない。元気な人から見たら頭痛くなりそうな重い話でも自意識とマッチしていると、僕は"元気"にそれを読める。 これ、非モテとか非コミュだとすごくありそうで、定義にも使えそうな気がする。だから、オタクにもサブカルにもなれないのだろうか。

    自意識の悩み周辺にしか好奇心が発揮されない - ARTIFACT@はてブロ
    another
    another 2007/05/31
  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200705300012/

    another
    another 2007/05/31
  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200705300003/

    another
    another 2007/05/31
  • いつでもGoogle様に帰依できる「Google Gears」が公開へ bogusnews

    検索サービス大手の米Googleは31日、おはようからおやすみまでいつでもGoogle様に帰依できるヘッドギア 「Google Gears」 の提供を開始した。国籍・年齢・性別問わず誰でも利用が可能。 Google Gearsは、装着した人間の脳波を解析する機能をもつサイバーヘッドギア。わからないことがあれば思い念じるだけですぐにググることが可能。ヒットした情報を鵜呑みにして「自分は情報強者」だと思いこめる。また今回、脳波を常時スキャンし思考内容に応じた最適な広告を脳内に配信する「Google Brainwords」機能も同時にサービスを開始。この収益により事業を運営するため、Google Gearsの提供費用は無料となる。 さらに、Google Gearsからは常に 「検索するぞ検索するぞ検索するぞ…」 という暗示電波が発信されており、これを24時間聴き続けることによってWeb 2.0対

    another
    another 2007/05/31
  • 砂上のバラック - グーグルで先祖に出会う

    俺の名字はいわゆる難読奇姓で、どれくらいレアかと言うと同じ漢字、同じ読みならそれは同じ一族で、五代前くらいのところまでには繋がっているというくらいのレアさなのだが、今日ふとエゴサーチしてみたら、シベリア抑留死亡者名簿に一人と、国会図書館のデジタルアーカイブに収められていた明治時代の出版物の作者に一人発見した。そのどちらも名前に祖父と同じ漢字が使われているので、これは間違いなく遠くない血の繋がりのある人だろうと思い、親父に聞いてみたら、シベリア抑留で亡くなったのは俺の大伯父に当たる人で、国会図書館に出版物が収められていたのは曾祖父だった。しかもそのがネットで読めてしまうので、早速読んだ……文語でしかも難しい内容なのでさっぱりだった。馬鹿な子孫で申し訳ない。次のお彼岸には必ずお墓参りに行こう。 しかしまあ、時々おとぎ話のように言われる「数十年後には自分のおじいさんの書きのこした物をネットで発

    砂上のバラック - グーグルで先祖に出会う
    another
    another 2007/05/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2007/05/31
    この手の文体は意識したことがなかった。自分的には盲点だった。はまちちゃん文体ともまた違うのだな。
  • ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記

    ブッシュマンだかどこかの民族には数の概念が3までしかなく、それ以上多い数は「たくさん」で済ませてしまうという話を、いしいひさいちの漫画「ワイはアサシオや」で昔知った【それが役立つおれカネゴン】。 しかしながら数列を学習するときの人間はブッシュマンと同じレベルの理解から踏み込むことはなく、「1,2,3,」と数字を並べられてすぐさま「...」を示しても誰も不思議に思わない。「1,2,3,」の次が4でなくまったく違う数字に急展開するような規則を持つ数列がないと証明なしにほとんどの人が確信できてしまう理由は、脳のどこか上の方の片隅にでもあったりするのだろうか。 そして(単なる数列と似ているようで全然違う)極限を理解するときにも、最終的に拠り所となるのが実はこの確信だけだったりしたらどうしよう【原始の脳とおれカネゴン】。

    ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
    another
    another 2007/05/31
  • ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記

    ADHDとかアスペルガーとか学習障害とか、窮地に陥ったときの言い訳に使えそうな病状が次から次に登場してはカネゴンを誘惑して苦しめる【燃えないゴミとおれカネゴン】。 そういうものを知るたびにカネゴンはもしやそういうナニなのではないかという考えが物凄い勢いで脳裏をよぎるのだけど、カネゴンは大変な見栄っ張りなのと、一度そういうものを認めてしまったらそれを言い訳にあらゆることを無限に怠けてしまいそうなのが怖くて、これまでまったく認めていない【怠けは変わらぬおれカネゴン】。 さらに、こういう病名で言い訳を繰り返してしまったら、日常の一挙一動にまでこの病状に沿ってしか物事を考えられなくなりそうなのがたまらなく恐ろしい。うまく言えないのだけど、ものを考えるときのフレームワークにこういうものを混入させたくない。 色川武大が生涯抱え込んだ「ゼッペキに関する劣等感」はその点実にうまく設定されていて、上記と一見

    ■ - あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
    another
    another 2007/05/31
  • 2007-05-30

    パレスチナ 作者: ジョーサッコ,Joe Sacco,小野耕世出版社/メーカー: いそっぷ社発売日: 2007/04メディア: 単行購入: 6人 クリック: 57回この商品を含むブログ (27件) を見るうおー、読むぞー、と勢い込んでページを開いたのだが、日漫画とはあまりにもエクリチュールが異質なので(漫画の「エクリチュール」というのは少しおかしな言葉遣いだが、見逃してほしい)、調子が狂う。どこをどういう順序で読めばいいのか、よく判らないのだ。時間のあるときに再挑戦したほうがよさそうだ。 あとは「コミックブックは青春と結びついた世界的な現象だ。東洋にも西洋にも、あらゆる言語と文化のなかに存在している」とはじまるサイードの序文が不思議なノスタルジーに溢れていて、ほろりとしてしまう。空想的な世界に心遊ばせる楽しみを知り、性への関心を擬似的に満たすのがコミックブックであったこと、「教育によ

    2007-05-30
    another
    another 2007/05/31
  • ニューウエイズ専門会議室

    業者ホイホイ掲示板この掲示板に書き込んだIPアドレスは、自動的にアクセス制限されます。ご注意ください。 ◇-MMYMSRpxUPHwQB -roy(2008/9/30-13:36)No.90277 ◇-ZerLeuZGAXzDP -wolf(2008/9/30-13:34)No.90276 ◇-Hello. -Malia White(2008/9/30-13:32)No.90275 ◇-sMhjHvZVqztq -merlin(2008/9/30-13:27)No.90274 ◇-tucson az luxury home -tucson az luxury home(2008/9/30-13:25)No.90273 ◇-mRrowimMN -daddy(2008/9/30-13:19)No.90272 ◇-amateur canada nude -amateur canada nude(

    another
    another 2007/05/31
  • 2007-05-29

    どうもヲタ(特にパソコンヲタ)は言葉に対して不思議なこだわりを持ってる人が多いような。といっても文学的表現とかのこだわりではなくて、駄洒落、回文、旧かな、みたいな言葉それ自体の構造に対するこだわり、みたいな。それと、日常会話でも、なるべく言葉を重複させずに必要最低限の字数で言い表そうという傾向が。プログラミング言語を愛でる気持ちと一緒なのかしら? そして、そういう妙に論理ばった言葉を使う男性に萌えてしまう私もやはりまたヲタなのでした。

    2007-05-29
    another
    another 2007/05/31
  • http://d.hatena.ne.jp/GID0/20070530/1180546175

  • シリーズおれとプリキュア 増毛系ヒロインの死 -

    プリキュア5に限らずだけれども、変身すると増毛するヒロインてのはようは命を削っているのだろう。増毛というのは、つまるところ急激な新陳代謝によって全身の肉体強化をしていることの、シンボル表現なわけである。10分もつはずのろうそくを、1分で燃やし尽くすことで強力な火力を得ている、その明示的表現としての増毛なのだ。 戦闘後、変身がとけた夢原らの足元には大量の抜け毛が残る。五色の髪の毛の山。 「ルージュはいいよね、その程度の抜けならあと50回は変身できるんじゃない?」 「ミントはしっぽがヤバイわ。あと10回でたぶんそこだけ生えてこない」 「ドリーム、レモネード、アクアはどっこいどっこいか」 「10回も変身したら、わたしたちの命も燃え尽きるのかしらね」 そしていつしか彼女らの毛根はその能力を使い果たす。代謝能力は限界を超え、肌には深いしわが刻まれる。もはや肉体を強制加速させることはできない。もうプリ

    シリーズおれとプリキュア 増毛系ヒロインの死 -
    another
    another 2007/05/31
    「ましけけいヒロイン」ではない。
  • また君か。@d.hatena - Twitter 関連

    Twitter に書いた適当なさえずりのうち、たぶんあとで日記検索にひっかけたほうがよさげなアレを適当に抽出して適宜補足。 ヤンマガのグラビアをい入るように見つめている学生のひとが居たのでニコニコした。 周囲でようやく成句「さすが京アニですね」が流行しはじめていてなにより。 現在廃れている。短い流行だった。 当初は、べつに京都アニメーション社が関わっているわけでもないアニメ作品を褒めるときなどに混ぜるのがオシャレとされていた。 徐々に変形していって、アニメとか関係ない話題(い物がうまいとか)で褒め言葉として使うようになった。 だんだん文脈とか関係なくなってきて、とにかく誰も予想してないときに挟めば勝ちというかんじになっていった。このあたりになるともう末期の「それは Plagger で出来ますね」(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060920#p1)

    また君か。@d.hatena - Twitter 関連
    another
    another 2007/05/31
  • はてなダイアリーのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス対応はいつになったら答えが出るのか - YAMDAS現更新履歴

    機能変更、お知らせなど - はてなプレスリリース - はてな、ロゴマークをリニューアル。クリエイティブ・コモンズ・ラインセンスで公開も はてなロゴマークを使ってみよう 今回の発表に対しては厳しい批判も出ているがそれは別として、また当方のコメントが華麗にスルーされているのもまた別として(追記:現在は修正されているが、コメントを反映したならその旨、書いたらどうだ id:jkondo)、ブックマークの「クリエイティブ・コモンズって何かはてならしい感じ」とか「ここでいきなりクリコモを出してくるセンスが久々に良い意味でjkondoな感じ」てなコメントを見ると、何かもやもやとしたものを感じる。 はてなダイアリーでクリエイティブ・コモンズ・パブリック・ライセンスを手軽に提示できるようにして欲しいというアイデア(idea:324)が出されてから、現在まで二年余り宙ぶらりんの状態だからだ。 このアイデアを出

    はてなダイアリーのクリエイティブ・コモンズ・ライセンス対応はいつになったら答えが出るのか - YAMDAS現更新履歴
    another
    another 2007/05/31
    えーと、これも、d:id:jkondoさんへ。/ うーむ。「d:id:だれそれさんへ」という名称のタグは作成できないのか。
  • 新言語考えた - まめめも

    テーマは befunge + π計算。 ちなみにπ計算の知識は sumii 様のπ-calculus 超入門を読んだだけしかない。 以下、befunge はみな知っているものとしています。 基部分 実行モデルは基的には befunge で、2 次元上のコードをカーソルが走って fetch しながら実行が進む。初期状態では左上の原点から右方向に向かって走るプロセスが 1 だけ。各プロセスは数値またはチャンネルからなるスタック (っぽいもの) を持っている。 '|' は fork 。進行方向に対して左右に分かれて走り出す。 v > AAA > | > BBB上のコードでは、 AAA と BBB を並列実行する。fork したらスタックは全部コピーされる (fork した後でスタックをいじっても、相方のスタックは変化しない) 。 '&' はチャンネルを生成してスタックに乗せる。'!' は送

    新言語考えた - まめめも
  • A Very Brief Introduction to the Pi-Calculus (in Japanese)

    π-calculus 超入門 π-calculus は、80 年代の終わりごろに Milner らによって提案された並行計算のモデルの一つです。そこでは、プロセスと呼ばれる複数の独立した主体が、通信チャネルと呼ばれるデータの通り道を介して値をやりとりしながら、計算を行っていきます。π-calculus にはいろいろな変種があるのですが、ここではとりあえず次のような構成要素からなるものを考えましょう。 new x . P 新しいチャネル x を作ってから、プロセス P を実行する (channel creation) x![v1, ..., vn] チャネル x に値 v1, ..., vn を送る (asynchronous output) x?[v1, ..., vn] . P チャネル x から値 v1, ..., vn を受け取って、P を実行する (input guard) P |

    another
    another 2007/05/31
    「すべてのものをプロセスで表す」パラダイム。Erlangより遥かに過激。Unixの用語で言うと、名前つきパイプを更にパイプに食わせるのをパラダイムの基礎としている。
  • BROWSIZE.ORG:ユーザーの本当の画面サイズ、知りたくないですか?

    アクセス解析サービスの「BROWSIZE.ORG」は 2016年10月20日 にサービス提供を終了しました。 ご利用ありがとうございました。 akiyan.com+browsize at gmail.com

    another
    another 2007/05/31
    id:akiyanさん作。ブラウザのサイズって、その気になれば取れるんだ(いまさら)。
  • スパムサイト作成講座29 - スパムサイトは画面幅 760px で設計すべし : 管理人@Yoski

    スパムサイトのお客さんといえば「被検索ユーザー」だ。 そして、広告やアフィリンクなどを抵抗無くクリックしてくれるのは「ネット初級ユーザー」だ。 特に YST からのリーチが高いスパムサイトでは、良質なユーザーを集めている可能性が高くスパムサイトとしての価値は高いといえるだろう。 そんなユーザーに対してサイトの設計上、基となるのが「画面サイズをどう設計するか」だ。 もう何度も繰り返し話しが出ているもので改めて取り上げるのもどうかと思ったが、一応データを提示して再度確認しておこう。 BROWSIZE を使ってスパムサイト来訪者の画面サイズを測定したデータが以下のものだ。 各画面サイズの範囲で使っているユーザーの割合を示している。 まずは昨年 8 月時点のもの。(あとで読むしておいたものを掘り出した) 次に、今週集計したもの。 上記で注目すべきは 800px 以下のユーザーがいまだ 2 割程度

    another
    another 2007/05/31
    「29」て。
  • watapocoのブックマーク / 2007年5月31日 - はてなブックマーク

    5月29日付の読売新聞社説は異常だ。安倍晋三首相の責任を全く問わず、3人の自殺者を出した「緑資源機構」の談合疑惑にも触れず、しまいには民主党議員への朝鮮総連系団体の献金問題に話をすり替えている。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070528ig90.htm 以下引用。 松岡農相自殺 悲惨な死が促す政治の信頼回復(5月29日付・読売社説) 戦後、例のない現職閣僚の自殺である。 松岡農相が、都内の衆院議員宿舎の自室で自殺を図り、死亡した。理由は不明だが、何とも痛ましい、悲惨な出来事だ。 世界貿易機関(WTO)や自由貿易協定(FTA)の農業交渉の推進に当たって、国内の農業改革など農業政策が重要な課題となっている。 安倍首相が、農水省出身の松岡氏を農相に起用したのは、農業問題に精通する力量を買ってのことだ。自由化を進める際、松岡農相なら国内の抵抗

    another
    another 2007/05/31
  • 眠いけどこれだけは書いておく - watapocoの日記

    ブログを続けるなら書いておかなければならないことが色々あるのだが、時間がなさすぎて時宜を逃しそうだ。当に当に時間がないの(今1時間くらいできた)。更新が止まったらきっと過労死してます。うーんと、言わなきゃいけないというのは、私個人は性的な視線を向けられても最早ほとんど何にも感じない人間だということです(嫌悪感も、高揚すらも)。ま、夜道で気で襲われたり知らない人に長期間に渡って後を付けられたりしたのは怖かったが、それくらいです。それから、語るべきような趣味も持っていないし、文化系女子ではないと思う(だからこそ文化系女子について誤解や誤読に満ちたエントリを書いてしまった訳だし)。プロフィールにも書いた通り、夜遊び大好き、クラブ大好きな女ですし(まあこれは単純に踊りが好きだからなのですが)、どうしようもない目にもあってますが、別に自分自身は傷ついたりしない。基的に超鈍い人間です。だから、

    another
    another 2007/05/31
  • ThreePipeProblem

    世界で最も有名な暗号の一つ「踊る人形」の一覧です。 バックがグレーの物は,僕が勝手に作りました。 ご自由にお使い下さい。(改変はやめたって下さい) (8色のgifファイルでサイズは50*50で保存してあります。 サイズはimgタグのwidth,height属性で適当に調節して下さい。) A B C D E F G H I J K L M